Re: 9730kHz Myanmar Radio [天野] 20時台にMyanmar Radioが聞けるようになり、c/off迄聞けて良いですね。 Myanmar Popsが楽しいです♪ 07日は-2054* c/offでした。 07日20時台、Myanmar Pops番組終了後、周波数入りSJ、ISと続き、たぶんNewsと思われる女性ビルマ語トークになりました。 ↓受信音↓ 9730kHz Myanmar Radio 2024/05/07火 (04:00) ・00:00-04:00 2027’00“-2031’00“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※00:00-01:03 ♪A Chit Myoe - Wyne Su Khaing Thein f/ Zaw Paing. https://youtu.be/JSP6PmAQycs ※01:03-01:51 男女アナ番組エンディング ※01:51-02:24 Myanmar Radio周波数紹介入りSJ ※02:24-03:00 ♪IS ※03:00-04:00 女性ビルマ語トーク (Newsかな?) ./img/9630.mp3 |
Re: 5985kHz Myanmar Radio [天野] 04日22時台、少々ガサつきがありますが 5985kHzでMyanmar Radioが聞こえておりました。 ↓受信音↓ 5985kHz Myanmar Radio 2024/09/04水 (03:00) ・00:00-03:00 2228’00“-2231’00“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※00:40-01:07 Myanmar Radio周波数紹介入りSJ ./img/9668.mp3 |
Re: 5985kHz Myanmar Radio [天野] 05日00時台、Myanmar Radioでエキゾチックな音楽が流れておりました。 ガサつきも無くなり聴き入ってしまい帰れなくなりました。 ↓受信音↓ 5985kHz Myanmar Radio 2024/09/05木 (07:00) ・00:00-07:00 0011’00“-0018’00“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ./img/9669.mp3 |
Re: 9730kHz Myanmar Radio [天野] 30日20時前、9730kHzでMyanmar Radioが良く聞こえました。 音楽がエキゾチックでいいですねぇ~♪ 男女トーク中の特に女性ビルマ語は特徴的なネバデー発音が聴いていて心地が良いです。 1958よりCRI英語が同波で始まりました。 ↓受信音↓ 9730kHz Myanmar Radio 2024/10/30水 (05:30) ・00:00-05:30 1953’00“-1958’30“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ./img/9720.mp3 |
Re: 2024年07月:雑談用スレッド [天野] 22日15時台、Esチェック中に雷が伴うスコール級の雨が降りました。 即撤退しましたが、オーディオケーブルを外して録音停止ボタンを押すのを忘れた為、 傘をさしながら撤退している音が録れておりました。 雷音が沢山でした。 家に着いた時は嘘のように晴れました。 ↓野外音↓ 雷音 2024/07/22月 (01:00) ・00:00-01:00 1507’15“-1508’15“ <埼玉県戸田市 荒川河川敷> ./img/9657.mp3 |
Re: 生命之光広播電台(KNLS)の朝鮮語放送を受信 [XYZ] おぉ、説明文には 1月1日からと書いてありますね。 更に、将来の分の録音までアップされておりますねw 1月分 : http://lib.bible.kr/wcb/2022.html 2月分 : http://lib.bible.kr/wcb/ ※いきなり音が鳴り出す頁もあるので注意。 開始のSA部分を切り取って上げておきます。 韓国語の得意な方、お願いします。 https://radio.chobi.net/bbs/img/9341.mp3 ./img/9341.mp3 |
Re: 9730kHz KNLS World Christian 韓国語放送 [天野] 01日20時台、9730kHzでKNLS World Christian 韓国語放送が聞こえました。 最近のこの時間はMyanmar Radioが聞こえていましたが、いつからKNLS韓国語が9730kHzで始まったのでしょうか? Aoki listを確認すると、World Christian Broadc.KNLSとして既に9730kHzに1234567と全日で1100-1200UT放送としてリストアップされております。 4/30火, 5/7火の20時台はMyanmar Radioが聞こえておりました。 参照:https://radio.chobi.net/bbs/?res:9626 上記スレにはありませんが、5/14火にも20時台にMyanmar Radioが聞こえておりました。 私がチェックしたのは偶々全て火曜日でしたね。 火曜日はKNLS韓国語は放送されていないのか? ↓受信音↓ 9730kHz KNLS World Christian 韓国語放送 2024/06/01土 (01:30) ・00:00-01:30 2015’00“-2016’30“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※00:18-00:24 男性SA「ヨギヌン KNLS World Christian 韓国語放送ィムニダ」 ※00:42-00:44 「KNLS Korea」 ./img/9641.mp3 |
Re: 2024年04月:雑談用スレッド [天野] 24日06時台、CB無線MID1ch 26965kHzで外国語の無線がAMモードで聞こえました。 それ以外のchでも英語等沢山の外国語無線がAMモードで聞こえましたが、どこから送信されているのでしょうか? 日本語の無線は殆ど聞こえなく、CB無線MID4ch 27005kHzで違法CBが聞こえたくらいです。 荒川河口東京湾で受信している為、外国船からの無線なのでしょうか? 14日06時台はNICTのEs情報を見ても真っ青でEsは出ておりませんでした。 ↓受信音↓ 26965kHz CB無線MID1ch 2024/04/14日 (01:00) ・00:00-01:00 0621’00“-0622’00“ 何語??? <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ./img/9608.mp3 |
Re: 2024年04月:15520kHz Radio Exterior de Espana [天野] 29日06時台、Radio Exterior de Espanaでサッカー中継を放送しておりました。 中継最後にゴールシーンのダイジェストが流れておりました。 スペイン語のゴールシーンも楽しいです。 その後、時報が流れましたが正確でした。 ↓受信音↓ 15520kHz Radio Exterior de Espana 2024/04/29月 (04:30) ・00:00-04:30 0626’00“-0630’30“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ./img/9618.mp3 |
