近隣国放送情報板
[TOP PAGE] [投稿]
中国 : 海峡之声 Voice of Strait  XYZ
 天野 / XYZ / XYZ / 天野 / XYZ / XYZ / XYZ / XYZ / XYZ / 天野 / 天野 / Ron Howard / 天野 /
6145kHz 青海新聞綜合廣播  天野
 Ino / 天野 / Ino / 天野 / Ron Howard / XYZ / XYZ / XYZ / XYZ / 天野 /
北朝鮮関連 02  XYZ
 XYZ / Poyfull / SJD0028 / Poyfull / チョルス / XYZ / SJD0028 / XYZ / チョルス / Poyfull / チョルス / XYZ / XYZ / XYZ / XYZ / 天野 / XYZ / Poyfull / XYZ / 天野 / XYZ / 天野 / 774kHz / 天野 / 天野 / 天野 / XYZ / 天野 / XYZ / 天野 / XYZ / 天野 / 天野 / 天野 / 天野 / 天野 / 天野 / チョルス@ソウル / 天野 / XYZ / XYZ / XYZ / XYZ / 天野 / XYZ / 天野 / XYZ / 天野 /
7580kHz 北朝鮮民主化委員会 CDNK放送  天野
 pasar malam / 天野 / 天野 /

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

 ▲TOP 中国 : 海峡之声 Voice of Strait
 XYZ 2017/02/05(Sun) 19:34 No.3562
スレッドを上げておきます。

関連情報(4940kHz:天野さん) : http://radio.chobi.net/bbsasia/?res:964
DX板 : http://radio.chobi.net/DX/bbs/?res:1707

*1840-0100* 4940kHz(新聞), 6115kHz(ミンナン/方言)

2017年2月より新しいスケジュールへ変更されているようです:
----------------------------------------------------------
■新聞広播
 *1840-2100* 9505kHz
 *2100-0100* 4940kHz

■ミン南/方言
 *1840-2100* 6115kHz
 *2100-0100* 4900kHz
----------------------------------------------------------

9505kHzや4900kHzは以前にも使用されていた周波数ですね。 上記の天野さんの情報にも 9505kHzの件は載っておりますので参照ください。

ただ、このスケジュールは中国の旧正月の特別なものかもしれませんので一応書いておきます。。
※そういえば旧正月はもう終わってますねぇ・・・・Orz

▼編集


天野  No.3565▼編集 / ▲TOP
2017/02/05(Sun) 22:17
XYZさん、こんばんは。

4900kHz
Female Minman language ID@2200'09"-12"
海峡之聲廣播電台 ban南話廣播

ミンナン語発音:Haikiap chi sia kongpo tiantai Banlam gu kongpo

因みに中国語(Chinese language)では以下の発音になります。
中国語発音:Haixia zhi sheng guangbo diantai Minnan hua guangbo


XYZ  No.3566▼編集 / ▲TOP
2017/02/05(Sun) 22:37
天野さん、こんばんは。 いつもありがとうございます。
中国語系はすべて「チョンワチョンワァ~!!!」・・・とあぁ花の応援団の誰だっけ? ・・・のような状態です、相変わらず Orz
SA教えていただくとうれしいですね~ 感謝です!

※青田赤道だっけぇ~???


XYZ  No.3599▼編集 / ▲TOP
2017/02/18(Sat) 05:21
久しぶりにDXLD(会報の方)を覗いたら、私と天野さんとの愛の会話がそのまま引用されていましたw

当サイトからの情報はかなりの数が海外へも出ておりますが、いまだにサイト名「Now On The Radio」が出たことはたったの一度も無し Orz

名前が悪かったかなぁ・・・?


天野  No.3612▼編集 / ▲TOP
2017/02/20(Mon) 10:54
XYZさん、こんにちは。

XYZさんと私のストロベリートークの引用をDXLDの
"DX LISTENING DIGEST 17-06 February 8, 2017"で確認致しました。

確かにサイト名は出ていませんが、記事はリンクされているようですね。
Ronさんが頻繁に「Now On The Radio」DX板をフォローして頂けるので、とても嬉しいですよね。

名前に関しては、私はこれで良いと思いますヨ! (^-^)v


XYZ  No.4402▼編集 / ▲TOP
2018/08/19(Sun) 16:56
スケジュール(周波数の使用時間)が変わっておりましたが、どうやら番組も変わっていたようです。
USAのRonさんからの情報で、久しぶりに番組表を見てみたら気が付きました。
Minnan語の方では中継が無くなってしまったようですが、自身はまだ確認できておりませんでした。。


XYZ  No.4410▼編集 / ▲TOP
2018/08/24(Fri) 16:27
■4940kHz *0730-0100* ニュースプログラム(主に中国語)
http://radio.chobi.net/DX/bbs/?res:3424

■4900kHz *1845-0100* 閩南語プログラム
http://radio.chobi.net/DX/bbs/?res:3423

全部の確認はしていないので参考までに。。
以前使われていた 6115kHz や 9505kHz は現在は使用されていないのですが、いつかまた変更されるのかもしれませんね。


XYZ  No.4605▼編集 / ▲TOP
2020/07/11(Sat) 22:19
DXサイト(海外向け)のスレッドと並行しております:
https://radio.chobi.net/DX/bbs/?res:1707#4613


※時間はUTCです。

早口過ぎて全く聞き取れないので、わかる方おりましたらまた番組チェックのお手伝いをお願いします。

海峡之声新闻广播 Voice of the Strait - News Broadcasting
4900kHz *2230-0100*, *0930-1600*

News program:
---------------------------------------------------------------------------------------------------
2230-2235 开始曲、节目预告 Kāishǐ qū, jiémù yùgào Start song, program trailer
2235-2255 爱上每一天 Ài shàng měi yītiān Fall in love with every day
2255-2300 海峡渔业气象 hǎixiá yúyè qìxiàng Strait Fishery Meteorology
2300-2355 666新闻特快 666 Xīnwén tèkuài 666 News Express
2355-2400 海峡渔业气象 hǎixiá yúyè qìxiàng Strait Fishery Meteorology
0000-0005 666新闻快报 666 Xīnwén kuàibào 666 News Letter
0005-0045 读史有学问 Dú shǐ yǒu xuéwèn Learning in history
0045-0055 渔民之友 Yúmín zhī yǒu Friends of Fishermen
Sat/Sun 军营漫话 Jūnyíng mànhuà Barracks Talk
0055-0100 海峡渔业气象 hǎixiá yúyè qìxiàng Strait Fishery Meteorology

0930-0955 记忆的唱片 Jìyì de chàngpiàn Memory Records
0955-1000 海峡渔业气象 hǎixiá yúyè qìxiàng Strait Fishery Meteorology
1000-1030 666军情直播室 666 Jūnqíng zhíbò shì 666 Military Live Room
Sat/Sun 军事周刊 Jūnshì zhōukān Military Weekly
1030-1055 客家天地 Kèjiā tiāndì Hakka World
Sat/Sun 两岸故事 Liǎng'àn gùshì Cross-strait story
1055-1100 海峡渔业气象 hǎixiá yúyè qìxiàng Strait Fishery Meteorology
1100-1105 666新闻快报 666 Xīnwén kuàibào 666 News Letter
Sat/Sun 渔民俱乐部(1100-1155)Yúmín jùlèbù Fishermen's Club
1105-1145 读史有学问 Dú shǐ yǒu xuéwèn Learning history
Sat/Sun 渔民俱乐部(1100-1155)Yúmín jùlèbù Fishermen's Club
1145-1155 渔民之友 Yúmín zhī yǒu Friends of Fishermen
Sat/Sun 渔民俱乐部(1100-1155)Yúmín jùlèbù Fishermen's Club
1155-1200 海峡渔业气象 hǎixiá yúyè qìxiàng Strait Fishery Meteorology
1200-1230 666军情直播室 666 Jūnqíng zhíbò shì 666 Military Live Room
Sat/Sun 军事周刊 Jūnshì zhōukān Military Weekly
1230-1255 孔子学堂 Kǒngzǐ xuétáng Confucius School
1255-1300 海峡渔业气象 hǎixiá yúyè qìxiàng Strait Fishery Meteorology
1300-1330 文化新干线 Wénhuà xīn gànxiàn Cultural Shinkansen
Sat/Sun 夕拾朝花(1300-1355) Xī shí cháo huā "Xi Shi Chao Hua"
1330-1355 静夜思 Jìngyè sī Silent Night Thinking
Sat/Sun 夕拾朝花(1300-1355) Xī shí cháo huā "Xi Shi Chao Hua"
1355-1400 海峡渔业气象 hǎixiá yúyè qìxiàng Strait Fishery Meteorology
1400-1430 666海峡广角镜 666 Hǎixiá guǎngjiǎojìng 666 Strait Wide Angle Mirror
Sat/Sun 景艳看台湾 Jǐng yàn kàn táiwān Jing Yan watching Taiwan
1430-1455 天下体育 Tiānxià tǐyù World Sports
Sat/Sun 在清华听演讲 Zài qīnghuá tīng yǎnjiǎng Listen to the lecture at Tsinghua
1455-1500 海峡渔业气象 hǎixiá yúyè qìxiàng Strait Fishery Meteorology
1500-1559 音乐红茶馆 yīnyuè hóng cháguǎn Music Tea House
Sat FOCUS ON CHINA (1500-1530) Focus on China
环球旅游(1530-1600) Huánqiú lǚyóu Global tour
Sun 蒋舟新乐坊 Jiǎng zhōu xīn yuè fāng Jiangzhou Xinlefang
---------------------------------------------------------------------------------------------------


