Re: 738kHz [太] 台湾の漁業廣播電臺のインドネシア語プログラムが、今朝の05時前に聴こえていました。 ./img/4181.mp3 |
Re: 558kHz KBS大邱第2放送 [天野] 15日03時台、ラジオ関西本局(JOCR)が00時30分より停波していた為、 KBS大邱第2放送がほぼ単独で聞こえていました。 03時過ぎに終了アナウンス、韓国国歌の後、 -0305*終了しました。 ↓受信音↓ 558kHz KBS大邱第2放送 2021/11/15月(01:30) ・00:00-01:30 0259’50“-0301’20“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna> ※00:17- KBS韓国放送大邱第二ラジオ ※00:22- KBS2ラジオは FM 102.3MHz, AM558kHz ./img/3097.mp3 |
Re: 558kHz 不明語不明局 [天野] 15日03時台、KBS2-大邱局終了後、 不明語不明局が浮いて来ました。 何処!? ↓受信音↓ 558kHz 不明語不明局 2021/11/15月(01:30) ・00:00-01:30 0313’10“-0314’40“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna> ./img/3098.mp3 |
Re: 558kHz DZXL RMN Manila [天野] 15日03時25分頃、不明局受信中に洋楽がガツーンとs/on! ラジオ関西が始まったのか? と思いながら聞いていたところ、 なんと! DZXL RMN Manilaでした!!! この信号の強さは何でしょうか? とてもビックリしました! フィリピン国歌、開始アナウンスが明瞭に受信出来ました! 03時台はその後、音楽。 04時台はほぼ音楽無しの男性トークでした。 -0436+ に更にガツーンとラジオ関西が出て来て終了...。 ↓受信音↓ 558kHz DZXL RMN Manila 2021/11/15月(05:00) ・00:00-05:00 0328’00“-0333’00“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna> ./img/3099.mp3 |
Re: 558kHz [天野] 今朝はラジオ関西本局が-0030*から休止していました。 DZXLを楽しみにしていましたが、去年より信号が弱かった Orz *0327- 音楽でs/on。 -0330- フィリピン国歌と続きました。 09日03時台、DZXLが流すフィリピン国歌です。 ↓受信音↓ 558kHz DZXL 2022/05/09月(01:20) ・00:00-01:20 0329’50“-0331’10“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU (Narrow) ANT:Built-in bar> ./img/3475.mp3 |
Re: 558kHz [天野] なおたまさん、おはようございます。 19日早朝、ラジオ関西が休止していました。 03時台KBS2大邱が終了してDZXL狙いのチャンスでしたが、 0324にラジオ関西が流すトーン信号が出て来てしまいましたOrz 0329にバックでフィリピン国歌が聞こえたのですが…。 トーン信号が一時的に止まった時には単独で聞こえてましたが、ID取れずでしたOrz ↓受信音↓ 558kHz 2023/06/19月(編集02:30) ・00:00-01:40 0349’40“-0351’20“ トーン停止中 ・01:40-02:30 0404’40“-0405’30“ トーン停止中 <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna> ./img/4150.mp3 |
Re: 558kHz [天野] なおたまさん、チェックありがとうございます。 受信音拝聴致しました。 見事にモノトーンカットされてフィリピン国歌が聞こえますね。 ラジオ関西とKBS大邱第2が出ていなければ近隣局並みにDZXLが聞こえそうです。 16日03時前後、KBS大邱第2終了時はモノトーンは出ていませんでした。 ↓受信音↓ 558kHz 2023/06/19月 KBS大邱第2 (01:10) ・00:00-01:10 0259’50“-0301’00“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna> ※00:20-00:26 「KBS大邱2ラジオウン,FMペクイーチョンサム(102.3)MHz, AMオーペクオーシッパル(558)kHz」 ※00:58-01:00 韓国国歌途中迄 ./img/4154.mp3 |
Re: 558kHz DZXL [天野] なおたまさん 今朝はラジオ関西が停波していた為、DZXLを狙いました。 16日03時台、約2年振りにクリアなStation IDを聞く事が出来ました! *0324’55“-に開始しました。 Station ID後は音楽オンパレードでしたが、徐々に弱くなってしまいました…。 出力は40kWなんですね。 ↓受信音↓ 558kHz RMN-DZXL Radyo Trabaho 2023/10/16月 (07:00) ・00:00-07:00 0324’50“-0331’50“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ※00:05-03:10 s/on! ♪Always On My Mind - Elvis Presley. ※03:10-04:19 ♪Philippine National Anthem. ※04:19-06:28 RMN-DZXL station ID. ※04:24-04:33 「RMN-DZXL 558 .. Metro Manila .. .. .. 40 thousand watts.」 ※06:11-06:21 「Radio Mindanao Network, ... Metro Manila .. DZXL Radyo Trabaho, 558 kHz.」 ※06:28-07:00 ♪There Goes My Everything - Engelbert Humperdinck. ./img/4375.mp3 |
Re: 558kHz [太] 今朝、ラジオ関西に混信してDZXLが聴こえていました。1859z ./img/4473.mp3 |
