中波・長波・EXバンドBBS
[TOP PAGE] [投稿]
2024-11-10  
  / / / 天野 /
1395kHz  天野
 天野 / なおたま / 天野 / なおたま / 天野 / なおたま / 天野 /
1179kHz  なおたま
 なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / / なおたま / なおたま / なおたま / のの / 天野 / なおたま / なおたま / なおたま /
657kHz  なおたま
 なおたま / 天野 / なおたま / 天野 / なおたま / なおたま / 天野 / なおたま /
1206kHz  なおたま
 なおたま / なおたま / なおたま / 天野 / なおたま / なおたま / なおたま / 天野 / なおたま / なおたま / なおたま / 天野 / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / 天野 / なおたま / 天野 / なおたま / 天野 / 天野 / なおたま / 天野 / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / 天野 / なおたま / 天野 / なおたま / / 天野 / / なおたま / なおたま / / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / / 天野 / なおたま /

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

 ▲TOP 2024-11-10
  2024/11/10(Sun) 20:39 No.4771
こんばんは。
この所、体調を崩してしまい、ようやく復調気味になってきたので
本日から受信を再開しました。
1341kHzで黒竜江新聞広播が聴こえました。
Date : 2024-11-10 1900 JST
Receive Location : Kanagawa-Perf,Japan


添付:4771.mp3 (247KB)
▼編集


 No.4772▼編集 / ▲TOP
2024/11/10(Sun) 20:48
1017kHz CRI Korean
Date : 2024-11-10 1900 JST
多分、誤送信だと思いますが、CRIのお馴染みのアナウンスの前に
国歌の一部が流れました。


添付:4772.mp3 (371KB)

 No.4773▼編集 / ▲TOP
2024/11/10(Sun) 22:16
2024-11-10 2200 JST
828kHz RMN Radyo Mo Nation Wide♪と、聴こえました。
DXCCと、思われます。


添付:4773.mp3 (139KB)

 No.4774▼編集 / ▲TOP
2024/11/10(Sun) 22:39
2024-11-10 2200JST
603kHzでCRIが聴こえましたが、相変わらず混信が酷くて開始部分の
音楽のみです。耳を澄ましてどうぞ。(^_^;


添付:4774.mp3 (336KB)

天野  No.4781▼編集 / ▲TOP
2024/11/12(Tue) 02:50
太さん、こんばんは。
11月10日受信音拝聴致しました。
全ての受信音にIDや局の特徴的な音楽が含まれている為、解析が楽しかったです。
以下に私の解析等を記載します。

■1341kHz 黒竜江新聞広播
・00:20-00:26「FM94.6, AM621 黒竜江新聞広播」

黒竜江新聞広播は1341kHzの他、受信音の周波数アナウンスの621kHzと900kHzでも聞こえます。
埼玉の自宅でID取れていませんが、900kHzで受信した事があります。
参照:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:3125

冬の昼間、新幹線で北海道帰省中、函館駅近くの函館港で
中国語を621kHzで受信した事があります。
黒竜江新聞広播かな? と思っております。
参照:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:3861
※北海道ではラジオを西に向けると中波で中国東北部の局が良く聞こえます。
国内局の殆どが南の為、西側の局を狙う時、国内局をnullにし易いです。

因みに、黒竜江新聞広播の周波数入りSAはEsの88.7MHzで2年前に受信した事があります。
参照:https://radio.chobi.net/VHF/?res:144
※突然ロシアのRadio Shansonに入れ替わったのにはビックリしました!

■1017kHz CRI Korean
・00:32-00:39 男性「中国国際広播電台」女性「중국국제방송입니다 (Jung-gug gug-je bang-song ibnida)」

■828kHz RMN DXCC
・00:03-00:09 男性「♪RMN~ Radyo Mo Nationwide~♪」

■603kHz CRI
・00:02-00:07 混信局時報後、お馴染みCRI開始オルゴール
・00:36-00:43 お馴染みCRI開始オルゴール
※NHK1, KBS2の混信の中で聞こえてます!

深夜ではなく、NHK2等がまだ出ている夜の時間帯で聞こえているのは凄いと思いました!
楽しい受信音ありがとうございました。 (^-^)



 ▲TOP 1395kHz
 天野 2021/11/15(Mon) 13:10 No.3095
日曜深夜、普段表題周波数ではラジオ関西豊岡局が優勢ですが、
今朝は-0030*でした。
そのお陰でなんと! この周波数で台湾が聞こえました。
0045-0250迄、オリオン座を眺めながら聴いておりました。
0056, 0059にSJが流れました。
局名は正聲廣播電台でした。
以下にSJ部分の受信音を添付します。

調べるとこの局は台湾南部の高雄から1kW送信のようですね。驚きです。
01時台は男性PDによる番組で主に演歌が流れ日本演歌も流れていました。
02時台はノンストップで台湾歌謡、台湾POPSが流れておりました。

↓受信音↓ 1395kHz 正聲廣播電台 2021/11/15月(編集04:00)
・00:00-01:30 0055’50“-0057’20“ 女性SJ局名「正聲(Tsiann siann)廣播電台(Kong-poo tian-tai)」@00:31
・01:30-04:00 0059’00“-0101’30“ 女性SJ局名「正聲(Zheng sheng)廣播電台(Guang-bo dian-tai)」@02:21
<受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna>
※SJの局名は0056が台湾語で0059は中国語ですね。