Re: 2024年04月:26965kHz 不明語無線 [天野] 29日08時前後、CB無線MID1chでまた不明語無線がAMモードで聞こえておりました。 PTTスイッチオフ時のピロロという音が特徴的で面白いです。 何処から送信しているのでしょうか? ↓受信音↓ 26965kHz 不明語無線 2024/04/29月 (01:15) ・00:00-01:15 0759’00“-0800’15“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ./img/9620.mp3 |
Re: 2024年01月:5919kHz Myanmar Radio [天野] 17日東京湾荒川河口でRonさんの情報を元に5919kHz Myanmar Radioをチェックしました。 参照:https://radio.chobi.net/DX/bbs/?res:5520#5559 17日は5915kHz CRIが停止波していました。 しかしながら、5925kHz CNR5のサイド混信で聞き難かったので下の方へ逃げて受信しました。 18日もCRIは止まっていたようです。 参照:https://radio.chobi.net/DX/bbs/?res:5567 何故5915kHzのCRIは止まっているのでしょうか? 17日20時台、「♪Walking Walking」のミャンマー版が流れました。 ♪Walking Walking 英語版 !fPMjnlTEZwU! ↓受信音↓ 5919kHz Myanmar Radio 2024/01/17水 (03:00) ・00:00-03:00 2016’30“-2019’30“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ./img/9563.mp3 |
Re: 2023年12月:5020kHz SIBC延長放送 [天野] 5020kHz -0130- SIBCが延長放送しております! ※南洋音楽オンパレードです♪ *0400- 全く停波せず本放送開始しました! 05日02時台の受信音を以下に添付します。 ↓受信音↓ 5020kHz SIBC 2023/12/05火 (06:00) ・00:00-06:00 0222’30“-0228’30“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ./img/9524.mp3 |
Re: 2023年12月:9730kHz Myanmar Radio [天野] 久し振りに9730kHzでMyanmar Radioを聞きました。 12日19時前、RAP入りのMyanmar Popsが聞こえました。 Shazamチェックしたところ、以下の曲でした。 ♪Chit Tal - Su Chit Zaw feat. Hlwan Paing !Du9KZFJvzFI! Myanmar Pops聞いていて楽しいです♪ 19時過ぎに同波に西蔵チベット語が出て来ました。 ↓受信音↓ 9730kHz Myanmar Radio 2023/12/12火 (04:30) ・00:00-04:30 1856’00“-1900’30“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※00:08-03:25 ♪Chit Tal - Su Chit Zaw feat. Hlwan Paing ./img/9531.mp3 |
4750kHz Bangladesh Betar (External Service) [天野] 昨日、0352から4750kHzを受信していると、ハム音を生じた過変調の局が単独で聞こえておりました。 その後は以下です。 2/12水 4750kHz -0400- テストトーン信号 -0413’21“- IS開始 -0414’58“- 5点時報 -0415’06“- 放送開始 -0415’17“- Bangladesh Betar 局名確認! ※音楽は聴き易いが、単独トークがかなりの過変調で聞き難かったです。 私が今回受信した時間は本来Bangladesh Betarの放送は無いはず。 BBのサイトで調べると以下のSKDを発見! 参照:http://www.betar.gov.bd/site/page/534ad80f-0c41-48ee-9c7b-c12d55894468/Shortwave 上記リストを見ると4750kHzのHome Serviceは0200JSTに終了するはずです。 External Serviceの放送時間を見ると0415-0500にBengali Serviceがリストされております。 本サイトの英語版のRonさんの受信レポートを見ると、去年の04/29@2130-に4750kHzでExternal ServiceのEnglishを受信されております。 参照:https://radio.chobi.net/DX/bbs/?res:3963 実際はいつから4750kHzでExternal Serviceが開始されたのでしょうか? なんか3325kHzのRRI-Palangkarayaのような感じですね。 Ronさんもコメントされていますが…。 4750kHzのExternal Serviceに関して何か詳細情報をお持ちの方、いらっしゃいましたら教えて頂くと幸いです。 私が今回、0415-0500に4750kHzで受信した局はBangladesh Betar (External Service)のBengali Serviceだと思いますが如何でしょうか? ↓録音↓ 4750kHz BB, External Service 2/12水 0413’15“-0416’15“ (03:00) <Saitama RX:ICF-SW7600GR(Sync on LSB) ANT:AN-12> ※02:02- Bangladesh Betar 局名確認! ※02:46- 男女トークがかなりの過変調。 聞き難い Orz ./img/8789.mp3 |
Re: 4750kHz Bangladesh Betar (External Service) [天野] XYZさん、フォローありがとございます。 BDXCの4750kHzのListでは、Home Serviceが2130に終了して、 その後はExternal Serviceになっています。 このListが見たかったです。 以前は//693kHzでしたが、今は違うという事ですね。 ※4750kHzは2時過ぎに途中で停波していましたが…。 4750kHz 5時前にCNR1が出て来て、0500-はCNR1 onlyとなりますが、よ~く聞くとバックでハム音が聞こえている状態になります。 0500丁度に停波していないようです。 それにしても、信号は強く来ているのですが、変調が深すぎて、特に男性トークが聞き難いです。 ハム音も聞こえており、勿体ないと思います。 ↓録音↓ 4750kHz BB, External Service 2/12水 0451’00“-0453’00“ (02:00) <Saitama RX:ICF-SW7600GR(Sync on LSB) ANT:AN-12> ※00:10- Bangladesh Betar 女声局名確認! ※音楽がエキゾチックで良いです! ./img/8791.mp3 |
Re: 4750kHz Bangladesh Betar (External Service) [天野] 今朝は0245からのEnglish (General Overseas Service) を受信しました。 英語放送なのでID容易に取れるかと思いましたが、変調深すぎて何を言っているか判りませんでした Orz ↓録音↓ 4750kHz BB, External Service 2/13木 0243’35“-0246’35“ (03:00) <Saitama RX:ICF-SW7600GR(Sync on LSB) ANT:AN-12> ./img/8792.mp3 |