Re: 558kHz DZXL [天野] なおたまさん、太さん、おはようございます。 今朝はラジオ関西が停波していた為、DZXLを期待しましたが、埼玉では弱かったです。 辛うじてDZXLのIDを取りました。 DZXLでACS系のCMを初めて聞きました。 RMN Networkの局だと判りますね。 -0305- 韓国KBS2終了後、既に何か聞こえていましたが、DZXLだったのでしょうか? DZXLはいつ始まったのかな? 弱かった為、開始が判断出来ませんでした orz -0330- DZXL ID確認。 -0354- 前後にBerlinの♪Take My Breath Awayが流れました。 https://youtu.be/Bx51eegLTY8 -0402- ACS WHITE ROSE Papaya with Vitamin B3 commercial. -0428- 強烈なテストトーンが出て来ました Orz -0430+ ラジオ関西放送開始しました。 ↓受信音↓ 558kHz DZXL 2024/05/13月 (編集01:15) ・00:00-00:30 0330’30“-0331’00“ 女性音楽後、DZXL ID、ACS CM。 ・00:30-01:15 0402’05“-0402’50“ ACS WHITE ROSE Papaya with Vitamin B3 commercial. <受信地:埼玉県戸田市 荒川河川敷 彩湖 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ※弱くて聞き難いです Orz ./img/4598.mp3 |
Re: 558kHz RMN DZXL 558 [天野] 04日04時台、ラジオ関西が停波中、 RMN DZXL 558の開始アナウンスが聞こえました。 その後、DZXL Music and Memoriesと題した番組になり80年代の音楽が流れました。 03時過ぎに韓国KBS2終了後、03時半前にs/onすると思い待ち受け受信していましたが、 なかなかs/onしなかった為、別局に浮気して04時ちょっと過ぎに戻ったところ開始アナウンスが聞こえました。 フィリピン国歌は聞きそびれました Orz Radyo Trabahoの局名アナウンスって無くなった…? 男性開始アナウンスを聞いた限りRadyo Trabahoの局名は確認出来ませんでした。 2023/10/16月曜日の受信ではRadyo Trabahoの局名は確認出来ております。 参照:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:4375 この辺詳しい方が居られましたら御教授して頂くと幸いです。 ↓受信音↓ 558kHz RMN DZXL 558 2024/11/04月 (編集07:30) ・00:00-05:00 0400’26“-0405’26“ 開始アナウンス後、DZXL Music and Memories ・05:00-07:30 0414’00“-0416’30“ ACS系 Commercial Break <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※00:02-02:32 男性DZXL開始アナウンス ※02:32-02:37 男性「DZXL Music and Memories」 ※02:37-05:00 ♪Rock With You - Michael Jackson. ※05:00-05:11 ♪Girls Just Want to Have Fun - Cyndi Lauper. ※05:11-05:16 男性「DZXL Music and Memories」 ※05:16-07:16 DZXL : ACS Manufacturing Corporation’s commercial break. ※07:16-07:21 男性「DZXL Music and Memories」 ※07:21-07:30 ♪Boogie Wonderland - Earth, Wind & Fire. ./img/4769.mp3 |
Re: 1350kHz 台湾:中華廣播公司 [天野] 29日03時前後、台湾の中華廣播公司が聞こえておりました。 03時台は02時台に引き続き『妙真之聲』という番組が放送されておりました。 番組中に以下の電話番号がアナウンスされておりました。 中国語電話番号「りんぱーりんりん ぱーちょうぱー ちょうぱーりょう」 台湾語電話番號「こんぱっこんこん ぱっがぅぱっ がぅぱっらっ」 ↓受信音↓ 1350kHz 中華廣播公司 2024/04/29月 (03:00) ・00:00-03:00 0259’35“-0302’35“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※00:07-00:09 男性台湾語「中華廣播公司」 ※00:15-00:17 男性台湾語「這是中華廣播公司」 ./img/4573.mp3 |
Re: 1350kHz 台湾:中華廣播公司 [天野] 25日月曜早朝に東京湾荒川河口に行って来ました。 気温7℃で防寒対策はして行きましたが寒かったです。 25日01時前、RCC中国放送停波中 台湾の中華廣播公司のSAが辛うじて聞こえました。 ↓受信音↓ 1350kHz 中華廣播公司 2024/11/25月 (01:00) ・00:00-01:00 0059’30“-0100’30“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ※00:12-00:14 男性台湾語「中華廣播公司」 ./img/4796.mp3 |
Re: 1350kHz 台湾:中華廣播公司 [天野] 17日03時前、RCC中国放送停波中に中華廣播公司のIDが聞こえました。 ↓受信音↓ 1350kHz 中華廣播公司 2025/02/17月 (01:00) ・00:00-01:00 0259’30-0300’30“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※00:11-00:13 男性台湾語「中華廣播公司」 ※00:19-00:21 男性台湾語「這是中華廣播公司」 ./img/4905.mp3 |
1422kHz [天野] 【中国:上海人民広播電台 長三角之声】 30日04時、時報後のアナウンスで表題局のIDを捕らえました! 周波数アナウンスはFM89.9でした。 中波でEsをチェックしている感覚に陥りましたw ↓受信音↓ 1422kHz 上海人民広播電台 長三角之声 2021/08/30月 ・00:00-02:00 0359’00“-0401’00“ <受信地:埼玉 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna> ※ID@01:12-01:19:「調頻八十九点九 上海人民広播電台 長三角之声(Zhang san-jiao zhi sheng)」 ./img/2941.mp3 |