海峡之声闽南话广播 Voice of the Strait - Minnan Broadcasting
4940kHz *0940-1600*

Minnan language program:
---------------------------------------------------------------------------------------------------
0900-0955 戏曲天地 Xìqǔ tiāndì Opera world
0955-1000 海峡渔业气象 hǎixiá yúyè qìxiàng Channel Fishery Meteorology
1000-1005 闽南话广播形象广告 mǐnnán huà guǎngbò xíngxiàng guǎnggào Advertisement advertisement for Minnan dialect
1005-1030 海峡文化讲堂 hǎixiá wénhuà jiǎngtáng Strait Culture Lecture
1030-1055 客家天地 kèjiā tiāndì Hakka World
Sat/Sun 寻根 xúngēn Root Seeking
1055-1100 海峡渔业气象 hǎixiá yúyè qìxiàngChannel Fishery Meteorology
1100-1145 世间代志 shìjiān dài zhì World Generations
Sat/Sun 渔民俱乐部 yúmín jùlèbù Fishermen's Club(1100-1155)
1145-1155 渔民之友 yúmín zhī yǒu Friends of Fishermen
Sat/Sun 渔民俱乐部 yúmín jùlèbù Fishermen's Club(1100-1155)
1155-1200 海峡渔业气象 hǎixiá yúyè qìxiàng Channel Fishery Meteorology
1200-1205 整点资讯 zhěng diǎn zīxùn Hourly Information
Sat/Sun 功夫茶馆 gōngfū cháguǎn Kung Fu Tea House(1200-1255)
1205-1255 快乐逗相报 kuàilè dòu xiāng bào Happy Funny News
Sat/Sun 功夫茶馆 gōngfū cháguǎn Kung Fu Tea House(1200-1255)
1255-1300 海峡渔业气象 hǎixiá yúyè qìxiàng Channel Fishery Meteorology
1300-1325 快乐逗相报 kuàilè dòu xiāng bào Happy Funny News
Sat/Sun 寻根 xúngēn Root Seeking
1325-1355 闽南讲古 mǐnnán jiǎnggǔ Minnan speaks ancient
1355-1400 海峡渔业气象 hǎixiá yúyè qìxiàng Channel Fishery Meteorology
1400-1455 海峡风情 hǎixiá fēngqíng Channel style
1455-1500 海峡渔业气象 hǎixiá yúyè qìxiàng Channel Fishery Weather
1500-1505 闽南话广播形象广告 mǐnnán huà guǎngbò xíngxiàng guǎnggào Advertisement advertisements for Hokkien dialect
1505-1555 好歌做伙听 hǎo gē zuò huǒ tīng Good songs to listen to
1555-1559* 海峡渔业气象 hǎixiá yúyè qìxiàng Channel Fishery Meteorology
---------------------------------------------------------------------------------------------------



XYZ  No.4606▼編集 / ▲TOP
2020/07/11(Sat) 23:57
さっそく Ronさんより反応をいただき、この番組表が古いことがわかりました。
一旦、調査は中止です。 2018年に発表されている(同局webサイトにあがっているもの)がまだそのままなのかもしれません。


XYZ  No.4607▼編集 / ▲TOP
2020/07/12(Sun) 10:55
2018年公式発表の分をアップしておきます。
※短波(4940kHz, 4940kHz)で放送されている時間のみです。


海峡之声新闻广播 Voice of the Strait - News Broadcasting (in Chinese)
SW 4940kHz *0930v-1600*
MW 666kHz *2230 -1600*
Live stream (Flash player): http://www.vos.com.cn/radio/xwpd.shtml
------------------------------------------------------------------------------------------
Night program: **SW4940kHz program start around 0930-0940.
0900-0930 军情直播室 Jūnqíng zhíbò shì Military Live Room
Sat/Sun 军事周刊 jūnshì zhōukān Military weekly
0930-0955 孔子学堂 kǒngzǐ xuétáng Confucius Institute
Sat/Sun Focus on China
0955-1000 海峡渔业气象 hǎixiá yúyè qìxiàng Strait Fishery Meteorology
1000-1030 海峡广角镜 hǎixiá guǎngjiǎojìng Channel wide-angle lens
Sat/Sun 解码两岸 jiěmǎ liǎng'àn Decoding both sides
1030-1055 跟着音乐去旅行 gēnzhe yīnyuè qù lǚxíng Travel with music
1055-1100 海峡渔业气象 hǎixiá yúyè qìxiàng Strait Fishery Meteorology
1100-1145 海峡风情 hǎixiá fēngqíng Straits
Sat/Sun 渔民俱乐部(1100-1155) yúmín jùlèbù Fishermen's club
1145-1155 渔民之友 yúmín zhī yǒu Friends of fishermen
Sat/Sun 渔民俱乐部(1100-1155) yúmín jùlèbù Fishermen's club
1155-1200 海峡渔业气象 hǎixiá yúyè qìxiàng Strait Fishery Meteorology
1200-1255 音乐红茶馆 yīnyuè hóng cháguǎn Musical tea house
1255-1300 海峡渔业气象 hǎixiá yúyè qìxiàng Strait Fishery Meteorology
1300-1355 戏迷乐 xìmí lè Drama
1355-1400 海峡渔业气象 hǎixiá yúyè qìxiàng Strait Fishery Meteorology
1400-1430 史记中国 shǐjì zhōngguó History China
1430-1455 今晚我们说电影 jīn wǎn wǒmen shuō diànyǐng We are talking about movies tonight
Sat/Sun Focus on China Focus on China (English program)
1455-1500 海峡渔业气象 hǎixiá yúyè qìxiàng Strait Fishery Meteorology
1500-1600 夜航船 yè hángchuán Night boat
Sat/Sun 周末音乐汇 zhōumò yīnyuè huì Weekend music exchange
1600* ** End of broadcast
------------------------------------------------------------------------------------------
** Maintenance on Wednesday 0400-1000 UTC

http://www.vos.com.cn/about/program.shtml
http://www.vos.com.cn/public/2011-08/05/cms29446article.shtml



海峡之声闽南话广播 Voice of the Strait - Minnan Broadcasting (in Minnan)
SW 4900kHz *0930v-1600*
MW 783kHz *2230 -1600*
Live stream (Flash player) : http://www.vos.com.cn/radio/fypd.shtml
------------------------------------------------------------------------------------------
Night program: **SW4900kHz program start around 0930-0940.
0900-0955 家在闽南1 Jiā zài mǐnnán 1 Home in Weinan 1
Sat/Sun 戏曲天地 xìqǔ tiāndì Opera World (Weekend Edition)
0955-1000 海峡渔业气象 hǎixiá yúyè qìxiàng Strait Fishery Meteorology
1000-1055 家在闽南2 Jiā zài mǐnnán 2 Home in Weinan 2
Sat/Sun 快乐闽南话 kuàilè mǐnnán huà Happy Minnan dialect
1055-1100 海峡渔业气象 hǎixiá yúyè qìxiàng Strait Fishery Meteorology
1100-1145 海峡风情 hǎixiá fēngqíng Channel style
Sat/Sun 渔民俱乐部(1100-1155) yúmín jùlèbù Fishermen's club
1145-1155 渔民之友 yúmín zhī yǒu Friends of Fishermen
Sat/Sun 渔民俱乐部(1100-1155) yúmín jùlèbù Fishermen's club
1155-1200 海峡渔业气象 hǎixiá yúyè qìxiàng Strait Fishery Meteorology
1200-1255 家在闽南3 Jiā zài mǐnnán 3 Home in Weinan 3
Sat/Sun 好歌相送 hǎo gē xiāng sòng Good songs sent
1255-1300 海峡渔业气象 hǎixiá yúyè qìxiàng Strait Fishery Meteorology
1300-1355 闽南讲古 mǐnnán jiǎnggǔ Ancient Minnan
1355-1400 海峡渔业气象 hǎixiá yúyè qìxiàng Strait Fishery Meteorology
1400-1455 戏曲天地 xìqǔ tiāndì Drama World
1455-1500 海峡渔业气象 hǎixiá yúyè qìxiàng Strait Fishery Meteorology
1500-1600 好歌作伙听 hǎo gē zuò huǒ tīng Good songs to listen to
------------------------------------------------------------------------------------------
** maintenance on Wednesday 0400-1000 UTC
** "海峡渔业气象(Strait Fishery Meteorology)" pararell with 4900kHz.