添付:3095.mp3 (533KB)
▼編集


天野  No.3096▼編集 / ▲TOP
2021/11/15(Mon) 13:25
15日01時02分頃、正聲廣播電台で日本語歌詞、
島津亜矢の『♪白木蓮』が流れました。
歌の後、男性PDが「しまずあや」と言っております。

↓受信音↓ 1395kHz 正聲廣播電台 2021/11/15月(04:00)
・00:00-04:00 0105’00“-0109’00“
<受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna>
※03:28- 男性PD「しまずあや」


添付:3096.mp3 (533KB)

なおたま  No.3100▼編集 / ▲TOP
2021/11/15(Mon) 17:23
天野さん、こんばんは。
こちらでも聞こえていました。しまづあやの部分と02時前に流れた
ジングルをまとめてアップします。
15日01時台の正聲廣播電台
https://youtu.be/wcOwC6480tc


天野  No.3474▼編集 / ▲TOP
2022/05/09(Mon) 11:15
08日の日曜深夜、ラジオ関西豊岡局が-2430*でした。
それに伴い、台湾の正聲廣播電台が聞こえました。
確認出来た内容は以下です。
09日01時台、日本語演歌が3曲確認出来ました。

09日 0040-0250
-0056- 正聲廣播電台 台湾語SJ
-0059- 正聲廣播電台 中國語SJ
-0104- ♪栄枯盛衰 - 北島三郎 & 二葉百合子
-0124- ♪夫婦人情 - 石川さゆり
-0146- ♪夜来香
-0157- ♪しあわせ酒 - 中村美律子
※02時以降はノンストップで音楽でした。

↓受信音↓ 1395kHz 正聲廣播電台 2022/05/09月(03:15)
・00:00-00:30 0056’00“-0056’30“ 正聲廣播電台 台湾語SJ
・00:30-01:00 0059’30“-0100’00“ 正聲廣播電台 中國語SJ
・01:00-03:15 0103’30“-0105’45“ ♪栄枯盛衰 - 北島三郎 & 二葉百合子
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU (Narrow) ANT:Built-in bar>


添付:3474.mp3 (445KB)

なおたま  No.3477▼編集 / ▲TOP
2022/05/10(Tue) 18:27
情報ありがとうございます。
こちらからは夜来香をアップしておきます。どうやらテレサ・テン
のようです。
09日01時台、正聲廣播電台 の流す多分テレサ・テンの夜来香
https://youtu.be/r-6M6uOx02I


天野  No.4371▼編集 / ▲TOP
2023/10/16(Mon) 13:25
今朝はラジオ関西が停波していた為、
台湾の正聲廣播電台が聞こえておりました。

16日02時台、アン・ルイスの「グッド・バイ・マイ・ラブ」のカバー曲、
テレサ・テン(鄧麗君)の「再見!我的愛人」が聞こえました。

参照:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:1786#4014
今年、774kHzで辛うじて同じ曲を受信しておりますが、
今朝はハッキリ聞こえました♪

↓受信音↓ 1395kHz 正聲廣播電台 2023/10/16月(02:00)
・00:00-02:00 0217’00“-0219’00“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar>
※サイド混信が… Orz


添付:4371.mp3 (235KB)

なおたま  No.4393▼編集 / ▲TOP
2023/10/23(Mon) 20:46
23日04時ごろ、ラジオ関西が不在ということで、 正聲廣播電台と
思われる局が中華版「喝采」を流していました。
https://youtu.be/TKj9LR-5u7Q

Youtubeから著作権の連絡がきまして、「傷心的車站」という
題名になっているようです。
Youtubeをみましたら、歌詞の中に「SAYONARA}(さよなら)という
言葉が入っていました。面白いですね。


天野  No.4767▼編集 / ▲TOP
2024/11/10(Sun) 11:25
04日01時前、ラジオ関西が停波していた為、
正聲廣播電台の女性局名SJが辛うじて聞こえました。
約1年振りの受信です。

↓受信音↓ 1395kHz 正聲廣播電台 2024/11/04月(01:30)
・00:00-01:30 0058’45“-0100’15“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar>
※00:33-00:41 女性SJ局名部分「正聲(Zheng sheng)廣播電台(Guang-bo dian-tai)~♪」


添付:4767.mp3 (177KB)


 ▲TOP 1179kHz
 なおたま 2021/01/11(Mon) 17:01 No.2699
11日03時ごろ、大阪MBSの裏で不明局が聞こえていました。
数分で消えてしまいました。
https://youtu.be/Mb3FPYlqHyo

▼編集


なおたま  No.2733▼編集 / ▲TOP
2021/01/25(Mon) 17:38
25日02時台聞こえていた不明局です。どこかなあ、ルーマニアかも。
https://youtu.be/mjWTIKi4mPE


なおたま  No.3159▼編集 / ▲TOP
2021/12/06(Mon) 17:17
06日03時台に聞こえていた不明局です。今日は不明局が多いです。
https://youtu.be/ixYe7LjPfV8


なおたま  No.3280▼編集 / ▲TOP
2022/01/31(Mon) 17:30
31日03時台に聞こえた不明局です。スポーツ中継でもしているのか。
ルーマニアかなあ。
https://youtu.be/1_nE1gGAgOA


なおたま  No.3367▼編集 / ▲TOP
2022/03/07(Mon) 17:21
07日02時台に聞こえた不明局です。
https://youtu.be/50bozUDrSx0


なおたま  No.4441▼編集 / ▲TOP
2024/02/05(Mon) 17:22
05日03時ごろに聞こえた不明局、MBS毎日が停波した数分間、聞こえて
いました。
https://youtu.be/8jCzbk6J0RA


 No.4444▼編集 / ▲TOP
2024/02/05(Mon) 19:39
こんばんは。
音源を聴きました。ル-マニア語でしょうか?