Re: 1422kHz 台湾:建國廣播電台 [天野] 27日02時前、ラジオ日本停波中に台湾の建國廣播電台が聞こえました。 中国局の時報も聞こえましたが、たぶん以前受信した上海人民広播電台 長三角之声と思われます。 台湾語でAMの周波数を2波アナウンスしていましたが、もう1波は954です。 02時台はTBSも停波中で954でも建國がパラで聞こえておりましたが 945のCNR1と963のNHK1のサイド混信が強く聞き難かったです。 ↓受信音↓ 1422kHz 建國廣播電台 2023/11/27月 (01:40) ・00:00-01:40 0159’00“-0200’40“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna> ※00:42-00:46 女性「建國廣播電台 AM954, 1422」 ./img/4429.mp3 |
Re: 1422kHz 台湾:建國廣播電台 [天野] 19日02時前、ラジオ日本の無変調の裏で建國廣播電台が聞こえました。 ↓受信音↓ 1422kHz 建國廣播電台 2024/02/19月 (01:45) ・00:00-01:45 0159’30“-0201’15“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna> ※00:12-00:16 女性「建國廣播電台 AM954, 1422」 ./img/4471.mp3 |
Re: 1422kHz 台湾:建國廣播電台 [天野] 25日01時台、RFラジオ日本停波中 台湾局が流す牧村三枝子の「みちづれ」が流れていました。 たぶん台湾の建國廣播電台だと思います。 ↓受信音↓ 1422kHz 建國廣播電台 2024/11/25月 (01:00) ・00:00-01:00 0015’00“-0016’00“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ※00:00-00:36 ♪みちづれ ./img/4797.mp3 |
Re: 1422kHz 台湾:建國廣播電台 [天野] 17日02時前、ラジオ日本停波中に建國廣播電台のIDが聞こえました。 ↓受信音↓ 1422kHz 建國廣播電台 2025/02/17月 (03:00) ・00:00-03:00 0159’20“-0202’20“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna> ※00:22-00:26 女性「建國廣播電台 AM954, 1422」 ./img/4904.mp3 |
Re: 中波雑談 [天野] なおたまさん、こちらこそ有難う御座います。 630のKBS1順天局に関しては事実上廃止になっているようです。 namu.wiki参照:https://bit.ly/3vKDxty 【該当部分翻訳して抜粋】 2020年5月23日から中波放送施設の効率的な運営のためにKBS 1ラジオのAM送出(AM 630KHz)の運用休止を実施した。 元の6ヶ月の間に一時休止が行われる予定だったが、以降公知が修正され運用休止、事実上の送信所の廃止方針が変更されました。 忠州局の送信所廃止後の第二のキーステーションが廃止されているわけだ。 今朝630を聴いたら、千昌夫の『♪津軽平野』が流れました! ↓受信音↓ 630kHz 臺廣松嶺台 2021/06/21月 ・00:00-02:00 0346’32“-0348’32“ <Saitama RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna> ./img/2852.mp3 |
Re: 中波雑談 [天野] なおたまさん、こんばんは。 12日20時過ぎに荒川河口1km地点の荒川河川敷 東京都江東区で中波受信しました。 いつもの荒川河川敷受信ポイントや埼玉野外では埼玉送信の中波お化けが沢山出現しますが、 東京湾近くまで来ると影響が少ないですね。 630でABCが楽しめるかと思ったのですが、品川野外のように受信出来ませんでした Orz CNR2が若干優勢でたまに台廣が浮く状態で何処を聞いているのか判らない状態。 英語も若干聞こえましたが数分程度でした。 1611のDWNXも聞こえず...。 最近は信号弱い為、ロケーションの問題では無いのかも...。 Exバンドも何か聞こえるかな? と思いましたが聞こえませんでした Orz 深夜帯だと成果が出ると思い朝まで粘ろうかとも思いましたが、寒くて断念しました。 12日21時30分、1665kHzで東京マーチスを受信しました。 裏で別の海上交通センターが聞こえましたが何処だろうか? ↓受信音↓ 1665kHz 東京マーチス 2022/01/12水 (02:00) ・00:00-02:00 2130’00“-2132’00“ <受信地:東京都江東区 荒川河川敷 RX:ANDO S11-783DPU (Wide) ANT:Built-in bar antenna> ./img/3216.mp3 |
Re: 中波雑談 [天野] なおたまさん、おはようございます。 今朝東京湾荒川河口に行って来ました! 北海道から帰って来て初の東京湾です。 今朝は月曜早朝でしたので1548kHzをチェックしてみました。 東京湾でもカモメと波の音が聞こえました。 この音は月曜早朝のみの送信なのでしょうか? 毎日出ていたとしても月曜早朝以外は日本の民放局が出ているから判らないかな? 毎日出ていたとしたら新種のジャミングかもしれないですね。 月曜早朝だけだったら何処かの局がフィラー音源として流している可能性がありますね。 ↓受信音↓ 1458kHz カモメと波の音 2023/06/12月 (01:00) ・00:00-01:00 0213’00“-0214’00“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ./img/4130.mp3 |
Re: 中波雑談 [太] 天野さん、なおたまさん、横から失礼いたします。 いつも、楽しい情報ありがとうございます。 1458kHzのカモメが鳴くような音は、同日深夜、1197kHzでも聴くことができました。こうなると、同音源を流している局は、1458kHzと1197kHzがパラレルとも考えられます。両周波数を、リストから消去法で考えると国内ではLucky FMが、該当しますが、国外局の場合はどの局に当て嵌まるのか解りません。音声は、19時頃の1197kHzです。補足までお知らせいたしました。 ./img/4136.mp3 |