http://www.vos.com.cn/public/2011-08/05/cms29447article.shtml



天野  No.4613▼編集 / ▲TOP
2020/07/14(Tue) 05:00
XYZさん、おはようございます。

4900kHz/閩南語番組を一つチェックしました。
0000 (1500 UTC)の番組は変更ありませんね。
以下になります。

0000-0100 (1500-1600 UTC)
【節目名】
简体字:好歌作伙听
正體字:好歌作夥聽
閩南語発音:hó ko tsok hé thiann
中国語発音:hǎo gē zuò huǒ tīng
日本語:良い歌を一緒に
In English:Listen to a good song together
※この番組は1時間トーク無しの音楽番組です。(エンディングトークもありません。)

↓録音↓ 4900kHz 海峡之声『好歌作伙听』開始部分
7/13月 2359’55“-2401’55“ (02:00)
<Saitama RX:ICF-SW7600GR(Sync on LSB) ANT:AN-12>
・節目閩南語ID 好歌作夥聽(hó ko tsok hé thiann)@01:33


添付:4613.mp3 (299KB)

天野  No.4614▼編集 / ▲TOP
2020/07/14(Tue) 05:10
4900kHz/海峡之聲閩南語廣播 好歌作夥聽節目チェック中に『♪ソーラン節』閩南語バージョンが流れました!
※曲名は『♪素蘭小姐要出嫁(素蘭姉ちゃん結婚します)』

↓録音↓ 4900kHz 海峡之声 好歌作伙听節目 『♪ソーラン節』閩南語Ver
7/14火 0019’10“-0022’20“ (03:10)
<Saitama RX:ICF-SW7600GR(Sync on LSB) ANT:AN-12>
※「ドッコイショ!」言ってます!


添付:4614.mp3 (436KB)

Ron Howard  No.4787▼編集 / ▲TOP
2021/12/02(Thu) 02:35
4940 kHz. - 見てください -
https://radio.chobi.net/DX/bbs/?res:5001#5001 .

Ron
California


添付:4787.mp3 (259KB)

天野  No.4789▼編集 / ▲TOP
2021/12/02(Thu) 07:10
Ronさん、こんにちは。
いつもありがとうございます。

Ronさんの受信音、中国語部分のIDをヒアリングしました。

00:00-00:07, 時報
00:07-00:08, 海峡之声新闻广播。(Hǎixiá zhī shēng xīnwén guǎngbò.)
00:10-00:13, 現在是北京時間十八点整。(Xiànzài shì běijīng shíjiān shíbā diǎn zhěng.)
00:20-00:24, 這裡是海峡之声新闻广播。(Zhèlǐ shì hǎixiá zhī shēng xīnwén guǎngbò.)
00:26-00:30, "This is the Voice of Taiwan Strait News Radio."



 ▲TOP 6145kHz 青海新聞綜合廣播
 天野 2018/07/02(Mon) 01:07 No.4370
6145kHzで青海新聞綜合廣播を受信しました。
局名IDと青海省内各地区の青海新聞綜合廣播の周波数(頻率)アナウンスをしていましたが、都市名が取れませんでした。
録音をUPしますが、判る方いますか?

↓録音↓ 6145kHz 青海新聞綜合廣播 7/1@2244'31"-2245'33" JST
<Saitama RX:ICF-SW7600GR(Sync on LSB) ANT:AN-12>
・00:08-00:11 男人台呼「青海新聞綜合廣播」
・00:17-00:20 男人城市和頻率「西寧市 調頻九八点九兆赫」
※00:20-以降の都市名が聞き取れない Orz
※I can't hear the name of the city that the man said 00:20-.
※我聽不到00:20-男人説的那個城市的名字。


添付:4370.mp3 (163KB)
▼編集


Ino  No.4371▼編集 / ▲TOP
2018/07/03(Tue) 19:15
こんばんは。
何方からも回答がなかったので、アナウンスが聞き取れなくて見合わせていた当方がコメントさせていただきます。
青海新聞綜合広播(だけではないですが)は、ストトリーミングリンクサイトの「蜻・(虫偏に「廷」)FM」で前日のアーカイブが聞けます。
http://www.qingting.fm/radios/5007

現在は更新で削除されていますが、昨日、天野さんの受信日時の部分を録音しておいたものです。
地名は中国新聞出版総局の「調頻広播頻率表(エクセルファイル)」と照合すると判明します。
リストを見ながら聞くと全て載っています。ご要望がこちらで書きます。
http://211.146.6.56/Plpd.aspx

このアーカイブは非常に有難く、Eスポでもリアルタイムでパラチェックができなくても過去に遡って確認できます。
Eスポでの中国局確認ではリアルタイムでのパラチェックを含めて大変助かっています。
いやぁ、便利な世の中になったものです‥‥。


添付:4371.mp3 (235KB)

天野  No.4372▼編集 / ▲TOP
2018/07/04(Wed) 12:30
Inoさん、こんにちは。
フォロー有難う御座います!

私の録音はあまり受信状態が良くなかったので、
ネイティブの方でも周波数は取れても地名は難しかったかもしれません。

Inoさんのフォローのお陰で、夜勤明け帰宅して、
調頻広播頻率表を参考にしながらアーカイブ音で再ヒアリングしました。
以下に私がヒアリングした結果を記載します。
もし誤りがあれば御指摘して頂くと幸いです。

【青海新聞綜合廣播 各地区周波数アナウンス】

与ni最近,所以最親!

青海新聞綜合廣播。

西寧市 調頻98.9兆赫
同仁県 89.4
澤庫県 95.9
湟源県 93.5

湟中県 101.6
称多県 95.0
嚢謙県 90.3
曲麻莱県 94.0

玉樹市 94.8
雑多県 96.1
治多県 96.3

ネイティブの方であれば、アーカイブ音だけで地名は取れると思いますが、
私の場合は調頻広播頻率表を参考にしないと取れませんでした。

本当に世の中便利になりましたね。
久し振りにまたEスポで中国語局を受信したくなりました。
Eスポの場合、同じ周波数でもID取らないと何処の局か判らなくて大変苦労しますが、
何処の局なのか苦労して調べて判ると嬉しくなりますよね。
判るまでのワクワク感もたまらなく楽しいです。

また色々と教えて下さい。
今回もとても参考になりスッキリ致しました!
Inoさんにとても感謝です! 有難う御座いました m(__)m


Ino  No.4373▼編集 / ▲TOP
2018/07/05(Thu) 06:10
天野さん
聞き取りは合っていると思います。
アナウンスされている周波数は一部だけのようですから、
いくつかのパターンがある可能性もあるかもしれません。

Eスポ受信の中国局は後の解析が面白いんですよね(大変ですが)。


天野  No.4374▼編集 / ▲TOP
2018/07/07(Sat) 00:13
Inoさん、有難う御座います。
確かに一部の周波数しかアナウンスしていないですよね。
主要都市だけなのでしょうか?
同じ時間の別の曜日や他の時間もチェックが必要かもしれません。

確かに大変ではありますが、Eスポ局名解析は面白いですよね。
ここ最近の中国局は局名や愛称が頻繁に変更される傾向があるような気がします。
今年の私はまだEスポ電波を捕らえていない為、休みの日中にでも狙ってみたいと思います。


Ron Howard  No.4397▼編集 / ▲TOP
2018/07/19(Thu) 23:42
Qinghai 19 July 1213-1250 UTC

6145 // 9780 kHz. - http://goo.gl/rtD73B


XYZ  No.4452▼編集 / ▲TOP
2019/02/26(Tue) 07:19
天野さん、Ino上さん、Ronさん、ありがとうございます。(遅くなりましたが・・・・)

スケジュール調査のため、上げておきます。
以下、メモ書きに使うと思いますがご勘弁を・・・・

https://radio.chobi.net/DX/bbs/?res:1724

-------------------------------------------------------------

LIVE STREAM : http://m.qzsh.net/fm/?31qh-id-0.html
ちんちん : https://www.qingting.fm/radios/5007/

UTC
-2140- (すでに放送が始まっていたのでチェック)
2230- CNR1中継 //4800kHz etc..