なおたま  No.4445▼編集 / ▲TOP
2024/02/05(Mon) 20:36
太さん、こんばんは。
ご覧いただき、ありがとうございます。
言語は、さっぱりわかりません。この後、信号は弱くなり、
MBSの搬送波も出てきましたので、何も確認できませんでした。


なおたま  No.4536▼編集 / ▲TOP
2024/04/08(Mon) 17:15
08日04時台、国内民放が不在で聞こえた不明局です。普段は台湾局が
聞こえるのですが、今日は違うように思います。
https://youtu.be/Hhf-RjMa8P4


なおたま  No.4717▼編集 / ▲TOP
2024/10/07(Mon) 17:58
太さんのYoutubeの報告で知りました。
07日04時台、多分太さんが受信された放送局と同じと思います。
ルーマニアだとうれしいです。
07日04時台の受信、MBSは休止中でした。
https://youtu.be/of4ozX4RGEU


のの  No.4718▼編集 / ▲TOP
2024/10/07(Mon) 22:04
なおたまさん、こんばんは。
滅多に書き込みませんが、毎日のように見てはいます。

1179kHzのルーマニアは6年前に受信したことがあります。
1178.99kHzぐらいに出ていました。
今では受信環境の悪化で、拙宅では全然聞こえなくなっているでしょうね。

https://www.youtube.com/watch?v=9jgSAk7AZ_A&list=PLqRNw5qUKNU_Z0RLukF4STj9-GNdIdapd&index=100


天野  No.4725▼編集 / ▲TOP
2024/10/08(Tue) 06:40
なおたまさん、ののさん、おはようございます。

なおたまさん
07日04時台の受信音拝聴致しました。
男女交互のトークが強く聞こえていますね。
何語かは判断出来ませんでした Orz
ネイティブの方が聞いたら直ぐに言語判定が出来る強さです。

ののさん
6年前の受信音拝聴致しました。
00:11-00:14に男性で「Radio Romania Actualitati」ID出ていますね。

この強さの受信音を聞くと私も狙ってみたくなります。


なおたま  No.4728▼編集 / ▲TOP
2024/10/08(Tue) 17:09
ののさん、こんにちは。
 ご覧いただき、また、受信記録を紹介していただきありがとう
ございます。
 数年前は状態が良く、この周波数や756kHzでルーマニアが聞こえて
いましたが、今はノイズやら混信やらで受信は難しくなりました。
 これからも、お気づきの点がありましたら、書き込みをして頂けると
ありがたいです。

天野さん、こんにちは。
 太さんが受信されていたので、当地ではどうかなって確認したところ
聞こえていました。運がよかったです。
 MBSが毎週休止していただければ有難いのですが、なかなか
そういうわけにもいきませんね。


なおたま  No.4748▼編集 / ▲TOP
2024/10/21(Mon) 17:37
21日、MBS毎日放送が停止していましたので、ルーマニアらしき放送が
聞こえました。搬送波が若干下に出ていましたので、多分そうでは
ないかと思います。
https://youtu.be/tOlYiSsRGyI


なおたま  No.4758▼編集 / ▲TOP
2024/11/04(Mon) 17:38
04日02時台、MBSが停止していましたので聞こえた不明局です。
ノイズフロアから信号を掘り出していますので、お聞き苦しいとは
思います、すいません。
https://youtu.be/4rB6EJY7XnA



 ▲TOP 657kHz
 なおたま 2024/03/11(Mon) 17:17 No.4500
11日04時台、RMN系列のフィリピン局が聞こえました。開始時の国歌と
アナウンスが流れていました。
 RMN系列ということで、DYVRと思います。以前はピョンヤンの
搬送波が出ていて、聞きらい状態でしたが、昨日は出ていません
でした。しかし、当地では韓国局が強く、聞きづらいことには変わり
ありません。
https://youtu.be/lFpC7nZJqn0

▼編集


なおたま  No.4655▼編集 / ▲TOP
2024/09/03(Tue) 17:47
03日04時台、KBSの裏で繰り返し流れていました。04時台後半は、
北のDRMが出てきて、聞こえなくなりました。
 台湾で全国的に流れている「五三倶楽部」のテーマ音楽は、
「愛して愛して愛しちゃったのよ」です。台湾の放送局で
午前3時から各地で放送されています。
 そのテーマ音楽と、おそらく同じ音源と思います。ということは、
どこかの台湾局が流しているのでしょうか。
https://youtu.be/0FikCGuge0M


天野  No.4665▼編集 / ▲TOP
2024/09/13(Fri) 06:50
なおたまさん、おはようございます。
受信音拝聴致しました。
「五三倶楽部」で流れる「愛して愛して愛しちゃったのよ」がKBSの裏で聞こえていますね。

【関連記事】五三倶楽部
■参照(630kHz 台廣松嶺台):https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:3143
■参照(1458kHz 福興):https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:4472
■参照(1071kHz 電聲):https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:4478

657kHzの台湾局をMW LISTで確認すると
正聲廣播電台 台中AM657がリストされております。
番組表を見ると02:00-05:00(日本時間03:00-06:00)に
春夏秋冬知足輕鬆感恩廣播網/五三があります。
参照:https://www.csbc.com.tw/muyibiao-2#%e5%8f%b0%e4%b8%adam657

