中波・長波・EXバンドBBS
[TOP PAGE] [投稿]
783kHz  なおたま
 なおたま / なおたま / General Dante / General Dante / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / asadesu / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま /
2024-11-10  
  / / / 天野 /
1395kHz  天野
 天野 / なおたま / 天野 / なおたま / 天野 / なおたま / 天野 /
1179kHz  なおたま
 なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / / なおたま / なおたま / なおたま / のの / 天野 / なおたま / なおたま / なおたま /
1458kHz   天野
 天野 / 天野 / 天野 / 天野 / 天野 / 天野 / なおたま / 天野 / / 天野 / / なおたま / 天野 /

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

 ▲TOP 783kHz
 なおたま 2018/08/02(Thu) 18:23 No.1796
08月02日の5時にフィリピン国歌が流れました。その前の
アナウンスでDYMEと言っているような、いないような。
違ってたらすいません。
https://youtu.be/-1iOZrXDmKw

▼編集


なおたま  No.1869▼編集 / ▲TOP
2018/10/05(Fri) 20:05
05日05時にフィリピンらしき局が入っていました。05:01にc/onで、
国歌は流れず別の曲が流れました。単に送信機の電源の入れ忘れ
かも。動画はノイズと混信で状態は悪いのですが、05:01のc/onの
直後からです。
https://youtu.be/I_--u6R5Y2M


なおたま  No.1962▼編集 / ▲TOP
2019/01/18(Fri) 17:36
18日02時から03時にかけて、中東と思われる局が弱弱しく聞こえました。
https://youtu.be/LmrwtdEmBlA


General Dante  No.1963▼編集 / ▲TOP
2019/01/18(Fri) 22:07
なおたまさん今晩は。No.1869のYT聞かせて頂きました。1:45からはセブ語(又はサマールレイテ等の近しい言葉。ヒリガイノン語ではではないと思います)のCM、2:20からはフィリピノ語のCM、その後またセブ語のトークになってますので、フィリピンには間違いないと思います。

General Dante  No.1964▼編集 / ▲TOP
2019/01/18(Fri) 22:39
なおたまさん、No.1796のYTも聞かせて頂きました。男性の英語の開始アナの中で「DYME」と聞こえるところは"Good morning.We welcome you to another day of broadcasting activitiy."の箇所ではないでしょうか?この開始アナの直前には"RMC"という句や、開始アナの中で"…owned and oparated by…Memorial Collages…"と出ている事から、Rizal Memorial Collages所有のダバオのDXRAの可能性が高いのではと思います。セブ語である事も辻褄が合いますね。

なおたま  No.1965▼編集 / ▲TOP
2019/01/19(Sat) 08:10
General Danteさん、おはようございます。
動画をご覧頂き、またコメントありがとうございます。
DYMEと推測しましたのは、動画の0:36あたりで、DYMEと言っている
ように聞こえたためです。
コールサインを言っているのではないかもしれません。動画のコメントに
追記しておきたいと思います。ご指摘ありがとうございました。


なおたま  No.2419▼編集 / ▲TOP
2020/03/04(Wed) 17:42
04日04時台、KAGEYAMA BBSの、ののさんの報告で知ったのですが、
コーラン?や現地歌謡が流れていました。Asiawavesにはイランの他に
サウジやシリアも載っていますが、どこでしょうね。
https://youtu.be/RW_9ve8mdsQ


なおたま  No.2704▼編集 / ▲TOP
2021/01/13(Wed) 17:44
13日02時台、IRIBと思われる三点鐘が聞けました。数秒ずれています。
https://youtu.be/grPOTQsMI40


なおたま  No.2747▼編集 / ▲TOP
2021/02/17(Wed) 17:20
17日02時台、三点鐘が聞こえました。IRIBと思います。
https://youtu.be/Gb5if8Qi6LE


なおたま  No.2822▼編集 / ▲TOP
2021/04/08(Thu) 17:38
08日03時台、不明局、中東風音楽が極短時間聞こえました。
https://youtu.be/iuLAeNIMYXc


なおたま  No.3053▼編集 / ▲TOP
2021/10/22(Fri) 20:29
22日03時台に聞こえていた不明局です。以前イランが聞こえていたので、
そのあたりかも。
https://youtu.be/AAnb1evemhc


なおたま  No.4402▼編集 / ▲TOP
2023/11/07(Tue) 17:21
07日04時台に聞こえていた不明局です。中東風の歌唱が聞こえていました。
https://youtu.be/TFa5gyJ9lWY


