Re: 729kHz [太] やっと、スレを見つけました^^; 8月14日の21時前にNHK名古屋第一の裏に、Rayuan Pulau Kelapaが弱く聴こえてました。 ./img/4185.mp3 |
1368kHz 鶏西綜合広播 [天野] 27日23時台、鶏西綜合広播が聞こえました。 中波の周波数アナウンスは無くFM95.9のみアナウンスされておりました。 ここも黒竜江省の局です。 北海道では、道内以外の日本の局は南北方向にバーアンテナを向けると浮いて来ますが、 東西方向に向けると日本の局がnullになり、黒竜江省の局が浮いて来ます。 関東では指向性の鋭いアンテナでないと難しいです。 ↓受信音↓ 1368kHz 鶏西綜合広播 2023/05/27土 (00:45) ・00:00-01:30 2330’35“-2332’05“ <受信地:北海道恵庭市 屋内 RX:S11-783DPU ANT:Built-in bar> ※00:39-00:43 SA「FM九五点九,鶏西(Ji-xi)綜合広播」 ./img/4112.mp3 |
Re: 1080kHz 綏化綜合広播 [天野] XYZさんの上記記事のアソコは北ですねぇ~。 今は南も居ません。 27日23時過ぎ、黒竜江省綏化市の綏化綜合広播が聞こえました。 北海道では黒竜江省の局が良く聞こえます。 ↓受信音↓ 1080kHz 綏化綜合広播 2023/05/27土 (00:45) ・00:00-00:45 2259’45“-2300’30“ <受信地:北海道恵庭市 屋内 RX:S11-783DPU ANT:Built-in bar> ※00:28-00:35 SA「AM一零八零,綏化(Sui-hua)綜合広播」 ./img/4111.mp3 |
1314kHz [天野] 31日月曜早朝に埼玉県志木市の荒川河川敷に行って来ました。 ラジオ大阪が0015過ぎに終了し、韓国のCBS全北-HLCMを狙ったのですが聞こえませんでした。 31日01時正時前、台湾の天聲廣播電台のSA,SJが聞こえて来ました! その後、以下の歌が流れました。 ♪鍾愛一生 - 杜德偉 (Alex To) !6rNlumm_3Uw! ↓受信音↓ 1314kHz 天聲廣播電台 2022/10/31月 (03:00) ・00:00-03:00 0059’00“-0102’00“ <受信地:埼玉県志木市 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ※00:16-00:19 女性台湾語SA「天聲廣播電台 (Thian-siann kong-poo tian-tai)」 ※00:19-00:49 天聲廣播電台SJ ※00:49-03:00 ♪鍾愛一生 - 杜德偉 (Alex To) ./img/3777.mp3 |
Re: 1314kHz [天野] 05日月曜早朝に東京湾荒川河口に行って来ました。 ラジオ大阪OBCは毎週日曜深夜の24時台に休止しているんですね。 昔80年代末迄は「鶴瓶、新野のぬかるみの世界」を放送しており放送終了時間も不定期で遅くまで放送しているイメージがありました。 因みに私は昔、北海道でぬかる民をしておりました。 05日01時台、台湾の天聲廣播電台のSA, SJが聞こえておりました。 10/31とは違うバージョンで中国語でした。 東京湾では中国局の混信がありました。 ↓受信音↓ 1314kHz 天聲廣播電台 2022/12/05月 (01:00) ・00:00-01:00 0059’50“-0100’50“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ※00:10-00:12 男性中国語SA「天聲廣播電台 (Tian-sheng guang-bo dian-tai)」 ※00:14-00:32 女性SJ「♪天聲廣播電台,~」 ./img/3834.mp3 |
Re: 1314kHz [天野] 今朝のラジオ大阪OBCは02時迄放送しておりました。 終了後は安定して天聲廣播電台が聞こえておりました。 ノンストップでトーク一切無しで音楽を流し続けていました。 IDも無く時報もありませんでした。 12日02時台、台湾語版ヨーデル? 「ヨロレイヒ~♪」が流れていました。 ↓受信音↓ 1314kHz 天聲廣播電台 2022/12/12月 (04:15) ・00:00-04:15 0208’00“-0212’15“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ./img/3856.mp3 |
Re: 1314kHz [天野] 12日03時台、桂銀淑の「離別」が流れていました。 韓国歌手が日本語で歌う曲を台湾の放送局で流れるのは面白いですね。 ↓受信音↓ 1314kHz 天聲廣播電台 2022/12/12月 (05:00) ・00:00-05:00 0306’15“-0311’15“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ./img/3857.mp3 |