Re: 中波雑談 [天野] 太さん、なおたまさん、こんばんは。 太さん、ラジコのタイムフリーチェックありがとうございます。 ラジコではカモメと波の音が無音で確認出来ないのですね。 私は太さんとなおたまさんが受信された1197kHzの3点時報がとても気になっております。 太さんがUPされた11日19時UTC頃 (12日04時JST頃)の1197kHzの受信音に3点時報が聞こえます。 https://radio.chobi.net/bbsmw/img/4136.mp3 ※00:18-00:23 カモメと波の音をバックに3点時報。 なおたまさんがUPされた12日05時前後の1197kHzの受信音にも3点時報が聞こえます。 https://youtu.be/wWxlTObPe74 ※01:07-01:22(0459’57“-0502’02“) カモメと波の音をバックに3点時報。 今日帰宅後、私は94.6MHzでLucky FMをチェックしました。 以下に受信音を添付しましたが、Lucky FMでは1197kHzで受信されている同じ3点時報が使われております。 その後、ラジコで3点時報をチェックをしましたが、ラジコではこの3点時報は確認出来ません。 無音になっております。 タイムフリーでもライブでも確認出来ません。 そうなるとラジコでカモメと波の音が無音という事は時報と同じ扱いになっている可能性があります。 Lucky FMで時報を聞く方法は実際の電波を受信する必要があります。 カモメと波の音も同じなのかもしれません。 なおたまさんがおっしゃるAM波だけの送信の可能性もありますね。 太さんがおっしゃる、お試しAM停波局のその前の下準備としてフィーラーを流し続けているという考えはまだ可能性はあると思います。 ↓受信音↓ 94.6MHz Lucky FM 茨城放送 2023/06/14水 (01:30) ・00:00-01:30 2059’30“-2101’00“ <受信地:埼玉県@Home RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※00:28-00:33 3点時報。 ※その後、番組内で周波数アナウンスをしていますが、FM88.1と94.6MHzのみでAMの周波数アナウンスはありませんでした。 ./img/4146.mp3 |
Re: 中波雑談 [天野] なおたまさん、こんにちは。 チェックありがとうございます。 IBSの搬送波停波せず無音でしたね。 1458kHzの受信音拝聴致しました。 IBSと思われる3点時報後、中国局の6点時報が聞こえます。 その後に中国語になっている為、中国局かなと私は思いました。 以前、1458kHzで私は台湾の福興廣播電臺を受信した事がありますが、 以下の記事の受信音を聞くと3点時報が記録されております。 当時は福興の時報かと思っていたのですが、IBSの時報かもしれないですね。 当時からIBSは放送終了後に停波せず毎時時報を流していたのかもしれません。 参照:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:3292 なおたまさんがUPされた12日05時過ぎの1197kHzの受信音ですが、 3点時報後に音楽が流れております。 受信音:https://youtu.be/wWxlTObPe74 これはIBS茨城放送 Lucky FMの「テスト音楽」という番組です。 以下に94.6MHzで受信した3点時報後の受信音をUPします。 ↓受信音↓ 94.6MHz Lucky FM IBS茨城放送 2023/06/19月 (00:45) ・00:00-00:45 0459’55“-0500’40“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ./img/4155.mp3 |
Re: 中波雑談 [太] 今朝、1458kHzで波の音とカモメの鳴き声が、0時5分頃から、04時14分頃迄連続して聴こえました。音声は、パラの1197kHzの波の音とカモメの鳴き声が途切れる所です。 ./img/4179.mp3 |
2024-11-10 [太] こんばんは。 この所、体調を崩してしまい、ようやく復調気味になってきたので 本日から受信を再開しました。 1341kHzで黒竜江新聞広播が聴こえました。 Date : 2024-11-10 1900 JST Receive Location : Kanagawa-Perf,Japan ./img/4771.mp3 |
2024-11-10 その2 [太] 1017kHz CRI Korean Date : 2024-11-10 1900 JST 多分、誤送信だと思いますが、CRIのお馴染みのアナウンスの前に 国歌の一部が流れました。 ./img/4772.mp3 |
2024-11-10 その3 [太] 2024-11-10 2200 JST 828kHz RMN Radyo Mo Nation Wide♪と、聴こえました。 DXCCと、思われます。 ./img/4773.mp3 |
2024-11-10 その4 [太] 2024-11-10 2200JST 603kHzでCRIが聴こえましたが、相変わらず混信が酷くて開始部分の 音楽のみです。耳を澄ましてどうぞ。(^_^; ./img/4774.mp3 |
1395kHz [天野] 日曜深夜、普段表題周波数ではラジオ関西豊岡局が優勢ですが、 今朝は-0030*でした。 そのお陰でなんと! この周波数で台湾が聞こえました。 0045-0250迄、オリオン座を眺めながら聴いておりました。 0056, 0059にSJが流れました。 局名は正聲廣播電台でした。 以下にSJ部分の受信音を添付します。 調べるとこの局は台湾南部の高雄から1kW送信のようですね。驚きです。 01時台は男性PDによる番組で主に演歌が流れ日本演歌も流れていました。 02時台はノンストップで台湾歌謡、台湾POPSが流れておりました。 ↓受信音↓ 1395kHz 正聲廣播電台 2021/11/15月(編集04:00) ・00:00-01:30 0055’50“-0057’20“ 女性SJ局名「正聲(Tsiann siann)廣播電台(Kong-poo tian-tai)」@00:31 ・01:30-04:00 0059’00“-0101’30“ 女性SJ局名「正聲(Zheng sheng)廣播電台(Guang-bo dian-tai)」@02:21 <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna> ※SJの局名は0056が台湾語で0059は中国語ですね。 ./img/3095.mp3 |
Re: 1395kHz 正聲廣播電台 [天野] 15日01時02分頃、正聲廣播電台で日本語歌詞、 島津亜矢の『♪白木蓮』が流れました。 歌の後、男性PDが「しまずあや」と言っております。 ↓受信音↓ 1395kHz 正聲廣播電台 2021/11/15月(04:00) ・00:00-04:00 0105’00“-0109’00“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna> ※03:28- 男性PD「しまずあや」 ./img/3096.mp3 |