XYZ  No.4453▼編集 / ▲TOP
2019/02/26(Tue) 13:36
memo:

西关大街81号00:00 - 01:00
乐来乐动听早间版01:00 - 02:00
女主播时间02:00 - 04:00
世界这么大04:00 - 05:00
乐来乐动听晚间版05:00 - 06:00
空中剧场06:00 - 06:30
央广新闻和报纸摘要06:30 - 07:00
青海广播新闻晨报07:00 - 07:30
天气预报07:30 - 07:35
快车道07:35 - 08:00
新闻早间进行时08:00 - 09:00
乐来乐动听早间版09:00 - 10:00
新闻早间进行时10:00 - 11:00
新闻快听11:00 - 11:05
乐来乐动听早间版11:05 - 12:00
女主播时间12:00 - 14:00
新闻快听14:00 - 14:05
世界这么大14:05 - 15:00
女主播时间15:00 - 17:00
新闻快听17:00 - 17:05
生活E时代17:05 - 17:30
西关大街81号17:30 - 18:30
青海广播新闻联播18:30 - 19:00
新闻晚间进行时19:00 - 20:00
乐来乐动听晚间版20:00 - 21:00
新闻快听21:00 - 21:05
世界这么大21:05 - 22:00
新闻晚间进行时2200-2300
乐来乐动听晚间版23:00 - 23:59


XYZ  No.4454▼編集 / ▲TOP
2019/02/26(Tue) 15:21
形が崩れるので、こちらを・・・
https://radio.chobi.net/DX/bbs/?res:3810

朝の 0730-0800 のCNR1中継は確認しましたが、
夜の 1930-2000 の以前あった中継はまだ確認していません。
ローカルのニュースの時間らしいですので、CNR1の中継は無いような気がします。


XYZ  No.4455▼編集 / ▲TOP
2019/02/26(Tue) 15:28
test

天野  No.4753▼編集 / ▲TOP
2021/08/31(Tue) 11:00
30日21時台、久し振りに6145kHz 青海新聞綜合広播を受信しました。
放送中に3回(2115, 2130, 2145)同じ内容の周波数アナウンスが流れました。
2018/07/01にも周波数アナウンスを受信していますが内容は変わっております。
アナウンスされた内容を以下に簡体字と正體字で記載します。

【简体字】
新闻综合广播 青海之声
正听频率

黄南藏族自治州
同仁县 FM89.4
尖扎县 FM105.4
泽库县 FM95.9
河南蒙古族自治县 FM99.0, AM666

果洛藏族自治州
玛沁县 FM99.6, AM1017
班玛县 FM89.3
甘德县 FM99.5, AM711
达日县 FM96.3, AM621
久治县 FM93.6
玛多县 FM89.8

玉树藏族自治州
玉树县 FM94.8
杂多县 FM96.1
称多县 FM95.0
治多县 FM96.3, AM666
囊谦县 FM90.3, AM711
曲麻莱县 FM94.0

【正體字】
新聞綜合廣播 青海之聲
正聽頻率

黄南藏族自治州
同仁縣 FM89.4
尖扎縣 FM105.4
澤庫縣 FM95.9
河南蒙古族自治縣 FM99.0, AM666

果洛藏族自治州
瑪沁縣 FM99.6, AM1017
班瑪縣 FM89.3
甘德縣 FM99.5, AM711
達日縣 FM96.3, AM621
久治縣 FM93.6
瑪多縣 FM89.8

玉樹藏族自治州
玉樹縣 FM94.8
雜多縣 FM96.1
稱多縣 FM95.0
治多縣 FM96.3, AM666
囊謙縣 FM90.3, AM711
曲麻萊縣 FM94.0

以下に2145過ぎに受信した音を添付します。

↓受信音↓ 6145kHz 青海新聞綜合広播 2021/08/30月
・00:00-02:00 2146’00“-2148’00“
<受信地:埼玉県戸田市 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip>
※周波数アナウンス@00:17-01:37


添付:4753.mp3 (299KB)


 ▲TOP 北朝鮮関連 02
 XYZ 2017/02/24(Fri) 00:05 No.3615
前スレッド : http://radio.chobi.net/bbsasia/?res:1293

北朝鮮からの放送全般に関するスレッドです。
主に KCBS、Pyongyang BS、Voice of Korea の話題になりそうです。

▼編集


XYZ  No.3616▼編集 / ▲TOP
2017/02/24(Fri) 00:15
本日の朝鮮の声日本語放送では、今まで話題にすら上がらなかったマレーシアでの暗殺事件に関して、マレーシア政府への非難を放送内で行っておりました。
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_IK_detail.htm?No=62644&id=IK

事件に関しては、韓国からの政府系地下局などでは事件後すでに報道されておりました。 また、国境付近の拡声器放送でも事件の内容を放送しているとのことですので、北朝鮮側は方針を変えたようです。

■参照
http://radio.chobi.net/DX/BLOGINFO.html
※RSSの記事からはリンクが違っておりますので、右側のリンクから。

North Korea Tech は昨年、サイバー攻撃っぽいのを受けたようですが、その後の更新が滞っているようです。
何かあったのかもしれませんね。。

■V15 平壌放送からのスパイ暗号放送
http://radio.chobi.net/bbsasia/?res:3302
※内容に関しては色々と問題が発生するために細かくは報告しないようにしてください。


Poyfull  No.3652▼編集 / ▲TOP
2017/03/03(Fri) 18:45
ちょっと気になった記事を。
北朝鮮がまた新しい対南放送開始(再開?)のようです。記事を見る限りFMのみのようです。
https://goo.gl/gFCk2X


SJD0028  No.3653▼編集 / ▲TOP
2017/03/03(Fri) 22:36
Poyfullさんこんばんは。
記事を見ると毎日6時間放送をするということを見れば統一のこだま放送じゃないかと思います。


Poyfull  No.3655▼編集 / ▲TOP
2017/03/05(Sun) 00:43
SJD0028さん、こんばんは。

ありがとうございます。そういえば確かに1日6時間放送でしたね。
FMの場合ですと、日本ではまず確認できないので、こういった韓国からのニュース頼りになってしまいます。


チョルス  No.3657▼編集 / ▲TOP
2017/03/05(Sun) 08:17
XYZさん、Poyfullさん、SJD0028さん、おはようございます。

http://news.kbs.co.kr/news/view.do?ncd=3438400&ref=A

KBSニュースにもあのFM放送に関してのレポートが放送されました。
動画の中、対南放送の音声も出てるんですけど、発音等は正に平壌放送感じですね。
最近北のオリジナル番組も編成されていることとか、レポート中で1日6時間放送だと語る事等考えると、FM波を拡大した「統一のこだま放送」を言ってるのではないかと思いますね。
それ以外新設された対南放送の動きは、今ではなさそうですね。


XYZ  No.3659▼編集 / ▲TOP
2017/03/06(Mon) 08:32
Poyfullさん、SJD0028さん、チョルスさん、別スレッドから天野さん、Kowalskiさん、情報ありがとうございます。
久しぶりのソフトウェア開発がやっと終わりましたw 納期を一週間過ぎての完成でした。

しかしやばいなぁ~ 浦島だぁ Orz


SJD0028  No.3660▼編集 / ▲TOP
2017/03/07(Tue) 12:15
昨日、FM放送を確認したいでしたが、ソウルではヨンサン区にある南山タワーから同じ周波数にJammnigをしているので確認出来ませんでした(;ω;)

XYZ  No.3661▼編集 / ▲TOP
2017/03/08(Wed) 18:15
SJD0028さん、こんばんは。 情報ありがとうございます。
某国は、なんか私の住んでいる方向へロケットを飛ばしたようですね Orz