Re: 4750kHz Bangladesh Betar (External Service) [天野] English (General Overseas Service)終了時の男性アナウンスです。 辛うじて英語である事は判りますが、内容が取れません Orz ↓録音↓ 4750kHz BB, External Service 2/13木 0358’45“-0400’15“ (01:30) <Saitama RX:ICF-SW7600GR(Sync on LSB) ANT:AN-12> ./img/8793.mp3 |
Re: 4750kHz Bangladesh Betar (External Service) [天野] 09日03時台、久し振りに短波でBangladesh Betarを受信しました。 ところで、ここ最近、中波693kHzでBB聞こえないですね。 停波しているのでしょうか? ↓受信音↓ 4750kHz Bangladesh Betar 2022/06/09木 (02:00) ・00:00-02:00 0336’00“-0338’00“ <受信地:埼玉県さいたま市 RX:ANDO S11-783DPU ANT:Built-in whip> ./img/9156.mp3 |
Re: 4750kHz Bangladesh Betar (External Service) [天野] 18日04時台、アンテナAN-12の野外受信テストで Bangladesh Betarを受信しました。 以前よりトークの変調が改善されていますね。 0446にCNR1が出て来て潰されました。 ↓受信音↓ 4750kHz Bangladesh Betar 2023/11/18金 (01:00) ・00:00-01:00 0435’30“-0436’30“ <受信地:埼玉県さいたま市野外 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※00:35-00:36 男性ID「Bangladesh Betar」 ./img/9514.mp3 |
Re: 2023年10月:雑談用スレッド [天野] なおたまさん、Ronさん、こんにちは。 なおたまさん 648kHz AFN-沖縄らしき放送の受信音拝聴致しました。 02:35-(0459’52“-)付近で「AFN Radio」と言っている所があります。 その後に630kHzでよく聞く台湾BCC(中廣)の時報音も聞こえます。 MW LISTを見ると648kHzにも中廣新聞網が出ているようです。 AFN沖縄はESで89.1MHzをFMで今年も良く聞こえておりました。 参照: https://radio.chobi.net/VHF/?res:9#38 AFN沖縄の愛称は FMはWave 89ですが 中波はSurf 648です。 愛称が違う為、番組もFMと中波で違うのでしょうか? Ronさん Thank you for providing information. 13日05時台、ジャミングも混信も無く6045kHzでVOFが良く聞こえておりました。 しかしながら、0555JST(2155UT)に6040kHz CNR2が出て来てサイド混信で聞き難くなりました Orz ↓受信音↓ 6045kHz VOF 2023/10/13金 (01:10) ・00:00-01:10 0553’59“-0555’09“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ./img/9503.mp3 |
Re: 2023年09月:雑談用スレッド [天野] 今の季節、深夜から朝に掛けて 野外受信をしていて、耳が疲れてイヤホンを外すと 虫の鳴き声が凄いですね。 ↓野外音↓ 東京湾荒川河口新砂 2023/09/22金 (00:45) ・00:00-00:45 0459’15“-0500’00“ ./img/9487.mp3 |
Re: 2023年07月:雑談用スレッド [Ron Howard] July 4 - CW ID - "JG2XA JG2XA HFD STATION UEC TOKYO" (8006 kHz.) https://radio.chobi.net/DX/bbs/?res:5469#5469 Ron (California) ./img/9450.mp3 |
Re: 2023年07月:雑談用スレッド [Ron Howard] HFD Radio Station JG2XA (8006 kHz.) https://radio.chobi.net/DX/bbs/?res:5489#5489 Ron (California) ./img/9462.mp3 |
Re: 2023年06月:6/10 Eスポ [天野] XYZさん、pasar malamさん、なおたまさん、皆さん、こんにちは。 今現在、夜勤明けで荒川河川敷にてEs受信中です。 当地では中国東北部、内蒙古付近が開いております。 -1000- 97.2MHz 通遼漢語綜合広播 -1039- 88.8MHz 中国局安定中…。マッタリしております。 -1043- 88.8MHz♪ドラえもんの歌 中国語版 -1049- 88.8MHz ID出たが谷でした Orz -1055- 88.8MHz♪真夏の果実 広東語版 -1119- 87.5MHz 中国局安定中…。 -1123- 87.5MHz 台州綜合広播 確認! ※浙江省が開き始めました! -1131- 95.1MHz Top Radio ※安徽省蚌埠市懐遠県の局か? -1136- 89.1MHz 台湾語が安定して聞こえる。 ※台湾も開き始めました。 -1145- 浮き沈みが激しくなりました。 -1245- 89.1MHz 台湾局2局mix -1250- 89.1MHz ♪日本語歌 角番 -1300- 89.1MHz ♪函館の人 インスト -1301- 89.1MHz 台湾局入れ替わりが激しくID取れない Orz -1333- 89.1MHz Rick Dees Weekly Top 40 SJ ※その後、AFN沖縄ローカルスポット ※沖縄に移動しました。 -1348+ 89.1MHz AFN沖縄落ちました…。 -1400+ 89.0MHz RBCiラジオ石垣中継が聞こえたが直ぐに落ちたOrz ※1410 撤収します。 ↓受信音↓ 88.8MHz 2023/06/10土 (編集04:05) ・00:00-01:30 1042’45“-1044’15“ ♪ドラえもんの歌 中国語版 ・01:30-04:05 1055’00“-1057’35“ ♪真夏の果実 広東語版 <受信地:埼玉県戸田市 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ./img/9441.mp3 |
Re: 2023年06月:雑談用スレッド [天野] なおたまさん、こんにちは。 私が撤収後、名古屋では15時過ぎにEs開いていたのですね。 昨日は帰宅後夜勤明けでもあった為寝てしまいました Orz 朝目が覚めて昨日のEsの解析をしておりました。 昨日は日本の歌を沢山受信しましたが、10時台は意外にも中国局でした。 12時過ぎは台湾局でバリバリ日本語演歌でした。 91.7は何処だったのでしょうね。 小数点以下が奇数の為、台湾局の可能性もあります。 AFNは各地でネット番組を放送している時も毎時ローカルスポットを流しているようですね。 昨日Es受信で89.1 Wave 89 AFN沖縄で、 久し振りに「Rick Dees Weekly Top 40」を聞きました! 810AFN東京とパラでした。 FMで聞くと音質が良いため心地が良いです。 Wave 89のローカルスポットも流れました。 参照:https://radio.chobi.net/VHF/?res:247 そう言えばAFN沖縄は中波でも放送していますよね。 648kHzで愛称は"Surf 648"ですが最近受信していないですね。 10年以上前に名古屋に出張した時に夜ホテルで受信した事があります。 10日12時台、89.1MHzで台湾局が流す坂本冬美の『♪角番』が聞こえました。 ↓受信音↓ 89.1MHz 台湾局 2023/06/10土 (01:30) ・00:00-01:30 1250’10“-1251’40“ <受信地:埼玉県戸田市 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ./img/9443.mp3 |