Re: 1395kHz [天野] 08日の日曜深夜、ラジオ関西豊岡局が-2430*でした。 それに伴い、台湾の正聲廣播電台が聞こえました。 確認出来た内容は以下です。 09日01時台、日本語演歌が3曲確認出来ました。 09日 0040-0250 -0056- 正聲廣播電台 台湾語SJ -0059- 正聲廣播電台 中國語SJ -0104- ♪栄枯盛衰 - 北島三郎 & 二葉百合子 -0124- ♪夫婦人情 - 石川さゆり -0146- ♪夜来香 -0157- ♪しあわせ酒 - 中村美律子 ※02時以降はノンストップで音楽でした。 ↓受信音↓ 1395kHz 正聲廣播電台 2022/05/09月(03:15) ・00:00-00:30 0056’00“-0056’30“ 正聲廣播電台 台湾語SJ ・00:30-01:00 0059’30“-0100’00“ 正聲廣播電台 中國語SJ ・01:00-03:15 0103’30“-0105’45“ ♪栄枯盛衰 - 北島三郎 & 二葉百合子 <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU (Narrow) ANT:Built-in bar> ./img/3474.mp3 |
Re: 1395kHz 正聲廣播電台 [天野] 今朝はラジオ関西が停波していた為、 台湾の正聲廣播電台が聞こえておりました。 16日02時台、アン・ルイスの「グッド・バイ・マイ・ラブ」のカバー曲、 テレサ・テン(鄧麗君)の「再見!我的愛人」が聞こえました。 参照:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:1786#4014 今年、774kHzで辛うじて同じ曲を受信しておりますが、 今朝はハッキリ聞こえました♪ ↓受信音↓ 1395kHz 正聲廣播電台 2023/10/16月(02:00) ・00:00-02:00 0217’00“-0219’00“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ※サイド混信が… Orz ./img/4371.mp3 |
Re: 1395kHz 正聲廣播電台 [天野] 04日01時前、ラジオ関西が停波していた為、 正聲廣播電台の女性局名SJが辛うじて聞こえました。 約1年振りの受信です。 ↓受信音↓ 1395kHz 正聲廣播電台 2024/11/04月(01:30) ・00:00-01:30 0058’45“-0100’15“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ※00:33-00:41 女性SJ局名部分「正聲(Zheng sheng)廣播電台(Guang-bo dian-tai)~♪」 ./img/4767.mp3 |
1458kHz [天野] 【台湾:福興廣播電臺】 30日03時前、台湾の表題局を受信。IDをGetしました! 調べるとこの局は台湾南方の高雄の局なのですね。 南方の台湾局は初受信です。FMのEsでも受信した事はありません。 因みにバックで混信している音楽の局は東海ラジオ神岡局です。 1458kHzでこの時間放送されていた日本民放局は東海ラジオだけでした。 ↓受信音↓ 1458kHz 福興廣播電臺 2021/08/30月 ・00:00-01:30 0256’20“-0257’50“ <受信地:埼玉 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna> ※台湾語ID@00:36-00:42:「AM一四五八(It-su-ngoo-pat) 福興(Hok-hing)廣播電臺」 ./img/2942.mp3 |
Re: 1458kHz [天野] 1/31月曜早朝会社帰りにまた東京湾荒川河口に行って受信して来ました! 31日02時台、台湾南部高雄市からの福興廣播電臺で白冰冰が歌う『♪唱魅sannh』が流れました。 この曲は以前Esで89.1MHzで受信した曲です。 Esで知った曲が中波で聴けたのはとても嬉しかったです。 参照:https://radio.chobi.net/VHF/?res:81 ↓受信音↓ 1458kHz 福興廣播電臺 2022/01/31月2022/01/31月 (03:00) ・00:00-03:00 0238’17“-0241’17“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU (Narrow) ANT:Built-in bar antenna> ./img/3291.mp3 |
Re: 1458kHz [天野] 31日03時過ぎ、「AM一四五八(It-su-ngoo-pat) 福興(Hok-hing)廣播電臺」の男性IDが出ました! 以下受信音の02:08に「新年快樂」と言っている所があります。 旧正月かな? ↓受信音↓ 1458kHz 福興廣播電臺 2022/01/31月 (02:30) ・00:00-02:30 0259’50“-0302’20“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU (Narrow) ANT:Built-in bar antenna> ./img/3292.mp3 |
Re: 1458kHz 福興廣播電台 [天野] 16日02, 03時台、茨城放送の無変調の裏で 台湾の福興廣播電台が聞こえました。 今朝の茨城放送はカモメと波の音はありませんでした…。 ↓受信音↓ 1458kHz 福興廣播電台 2023/10/16月 (編集03:00) ・00:00-01:00 0256’25“-0257’25“ ・01:00-03:00 0259’45“-0301’45“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna> ※00:27-00:33 男性「AM一四五八(It-su-ngoo-pat) 福興(Hok-hing)廣播電台」 ※01:17-01:22 茨城放送時報後、男性「AM一四五八 福興廣播電台」 ./img/4372.mp3 |
Re: 1458kHz [天野] 27日01時台、茨城放送の無変調のバックで 矢切の渡しの台湾語版、Ye Qi Tianが歌う『♪茫霧之戀』が流れました。 台湾の福興廣播電台と思われます。 『♪茫霧之戀』- 葉Qi田:https://youtu.be/XN42aboDUyE 因みにカモメと波の音はありませんでした…。 ↓受信音↓ 1458kHz 2023/11/27月 (01:30) ・00:00-01:30 0128’46“-0130’16“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna> ./img/4428.mp3 |