沢山の局で五三倶楽部は台湾でネットしているのですね。
日本で言うTBS「歌うヘッドライト」や文化放送「走れ歌謡曲」みたいなネット番組ですね。
今は共に放送してないか…。


なおたま  No.4676▼編集 / ▲TOP
2024/09/17(Tue) 17:19
天野さん、詳しい情報をありがとうございました。
17日04時台に、テーマ音楽だけではなく、「五三倶楽部」らしき番組が
聞こえていました。正聲廣播電台と思われますが未確認です。
https://youtu.be/frZ_nruYuKw


天野  No.4679▼編集 / ▲TOP
2024/09/19(Thu) 02:55
なおたまさん、こんばんは。
受信音拝聴致しました。

00:23-00:33 中国語と台湾語で「零八零零八八九九五三」「控八控控八八九九伍三」の電話番號の繰り返しが確認出来ますので
番組は「五三倶楽部」で間違いありません。
とても良く聞こえております。


なおたま  No.4752▼編集 / ▲TOP
2024/10/27(Sun) 20:49
27日04時台、KBSと混信しながらフィリピン歌謡と思われる音楽が
聞こえていました。残念ながら、この後北のDRMに潰されて
聞こえなくなりました。
https://youtu.be/cFzTy9-kpB8


なおたま  No.4755▼編集 / ▲TOP
2024/10/30(Wed) 20:47
前回の動画で、Danteさんから情報をいただきました。フィリピンの
クリスマスソングとのこと。
今朝もクリスマスソングが聞こえていました。もう、そんな時期
なんですね。
30日04時台、KBSの裏でフィリピンと思われる局が流すクリスマスソング
https://youtu.be/HhrEllGtRIE


天野  No.4756▼編集 / ▲TOP
2024/10/31(Thu) 00:25
なおたまさん、こんばんは。
657kHzはKBSの裏で台湾局やフィリピン局が聞こえて
平壌放送が居なくなってからここも楽しいチャンネルですね。

因みに27日04時台受信音、Danteさん情報のクリスマスソングはShazamチェックしたところ以下の曲でした。
確かにクリスマスソングです。
以下のYouTubeにMerry Christmas guysのコメントがあります。
♪Noche Buena - Alpha All Stars:https://youtu.be/Z0QI5u5TCUY
※Noche Buenaの意味を調べるとフィリピンのクリスマスイブのお祝いの事だそうです。

私も2年前の10月にDWWW 774でクリスマスソングを受信した事があります。
参照:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:3727
10月からフィリピン局ではクリスマスソングが流れる傾向にあるようですが…
何故(?_?;


なおたま  No.4757▼編集 / ▲TOP
2024/10/31(Thu) 20:39
天野さん、こんばんは。
今回もお調べいただき、ありがとうございました。
そうそう、この曲ですね。
私も、以前10月にクリスマスソングを聞いたことがあります。
フィリピンでは、クリスマスは一大イベントなんでしょうか。



 ▲TOP 1206kHz
 なおたま 2021/08/03(Tue) 17:40 No.2875
最近気が付きました。
ここの延辺广播電視台ですが、普段は40Hz程度ズレていますが、
深夜はズレがほとんどありません。送信機の調整でもしているのでしょうか。
 動画は、ズレる前と後をまとめてみました。
https://youtu.be/BEAazoHBFsA

▼編集


なおたま  No.3077▼編集 / ▲TOP
2021/11/06(Sat) 16:08
 数日前に、アンテナエレメントを張り替えましたので、その結果を
チェックしたいと思っているのですが、近頃中波のコンディションが
悪いようでして。
 で、強力に入っていたこの局をアップしておきます。
06日06時ごろの延辺广播電視台の開始アナウンスと当日の番組紹介(と思います)です。
https://youtu.be/kTElZ7wsfJc


なおたま  No.3078▼編集 / ▲TOP
2021/11/08(Mon) 17:08
08日01時ごろの延辺广播電視台の終了アナウンスを受信しました。
https://youtu.be/SHIiaAlH9R8


なおたま  No.3950▼編集 / ▲TOP
2023/02/28(Tue) 17:26
28日03時ごろに聞こえた不明中国語局です。以前は延辺が終夜
音楽を流していたのですが、このところ流していないようです。
https://youtu.be/IMNN6IWP7Qs


天野  No.3952▼編集 / ▲TOP
2023/03/01(Wed) 01:50
なおたまさん、こんばんは。
延辺韓国語終了後は確かに音楽を流していましたが、停波していたのですね。
その裏に居る中国語局とてもクリアに捕らえられております!
局名と周波数は以下の通りアナウンスしておりました。

https://youtu.be/IMNN6IWP7Qs
・00:48-00:59 03:00:18-03:00:29
「江蘇省広播電視總台 FM一零四点九 (104.9),AM幺二零六 (1206)。江蘇故事広播」
「Jiang-su sheng guang-bo dian-shi zong tai FM yi-ling-si dian jiu (104.9), AM yao-er-ling-liu (1206) Jiang-su gu-shi guang-bo」


なおたま  No.3953▼編集 / ▲TOP
2023/03/01(Wed) 20:28
天野さん、こんばんは。
今回もお世話になりました。江蘇省だったんですね。
Asiawavesによりますと、10kWの出力とか。
天野さんのお答えをいただいた後、聞き返してみましたが、
なかなか聞き取れませんでした。中国語のアナウンスは難しいです。
フィリピン局のように、コールサインを連呼をしてくれればいいのに
って、思います。