チョルス  No.3921▼編集 / ▲TOP
2017/06/22(Thu) 23:14
「救国の声」時代から使われ、「反帝民族民主戦線平壌支部」による北韓放送中継まで行われた4557kHz。
いくつかの周波数と共に「人民の声」が占有していたのですが、最近の周波数変更によって、4557kHzだけ空いていました。
が、今夜のチェックで北から平壌放送を再送出していることが確認されました。
VOPに対するジャミングは無くなり、放送送信に変えたようですね。

詳細はDX板(英語)のPhiladelphiaさんの記事をご参考下さい。
http://radio.chobi.net/DX/bbs/?res:740#2354


Poyfull  No.3922▼編集 / ▲TOP
2017/06/24(Sat) 00:33
4557kHzですが、北の所謂スーパージャミングが送出されていた時でも、ジャミングのバックで平壌放送が出ていました。
おそらく青木OMのブログに同じような内容の記事があるかと思います。


チョルス  No.3924▼編集 / ▲TOP
2017/06/24(Sat) 16:24
Poyfullさん、こんにちは。
情報有難う御座います。

http://hiroshi.mediacat-blog.jp/e122973.html
青木OMの記事も拝読させて頂きました。
人民の声と北のスーパージャミングが一緒に居た時も平壌放送あったのですね。
現在4557kHzからの平壌放送もそこらへんで、ローパワー送出を続けていることでしょうね。
確かにジャミング送信よりは信号も弱めで、時によっては放送しているなぁぐらいの受信状態となっているんです。
北としては自分らの周波数を修復したと言っても良いでしょうけど、今後の様子はどうなるのか、注目すべきところですね。


XYZ  No.4016▼編集 / ▲TOP
2017/11/01(Wed) 23:36
-2332*

ラジオ日経の周波数ですが、ジャストで北の Echo of Unification が聞こえておりました。
3970kHz付近をドリフトしていた送信機のメンテ後・・・なのではと邪推しておりますが、周波数もちょうどでかなり強力でした。
//6250kHz

5905kHzが聞こえなかったのが気になりますが、聴き比べている内に終了してしまいました。


XYZ  No.4017▼編集 / ▲TOP
2017/11/02(Thu) 15:04
-1500-
日経第二 3945kHzが止まっておりますね。
Echo of Unification と思われる朝鮮語が聞こえております。
5905kHzは聞こえず、6250kHzはアレがうるさくて確認できず・・・でした。


ラジオ日経のメンテ予定は以下:

-----------------------------------------------------------------
ラジオNIKKEI第1

【3.925MHz】
12月の毎週月曜~金曜の全時間帯(土曜・日曜を除く)

【9.595MHz】【根室中継局(3.925MHz、16:50~24:00、07:00~08:00)】
11月の毎週月曜~金曜の全時間帯(土曜・日曜を除く)
ラジオNIKKEI第2

【3.945MHz(08:00~19:00)】
11月・12月の毎週月曜~金曜の全時間帯(土曜・日曜を除く)
※月曜~金曜の19:00~23:00は放送します

【9.760MHz(08:00~17:00)】
11月・12月の毎週月曜~金曜の全時間帯(土曜・日曜を除く)
-----------------------------------------------------------------
http://www.radionikkei.jp/news/tenken171112.html


XYZ  No.4019Homepage▼編集 / ▲TOP
2017/11/04(Sat) 23:40
3945kHz
ジャミングがうるさいので聞きづらいですが、本日の-2331* の終了アナウンスの録画です。
Websiteではまだ新周波数の告知はありませんでした。
アナウンスではどうでしょうか?
YouTube : https://youtu.be/xMaMtgTD2TU

この放送は現在三波出ており、3945kHzの他は 3965vkHz(変調はすこぶる悪いです), 6250kHz で聞こえます。 3965kHzは動き回っていますね。。

お風呂から上がったら私も聞き直してみますが、私ではわからないと思いますが・・・ Orz


XYZ  No.4020Homepage▼編集 / ▲TOP
2017/11/05(Sun) 00:07
どうやらまだ変更されておらず、以前のままのようですね。

Danpa:
(6250kHz) yug-cheon i-baeg o-sib kHz
(5905kHz) o-cheon gu-baeg o kHz
(3970kHz) sam-cheon gu-baeg chil-sib kHz
wa Chodanpa .....(以下は多分FMの周波数)

以前に天野さんから頂いたアナウンス内容と比較してみました。
http://radio.chobi.net/bbsasia/?res:3384
ありがとうございます。


天野  No.4021▼編集 / ▲TOP
2017/11/05(Sun) 01:26
XYZさん、こんばんは。
お風呂は気持ちよかったでしょうか?
統一のこだま放送は、とても聞きやすかった5905kHzから3945kHzにQSYしたのですね。
チェック有難う御座います。

XYZさんの録音した終了アナウンスを拝聴したところ、XYZさんが比較した通り短波はまだ5905kHzをアナウンスしております。
3945(sam-cheon gu-baeg sa-sib o)kHzはアナウンスしておりません。

B17の改変であれば、今後周波数アナウンスも新しくなるかもしれないですね。
なぜ、ラジオ日経第二と同じ周波数にしたのか?


XYZ  No.4022Homepage▼編集 / ▲TOP
2017/11/05(Sun) 01:36
ふっふっふ・・・ 天野さん、こんばんは。 ありがとうございます。
5905kHzは中国が長時間使っておりますので、遠慮したのでしょうか?w 2100頃からこのじかんもまだロシア語が聞こえておりますね。

3945kHzは同じ国が出しているジャミングで聞きづらい周波数です。
3965kHz付近をウロウロしているパラレル周波数は信号が弱く変調もおかしいので聞きづらいですし、6250kHzは同波ニモロモロと・・。

日経のメンテが終わったら、朝晩の30分くらいしか聞こえなくなりそうですねw


Poyfull  No.4071▼編集 / ▲TOP
2017/12/10(Sun) 18:51
今年Esがオープンした際に、統一のこだま放送をFMで受信することができましたので、私のHPがばれてしまったこの際にリンクを貼っておきます。
https://youtu.be/asUFpAHPl0E


XYZ  No.4072▼編集 / ▲TOP
2017/12/10(Sun) 20:21
Poyfullさん、ありがとうございます。
おぉ! FMで・・・・!


天野  No.4126▼編集 / ▲TOP
2018/02/08(Thu) 01:07
3945kHz 統一のこだま放送
2/7 -2331'37"* c/off!

参照:http://radio.chobi.net/DX/bbs/?res:3026
※1/26 Ronさんの6250kHzの開始アナウンスの録音では、
 3945kHzの周波数アナウンスはありませんでした。

2月に入ってどうなっているか終了時の周波数アナウンスを確認したところ、
今現在も短波は6250,5905,3970kHzをアナウンスしております。
いつ変わるのでしょうか?
因みに超短波(FM)は97.8, 97, 89.4MHzをアナウンスしております。

何と! Poyfullさん、FM89.4MHzのEsで受信されているとは…。
凄いです!!!

以下に、先程私が3945kHzで録音したAudioをUPします。
短波周波数アナウンスは00:16-00:24
FM周波数アナウンスは00:24-00:32です。

私が録音した3945kHzの
00:16-00:32は勿論、
Poyfullさんの89.4MHz受信音、
05:06-05:24の周波数アナウンスと全く一緒です。

↓録音↓ 3945kHz EOU終了アナウンス 2/7@2330'04"-2330'56"
<Hokkaido Eniwa-City RX:ICF-SW7600GR(Sync on LSB) ANT:Lod>


添付:4126.mp3 (203KB)

XYZ  No.4204▼編集 / ▲TOP
2018/04/27(Fri) 13:26
本日は南北のTOPの会談が行われております。 歴史的な日の一つになることは間違いありません。

両国の放送関連での変化は、国境付近での拡声器での放送が両国とも中止されたようです。
ラジオでの放送に関しては今の所大きな変化はありませんが、6400kHzの平壌放送が何日か止まっております。
※ -1319- 6400kHz 今日のこの時間は放送されておりました。

暗号放送関連では、V15は最近サボり気味でチェックしておりませんので、他の方の記事を参照してください。
V24はまだ放送されておりました。 目的が不明な北からのものと思われるV28も放送が継続されております。


天野  No.4208▼編集 / ▲TOP
2018/04/30(Mon) 22:20
平壌時間が再びUTC+9に戻るニュースが、
朝鮮の声日本語放送でも報道されました。
5/5から適用されるようです。

北朝鮮の放送と南側では人民の声が5/5から30分早まると
思います。

なお、前回平壌時間が制定されたのは、
2015/8/15です。
参照:http://radio.chobi.net/bbs/?res:5339

以下の録音は混線の無い6070kHzで受信しました。
9650, 11865kHzは信号は強烈ですが、スーパーJammingや
別言語のVOKが混線しております。
因みに放送最後の周波数アナウンスは未だに冬期間の周波数7580kHzをアナウンスしております。

【平壌時間を2018/5/5より是正適用】
(朝鮮の声日本語放送ニュースより)
・30日 朝鮮民主主義人民共和国最高人民会議常任委員会は
北と南の時間を統一する為、平壌時間を是正する事について
の政令第2232号を発表した。
・東経135度を基準経度とする時間(UTC+9H)を2015/5/5
から是正適用する。

↓録音↓ 6070kHz 4/30月 1938'30"-1941'13"(2分43秒)
<Saitama RX:ICF-SW7600GR(Sync on LSB) ANT:AN-12(ATT:20db)>


添付:4208.mp3 (319KB)

774kHz  No.4209▼編集 / ▲TOP
2018/04/30(Mon) 22:55
UTC+9じゃないですか?