Re: 2023年04月:5020kHz SIBC [天野] 25日21時前、ソロモン国歌を受信しました。 国歌前にSIBCのStation Announceが出ましたが、ノイジーで聞き難いです Orz 国歌後は南洋音楽になりました。 -2115’30“*に停波しました。 ↓受信音↓ 5020kHz SIBC 2023/04/25火 (02:30) ・00:00-02:30 2057’30“-2100’00“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU ANT:Built-in whip> ./img/9426.mp3 |
Re: 2023年03月:11665kHz Wai FM [天野] XYZさん、こんにちは。 3月になりましたね。 今月もよろしくお願いします。 02日朝に防寒対策を行い、埼玉県内の荒川河川敷に行きましたが、 当地は暖かく防寒対策の影響で少し汗をかきながら帰りました。 02日07時台、Wai FMがサイドの混信も無く、 ほぼローカル並みに聞こえておりました。 Wai FMの送信機、直ったようですね。 数秒遅れの濁ったDelay変調は完全に無くなっておりました。 ※9835kHz Sarawak FMはNo signalでした。 ↓受信音↓ 11665kHz Wai-FM 2023/03/02木 (02:00) ・00:00-02:00 0715’30“-0717’30“ <受信地:埼玉県富士見市 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ./img/9385.mp3 |
Re: 2023年03月:11665kHz Wai FM [天野] 開始時間が気になったので、今朝もWai FMをチェックしました。 07時台開始と思っていましたが、*0645-に開始しました。 3/3金 11665kHz Wai FM *0645- 音楽の途中からc/on, s/on! -0700- 時報無しである番組開始! Wai FMの番組表をチェックしてみました。 参照:https://content.astro.com.my/channels/Wai-FM-145 マレーシア時間0600MYT(0700JST)より、 Pengerak Pagiという番組を放送しております。 この番組に合わせて07時前にs/onになったのでしょうか? いつからかは判りませんが…。 ※9835kHz Sarawak FMはNo signalでした。 ↓受信音↓ 11665kHz Wai-FM 2023/03/03金 (編集05:00) ・00:00-02:00 0700’00“-0702’00“ Pengerak Pagi オープニング ・02:00-05:00 0717’30“-0720’30“ Pengerak Pagi Wai FM SJ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ./img/9386.mp3 |
Re: 2023年03月:雑談用スレッド [天野] XYZさん、こんにちは。 ここ最近は暖かくなってきた為、晴れた日は散歩日和ですね。 荒川河川敷散歩中は先週03日に受信したWai FMを聞きながら歩いております。 以下の歌が耳から離れなくなりました。 ♪Bujang Setengah Tan - Veronica Natasha !MAcv5ElicPQ! 去年の11月16日は、 ♪Mimpi Belaki - Shazliana Bebyにハマりました。 参照:https://radio.chobi.net/bbs/?res:9224 Veronica NatashaとShazliana Bebyは共にIbanシンガーと呼ばれており、動画はKaban Music Production(KMP)からのものです。 マレー語とイバン語は私自身区別が付きませんが、歌詞はイバン語なのかな? 朝のWai FMは混信が無く変調も綺麗になり、音楽も沢山流れるので聞いて楽しいです♪ ↓受信音↓ 11665kHz Wai-FM Iban, RTM 2023/03/03金 (07:00) ・00:00-07:00 0733’00“-0740’00“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※00:07-00:09 Wai FM Iban, RTM ※01:05-06:36 ♪Bujang Setengah Tan - Veronica Natasha ※06:38-06:40 男性曲紹介「Veronica Natasha, Bujang Setengah Tan」 ./img/9388.mp3 |
Re: 2023年03月:11665kHz Wai FM [天野] 今朝もWai FMをチェックしました。 3/9木 11665kHz Wai FM *0657’23“- 音楽の途中からc/on, s/on! -0701- Wai FM SJ後、Pengerak Pagi開始! 3日の時より遅いs/onでしたが、07時前には必ずs/onしてくれるようです。 Wai FMの送信機も直り、朝は混信局が無い為、-0830+迄は快適に受信が出来て音楽が楽しめます♪ ↓受信音↓ 11665kHz Wai FM 2023/03/09木 (編集07:00) ・00:00-05:00 0701’00“-0706’00“ Wai FM SJ, Pengerak Pagi opening. ・05:00-07:00 0732’00“-0734’00“ Pengerak Pagi on Wai FM SJ and spot. <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ./img/9389.mp3 |
Re: 2023年03月:雑談用スレッド [Ron Howard] Wai FM (11665 kHz.) - https://radio.chobi.net/DX/bbs/?res:5417#5417 . Ron (California) ./img/9390.mp3 |
Re: 2023年03月:雑談用スレッド [天野] Hi Ron-san Now that the transmitter has been repaired, Wai FM is much easier to hear. 09日の受信音ですが、以下の曲が聞こえました。 ♪Tepuruk - Pamelia David !rKqIabSoxDU! イバン音楽最高ですね♪ 因みに、曲の前に「Wai FM Iban」と連呼しております。 ↓受信音↓ 11665kHz Wai-FM Iban 2023/03/09木 (05:00) ・00:00-05:00 0741’00“-0746’00“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※00:43-00:45 男性「Wai FM Iban, Wai FM Iban」 ※00:50-04:46 ♪Tepuruk - Pamelia David ./img/9396.mp3 |