Re: 1458kHz 台湾:福興廣播電台 [天野] 1458kHzの茨城放送は今月よりFM放送への転換に向け、半年間停波実験の為、止まっております。 今まで日曜深夜は無変調のみで時報だけが流れていましたが、 今朝チェックしたところ1458茨城放送は停波しており時報も聞こえませんでした。 19日03時台、福興廣播電台が良好に聞こえておりました。 SA後に「♪愛しちゃったのよ~」のインスト音楽がながれました。 なんか聞いたことあるなあ~と思っていたら ナント、630台廣松嶺台で放送されている五三倶楽部でした! 参照:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:3143 福興廣播電台でも放送しているのですね。 いつから…。 ↓受信音↓ 1458kHz 福興廣播電台 2024/02/19月 (03:00) ・00:00-03:00 0259’50“-0302’50“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna> ※00:10-00:15 男性「AM1458 福興廣播電台」 ※01:41-01:42 男性「五三倶楽部」 ./img/4472.mp3 |
Re: 1458kHz 台湾:福興廣播電台 [天野] 19日04時台、福興廣播電台の五三倶楽部内の番組で日本の歌が流れました。 -0405- 楠木繁夫の「緑の地平線」 -0410- 小林旭の「アキラのソーラン節」の台湾版、 黄三元「素蘭小姐要出嫁」 参照:https://youtu.be/_xC_oAGToIo ※「ソーラン、ソーラン、ドッコイショ、ドッコイショ」言ってます。 630台廣松嶺台でも同じ時間に流れているかも? ↓受信音↓ 1458kHz 福興廣播電台 2024/02/19月 (編集04:15) ・00:00-01:30 0405’15“-0406’45“ ♪緑の地平線 ・01:30-04:15 0410’15“-0413’00“ ♪素蘭小姐要出嫁 <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna> ./img/4476.mp3 |
Re: 1458kHz 五三倶楽部 [天野] なおたまさん、おはようございます。 情報ありがとうございます。 五三倶楽部は複数の局で放送されているのですね。 21日早朝の国内中波局がSTVだけだったというのも驚きました。 1071電聲の受信はNHKが止まらないと難しそうですね。 五三倶楽部は埼玉県内で以前630kHzにKBSが居なかった時は台廣松嶺台でよく聞いておりました。 東京湾ではABC-4QNが強い。 1458福興で久し振りに五三倶楽部を聞いて日本の曲が流れるので本当に楽しいです。 五三倶楽部の03時台(JST)の開始音楽は「♪愛しちゃったのよ~」のインスト音楽ですが、 03時台終了時と04時台開始時は「♪パラタンゴ」という曲が流れます。 05時台開始時も確かそうだったかな。 各時間の開始終了時の音楽で大体、五三倶楽部の番組か判断出来ますね。 19日04時前から04時台に掛けての福興廣播電台で受信した五三倶楽部終了開始時の「♪パラタンゴ」部分の受信音を以下に添付します。 ↓受信音↓ 1458kHz 福興廣播電台 2024/02/19月 (編集07:00) ・00:00-03:00 0354'10"-0357'10" 03時台(JST)五三倶楽部終了部分 ・03:00-07:00 0359'50"-0403'50" 04時台(JST)五三倶楽部開始部分 <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna> ※00:00-00:33 03時台(JST)五三倶楽部終了部分 ※00:33-02:20 ♪パラタンゴ ※02:20-03:00 福興廣播電台SA ※03:00-03:15 福興廣播電台SA ※03:15-06:03 ♪パラタンゴ ※06:03-07:00 04時台(JST)五三倶楽部開始部分 ./img/4479.mp3 |
Re: 1458kHz [太] ご無沙汰しております。 天野さん、この周波数は色々受信できますね。 当方は、モンゴル語を月曜早朝の01時JSTに受信しました。 Esで聴いた事がある言語だったので直ぐ判別できましたが 内容までは解らず。言語の壁は厚いです。ここには、 内蒙古広播電視台蒙古語新綜合広播 がリストアップされてますので その可能性もあると思われます。 局名アナウンスと思われる部分をUPします。 ./img/4659.mp3 |
Re: 1458kHz [天野] 太さん、おはようございます。 受信音拝聴致しました。 私もEsで通遼広播電視台蒙古綜合広播を聞いた事があるのですが、 こんすさんに内蒙古自治区のモンゴル語IDをフォローして頂いた事があります。 参照:https://radio.chobi.net/VHF/?res:8#134 それを参考にして聞くと、00:19-00:22の間に 男性「オヴォ モンゴル アラジオ テレビ ソロン モンゴル イルヒスン アラジオ」と聞こえます。 内蒙古広播電視台蒙古語綜合広播で間違いないですね。 1458kHzは茨城放送が停波しましたが、月曜早朝以外はラジオ福島が居る為、現在も月曜早朝限定になりますね。 私はこの周波数で台湾の福興廣播電台をよく聞きますが、 90度ラジオの方向を変えると中国局が入感します。 太さんの受信音を聞いていると中国局の時報が複数局聞こえるのがよく解ります。 この周波数で内蒙古も聞こえるとは思いませんでした。 情報ありがとうございます。 月曜早朝の09日02時JSTに私も1458kHzを受信していました。 中国局をnullにして聞こえていた局は 東海ラジオ神岡局と福興廣播電台です。 因みにこの日の東海ラジオの終了は0215でした。 ↓受信音↓ 1458kHz 東海ラジオ,福興廣播電台 2024/09/09月 (03:00) ・00:00-03:00 0159’00“-0202’00 <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ※00:18-00:19 女性CM「東海ラジオ」 ※00:23-00:24 女性CM「東海ラジオ」 ※00:55-01:00 男性SA「AM一四五八(It-su-ngoo-pat) 福興(Hok-hing)廣播電台」 ./img/4666.mp3 |
Re: 1458kHz 台湾:福興廣播電台 [天野] 太さん、なおたまさん、こんばんは。 なおたまさん 内蒙古受信音拝聴致しました。 00:44以降の女性トークは正しくモンゴル語です。 良く聞こえております。 太さんが仰られるように ちょっと場所を変えるだけで特に中波は何が聞こえてくるか判らないのは 野外受信をしている私にとってとても実感しております。 07日01時前、台湾の福興廣播電台で 「♪恋の片道切符」の台湾語版 尤雅が歌う「♪無情的火車」が流れました。 ↓受信音↓ 1458kHz 福興廣播電台 2024/10/07月 (03:30) ・00:00-03:30 0055’50“-0059’20“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ※00:27-01:07 ♪無情的火車 - 尤雅 ※01:30-01:37 男性SA「AM一四五八(It-su-ngoo-pat) 福興(Hok-hing)廣播電台」 ./img/4721.mp3 |