なおたま  No.3958▼編集 / ▲TOP
2023/03/06(Mon) 20:13
06日02時ごろの江蘇故事広播です。今日も延辺は出ていません。
https://youtu.be/NCQkkGPcVf8


なおたま  No.3962▼編集 / ▲TOP
2023/03/08(Wed) 17:16
08日、延辺广播電視台を聞いてみました。終了と開始時刻に変化あります。
  以前は終了が01時ごろ、開始が06時30分でした。今回は終了が
00時05分から終了アナウンスと一時間早く、開始アナウンスは
06時30分と変わりませんでしたが、番組は05時台から始まって
いるように聞こえました。
 終了を早くした分、番組開始も早くしているのか。
https://youtu.be/VFIlrJwdI9Q


天野  No.3967▼編集 / ▲TOP
2023/03/09(Thu) 17:50
なおたまさん、こんにちは。

08日の延辺朝鮮語の受信音拝聴致しました。
確かに終了は1時間早くなりましたね。
受信音のアナウンスでも放送時間は、
北京時間0530-2310 (0630-0010JST)になっております。

https://youtu.be/VFIlrJwdI9Q
・00:41-00:48 00:05:46-00:05:53
■朝鮮語カナ読み:「ヨンビョン チョソノ ニュス ヂョガッ バンソグン,メイル アッチム タソッシ サムシッブンブット シジャヘ,バン ヨランシ シップン カジ」
■朝鮮語ローマ字読み:「Yeon-byeon jo-seon-eo nyu-seu jong-hab bang-song-eun, mae-il achim da-seos(05)-si sam-sib(30)-bun bu-teo si-jag-hae, bam yeol-han(11)-si sib(10)-bun kkaji」
■日本語:「延辺朝鮮語ニュース総合放送は、毎朝5時30分から始まり、晩11時10分まで」
■中国語:「延辺朝鮮語綜合新聞廣播,毎天早上五点三十分開播,一直播到晩上十一点十分」

しかしながら、受信音を聞くと06時台にも朝鮮語で何か番組を放送しているようですね。
06時30分からの延辺朝鮮語開始アナウンスと番組案内では、0630JST前の番組案内はありません。

因みに、受信音の0635からの番組のテーマ音楽は2003年に全米でヒットした、
♪Where Is The Love? - The Black Eyed Peas です。
!WpYeekQkAdc!

参照:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:3961
07日の1188kHzと1206kHzの受信音を拝聴すると、
送信スケジュールは毎日多少時刻はvしますが、以下のような感じですよね。
・0507v-0100v 1206kHz
・0101v-0506v 1188kHz

因みに、このスレッドのトップの2021年08月03日の時は、
1206kHz延辺朝鮮語は40Hz程度ズレていたようですが、今はどうなのでしょうか?
当時深夜はズレが補正されていたようですが、今の1188kHzはズレが無い状態なのかな?


なおたま  No.3968▼編集 / ▲TOP
2023/03/09(Thu) 20:45
天野さん、こんばんは。
 今回もお聞きくださり。ありがとうございます。
 一年半前は、06時開始だったのですね。自分でアップしておきながら
忘れていました。
 受信音の確認、ありがとうございました。アナウンスどおりの
放送時間ということで納得しました。ただ、アナウンスどおりと
しますと、おっしゃるとおり、開始前の番組はなんだろうという
疑問が出てきますね。どこかの放送局を中継しているのかなあと
思ったりもします。

 1206kHzの周波数のズレは、今でもあります。1188kHzにはズレが
無いように見えます。自作の受信付加装置も使っていますので、
正確な周波数がわかりません。

  明朝は、05時、06時台を重点的に聞いてみます。
 (それと、米国のヒット曲を使っているのは、面白いですね)


なおたま  No.3969▼編集 / ▲TOP
2023/03/10(Fri) 20:23
10日の早朝は、
 05:04-05:30 c/on 音楽(歌詞は入っていない)
 05:30-06:00 音楽 朝鮮語の歌詞が入っている歌謡曲?
 06:00-06:30 電話を通じた会話
 06:30-    開始アナウンス
といった放送内容でした。
05:30から06:30まで動画に短くまとめました。
https://youtu.be/iei5m_kZozc


なおたま  No.3970▼編集 / ▲TOP
2023/03/11(Sat) 17:07
 前回上げた動画で、Youtubeから著作権の
連絡がありました。

 06:29:55から06:30:10までの15秒間の
ギター演奏ですが、Why Worryという曲
らしいです。
 どうやらロシアではブロックされて視聴が
できなくなっているようです。
 ということは、ロシアではこの曲は放送禁止
なんでしょうね。
 歌詞の和訳は、ネット上にあるみたいです。
興味をお持ちの方は、検索されてみてはいかが
でしょうか。

 ビートルズの曲をアップしたときは全世界で
ブロックされましたが、今回は理由が違う
みたいですね。


天野  No.3971▼編集 / ▲TOP
2023/03/13(Mon) 00:50
なおたまさん、チェックありがとうございます。

受信音:https://youtu.be/iei5m_kZozc
06:29:55-06:30:10 Why Worryのギター演奏は以下ですね。
♪Why Worry - Dire Straits
!kH2mCmNg8vw!