Re: 2023年03月:9665kHz ♪ブラジル国歌 [天野] 今日は夕方に河川敷で夕陽を見ながら、 ブラジル局で鶏の鳴き声やBom Diaの挨拶をラジオで聞いて ブラジルの朝を堪能しました! 16日17時台、9665kHzでブラジル国歌が聞こえました。 ブラジル国歌は初受信です! ブラジル国歌参照:https://youtu.be/Ra3gQL12X_o 5940kHzとパラでしたが、5940kHzは5920kHzのVOFに対するPip Jammingの影響で聞き難い状態でした。 ところで、9665kHzのKCBSは何処に行ったのでしょうか? ↓受信音↓ 9665kHz Radio Voz Missionaria 2023/03/16木 (06:30) ・00:00-06:30 1658’50“-1705’20“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※00:40-03:28 ♪ブラジル国歌 ※03:28-06:30 朝の番組 ./img/9399.mp3 |
Re: 2023年03月:5020kHz SIBC, SOLOMON [天野] 16日18時台、SIBCが強い信号で聞こえておりました。 しかしながら変調が浅い為、トークが聞き難いです。 この時間は英語番組のようです。 トーク中に辛うじてSIBCと言っているのが判ります。 ↓受信音↓ 5020kHz SIBC 2023/03/16木 (05:00) ・00:00-02:00 1815’15“-1817’15“ 曲間の女性英語トーク ・02:00-04:00 1822’00“-1824’00“ 曲間の女性英語トーク <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ./img/9400.mp3 |
Re: 2023年03月:11665kHz Wai FM [天野] XYZさん、こんばんは。 朝はWai FMのPengerak Pagiを聴きながらコーヒーでも一杯いかがでしょうか。 07時前にs/onして08時半までは混信も無く良好に受信出来ます! 送信機も直っているので、ゆったりとIban音楽が楽しめます♪ ↓受信音↓ 11665kHz Wai FM 2023/03/20月 (編集06:00) ・00:00-02:00 0700’00“-0702’00“ Pengerak Pagi opening. ・02:00-06:00 0712’00“-0716’00“ Pengerak Pagi on Wai FM SJ and spot. <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ./img/9402.mp3 |
Re: 2023年03月:11665kHz Wai FM [天野] A23のスケジュールが始まってから、朝のWai FMにサイド混信の影響が出て来ました。 3/31金 11665kHz Wai FM *0655- s/on! -0700- Pengerak Pagi開始 -0730- 11670kHz CNR2 s/on 0730より11670kHzに強力なCNR2経済之声の影響で聞き難くなりました Orz 31日07時開始のPengerak Pagiのオープニングはクリアに聞こえました! 毎回開始のオープニングは違う始まり方なので楽しいです♪ Wai FMのSJを聞いていると、「Segulai Sejalai」と言っている部分がありますが、どう言う意味なのでしょうか。 マレー語? イバン語? はて...。 ↓受信音↓ 11665kHz Wai FM 2023/03/31金 (04:00) ・00:00-04:00 0700’00“-0704’00“ Pengerak Pagi opening. <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※00:16-00:41 SJ「♪Wai, Wai FM × 3回, Wai FM, Segulai Sejalai. ♪Segulai Sejalai.」 ※02:38-02:53 SJ「♪Pengerak Pagi, Wai FM, Segulai Sejalai.」 ./img/9403.mp3 |
Re: 謎の信号 14.201MHz [天野] XYZさん、なおたまさん、こんにちは。 14.201MHzの謎信号の件、興味深く拝見致しました。 Plato 1959さんのYouTube動画の考察がとても面白かったです。 三浦電波監視センターへの調査依頼の結果と無線家の方との結果が異なっているのは、私も興味が湧きました。 三浦電波監視センターは上海からの電波と特定されていますが、 DK2OMさんの記事でも上海からの電波という事で発信地が一致しておりますね。 19日朝08時台に私も赤羽の荒川河川敷で受信しました。 ポータブルラジオのロッドアンテナでもUSBで強力に受信出来ました。 モードがPSK2Aとなっていますが、このモードの復調ソフトって何処かにあるのかな? プギャァ~音は確かにACARS の信号音に似ていますね。 Pip音の回数とプギャァ~音の回数は毎回違うようですが何故なのか判りません。 以下の受信音ではプギャァ~音は1回ですが、長く聞いていると複数回出る事があります。 プギャァ~音を復調すると文字になるのかな? Pip音は何かと同期を取っているのでしょうか…。 ↓受信音↓ 14201kHz USB 2023/02/19日 (01:00) ・00:00-01:00 0840’35“-0841’35“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※00:04-00:36 Pip音49回, プギャァ~音1回。 ※00:39-00:47 Pip音10回, プギャァ~音1回。 ※00:51-00:57 Pip音08回, プギャァ~音1回。 ./img/9366.mp3 |
Re: 2023年02月:雑談用スレッド [天野] XYZさん、こんにちは。 もう2月突入ですか。早いですね。 火龍情報有難う御座います。 今度久し振りに聞いてみたいと思います。 昨日は東京湾荒川河口に行って、 4835kHz Shortwave Australiaをチェックしてみました。 参照:https://radio.chobi.net/bbs/?res:9305 AustraliaのRobさんのBlog情報では、 4835 and 2310 kHz in the local evenings (approximately 0800-1400 UTC) と書かれているので、 日本時間では1700-2300のようですね。 チェックした結果は聞こえず…。 SSBにして弱いキャリアのみしか確認出来ませんでした Orz 中波のABCは場所的に良く聞こえておりました。 -2104- 630kHz ABC 4QN:https://radio.chobi.net/bbsmw/img/3926.mp3 -2200- 1548kHz ABC 4QD:https://radio.chobi.net/bbsmw/img/3927.mp3 1947-2103* はSOLOMON SIBCを聴いてマッタリとしておりました。 以下に放送終了時の受信音を添付します。 ↓受信音↓ 5020kHz SIBC 2023/01/31火 (04:00) ・00:00-04:00 2059’30“-2103’30“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ./img/9313.mp3 |