Re: 621kHz [天野] 13日昼間に函館駅近くの函館港で中波チェックしました。 13日14時台、621kHzで弱く中国語が聞こえました。 函館港は日本海と太平洋の間辺りで真西の方向は中国東北部です。 推定黒竜江省かな? この伝播は海上伝播なのか冬の電離層反射伝播なのか、どちらでしょう。 海岸でラジオを聞くと思いも寄らない局が受信出来ます。 ↓受信音↓ 621kHz 中国語 2022/12/13火 (01:00) ・00:00-01:00 1433’00“-1434’00“ <受信地:北海道函館市 JR函館駅近くの函館港 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ./img/3861.mp3 |
999kHz [天野] 11/8より事実上廃止になるCBS光州局-HLCL狙いで受信しましたが中国局が強く時報前SAが綺麗に取れませんでしたOrz 31日04時台、その代わりに中国局のSAを捕らえました! 男性「這裡是遼寧広播電視台経済広播 FM88.8」 遼寧経済広播のSA前にCBS光州局と思われる04時の時報が聞こえます。 受信音にはありませんが、韓国CBSは04時前に国歌を流しておりました。 因みに遼寧経済広播は今年ESでFM88.8MHzで受信しております。 参照:https://radio.chobi.net/VHF/?res:167 ↓受信音↓ 999kHz 遼寧広播電視台経済広播 2022/10/31月 (01:30) ・00:00-01:30 0359’45“-0401’15“ <受信地:埼玉県志木市 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ※00:28-00:35 男性「這裡是遼寧広播電視台経済広播 FM88.8」 ./img/3780.mp3 |
Re: 693kHz [天野] なおたまさん、こんにちは。 東京荒川に行って深夜、中波DXをしてみました。 内蔵バーアンテナだけで頑張って受信してみました。 693kHzで南アジア系の音楽を流す局を受信しました。 音楽の合間に男女トークがありましたが、局名IDは取れませんでした。 このレスにMP3の録音を添付していますが、男女トーク前後の歌をShazamに聴かせたところ、ヒットしました! 前曲目『♪Amake Dukho Diye Tumi Kadbe』(Kumar Shanu) 参照:https://youtu.be/WPnLmfsdzAk ※この動画の最後にBangladeshと国名が出る。 ※Kumar Shanuはwikiで調べると、主にヒンディー語とベンガル語の映画のために歌うインドの再生歌手のようです。 後曲目『♪Tumi Amar Moner Majhi』(Sabina Yasmin) 参照:https://youtu.be/PMagju-EaYM ※Sabina Yasminはwikiで調べるとBangladeshの歌手のようです。 上記の音楽で推測すると、Bangladeshの局であると予想出来ます。 BBでしょうか? 中波でエキゾチックな南アジア系の音楽が聞こえるとゾクゾクしますネっ! ↓録音↓ 693kHz BB? 2/10月 0137’40“-0140’10“ (02:30) <Tokyo, Ukima(Arakawa) RX:ICF-SW7600GR ANT:内蔵バーアンテナ> ※同波に中国語局が混信しております。 ./img/2392.mp3 |
Re: 693kHz [天野] 参照:https://radio.chobi.net/bbs/?res:8969 なおたまさんの情報より0240頃のBangladesh国歌を狙いましたが中国局に潰されて受信出来ず Orz 0236にコーランが浮いていたのですが…。 ↓録音↓ 693kHz 1/7木 0236’00“-0236’50“ (00:50) <Saitama (Sasame riverside) RX:ICF-SW7600GR ANT:内蔵バーアンテナ> ./img/2691.mp3 |
Re: 693kHz [天野] 11日02時台、Bangladesh Betarが聞こえておりました。 何と!荒川河川敷でも聞こえていた中国局の混信が全く無し!! 東京都品川区のあのベンチは恐るべし受信環境。 後ろの高いビルが大陸方面を方向的にカットしているのだと思いました。 0240頃の国歌も狙いましたが谷に落ちて残念Orz ↓受信音↓ 693kHz Bangladesh Betar 2021/08/11水 ・00:00-02:00 0212’00“-0214’00“ <受信地:東京都品川区 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna> ※ID@00:17, 00:27 Bangladesh Betar ./img/2883.mp3 |