天野  No.4210▼編集 / ▲TOP
2018/05/01(Tue) 06:07
774kHzさん、御指摘有難う御座います。
御指摘通りUTC+9です。 訂正致しました。


天野  No.4212▼編集 / ▲TOP
2018/05/04(Fri) 13:48
明日は5/5です。
平壌時間が30分早まる予定になっていますが、どうでしょうか?

今朝、2850kHzでKCBS朝鮮中央放送の終了部分をチェックしました。
終了時はいつも次の日の放送順序をアナウンスした後、国歌で終了します。

チェックすると、以下の順序で番組をアナウンスしておりました。
2200以降を記載します。

【5/4金 KCBS朝鮮中央放送放送順序】
2200- 報道(ポド)
2231- 連続放送劇(ヨンソッパンソンクッ)
2300- 歌(ウマッ)
0000- 短編小説(タンピョルソソル)
※以降、歌

この放送順序で注目すべき点は、
短編小説が0時から放送する事です。
この番組はいつも2330から放送されている番組です。
5/5@0000 (UTC+9H)になったタイミングで平壌時間が南北統一される事が
この放送順序のアナウンスで判ります。

特別放送するのかな? と思っていたのですが、
放送順序のアナウンスを聴く限り、素っ気なく30分時間を早めるような
感じがします。
実際はどのようになるかは聞いてみなければ判りません。
果たして、5/5@0000の時報アナウンスはあるのでしょうか?

↓録音↓ 2850kHz 5/4金 0323'54"-0324'54"(1分)
<Saitama RX:ICF-SW7600GR(Sync on LSB) ANT:AN-12>


添付:4212.mp3 (235KB)

天野  No.4213▼編集 / ▲TOP
2018/05/04(Fri) 15:17
KCBS朝鮮中央放送、昼の放送順序も9665kHzでチェックしてみました。
若干変化がありました。

【5/4金 KCBS朝鮮中央放送放送順序】
2200- 金正恩委員長情勢?後、報道(ポド)
2233- 連続放送劇(ヨンソッパンソンクッ)
2300- 歌(ウマッ)
0000- 短編小説(タンピョルソソル)
※以降、歌

報道後、金正恩委員長の情勢?が追加され、
連続放送劇が2分おくれの開始になりました。

因みに前回の平壌時間変更タイミングの時は、
鐘の音で切り替わっており、特別編成でした。
参照:http://radio.chobi.net/bbs/?res:5589

-1515-
なお今現在、11680kHz/KCBS, 6400kHz/平壌放送が止まっております。

↓録音↓ 9665kHz 5/4金 1227'40"-1228'40"(1分)
<Saitama RX:ICF-SW7600GR(Sync on LSB) ANT:AN-12>


添付:4213.mp3 (235KB)

XYZ  No.4214▼編集 / ▲TOP
2018/05/04(Fri) 20:28
天野さん、こんばんは。 いつもありがとうございます。
774kHzさん、チェックとフォローありがとうございます。 NHK秋田の周波数ですので私と同じ秋田の方でしょうか?w

■北朝鮮標準時再変更
本体のチェックは天野さんへお任せして、私はV28のチェックをしたいと思います。
よろしくお願いします。


連休当初は快晴で良かったのですが、中盤からは雨でお買い物くらいしか外出できないでしょげております。。


天野  No.4215▼編集 / ▲TOP
2018/05/04(Fri) 21:35
XYZさん、こんばんは。

平壌時間は約3年弱の間、30分遅れでしたね。
こんなに早く元に戻るとは思いもしませんでした。

V28も明日から30分早まるのでしょうか?
V15は今後はどうなるか判りませんが、
存続するのであれば、V15も30分早まるのでしょうね。
因みにV15は4月に入ってから、272号と214号探査隊員向けに変わっております。

私は今現在、VOF夕方放送の番組をチェックしていますが、
新しい番組はありませんが、番組構成は変わっているようです。

日が変わる時間が近づいたら、再びKCBSをチェックしてみたいと思います。

参照:http://radio.chobi.net/bbs/?res:8398
秋田は天気が良さそうですね。
桜も咲きましたか?

Skater BoyのXYZさん。
https://youtu.be/TIy3n2b7V9k
私にもスケボーの乗り方を教えて下さい!
Come on teach me how to skate.
Let me be your roller mate.
https://youtu.be/iBuqzGxwNbc


XYZ  No.4216▼編集 / ▲TOP
2018/05/04(Fri) 21:56
サンドラ(はぁと ・・・ ぉい!!

天野さん、今年の桜は一週間以上早く散ってしまいました。

今晩は金曜日ですので仮想通貨のグループでの座談会があり、今現在Discordでチャット中です。
さすがに連休中で集まりが悪く、まだ70人まで達していない状態です。


天野  No.4217▼編集 / ▲TOP
2018/05/04(Fri) 23:22
XYZさん、Skater Boyカッコいいですヨ!

桜は秋田でも散るのが早かったのですねぇ~
今年は本当に早いです。

FXも忙しそうですね。
集まりが悪いのは、皆さんGW中は家族サービスで忙しいからなのかな?

KCBSの方は2230に平壌時間22時時報後、
金正恩委員長と中国の王毅国務委員兼外相と
会談した話題でした。
2301より連続放送劇が始まりました。

↓録音↓ 2850kHz 5/4金 2229'48"-2231'03"(1分15秒)
<Saitama RX:ICF-SW7600GR(Sync on LSB) ANT:AN-12>


添付:4217.mp3 (293KB)

XYZ  No.4218▼編集 / ▲TOP
2018/05/04(Fri) 23:36
間もなく日が変わりますね。

仮想通貨の取引はFX(海外為替)ともまた違うんですよ。
所帯持ちはかなり少なく、メインで話しているのはほとんど30代の独身の方で、女性も多いですね。
この業界の有名人たちも集まっていますので、いつの日かまた世間の話題になれば表に出てくる方もいるかも知れません。

・・・すいません、この話題では尽きなくなってしまいそうですw


天野  No.4219▼編集 / ▲TOP
2018/05/04(Fri) 23:39
2850kHz KCBS朝鮮中央放送
-2330- 平壌時間23時の時報後、放送順序通り
歌のプログラムになりました。

この30分後、30分早く5/5土@0000の新平壌時間
スタートの予定です!

↓録音↓ 2850kHz 5/4金 2329'48"-2232'13"(2分30秒)
<Saitama RX:ICF-SW7600GR(Sync on LSB) ANT:AN-12(ATT-20dB)>


添付:4219.mp3 (293KB)

天野  No.4220▼編集 / ▲TOP
2018/05/04(Fri) 23:50
-2342- 2850kHz 軍歌のような歌では無く、女性コーラス風の
歌が続いております。

仮想通貨はFXとはまた違うのですね!
金融的な事はあまり私はわからないのですが、
色々勉強すると世の中の情勢も理解出来るので、
良い趣味ですよネ!

・・・因みに、北海道に居る親父は古銭や世界のお金、
切手を集めており、2月に帰省した時に自慢されました!


天野  No.4221▼編集 / ▲TOP
2018/05/05(Sat) 00:10
2850kHz KCBS朝鮮中央放送
-0000- 新平壌時間0時の時報後、何事も無く、
放送順序通り、短編小説が始まりました!

新平壌時間の移行は前回みたいに特に大きなイベントも無く
迎えましたね。
しかしながら、時報は30分早くアナウンスされました!