Re: 2023年02月:雑談用スレッド [天野] XYZさん、おはようございます。 まとめサイトは最新記事が日本語英語板Mixで見られるので良いですね。 青木OMの記事より 現在、去年の11/12から一部の中国CRIが停波続行中のようです。 参照:http://hiroshi.mediacat-blog.jp/e150408.html 周波数削減の為の廃止の可能性もあるようです。 現状はハッキリとした理由は判らないようですが、 海峡之声の閩南語番組も同じ理由なのかな? 今朝は荒川河川敷で、 11780kHz BRASIL, EBC Radio Nacionalを聴いてマッタリとしております。 -0705- 時間が経つに連れて信号が上がって来ております。 ※今日は音楽オンパレードですね。 ↓受信音↓ 11780kHz EBC Radio Nacional 2023/02/05日 (02:30) ・00:00-02:30 0737’15“-0739’45“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ./img/9328.mp3 |
Re: 2023年02月:雑談用スレッド [天野] XYZさん 現在、実験用であるという事了解致しました。 今現在は家に戻って来ました。 11780kHz BRASIL, EBC Radio Nacionalは、08時前にサイド混信が酷くなった為、 08時台は、11665kHz Wai FM Ibanを聴いておりました。 送信機直らないかなぁ~ 信号が強いのに勿体ないです...。 因みに、9835kHz Sarawak FMは出ていません Orz ↓受信音↓ 11665kHz Wai FM Iban 2023/02/05日 (02:00) ・00:00-02:00 0809’10“-0811’10“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ./img/9330.mp3 |
Re: 5045kHz [XYZ] (ライブ放送と一致していると仮定して・・・) SAは10数分お気に出ているようでした。 何種類かのパターンが有りましたが、シンプルなのが多かったです。(今聞いた限りですが・) https://radio.chobi.net/bbs/img/9351.mp3 ./img/9351.mp3 |
Re: 2023年01月:雑談用スレッド [XYZ] Ronさん、ありがとうございます! ※添付MP3ファイルは次記事で使用w ↓ ./img/9287.mp3 |
Re: 4835kHz 他 [天野] XYZさん、こんばんは。 4835, 2310kHzのShortwave Australiaですが、 この周波数って以前、ABC Northern Territoryが使用していた周波数ですね。 4835→2310の切り替わりタイミングは何時なのでしょうか? 4835がDay time and eveningで、2310がNight timeのようですが...。 Ronさんの受信レポートを拝見すると、日本時間23時過ぎまで4835kHzでShortwave Australiaを確認されているので、切り替わりタイミングは日本時間の23時台か00時台なのかな? 私が良く行く受信ポイントの東京湾荒川河口では、 1548ABC-4QD, 630ABC-4QNが番組が楽しめる状態で受信出来るので南方が強いロケと言ってよいでしょう。 今度狙いに行ってみたいと思います。 しかしながら、ここ最近は「危険な天気」が続けている為、夜間帯は自粛しております。 出力は200wなのですね。 ホイップアンテナだけで受信は出来るのかなあ~。 南方が強いロケの方、宜しくお願いします。 26日08時台、11665kHzでWai-FMのSJを久し振りに聞きました。 07時台にs/on後、上下サイドの混信が無い為、単独で良く聞こえておりますが、 特にトーク中はガサガサ音が気になります。 よく聞くと、数秒遅れでWai-FMのトークがガサガサと遅れて聞こえるのが判ります。 以前もそうでしたが、送信機の問題のようですね。 良く聞こえているので、勿体なく感じます。 因みに、9835kHzのSarawak-FMはNo signalです。 ↓受信音↓ 11665kHz Wai-FM 2023/01/26木 (01:30) ・00:00-01:30 0829’15“-0830’45“ <受信地:埼玉県戸田市 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ./img/9301.mp3 |
Re: 海峡の声 Voice of Strait 4900kHz [天野] XYZさん、こんばんは 今現在、海峡の声チェック中です! -2040- 4940kHz No signal 4900kHz Female Chinese music♪ 既に開始しておりました! 4900kHz -2048- ♪親密的愛人 この歌知ってる! ※この時間はトーク無しの音楽番組のようです。 -2058- 何故今頃クリスマスソング? 中国語版 -2100- SA@海峡之聲廣播電台 確認! -2101- 番組名@台海風雲匯 確認! ※確かに、4900kHzは閩南語プロでは無く中国語プロですね。 -2201* ↓受信音↓ 4900kHz 海峡之聲廣播電台 2023/01/30月 (04:00) ・00:00-04:00 2158’00“-2202’00“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:ANT:Built-in whip> ※02:10-02:13 男性「這裡是 海峡之聲廣播電台」 ※02:26-02:31 男性「海峡之聲廣播電台 台海風雲匯」 ※02:42-02:47 男性「海峡之聲廣播電台 台海風雲匯」 ※02:48-02:49 女性「台海風雲匯」 ※02:52-02:56 女性「歡迎収聽 海峡之聲廣播電台 台海風雲匯」 ./img/9307.mp3 |
Re: 2022年12月:雑談用スレッド [天野] XYZさん、こんばんは。 621kHzのチェックありがとうございます。 北海道の実家での621kHzは、 昼間NHK1旭川が普通に聞こえておりました。 函館港では全く聞こえなかったのですが...。 地域差がとても顕著です。 今は765kHzでRadio Vostok Rossiiを聞いております。 16時過ぎより聞こえており、音楽と音楽の間に必ずRadio Vostok RossiiのIDが確認出来ます。 関東ではYBC山梨放送の影響で聞き難いのですが、当地ではYBCは殆ど聞こえず安定しております。 こちらも地域差が顕著です。 747kHzのNHK2札幌のローカルサイドが気になりますが... Orz XYZさんの所では774kHzのNHK2秋田のサイドがヤバそうですね。 14日16, 17時台、Radio Vostok Rossii曲間SAをフラッシュで30秒毎編集しました。 ↓受信音↓ 765kHz Radio Vostok Rossii 2022/12/14水 (編集04:00) ・00:00-00:30 1648’30“-1649’00“ Radio Vostok Rossii曲間SA ・00:30-01:00 1652’25“-1652’55“ Radio Vostok Rossii曲間SA ・01:00-01:30 1656’15“-1656’45“ Radio Vostok Rossii曲間SA ・01:30-02:00 1715’05“-1715’35“ Radio Vostok Rossii曲間SA ・02:00-02:30 1718’35“-1719’05“ Radio Vostok Rossii曲間SA ・02:30-03:00 1721’45“-1722’15“ Radio Vostok Rossii曲間SA ・03:00-03:30 1725’05“-1725’35“ Radio Vostok Rossii曲間SA ・03:30-04:00 1729’20“-1729’50“ Radio Vostok Rossii曲間SA <受信地:北海道恵庭市 屋内 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ./img/9262.mp3 |