Re: 693kHz [天野] ローカル中波が居ないと感度抜群! ANDO S11-783DPU ロケーションが良いとラジオの性能も生きます。 22日02時半前後にBangladesh Betarを受信しました。 中国局も聞こえていましたがBangladeshが優勢で、しかもワイド受信でIDも完璧です。 ↓受信音↓ 693kHz Bangladesh Betar 2021/08/22日 ・00:00-02:00 0229’10“-0231’00“ <受信地:東京都品川区 RX:ANDO S11-783DPU (Wide) ANT:Built-in bar antenna> ※ID@00:32 男性:Bangladesh Betar, Dhaka ※ID@01:10 女性:Bangladesh Betar, Dhaka ./img/2916.mp3 |
Re: 693kHz [天野] Bangladesh国歌やっと聴けましたあ~。 22日2時37分頃コーラン?、男性エンディングトークと国歌開始部分の受信音をアップします。 中国局が少々気になります。 国歌の前に「~バングラ」と言ってますが国歌の曲名なのかな? ↓受信音↓ 693kHz Bangladesh Betar 2021/08/22日 ・00:00-02:00 0237’45“-0239’45“ <受信地:東京都品川区 RX:ANDO S11-783DPU (Wide) ANT:Built-in bar antenna> ./img/2917.mp3 |
Re: 693kHz [天野] なおたまさん、情報有難う御座います。 BBの放送が10分短縮されたようですね。 私もチェックしてみました。 25日02時台、中国局の混信がありますが、Bangladesh Betarの終了の国歌が聞けました。-0231*でした。 ↓受信音↓ 693kHz Bangladesh Betar 2021/10/25月 ・00:00-01:30 0228’30“-0230’00“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna> ./img/3055.mp3 |
Re: 693kHz [天野] 06日02時前後、中国局と混信しながらBangladesh Betarが聞こえていました。 時報が聞こえましたが、中国局が8秒、BBが10秒遅れていました。 ↓受信音↓ 693kHz Bangladesh Betar 2021/12/06月 ・00:00-02:00 0159’00“-0201’00“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna> ※00:27-00:28 男性ID@Bangladesh Betar, Dhaka ※00:32-01:04 ♪IS ※01:04-01:13 時報 ※01:16-01:17 女性ID@Bangladesh Betar ./img/3157.mp3 |
Re: 693kHz [天野] 01日02時台、中国局と混信しながら久し振りにBangladesh Betarが聞こえておりました。 一時期聞こえていませんでしたが復活したのでしょうか? 以前より10分早く終了しております。(-02:32*) ↓受信音↓ 693kHz Bangladesh Betar 2022/10/01土 (編集02:30) ・00:00-01:00 0224’30“-0225’30“ ・01:00-02:30 0228’55“-0230’25“ <受信地:東京都品川区 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ※00:24-00:26 男性ID「Bangladesh Betar」 ※01:04-02:30 ♪Bangladesh国歌途中迄。 ./img/3711.mp3 |
Re: 693kHz [天野] 昨日は仕事が遅くなり、また帰れなくなりました Orz しかしながら始発迄BCL三昧でした! 05日02時台、Bangladesh Betarで中国局と混信しながら南アジア系の音楽が聞こえました。 0227より♪Bangladesh国歌。 -0230* s/offでした。 ↓受信音↓ 693kHz Bangladesh Betar 2022/10/05水 (編集03:00) ・00:00-02:00 0216’50“-0218’50“ ・02:00-03:00 0229’00“-0230’00“ <受信地:東京都品川区 RX:ANDO S11-783DPU ANT:Built-in bar> ※00:14-02:00 ♪南アジア系音楽 ※02:00-03:00 ♪Bangladesh国歌途中から最後迄。 ./img/3724.mp3 |