954kHz [天野] 30日01時台、TBS停波中 とても良好に男性台湾語が聞こえておりました。 02時前に辛うじて建國廣播電台を確認しました。 建國廣播電台は1422kHzでも放送されており以前は1422kHzでIDを確認しております。 参照:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:2941#4429 02時過ぎTBSがテスト送信を開始しました。 ↓受信音↓ 954kHz 建國廣播電台 2024/09/30月 (編集03:15) ・00:00-02:30 0137’30“-0140’00“ 男性台湾語トーク後、音楽 ・02:30-03:15 0159’30“-0200’15“ 02時前ID部分 <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※02:42-02:46 女性「建國廣播電台 AM954, 1422」 ※03:09-03:16 TBSテスト送信 ./img/4709.mp3 |
Re: 630kHz [FOX] おはようございます。 今朝、聞こえていたのは? 解る方解析お願いします。 ./img/703.mp3 |
Re: 630kHz [FOX] 化石さん、こんばんは。 過去の録音ファイルを探していました。 7/16の02時に同じような番組が記録されていました. 信号の強さからもっと近場ではと思えてしまいます。 DZMMが何らかの番組を中継してるのかもしれません。 ./img/724.mp3 |
Re: 630kHz 台湾廣播公司 [天野] 先週の日曜深夜(月曜早朝)に630kHzでミン南語の 台湾廣播公司を受信しました。 ↓録音↓ 630kHz 臺湾廣播公司 8/10月 0255’25“-0257’00“ (01:35) <Tokyo, Arakawa in Kita-ku Ukima RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna> ・00:41 ID『台湾廣播公司』@0256’01“ ./img/2572.mp3 |
Re: 630kHz [天野] 台湾局をnull方向にしてこの周波数を受信したところ英語が聞こえました。 録音@0230過ぎ:https://radio.chobi.net/bbs/img/8973.mp3 nullをずらすと台湾語がガツーンでした! ↓録音↓ 630kHz 1/7木 0258’45“-0301’05“ (02:20) <Saitama (Sasame riverside) RX:ICF-SW7600GR ANT:内蔵バーアンテナ> ♪あいしちゃったのよ~ ララ ラ~ンラン ./img/2692.mp3 |
Re: 630kHz 臺廣松嶺臺 [天野] 630kHz 台湾の台廣松嶺台のローカルIDをGETしました! 【台廣松嶺台 台湾ミン南語ローカルID】 ・臺灣廣播公司松嶺轉播臺AM630(六三控) ・tai-uan kong-poo kong-si Siong-nia tsuan-poo tai AM lak-sam-khong ・タイウァン コンポ コンシー ションニァ ツァンポ タイ AM ラク サン コン 台湾時間0300 (0400JST)點整後、『♪帰って来いよ』の台湾ミン南語バージョンが流れました。 『♪醉夢人生』:https://youtu.be/yINtfm6Nxes ↓録音↓ 630kHz 1/11月 0359’13“-0401’13“ (02:00) <Saitama (Sasame riverside) RX:ICF-SW7600GR ANT:内蔵バーアンテナ> ※録音開始時、台廣松嶺台ローカルID ※台湾時間0300 (0400JST)點整後、『♪醉夢人生』 ./img/2700.mp3 |
Re: 630kHz [天野] なおたまさん、こんばんは。 1/11月@0500前後の録音UP有難う御座います。 拝聴させて頂きました。 当地では0300, 0400, 0500と台廣松嶺台が強く、その裏に中廣新聞網が密かに聞こえるという感じでした。 以下になおたまさんの録音1/11@0500の分析結果を記載します。 1/11月@0500前後:https://youtu.be/-9mpYEoV13s 00:00-00:55 // 1/7@0300 My audio 00:20-01:15:https://radio.chobi.net/bbsmw/img/2692.mp3 ※00:00-00:55は私が1/7@0300前に録音した内容と一緒でした。 ※00:43-00:55は正時前の台廣のISと言ってよいでしょう。 ※私が1/11月@0400前に取ったローカルIDはこのIS中にアナウンスされました。 録音:https://radio.chobi.net/bbsmw/img/2700.mp3 参照:http://www.taiwanradio.com.tw/GoodsDescr.asp?category_id=58&parent_id=0&prod_id=PO08 台廣松嶺台の番組表を見ると日曜深夜の0300-0600JSTは『阿竑心聲』を放送しているようです。 1/11月@0300に私はこの番組の開始部分を録音しております。 録音:https://radio.chobi.net/bbsmw/img/2702.mp3 00:00-00:13 台廣正時前IS(00:09-00:13 中廣の時報オルゴールが混信) 00:13-01:12 『♪阿宏的心聲』:https://youtu.be/VRoci4EvDnI ※この曲の原曲は『♪おしんの子守唄』:https://youtu.be/qA87IxBmWg8 です。 01:12-01:20 番組開始挨拶 ・大家暗安!大家好! 歡迎収聽 阿竑的心聲 快樂節目! ・ta-ke am-an! ta-ke ho! huan-ging siu-thiann a-hong-e sim-siann khuai-lok tsiat-bok! ・タケ アンアン! タケホー! ファンギン シュティアー アホンネシムシィァン カイロ チッボッ! 01:32-01:54 番組電話番号案内 ・八八八七壹八 零八零零八八八七壹八 ・pat-pat-pat tshit-it-pat ling-pat-ling-ling pat-pat-pat tshit-it-pat ・パッパッパッ チッイッパッ リンパッリンリン パッパッパッ チッイッパッ ※この電話番号はfm98.7毎日廣播公司(桜ラジオ)の番組表に乗っています。 この番組も台廣以外の局でも放送されているようです。 参照:http://www.fm987.com.tw/program.html ※この電話番号、なおたまさんが録音された1/11月@0430の『♪夢追い酒』が流れる前にもアナウンスされております。 この時の0800の部分は「控八控控(khong-pat-khong-khong)」でアナウンスされていました。 参照01:09-01:18:https://youtu.be/MyJfVbcCCn4 ↓録音↓ 630kHz 1/11月 0259’48-0301’20“/0302’50“-0303’38“(02:20) <Saitama (Sasame riverside) RX:ICF-SW7600GR ANT:内蔵バーアンテナ> ./img/2702.mp3 |