Re: 2022年12月:11665kHz Wai-FM Iban [天野] 北海道から帰った後は仕事の関係でラジオが殆ど聞けませんでした。 今日はそれ以来の休みで荒川河川敷で朝にラジオを聞いておりました。 今日は晴れておりますが、風が寒いです…。 11665kHz Wai-FM Ibanが朝からリスニングモードでした♪ マレーシアも今はクリスマスモードですね。 ↓受信音↓ 11665kHz Wai-FM Iban 2022/12/23金 (編集05:30) ・00:00-02:00 0755’45“-0757’45“ ・02:00-03:30 0759’00“-0800’30“ ・03:30-05:30 0803’00“-0805’00“ <受信地:埼玉県戸田市 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ./img/9270.mp3 |
Re: 2022年12月:雑談用スレッド [Ron Howard] ハッピーホリデー! Voice of the People, 4560 kHz., 1416 UT (11:16 PM JST), December 28, 2022 (3480 // 3910 // 3930 // 4450 // 6520 // 6600 kHz.) https://radio.chobi.net/DX/bbs/?res:5243#5243 Ron California ./img/9273.mp3 |
Re: 2022年11月:7630kHz 中国語 [天野] XYZさん、こんにちは。 7630kHz今朝チェックしてみました。 30分間ずっと男性中国語トークでID部分が判断出来ず。 トーク中に上海の地名が所々出て来ました。 最後は「シェンヤン。」?と言って終了したましたが瀋陽なのか? 以下にチェックした内容と開始と終了部分の受信音を添付します。 7630kHz -0552- 既にc/onしていました。無変調キャリア。 *0600’38“- s/on! 男性中国語 -0629’32“* s/off! 男性中国語 -0630’13“* c/off! ↓受信音↓ 7630kHz 中国語 2022/11/11金 (編集05:00) ・00:00-02:30 0600’30“-0603’00“ ・02:30-05:00 0627’45“-0630’15“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※00:08-00:31 男性開始トーク? ※00:14- 「上海知道」? ※00:31- 男性本編トーク開始? ※02:44- 「上海」 ※02:56- 「上海」 ※04:17* 「瀋陽(シェンヤン)。」? ./img/9217.mp3 |
Re: 2022年11月:7630kHz TVOM殉道電台中文節目 [天野] XYZさん、こんばんは。 私も夜の7630kHzをチェックしました。 朝の放送は途中から始まった為、IDが確認出来なかった事が判りました。 7630kHz -2353- 既にc/onしていました。無変調キャリア。 *2359’16“- s/on! ♪インスト音楽開始! -2359’57“- 音楽に乗せて男性中国語で放送アナウンス開始。 -0029’14“* s/off! 男性中国語 -0033’37“* c/off! 参照:https://radio.chobi.net/DX/bbs/?res:5150#5157 英語板よりXYZさんの受信音も拝聴致しました。 受信音:https://youtu.be/gZyPI4Z21ag 受信音の以下の部分でIDが確認出来ました! ※00:40-00:46 「你现在收听殉道者之声电台,TVOM殉道电台中文节目。」 ※日本語訳:「今お聞きの放送は殉教者の声、TVOM殉教者ラジオの中国語番組です。」 ※In English, “You are now listening to Voice of the Martyrs Radio, TVOM Martyr Radio's Chinese program.“ 参照:https://radio.chobi.net/DX/bbs/?res:5138 Maunoさんの情報を元に調べると7630kHzへQSYする前は、 ex:11540kHz (0000-0030JST), 12110kHz(0600-0630JST)だったようです。 以下のFacebook記事、WRTHの竹澤さんの記事で判りました。 参照:https://bit.ly/3ULAluI 以下の時間に7630kHzで聞こえる中国語放送は『殉教者の声 中国語番組』で間違いありません。 TVOM殉道电台中文节目 0000-0030 JST 7630kHz (ex: 11540kHz) 0600-0630 JST 7630kHz (ex: 12110kHz) 私の受信音も以下に添付します。 XYZさんの受信音よりしょぼいです Orz 「電台」のみハッキリ聞こえました。 ↓受信音↓ 7630kHz TVOM殉道電台中文節目 2022/11/11金 (02:30) ・00:00-02:30 2359’00“-2401’30“ <受信地:埼玉県さいたま市野外 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※00:59-01:05 男人「你現在收聽殉道者之聲電台,TVOM殉道電台中文節目。」 ./img/9221.mp3 |
Re: 2022年11月:雑談用スレッド [天野] XYZさん、おはようございます。 散歩がてらラジオを聞いておりました。 16日08時台、混信無く11665kHz Wai-FMが良好に聞こえておりました。 08時半頃より、上側中国局開始して混信が始まり聞き難くなりました。 9835kHz Sarawak FMはNo signalでした。 ↓受信音↓ 11665kHz Radio Sarawak, Wai-FM 2022/11/16水 (03:00) ・00:00-03:00 0802’00“-0805’00“ <受信地:埼玉県戸田市 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ./img/9223.mp3 |
Re: 2022年11月:雑談用スレッド [天野] 今朝11665kHz受信後、受信音聴きながら荒川河川敷を散歩しておりましたが、 以下の歌が耳から離れなくなりました。 ♪Mimpi Belaki - Shazliana Beby !e8khc_7qSRQ! 今朝は08時過ぎより約40分程聞いておりましたが、Wai-FMのIDは取れませんでした Orz 9835kHzは停波中ですが、11665kHzがSarawak-FMに変更になっているという事は無いですよね。 Sarawak-FMのIDも取れていないですが、何となくそう感じました…。 ↓受信音↓ 11665kHz Radio Sarawak 2022/11/16水 (05:00) ・00:00-05:00 0819’00“-0824’00“ <受信地:埼玉県戸田市 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ./img/9224.mp3 |