1170kHz [天野] 【1170kHz 関連記事】 参照:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:154 【1170kHz 韓国KBS停波情報 (2021/12/01水-12/31金)】 参照:https://6730.teacup.com/wives/bbs/2608 参照:https://6207.teacup.com/mwdx_bcl/bbs/11670 昨日から表題周波数で韓国KBSが止まっております。 01日19時前、蒙古語と思われる局を受信しました。 多分、以下の情報の局かな? 参照:https://6207.teacup.com/mwdx_bcl/bbs/11673 ※こんすさん、情報ありがとうございます。 ↓受信音↓ 1170kHz 2021/12/01水 (編集03:00) ・00:00-01:00 1846’50“-1846’50“ 女性トーク ・01:00-02:00 1851’10“-1852’10“ トーク後、インスト音楽 ・02:00-03:00 1859’30“-1900’30“ 19時正時前後30秒 <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna> ※19時(02:30)過ぎ、8秒遅れと12秒遅れの中国の時報が聞こえます。 ./img/3147.mp3 |
900kHz [天野] 22日04時50分より表題周波数を聞き始めましたが、 中国ぽい音楽を流す局がほぼ単独で聞こえておりました。 この周波数は韓国MBC本局や日本民放各局が複数居て各局混信状態のイメージがあるのですが…。 05時近い為、日本民放各局も既にサインオンしているはずです。 05時正時を狙いましたが05時を過ぎても同じ音楽がエンドレスで流れっぱなしでした。 時報無しで「北京時間4点整」のアナウンスのみ聞こえました。 05時10分過ぎても同じ音楽が流れたままだったので、他の周波数に移動。 なんと! 1341kHzでも同じ音楽が…。 MW-LISTで調べたところ、900, 1341kHzに黒竜江新聞広播がリストアップされておりました。 他のパラの周波数をチェックしたところ、621kHzでも同じ音楽を確認しました。 家のAN-12のアンテナは西に向いてますね。 中国東北部が良好です。 ↓受信音↓ 900kHz 黒竜江新聞広播? 2021/11/22月 ・00:00-02:00 0459’00“-0501’00“ <受信地:埼玉@home S11-783DPU (Wide) ANT:AN-12> ※01:00- 「北京時間4点整」 ./img/3125.mp3 |
850kHz KICY, Nome [天野] 北海道では冬の時期は地理的に850kHz/KICY, Nomeが内蔵バーアンテナのみで受信出来ます。 SA録りましたので、以下にUPします。 この時間はロシア語ですが、英語で「KICY, Nome」と出ております。 その後、ロシア語でも出ていますが、聞き取れない… Orz ↓録音↓ 850kHz KICY, Nome 2/10@1902'30"-1903'30" <Hokkaido Eniwa-City RX:ICF-SW7600GR(Sync on USB) ANT:内蔵バーアンテナ> ・SA@1902'48" 「KICY, Nome」 ./img/1697.mp3 |
873kHz [FOX] 北の裏に弱く聞こえてるのは何語でしょうか? ./img/432.mp3 |
Re: 873kHz [天野] なおたまさん、こんばんは。 録音拝聴致しました。 私が聴いた感じでは、ペルシャ語ではないかと思います。 なおたまさんがまとめられた10:26の録音には何曲か音楽が収録されていますが、 その中の05:17-07:56(0437'29"-0440'08")の男性ボーカルの音楽をShazamに聴かせたところ、 以下の曲がヒットしました! 『♪Taghdir』(Ehsan Khajeh Amiri) 参照:https://youtu.be/xiccfGgWUJw エフサーン・フワージェ・アミーリーはイランの歌手です。 これら全てを踏まえると、なおたまさんが873kHzで受信されたのはイランではないかと思います。 以下になおたまさんが受信された音源と原曲YoutubeをMixして同じ曲である事を確認しました。 左音声:05:17-06:32 なおたまさん受信873kHz 右音声:00:24-01:39『♪Taghdir』原曲 ./img/1729.mp3 |
Re: 873kHz [天野] なおたまさん、こんばんは。 推定インドとイランの録音拝聴致しました。 良く入っていますね。 私は873kHzでNHK以外は新義州か黒龍江しか受信した事がありませんOrz 以下に私がなおたまさんの録音を聴いて調査した結果を書きます。 推定イラン:https://youtu.be/Xy44-jRHRPg まず、推定イランの録音ですが、 00:48-02:37 (0326'15"-0327'05")のピアノ音楽をShazamに聴かせたところ、 以下の曲がヒットしました。 『♪Paper Clouds』(Kevin Kern) 参照:https://youtu.be/kQLxRb1ierE 推定イラン00:48-02:37 // 『♪Paper Clouds』01:10-03:00 を確認! なお、Kevin Kernはミシガン州デトロイト出身のピアニストです。 イランで米国のビアニストの音楽を流すのか? と少々疑問に思いました。 