↓録音↓ 2850kHz 5/4金 2359'00"-2401'30"(2分30秒)
※『♪明けるな平壌の夜』後、新平壌時間時報、
 そして、短編小説の番組になりました。
<Saitama RX:ICF-SW7600GR(Sync on LSB) ANT:AN-12(ATT-20dB)>


添付:4221.mp3 (293KB)

天野  No.4222▼編集 / ▲TOP
2018/05/05(Sat) 00:42
2850kHz KCBS朝鮮中央放送
-0029- 短編小説終了後、『♪忠誠の心 』が流れました。
-0030- もちろん、時報はありません。

『♪忠誠の心』は今後、0030頃に流れるのが定番でしょうね。
2015/8/15の時も0100頃同じ事を言っていたような…。
参照:http://radio.chobi.net/bbs/?res:5596

今日の放送終了予定は果たして-0300*なのでしょうか?

↓録音↓ 2850kHz 5/5土 0029'01"-0031'31"(2分30秒)
※短編小説終了後、直ぐに『♪忠誠の心』が流れます。
<Saitama RX:ICF-SW7600GR(Sync on LSB) ANT:AN-12(ATT-20dB)>


添付:4222.mp3 (293KB)

天野  No.4223▼編集 / ▲TOP
2018/05/05(Sat) 03:42
2850kHz KCBS朝鮮中央放送
-0253'20"- 5/5放送順序と終了アナウンス
-0225'59"- 北朝鮮国歌
-0257'46"* c/off!
※昨日より30分早く終了しました。

終了アナウンスでは次の放送は5時からとアナウンスしているので、
JSTと同じ*0500-より放送が開始されます。

一応、5/5土2200以降の放送順序を簡単に記載しておきます。

【5/5土KCBS放送順序】2200-
2200- 報道
2229- 放送劇
2300- 音楽
2331- 短編小説
0000- 音楽
※短編小説は0000では無く2331より放送されます。

↓録音↓ 2850kHz 5/5土 0253'18"-0256'03"(2分45秒)
※放送順序フル音声
<Saitama RX:ICF-SW7600GR(Sync on LSB) ANT:AN-12(ATT-20dB)>


添付:4223.mp3 (323KB)

天野  No.4301▼編集 / ▲TOP
2018/05/27(Sun) 22:30
今日の朝鮮の声放送のトップニュースは2回目の南北首脳会談でした。
ニュースの中で大韓民国という韓国の正式名称が出たのにはビックリしました。

↓録音↓ 6070kHz VOK日本語 5/27日 2108'25"-2114'42"
※01:52- 「大韓民国大統領文在寅と一席したためました。」
<Saitama RX:ICF-SW7600GR (Sync on USB) ANT:AN-12>


添付:4301.mp3 (429KB)

チョルス@ソウル  No.4303▼編集 / ▲TOP
2018/05/27(Sun) 23:21
日本語放送からも「大韓民国」とゆう正式名で報道されているのですね。
2850kHz/KCBS朝鮮中央放送では今朝6時から初の報道を放送し、ほぼ毎時同じ内容を伝える様子でございます。
ここからも「大韓民国」とゆう正式名と「文在寅(ムン・ジェイン)大統領」の名前がそのまま使われていますね。
それは1回目の南北首脳会談報道でも同じでした。
1回目の時には午前10時頃が初報道でしたけど、今回は朝6時の1回目のニュースから報道し始めており、かなり早めに対応していたことが分かりますね。


天野  No.4307▼編集 / ▲TOP
2018/05/28(Mon) 00:49
KCBSでも大韓民国と正式名称で放送されていたのですね。
今後の北は南朝鮮とは言わず韓国と言う時代が来るのでしょうか。
今後の動きが気になりますね。


XYZ  No.4440▼編集 / ▲TOP
2019/01/07(Mon) 20:59
冬季に入ったせいか、また 6400kHzが止まることが多くなってきました。
代わりというわけではないと思いますが、3560kHzに Voice of Korea が出ていた日がありました。

先に算数放送のチェックを行っているので、後半辺りにチラっと写っています。

!D0EQI2u6O24!


XYZ  No.4441▼編集 / ▲TOP
2019/01/07(Mon) 22:49
(投稿テスト)

XYZ  No.4494▼編集 / ▲TOP
2019/09/28(Sat) 23:32
-2330- 4405kHz, // 3320/6400kHz

XYZ  No.4495▼編集 / ▲TOP
2019/09/28(Sat) 23:48
-2345- 北かはまだ確認していませんが、3560kHzにも何かが・・・・

天野  No.4517▼編集 / ▲TOP
2020/01/24(Fri) 03:38
本日、平壌放送のV15をチェックしましたが、出現せず…。
代わりに確認できたのが、北朝鮮版『鉄道唱歌』でした。
https://youtu.be/4nHIITsJu_s
※北朝鮮では『反日革命歌』というようですね。

↓録音↓ 3320kHz 平壌放送 1/24金 0043’55“-0046’25“ (02:30)
<Saitama RX:ICF-SW7600GR(Sync on LSB) ANT:AN-12>
※歌の前後は反日論評でした。


添付:4517.mp3 (357KB)

XYZ  No.4518▼編集 / ▲TOP
2020/01/24(Fri) 07:54
天野さん、チェックありがとうございます。

こちらは朝は4時前には起きなければならないので(猫に起こされる・・・)毎日早寝しているので、なかなか聞くことが出来ないでおります。。

海外の常連からも報告が入っていませんでしたので、1月はまだ放送されていなかったのかもしれませんね。


天野  No.4615▼編集 / ▲TOP
2020/07/15(Wed) 20:35
XYZさん、皆さん、こんばんは。

北朝鮮の3250kHzが復活しているようですね。
以前はこの時間の3250kHzはVOK日本語 //621kHzでした。

3250kHz
-1959- 朝鮮中央放送の20時の時報アナウンス確認!
※この時間はKCBSを放送しているのですね。

一応、621kHzをチェック!
-2019- VOK日本語 //9650kHz確認!
※以前と違って3250kHzは //621kHzではないという事ですね。

参照:http://hiroshi.mediacat-blog.jp/e139698.html
※青木OMのBLOG情報から、3250kHzは現在0500-0300迄、KCBSがFullで送信されているようです。

2850kHzが3250kHzにQSYされたと考えてよいのでしょうか?


XYZ  No.4616▼編集 / ▲TOP
2020/07/15(Wed) 20:40
天野さん、こんばんは。 情報ありがとうございます。

3205kHz(今日はDRM)も同時に出ておりますので、2850kHzからの移動はこの3205kHzの方かもしれませんし、AMもDRMも出ていた(//7220kHzだったかな?)3560kHzの消息も不明です。

さて、どうなんでしょうねぇ・・・?


天野  No.4705▼編集 / ▲TOP
2021/03/28(Sun) 11:40
参照:http://hiroshi.mediacat-blog.jp/e142961.html

3/28日@0300前後に6160kHzをチェックしました。
平壌放送@0300の時報後に停波して、CRIドイツ語が出て来ました。
※CRI独語ID「Dies ist Radio China International」確認!

6400kHz 平壌放送も終了は-0300*でした。
信号の強さと停波時間を踏まえるとex.6400kHzの可能性が高いです。
現在も6400kHzは出ていなく、6160kHzで平壌放送が聞こえます。

↓録音↓ 6160kHz 平壌放送@0300時報 & CRI独語
3/28日 0259’00“-0301’00“ (02:00)
<Saitama RX:ICF-SW7600GR (Sync on LSB) ANT:AN-12>


添付:4705.mp3 (299KB)


 ▲TOP 7580kHz 北朝鮮民主化委員会 CDNK放送
 天野 2021/03/12(Fri) 05:10 No.4690
参照:https://radio.chobi.net/DX/bbs/?res:4783
参照:http://hiroshi.mediacat-blog.jp/e142740.html
参照:https://radio-no-koe.seesaa.net/article/480329156.html

新対北放送:北朝鮮民主化委員会 CDNK放送が7580kHzで3/2火より始まりました。
参照:http://www.spnews.co.kr/news/articleView.html?idxno=37317

私は3/11木 23:00-23:30の放送で初受信しました。

3/11木 7580kHz CDNK
2240過ぎより既にキャリアが出ておりました。
途中、ブーンというハム音のような音が出ておりました。

*2259’33“- s/on!
女性「CDNK 7580kHz」のアナウンスから放送開始!
局名アナウンスは「북한민주화위원회 CDNK방송(北朝鮮民主化委員会 CDNK放送)」と出ました。
その後、「오늘은 황장엽의마지막대화 ~(今日は黄長燁の最後の会話 ~)」で番組が始まりました。