上記動画の00:42-00:47の部分が、なおたまさん受信音の06:29:55-06:30:10の部分がパラになっております。
Youtubeからの著作権の連絡から曲名が判明するのは便利ですね。

0600JST開始の番組のアナウンスを一部ヒアリングしてみました。
・01:40-01:43 06:00:14-06:00:17
■朝鮮語ローマ字読み:男性「Gag jong sin-ang-gwa geon gang sang sig-e gwan han gung-geum jeung-eul pul-eo deu li go.」
■日本語:男性「様々な信仰と健康常識に関する疑問を解き放ちます。」

上記内容から、なかなかIDが出難い中国各局の深夜によく放送されている、健康番組である事が判りました。

男女アナウンサーが番組名を言っていると思われる部分は、
以下のように聞き取りました。
・01:57-01:58 06:00:30-06:00:31
■朝鮮語ローマ字読み:男女「Dang sin do gi dae」
■日本語:男女「あなたも期待」
※う~ん、合っているかな?

なおたまさんがチェックした受信動画を元にまとめると、
1206, 1188kHzの送信スケジュールは以下にようになると思います。

0010 - 0100v 1206kHz 音楽
0100v-0500v 1188kHz 音楽
0500v-0600 1206kHz 音楽
0600 - 0630 1206kHz 健康番組
0630 - 0010 1206kHz 延辺朝鮮語ニュース総合放送

1206kHzは40Hzズレが生じて、1188kHzにQSY後は何故かズレが無く今でも補正されているようですね。
1188kHzにQSY後は、ビーム方向を変更しているのか1206kHzより信号も落ちますよね。
同じ送信機であれば、1188kHzにQSY後、同じく40Hzのズレが生じると思うのですが、何故かズレが無くなり補正されのはとても疑問に思います。
1188kHzは別の送信機なのでしょうか?

別の送信機だとしたら、私の推測として、1566kHzのFEBC/VOA, KORに対してJammingを掛けていると思われる非公式な吉林新聞綜合広播の送信機が1188kHzにQSYされて周波数のズレが無くなっているのではないかと思っております。
1566kHzの吉林は-0110v*頃に停波しております。
1566kHz関連スレ参照:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:2593
1188kHz関連スレ参照:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:3431

1206, 1188, 1566kHzで何か関連がありそうです。
この件に関して何か情報や見解がある方がおられましたら、
フォローしていただくと幸いです。


なおたま  No.3974▼編集 / ▲TOP
2023/03/14(Tue) 20:36
天野さん、こんばんは。
お聞きいただきありがとうございます。
06時からの番組、なんなんでしょう。信仰と健康常識って、健康食品
の通販かな(冗談です)。

1206kHzは、深夜はズレがありませんでした。同一周波数で新送信機の
試運転していたのか、それにしては、ずいぶんと長い試運転だったの
ですが。

1566kHzの吉林新聞綜合広播もc/offが01時過ぎ、c/onは05時台と思い
ましたので、何らかの関連があるかもしれませんね。


なおたま  No.3975▼編集 / ▲TOP
2023/03/15(Wed) 17:24
15日の1206kHzの開始アナウンスを聞きましたが、アナウンス前の
曲がWhy Worryから変更になったようです。
https://youtu.be/FC7E2ywEV3g


なおたま  No.3978▼編集 / ▲TOP
2023/03/16(Thu) 17:33
16日はWhy Worryが流れていましたので、変更になったわけではなさそうです。

なおたま  No.3982▼編集 / ▲TOP
2023/03/16(Thu) 18:07
16日の1188kHzです。
 06:30:13から1206kHzと同じタイミングで延辺の開始音楽が聞こえます。
Asiawavesによれば、1188kHzにも1kWと25kW(ジャミング用)の送信機が
あるようで、聞こえたとしても不思議ではないのですが。
https://youtu.be/PX1DuVL8UiA


天野  No.3983▼編集 / ▲TOP
2023/03/17(Fri) 01:20
なおたまさん、こんばんは。

15日の1206kHzの開始アナウンス前の曲は以下です。
♪I Believe:https://youtu.be/OXJ40LYbEDE

日によって曲を替えているのでしょうか?
10日(金) ♪Why Worry
15日(水) ♪I Believe
16日(木) ♪Why Worry

1188kHz 0630-より確かに延辺朝鮮語新聞綜合広播の開始音楽聞こえていますね。
1188kHzの延辺はRFA朝鮮語に対するJammingで間違いなさそうですね。
0630に聞こえるのは1kW送信機なのかな。


なおたま  No.3986▼編集 / ▲TOP
2023/03/18(Sat) 16:57
天野さん、こんにちは。
 18日は♪I Believeのようでした。番組の終了時の音楽かも。

 1188kHzは、NHK北見とHLKXが同時に弱くならないと聞こえません。
なかなか機会に恵まれません。


天野  No.3992▼編集 / ▲TOP
2023/03/23(Thu) 10:45
なおたまさん、こんにちは。
 20日は♪Why Worryのようでした。

果たして曜日によっての違いがあるのでしょうか?
10日(金) ♪Why Worry
15日(水) ♪I Believe
16日(木) ♪Why Worry
18日(土) ♪I Believe
20日(月) ♪Why Worry

20日早朝は、19日会社帰りに東京湾荒川河口に行ってきました。
20日朝帰宅後は疲れて爆睡Orz
今になって受信音の編集をしております。

20日02時台、江蘇故事広播を遅ればせながら初受信です!