Re: 2022年11月:*2300-2328* 5900kHz RBS復興福音統一放送 [天野] >明日の5900kHzのチェックは付き合ってくださいねw XYZさん、了解で~す! 現在、5900kHzチェック中ですv 5900kHz -2250- 北のPip Jammingが居ます。 ※5905kHzには北の統一のこだま放送が居ます。 *2257- c/on *2300- 北Jamming抑えて強力にRBS “Revival Broadcasting System“が始まりました! RBSの後の韓国語SAですが코리아 복음소리 방송(コリア福音の声放送)とは私の耳では聞こえませんでした。 現在録音中ですので放送終了後、家に帰って解析したいと思います。 荒川河川敷北区赤羽より@2315 -2328* s/off and c/off! ※いつの間にか北jamming居なくなっていました。 終電無くなるので家に帰ります。 【追記】11/23水@0245 家に帰って受信音解析及び編集しました。 日本では電波も強力でフェーディングも少なくノイズの少ない場所で受信した為、とても聞き易かったです。 結果局名アナウンスがハッキリ聞こえました。 局名は 「RBS부흥복음통일방송 (Buheung bog-eum tong-il bangsong) 」 「RBS復興福音統一放送」 「RBS Revival Gospel Unification Broadcasting」 でした。 9430kHzの時は開始時に周波数アナウンスがありましたが、5900kHzの現在の開始時は周波数アナウンスはありませんでした。 放送の最後に周波数アナウンスがありました。 今回のSAチェックに関して、pasar malamさんの聴き取りがなかったら直ぐに判らなかったと思います。 pasar malamさんには本当に感謝申し上げます。 ありがとうございます。 ↓受信音↓ 5900kHz RBS復興福音統一放送 2022/11/22火 (編集04:20) ・00:00-01:30 2300’00“-2301’30“ 開始部分 ・01:30-04:20 2325’30“-2328’20“ 終了部分 <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※00:11-00:16 「여기는 R B S.부흥 복음통일 방송입니다.」 (こちらはR B S。復興福音統一放送です。This is Revival Gospel Unification Broadcasting.) ※00:19-00:24 「여기는 R B S.부흥 복음통일 방송입니다.」 ※00:38-00:45 「Revival이란 한국어로 번역하면 부흥 / 회복 / 부활 … 이런 뜻입니다.」 (リバイバルとは韓国語に翻訳すると復興・回復・復活…このような意味です。Revival means revival, recovery, resurrection in English language.) ※00:58-01:03 「여기는 R B S.부흥 복음통일 방송입니다.」 ※02:05-02:09 「오천구백kHz, 오천구백kHz에서」 (五千九百kHz、五千九百kHzから 5900 kHz, from 5900 kHz) ※02:24-04:00 男性宣教師説教 ※-03:02* 北朝鮮Pip Jamming s/off. ※-04:00* RBS s/off. ※-04:10* c/off! ./img/9244.mp3 |
Re: 2022年11月:雑談用スレッド [Ron Howard] Voice of Freedom, 5920 kHz., 9:00 PM JST (1200 UT), Nov 30. https://radio.chobi.net/DX/bbs/?res:5203#5203 ./img/9252.mp3 |
Re: 2022年10月:雑談用スレッド [XYZ] おはようございます~ 皆さん、元気そうで嬉しいですw 5985kHz -2230-UTC(-0730-JST) 中国ですが、何とアナウンスしているでしょうか? リストになかったので気になったもんで・・・・・ ./img/9198.mp3 |
Re: 2022年09月:雑談用スレッド [Ron Howard] Radio Vanuatu (7932 kHz.) - 2:35 PM - 3:59* PM JST https://radio.chobi.net/DX/bbs/?res:5093#5093 . Ron (California) ./img/9183.mp3 |
Re: 2022年09月:11540kHz RFA Tibetan [天野] -2125- 11540kHz これ何語? -2130- 男性「This is Radio Free Asia」確認! ※う~ん、言語は判りません Orz -2158* 男性トーク中にc/off! 録音聞き直したところ、英語SA時、チベット語放送とアナウンスしておりました! ↓受信音↓ 11540kHz RFA Tibetan 2022/09/09金 (01:30) ・00:00-01:30 2129’50“-2131’20“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※00:32-00:36 男性英語SA「This is Radio Free Asia. The following program is in Tibetan.」 ./img/9186.mp3 |
Re: 2022年09月:11510kHz 自由北韓放送 [天野] -2158- 11510kHz 無変調キャリア発見! *2200- 自由北韓放送が始まりました! ↓受信音↓ 11510kHz 自由北韓放送 2022/09/09金 (01:20) ・00:00-01:20 2200’10“-2201’30“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※00:10-00:19 男性韓国語SA「トンニョ同胞ヨロブン アンニョンハシムニカ? ヂグンブット大韓民国ソウルエソ ボネドゥリヌン 自由北韓放送ゥン シジャカゲスムニダ。」 ./img/9187.mp3 |
Re: 2022年09月:雑談用スレッド [Ron Howard] Echo of Hope - VOH - https://radio.chobi.net/DX/bbs/?res:5097#5097 Audio: 9105 kHz., VOH, 8:48 PM JST Ron (California) ./img/9188.mp3 |
Re: 2022年08月:雑談用スレッド [Ron Howard] Echo of Hope - VOH (フォグホーン 10:00 PM, 11:01 PM, 1200 midnight JST) - https://radio.chobi.net/DX/bbs/?res:5091#5091 . Audio: 1500 UT (1200 midnight JST), on 6348 kHz. ./img/9177.mp3 |
Re: 2022年07月:雑談用スレッド [天野] XYZさん、なおたまさん、皆さん、こんばんは。 今月も宜しくお願いします。 なおたまさん 中波帯のノイズはローカルノイズなのでしょうか? 原因が判明して解決出来る事をお祈りします。 さて今現在、東京湾荒川河口に来ております。 -2055- 1548kHz ABC-4QDがこの時間に聞こえております。 いつ来ても不思議な感覚です。 帰ったら受信音編集して、また上げます! 【追記】家に帰って編集しました。 06日20時台の1548kHz ABC-4QDの受信音は以下です! ↓受信音↓ 1548kHz ABC-4QD 2022/07/06水 (編集03:00) ・00:00-01:00 2042’00“-2043’00“ ♪Take On Me by a-ha後 ・01:00-02:00 2051’30“-2052’30“ ABC Radio ... Queensland @01:15- ・02:00-03:00 2059’30“-2100’30“ ABC News theme前後 <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU ANT:Built-in bar> ※空電があります Orz ./img/9162.mp3 |