-2319’20“- CDNK방송프로그램안내(CDNK放送番組案内)開始!
以下のように番組案内をアナウンスしていました。

・화요일 밤 11시(火曜夜11時)『황장엽의 마지막 대화(黄長燁の最後の会話)』
・목요일 밤 11시(木曜夜11時)『서울에 사는 사람들(ソウルに住む人々)』
・토요일 밤 11시(土曜夜11時)『자유롭다(自由だ)』

その後、「저는 목요일의 “서울에사는사람들“로 재개하겠습니다.(木曜日のソウルに住む人々でお会いしましょう。)」と次回の番組を言っておりました。

-2329’32“- 女性「CDNK 7580kHz」
番組が一週しました。
局名アナウンス、番組アナウンス「今日は黄長燁の最後の会話 ~」と続き途中で終了!
-2330’06“- s/off
-2330’33“* c/off

今日は木曜日だったのですが火曜日放送予定の『黄長燁の最後の会話』が放送されました。
CDNK放送番組案内では木曜日は『ソウルに住む人々』のはずですが…。

なお、青木OMのBLOGにあるYouTube、3/2火の初回番組『黄長燁の最後の会話』と内容は違いました。

↓録音↓ 7580kHz/CDNK 3/11木 2259’30“-2330’40“ (編集05:20)
<Saitama Toda-city, Arakawa riverside RX:ICF-SW7600GR (Sync on LSB) ANT:Lod>
・00:00-01:10 2259’30“-2300’40“ 放送開始部分
・01:10-03:40 2319’00“-2321’30“ CDNK放送番組案内
・03:40-05:20 2329’00“-2330’40“ 放送終了部分


添付:4690.mp3 (689KB)
▼編集


pasar malam  No.4691▼編集 / ▲TOP
2021/03/12(Fri) 22:11
天野さん
XYZさん
こんばんは。

天野さん
録音ファイルありがとうございました。

楽しく聴かせていただきました。
音質もいいので思わず内容に集中してしまいました。

ファイルの最後の方は延世大学の名誉教授
キム・ヒョンソク名誉教授のお話でした。
哲学がご専門です。
https://youtu.be/ng_8rXjg7b0

『100歳を生きてきて』です。



天野  No.4694▼編集 / ▲TOP
2021/03/15(Mon) 21:50
pasar malamさん、こんばんは。
録音ファイル聞いて頂きありがとうございます。
pasar malamさんはさすが内容聞き取れるのですね。
私の場合は一つのフレーズを聞き取るのにかなりの時間を要します Orz

遅くなりましたが、3/13土に7580kHz CDNKを受信しました。

3/13土 CDNK
*2237- 既にキャリアが...。そしてCDNK『서울에 사는 사람들(ソウルに住む人々)』の番組が出て来ました!
-2239’00“- 7580kHz 録音開始!
-2241’35“- 途中で音声が切れたと思った瞬間、BBC World Serviceが出て来た!
-2241’55“- 無変調になった。
-2251’35“- CDNK『ソウルに住む人々』の番組がまた出て来ました!
※2回出て来ました!
-2251’55“- 無変調になりました。
-2258’55“- 『ソウルに住む人々』開始!しかし、途中で終了...。
*2259’35“- 『서울에 사는 사람들(ソウルに住む人々)』本格的に開始!
※ここまでの録音:https://radio.chobi.net/bbsasia/img/4694.mp3

-2324’45“- 『ソウルに住む人々』エンディング
※エンディング中、CDNKの番組案内がありました。
・火曜夜11時『황장엽의 마지막 대화(黄長燁の最後の会話)』
・木曜夜11時『서울에 사는 사람들(ソウルに住む人々)』
・土曜夜11時『자유롭다(自由だ)』
*2329’37“-『ソウルに住む人々』新たに開始!
-2330’05“- 突然s/off!
-2330’15“* c/off!
※ここまでの録音:https://radio.chobi.net/DX/bbs/img/4797.mp3

放送開始2300前に何度も『ソウルに住む人々』の開始部分が出て来ました。
2237からは約4分以上音声が出ておりました。
その後、BBC World Serviceが出て来たのはビックリしました。

3/13は土曜日なのですが、何故か番組は『ソウルに住む人々』でした。
『자유롭다(自由だ)』はいつ放送しているのでしょうか?

↓録音↓ 7580kHz/CDNK 3/13土 2239’00“-2304’05“ (編集08:00)
<Saitama RX:ICF-SW7600GR (Sync on LSB) ANT:AN-12>
・00:00-03:00 2239’00“-2242’00“ 『ソウルに住む人々』途中から & BBC World Service
・03:30-03:40 2351’25“-2252’05“ 『ソウルに住む人々』2回開始途中終了
・03:40-08:00 2258’45“-2304’05“ 『ソウルに住む人々』放送開始


添付:4694.mp3 (1002KB)

天野  No.4699▼編集 / ▲TOP
2021/03/18(Thu) 01:20
遅くなりましたが、3/16火に7580kHz CDNKをチェックしております。

*2236’42“-にc/on後、そのまま無変調。
-2259’51“-に放送開始しましたが、出て来た番組は『서울에 사는 사람들(ソウルに住む人々)』でした。
しかも3/13土と同じ内容でした。
-2329’50“-に『ソウルに住む人々』が再び開始!
-2330’04“- 途中で即番組終了。
-2330’16“* c/offしました。

放送内で各曜日の番組スケジュールが案内されていますが、その通り放送されておりません。
送信所に届いているCDNKの番組素材はどうなっているのでしょうか?
原因は判りません…。

3/18木の放送は仕事の為、チェック出来ません Orz



 ▲TOP 中国 : CNR-7, 粤港澳大湾区之声
 XYZ 2021/03/15(Mon) 23:28 No.4696
以下参照:
https://radio.chobi.net/DX/bbs/?res:4798

こちらも :
https://cahcn.github.io/posts/2021-03-15-9570kHz-and-13810kHz-CNR7.html

-----------------------------------------------------------
JST; 0555-1000 (UTC: 2055-0100) 9570kHz;
1000-0305 (UTC: 0100-1805) 13810kHz;
1505-1755 (UTC: 0605-0855) ** Tuesday off the air
-----------------------------------------------------------


▼編集


XYZ  No.4697▼編集 / ▲TOP
2021/03/16(Tue) 06:37
今朝の受信では、開始時は強力な信号が来ていましたが(9570kHz)、その後段々と弱くなっていきました。
夜間の 13810kHzは信号は見えるものの内容は確認できないような状態でした。
**アンテナが故障中なので303-WAでの受信状態です。


SAは
"大湾区之声"("Dà wān qū zhī shēng")
と聞こえます。 合ってるでしょうか・・・?


天野  No.4698▼編集 / ▲TOP
2021/03/16(Tue) 21:50
XYZさん、こんばんは。
情報有難う御座います。

帰宅後に13810kHzでCNR-7を初受信しました。
1900の時報前後を録音しました。
録音:https://radio.chobi.net/bbsasia/img/4698.mp3

時報後は広東語で時報アナウンスが出ました!
01:01-01:04
「北京時間十八点整 Bak-ging si-gaan sap-baat dim jing」

その後は局名アナウンスと4地区のFM周波数アナウンスが出ました!
01:13-01:25
「大湾区之声 “Daai waan keui ji seng“」
「广州(Gwong-jau) FM98.0 (Gau-sap-baat dim ling),
深圳(Sam-jan) FM101.2 (Yat-ling-yat dim yi),
珠海(Jyu-hoi) FM105.4 (Yat-ling-ng dim sei),
佛山(Fat-saan) FM93.2 (Gau-sap-saam dim yi)」

この周波数アナウンスはXYZさんのYouTube、9570kHzの録音(00:20-00:33)にも同じ内容で出ていますね。
https://youtu.be/GPjbxUeyF3c

中波、短波の周波数アナウンスはありませんでした。

↓録音↓ 13810kHz CNR-7 3/16火 1859’00“-1901’00“ (02:00)
<Saitama RX:ICF-SW7600GR (Sync on USB) ANT:AN-12>
・時報前に流れていた曲は『♪一個人的行李 (I'm Free)』(戴佩妮 Penny Tai)
 歌詞は広東語ではなく中国語ですね。
https://youtu.be/2e-FjSXhYOM
!2e-FjSXhYOM!


添付:4698.mp3 (299KB)


記事No 編集パス

Joyful Note + RSS/Atom
BBS改造:Now On The Radio