Re: 630kHz [天野] 1日04時20分、台廣松嶺台で台湾語歌詞の潮来笠が流れていました。 『♪彼個小姑娘』(文夏):https://youtu.be/fTAeFEhQ7s0 ↓録音↓ 630kHz 3/1月 0420’15“-0421’38“ (01:23) <Saitama RX:ICF-SW7600GR ANT:内蔵バーアンテナ> ./img/2765.mp3 |
Re: 630kHz [天野] 1日04時39分、台廣松嶺台で日本語歌詞の『♪昔の名前で出ています』(小林旭)が流れていました。 ↓録音↓ 630kHz 3/1月 0439’20“-0444’00“ (04:40) <Saitama RX:ICF-SW7600GR ANT:内蔵バーアンテナ> ./img/2766.mp3 |
Re: 630kHz [天野] なおたまさん、こんばんは。 昨日久し振りに台廣で日本の歌を聴きたくなったので630kHz聴いていたら、台廣が弱かった為、中廣新聞網のIDが4時前後に確認出来ました。 630kHzは現在のところこのスレッドで主に以下の局が確認されていますね。 以前は韓国KBS1順天 HLCYが居ましたが、現在Inactiveです。 ・台廣松嶺台(台湾)24H ・中廣新聞網(台湾)24H ・DYWB(Philippines) *0500-2400* ・ABC-4QN (Australia) 24H ↓録音↓ 630kHz 4/16金 0359’45“-0400’30“ (00:45) <Saitama RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna> ※時報前に中廣新聞網 News Radio のID ※時報オルゴール後、「現在時間三點整」の時報アナウンス ※その後、中國廣播公司 のID ./img/2827.mp3 |
Re: 630kHz 台廣松嶺台 [天野] 今年の1/11月に表題局のIDをGETしましたが、更にクリアなIDを今朝GETしました! 前回のレポート:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:2700 今朝の受信音は以下です。 ↓受信音↓ 630kHz 台廣松嶺台 2021/06/21月 ・00:00-02:00 0359’00“-0401’00“ <Saitama RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna> ※ID@00:15- 台灣廣播公司松嶺轉播台AM630(六三控) ./img/2853.mp3 |
Re: 630kHz ABC News [天野] 今朝の630は先週と比べて台湾が弱かった為、台湾をnullにして聞いていたところ英語が浮いて来ました! 0200過ぎに受信しましたが、その時は信号の谷でABC News themeは確認出来ず、その3分後に英語が浮いて来ました。 0205前のABC News終了時に“~ on ABC News“を確認しました。 ↓受信音↓ 630kHz ABC 2021/06/28月 ・00:00-02:30 0203’00“-0205’30“ <Saitama RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna> ※01:57- 0204'57"- ~ on ABC News. ./img/2858.mp3 |
Re: 630kHz ABC News theme [天野] 28日03時台、ABC News theme初受信! ↓受信音↓ 630kHz ABC 2021/06/28月 ・00:00-01:00 0259’53“-0300’53“ <Saitama RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna> ※00:13- ♪ABC News theme ./img/2859.mp3 |
Re: 630kHz [天野] なおたまさん、こんばんは。 残業で家に帰れなくなりましたOrz 始発まで暇なので近くのベンチで中波聞いてます。 受信する場所によって中波は本当に聞こえ方が違いますね。 今現在、私は東京都品川区に居ます。 11日02時台、630でABC News themeがハッキリと聞こえました! 11日03時台、630でABCがリスニングモードで聞こえる! News themeも完璧!!! 内蔵バーアンテナのみでの受信ですよッ! ここでは630で台湾が全く聞こえません...。 11日04時台、News themeのタイミングでは谷に落ちてましたが聞こえました。 台湾はラジオをどの方向に回しても浮いてきません。 背後に大きなビルがあるからなのかな? 指向性が使用出来ません。 -0405- ABC News終了後、Country musicの番組になりました。 01時過ぎから聞いていますが台湾は殆ど聞こえなくABCが独壇場でしたね。 もう直ぐ始発電車が走ります。名残惜しいですが、明るくなると今は周りに誰も居ませんが会社員の人が出勤し始めるので家に帰ります。 ICレコーダーに録音したので朝帰り後に録音UPしますね。 今日は久し振りの休みなので...。 【追記】 朝帰り帰宅後、受信音の編集が終わりました。 以下に11日02時台と03時台のABC News themeの受信音を添付します。 02時台のABC News theme後は若干の台湾台廣と思われる音楽が聞こえます。 03時台はABC以外の局は全く聞こえません。 03時台のABC News themeの前にABC radioのSAがあります。 ↓受信音↓ 630kHz ABC News theme 2021/08/11水 ・00:00-01:00 0159’30“-0200’30“ ・01:00-03:00 0259’00“-0301’00“ <受信地:東京都品川区 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna> ./img/2882.mp3 |