↓受信音↓ 1206kHz 江蘇故事広播 2023/03/20月 (01:20)
・00:00-01:20 0159’30“-0200’50“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar>


添付:3992.mp3 (157KB)

なおたま  No.3995▼編集 / ▲TOP
2023/03/24(Fri) 07:03
天野さん、おはようございます。
江蘇故事広播の他に、もう一局聞こえます。なんとか状態の良い
録音がしたいのですが、なかなか良好に聞こえてくれません。


天野  No.4004▼編集 / ▲TOP
2023/03/25(Sat) 18:55
なおたまさん、こんばんは。
江蘇故事広播の他に、もう一局居るのですね。
何処なのか気になりますね。
台湾でしたら55-00分の間がID狙い目です。
630台廣や774先聲は56分にIDが出ます。
ES狙いの台湾局も56分にIDが出る事が多いです。

25日今朝06時半前、延辺朝鮮語チェックしました。
今までとは違う音楽が流れました!
♪My Song For You - Bandari
https://youtu.be/KSIpYBfEH-4

10日(金) ♪Why Worry
15日(水) ♪I Believe
16日(木) ♪Why Worry
18日(土) ♪I Believe
20日(月) ♪Why Worry
25日(土) ♪My Song For You
※曜日によってではなさそうです。

↓受信音↓ 1206kHz 延辺朝鮮語新聞綜合広播 2023/03/25土 (02:00)
・00:00-02:00 0629’00“-0631’00“
<受信地:埼玉県戸田市 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar>
※00:31-01:10 ♪My Song For You


添付:4004.mp3 (235KB)

天野  No.4012▼編集 / ▲TOP
2023/04/01(Sat) 11:10
01日今朝06時半前、延辺朝鮮語チェックしました。
今朝はインターバル音楽は無しでした。

↓受信音↓ 1206kHz 延辺朝鮮語新聞綜合広播 2023/04/01土 (01:00)
・00:00-01:00 0629’45“-0630’45“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU ANT:Built-in bar>


添付:4012.mp3 (118KB)

なおたま  No.4019▼編集 / ▲TOP
2023/04/01(Sat) 21:12
01日06時台、1188kHzで1206kHzと同じ内容と思われる放送が聞こえ
ました。弱くて確認しづらいのですが、この時間HLKXは賛美歌を流して
いたので、Koreanは延辺と思われます。
https://youtu.be/V92PwzWAnjM


天野  No.4020▼編集 / ▲TOP
2023/04/03(Mon) 00:50
なおたまさん、受信音拝聴致しました。

1188kHzの朝鮮語は、//1206kHzで間違いなさそうですね。
信号の強さからHLKXに対する1kWのJamming用送信機の可能性が高いです。


なおたま  No.4042▼編集 / ▲TOP
2023/04/14(Fri) 17:18
14日06時30分ごろ、1188kHzで延辺朝鮮語新聞綜合広播がかすかですが
聞こえていました。
https://youtu.be/lF58QAsMyXA


なおたま  No.4047▼編集 / ▲TOP
2023/04/16(Sun) 16:32
16日01時台、江蘇故事広播が強めに聞こえていました。最初は延辺と
思ったくらいでした。
 その後、江蘇故事が弱くなったときに「女のみち」が聞こえて
きました。台湾広播公司と思います。
 「女のみち」に対して、Youtubeから著作権の連絡がきました。
https://youtu.be/0EZ000ZYyIs


なおたま  No.4086▼編集 / ▲TOP
2023/05/10(Wed) 17:57
 どうしたんでしょう、2023/05/09の終了アナウンスとその後、
1188kHzの音楽は確認できましたが。それ以降1206kHzから開始の
放送がありません。

動画は
 clip01.05/09 1206kHzの00時台の終了アナウンス
 clip02.05/09 1206kHzの01時台までの音楽
 clip03.05/09 1188kHzで01時台から音楽開始
 clip04.05/09 1188kHzで05時台の音楽終了
 これまでは、このあと1206kHzで音楽が継続されて流れていましたが
それがありません。06:30からの開始アナウンスもありません。
 これからどうなるのでしょう。
https://youtu.be/9KZ-yxzyspU


なおたま  No.4089▼編集 / ▲TOP
2023/05/13(Sat) 16:14
12日から1188kHzで延辺朝鮮語新聞綜合広播が聞こえていました。
この周波数で落ち着くのでしょうか。
https://youtu.be/f3hX3-tfAlQ


天野  No.4094▼編集 / ▲TOP
2023/05/15(Mon) 23:00
なおたまさん、こんばんは。
情報ありがとうございます。

-2255-
1206で延辺朝鮮語確かに聞こえないですね。
1188ではNHK1の混信の中で朝鮮語が聞こえます。

延辺朝鮮語は1188にQSYしたのでしょうか…。


なおたま  No.4095▼編集 / ▲TOP
2023/05/16(Tue) 20:28
天野さん、こんばんは。
変更されたと思ったら、5月16日にまた1206kHzに戻りました。
一体、何がしたいのでしょう?
https://youtu.be/6GwaJTYkz9I


天野  No.4096▼編集 / ▲TOP
2023/05/17(Wed) 02:00
なおたまさん、こんばんは。
情報ありがとうございます。
私も1206延辺朝鮮語復活確認しました。
ホント、何だったのでしょうか?