推定イランの0400台は中東系音楽も流れていて、トークもペルシャ語に聞こえるので、 イランで間違い無いと思いますが、 0300台はイランなのか? と言われると自信がありませんOrz まさか0300台の頭のトークはベンガル語だったりして…。 今年、私は4750kHzで0300過ぎに、Bangladesh Betarを受信しております。 参照:http://radio.chobi.net/bbs/?res:8352 BBが0330終了だった場合『♪Paper Clouds』の後、Bangladesh国歌が流れていたら確実なのですが…。 インドは0240終了と思いますので、延長しない限り0300台はAIRは終了していると思います。 なおたまさんの推定イランの0300台の頭のトーク部分はペルシャ語なのかベンガル語なのかそれ以外かが鍵かもしれません。 (因みにヒンディには聞こえませんでした。) 推定インド:https://youtu.be/gxvn5Lap6DE こちらの音の方は02:32-03:15 (0129'38"-0130'21")を着目しました。 インターバル音楽の後、約5秒程の短い女性アナウンス、そしてチャイムの後、CMになっております。 この流れは4970kHz AIR-Shillongで聴いた事があります。 参考録音: http://radio.chobi.net/bbsmw/img/1732.mp3 なおたまさんの推定インドの録音03:00-03:05 (0130'06"-0130'11")部分の 短い女性アナウンスとチャイム部分で「Aakashvani he.」のIDが出ている可能性があります。 長くなってしまいましたが、 楽しい録音有難う御座いました (^^) ↓参考録音↓ 4970kHz AIR-Shillong 2013/12/05 0011'33"-0012'16" <Saitama RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※CRI日本語が若干混変調しておりますOrz ./img/1732.mp3 |
Re: EX-Band : 1605kHz - 1710kHz [SRI] New Orleansでの1700kHzの受信音です。 "Esta(s) escuchando Super Estelar 1700 A.M., Dallas, Super Estelar" と聞こえます。 KKLFがスローガンを変更したのでしょうか? ./img/795.mp3 |
Re: 1377kHz RFA-Radio Free Africa Tanzania [狸王] AR7030Plusでの音。0454あたりのSAです。 ./img/590.mp3 |
1539kHz [FOX] こんばんは。 今朝の解析をしてました所、1539kHzでコーランが 聞こえてました。 多分、UAEが復活したと思います。 去年もラマダンの時に復活しました。 此処のストリーミングとパラレルチェックできます。 http://www.adradio.ae/qurankareem/# ./img/483.mp3 |
Re: 1539kHz [XYZ] -0238- CNR 1 を押さえてどこか。 中近東風の歌っぽくきこえます。 CNR1 はなんか英語の番組ですね。 実は初めて聞きましたw 録音は0246過ぎ。 ゆっくりと喋っているのが CNR-1 です。 DFSさんから紹介されていたWEBサイトのストリームと一致です。 -0255- 圧倒的な強さです。 ./img/528.mp3 |
1080kHz AFN-Korea [FOX] おはようございます。 04時のAFN-Koreaです。 正時にAP News Radioのテーマ曲は流れますがニュースは聞こえません。 送信ミスなのか、回線の都合なのかなかなか滅多に無い 状況に出くわしました。 ./img/678.mp3 |
909kHz [FOX] 昨晩、21時頃、コーランが聞こえてました。推定Sorong ./img/460.mp3 |
Re: WRTH情報 [FOX] おはようございます。 当方ではこんな感じで聞こえてました。 ./img/383.mp3 |
Re: WRTH情報 [FOX] 昨日、FSLアンテナで出かけました。1170kHzで18時半頃、何か聞こえてましたがAUSか他の局なのか掴めませんでした。 ./img/435.mp3 |
1566kHz HLAZの裏の中国 [FOX] HLAZの裏に中国局がいますね。 遼寧? リストにはありませんが新局でしょうか? ./img/97.mp3 |
Re: 1566kHz HLAZの裏の中国 [FOX] XYZさん、遼寧だと思います。 4/1の録音です。いつから出てるのだろう? ./img/100.mp3 |
Re: 1566kHz HLAZの裏の中国 [XYZ] 録音は2400前後。 ん~ わかりませぬ・・・Orz ./img/103.mp3 |
Re: 1593kHz [FOX] こんばんは。 今朝の3時前に聞こえた音です。 このぼそぼそトーク、それっぽいです(^_^; ./img/8.mp3 |