延辺朝鮮語のエンディングの後はフィラー音楽になりますが、
1曲目は以下の曲でした。
♪Fairyland - Bandari:https://youtu.be/x9qeMe2OZcE

毎日同じフィラー音楽が流れているのでしょうか…。

↓受信音↓ 1206kHz 延辺朝鮮語新聞綜合広播 2023/05/17水 (06:00)
・00:00-06:00 0005’00“-0011’00“
<受信地:埼玉さいたま市野外 RX:S11-783DPU ANT:Built-in bar>
※00:10-03:20 延辺朝鮮語ニュース総合放送エンディング
※03:20-05:15 ♪Fairyland - Bandari.
※05:15-06:00 ♪不明曲


添付:4096.mp3 (704KB)

なおたま  No.4098▼編集 / ▲TOP
2023/05/18(Thu) 18:09
天野さん、こんにちは。
放送終了後の音楽は、一曲めはいつも同じと思うのですが、
それ以降は、なんともわからないです。


 No.4310▼編集 / ▲TOP
2023/09/14(Thu) 20:29
またまた、月曜早朝から。
台湾局かもしれませんが、日本語で、「どーも、こんばんは」と、挨拶、その後、局名をアナウンスしていました。
受信時間、午前04時01分。


添付:4310.mp3 (151KB)

天野  No.4322▼編集 / ▲TOP
2023/09/19(Tue) 11:35
太さん
受信音拝聴しました。

混信局無いですね。
江蘇故事広播何処行った?
江蘇をnull受信したのでしょうか。それとも止まってた?

受信音のIDは、
「どーも、こんばんは。好!這裡是 台廣新竹廣播(Tai-guang xin-zhu guang-bo)」と中国語でIDが出ております。
台湾廣播公司の新竹台です。


 No.4328▼編集 / ▲TOP
2023/09/20(Wed) 07:01
天野さん、
江蘇故事広播は、この日は聴こえなかったようです。
異なる言語の羅列の中から日本語が聴こえてくるとニヤリとします。
台湾局との事、ご確認ありがとうございました。


なおたま  No.4562▼編集 / ▲TOP
2024/04/17(Wed) 18:25
17日04時ごろ、不明中国語局と多分台湾広播公司の流す日版「南の花嫁さん」
が聞こえていました。歌の後には、オハヨー、オハヨーと子供の
声が聞こえました。
https://youtu.be/IkIFlGamPRc


なおたま  No.4609▼編集 / ▲TOP
2024/05/28(Tue) 17:41
ここ数日、受信活動をしていなかったために、気が付きませんでしたが、
昨日の受信記録を聞いたところ、延辺朝鮮語が出ていませんでした。
1188kHzも出ていないように感じました。


 No.4610▼編集 / ▲TOP
2024/05/28(Tue) 18:25
こんにちは。
少なくとも今週の日曜深夜には、聴こえていました。
昨晩は、聴いて無いので不明です。


なおたま  No.4611▼編集 / ▲TOP
2024/05/28(Tue) 20:49
太さん、こんばんは。
情報ありがとうございます。日曜までは聞こえていたのですね。
現在20時45分ですが、聞こえていません。メンテナンスでも
しているのでしょうか。


なおたま  No.4613▼編集 / ▲TOP
2024/06/01(Sat) 07:24
31日から再び聞こえ始めました。

なおたま  No.4615▼編集 / ▲TOP
2024/06/14(Fri) 17:36
14日00時台の終了アナウンスに変化がありました。
 動画の前半は6月13日の受信、後半は6月14日の受信です。
https://youtu.be/tvPqqPVNdCI


なおたま  No.4731▼編集 / ▲TOP
2024/10/10(Thu) 17:47
10日は、延辺ラジオが出ていませんでした。1476kHzは聞こえて
いましたので、その終了アナウンスをアップしておきます。
1476kHz 10日00時台、延辺ラジオの終了アナウンス。
https://youtu.be/IOB53hU57pA


 No.4736▼編集 / ▲TOP
2024/10/17(Thu) 17:50
こんばんは。
本日から放送を再開した模様ですが、送信出力が低いのか弱目です。


天野  No.4737▼編集 / ▲TOP
2024/10/18(Fri) 14:20
なおたまさん、太さん、こんにちは。
情報ありがとうございます。

太さんの延辺朝鮮語復活情報を拝見してチェックしました。確かに信号は弱めでした。
東京湾荒川河口での受信なので、それなりに聞こえていましたが、以前より信号は弱く感じました。
//1476kHzもチェックしました。
出てはいましたが、こちらはかなり弱かったです。
私も終了アナウンス部分(on 1206kHz)をアップします。
IDは朝鮮語で以下のように出ております。

【延辺朝鮮語新聞綜合広播ID】
■朝鮮語:연변라디오 조선어 뉴스종합방송
■朝鮮語読み:Yeon-byeon Radio Joseon-eo News Jonghab Bangsong
■日本語:延辺ラジオ朝鮮語ニュース総合放送

↓受信音↓ 1206kHz 延辺朝鮮語新聞綜合広播 2024/10/18金 (03:00)
・00:00-03:00 0005’00“-0008’00“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar>


添付:4737.mp3 (352KB)

なおたま  No.4744▼編集 / ▲TOP
2024/10/19(Sat) 17:37
太さん、天野さん、こんにちは。
おっしゃるように、弱くなった印象を受けます。昨日から今日にかけて
時間とともに弱くなっていましたので、動画にまとめました。
18日から19日にかけて、21時から00時までの正時のまとめ。
https://youtu.be/QkdQ8xqcfH4



記事No 編集パス

Joyful Note + RSS/Atom
BBS改造:Now On The Radio