なおたま  No.4525▼編集 / ▲TOP
2024/03/28(Thu) 17:28
28日04時台に聞こえた不明局、中東あたりでしょうか。動画に音楽を
入れておいたのですが、Youtubeから著作権の連絡はありませんでした。
https://youtu.be/bfhuilokWZI


asadesu  No.4526▼編集 / ▲TOP
2024/03/29(Fri) 23:27
いつもお世話になっています。
音楽解析アプリなどによると、流れてた音楽は下記のようです。
イラン伝統音楽アーティストのもので、イランからの可能性が高いか。
Salar Aghili - Hesse Khoobe Zendegi (Life is good の意)
https://youtu.be/-0VflQJ1_JY?si=P_XOQTlIAmjrqbly


なおたま  No.4527▼編集 / ▲TOP
2024/03/30(Sat) 06:39
asadesuさん、おはようございます。
いつもブログを拝見し、解析されているのを参考にしています。
動画で流れた音楽は、イランのアーティストだったのですね。
ということは、イランの放送の可能性が高まりますね。

今回も、貴重な情報をありがとうございました。


なおたま  No.4543▼編集 / ▲TOP
2024/04/12(Fri) 17:09
12日03時台に聞こえた不明局、03:30に三点鐘のような音がエコーを
伴って聞こえましたが、空耳でしょう。
https://youtu.be/3QxehyvNl14


なおたま  No.4760▼編集 / ▲TOP
2024/11/04(Mon) 18:03
04日02:30に三点鐘らしき音が聞こえました。イランかも。
ここもノイズフロアから信号を掘り出していますので、音質は最悪です。
https://youtu.be/oXxWHfVK084


なおたま  No.4764▼編集 / ▲TOP
2024/11/07(Thu) 17:59
07日03時台に聞こえた不明局です。音楽は中東風ですね。三点鐘は、
出ていたかもしれませんが確認できませんでした。
https://youtu.be/r1-kCwcxyFA


なおたま  No.4826▼編集 / ▲TOP
2024/12/20(Fri) 17:47
20日02:30に三点鐘らしき音が聞こえました。イランかもしれませんが、
確認できません。
https://youtu.be/KHFLpIUnzps



 ▲TOP 2024-11-10
  2024/11/10(Sun) 20:39 No.4771
こんばんは。
この所、体調を崩してしまい、ようやく復調気味になってきたので
本日から受信を再開しました。
1341kHzで黒竜江新聞広播が聴こえました。
Date : 2024-11-10 1900 JST
Receive Location : Kanagawa-Perf,Japan


添付:4771.mp3 (247KB)
▼編集


 No.4772▼編集 / ▲TOP
2024/11/10(Sun) 20:48
1017kHz CRI Korean
Date : 2024-11-10 1900 JST
多分、誤送信だと思いますが、CRIのお馴染みのアナウンスの前に
国歌の一部が流れました。


添付:4772.mp3 (371KB)

 No.4773▼編集 / ▲TOP
2024/11/10(Sun) 22:16
2024-11-10 2200 JST
828kHz RMN Radyo Mo Nation Wide♪と、聴こえました。
DXCCと、思われます。


添付:4773.mp3 (139KB)

 No.4774▼編集 / ▲TOP
2024/11/10(Sun) 22:39
2024-11-10 2200JST
603kHzでCRIが聴こえましたが、相変わらず混信が酷くて開始部分の
音楽のみです。耳を澄ましてどうぞ。(^_^;


添付:4774.mp3 (336KB)

天野  No.4781▼編集 / ▲TOP
2024/11/12(Tue) 02:50
太さん、こんばんは。
11月10日受信音拝聴致しました。
全ての受信音にIDや局の特徴的な音楽が含まれている為、解析が楽しかったです。
以下に私の解析等を記載します。

■1341kHz 黒竜江新聞広播
・00:20-00:26「FM94.6, AM621 黒竜江新聞広播」

黒竜江新聞広播は1341kHzの他、受信音の周波数アナウンスの621kHzと900kHzでも聞こえます。
埼玉の自宅でID取れていませんが、900kHzで受信した事があります。
参照:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:3125

冬の昼間、新幹線で北海道帰省中、函館駅近くの函館港で
中国語を621kHzで受信した事があります。
黒竜江新聞広播かな? と思っております。
参照:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:3861
※北海道ではラジオを西に向けると中波で中国東北部の局が良く聞こえます。
国内局の殆どが南の為、西側の局を狙う時、国内局をnullにし易いです。

因みに、黒竜江新聞広播の周波数入りSAはEsの88.7MHzで2年前に受信した事があります。
参照:https://radio.chobi.net/VHF/?res:144
※突然ロシアのRadio Shansonに入れ替わったのにはビックリしました!

■1017kHz CRI Korean
・00:32-00:39 男性「中国国際広播電台」女性「중국국제방송입니다 (Jung-gug gug-je bang-song ibnida)」

■828kHz RMN DXCC
・00:03-00:09 男性「♪RMN~ Radyo Mo Nationwide~♪」

■603kHz CRI
・00:02-00:07 混信局時報後、お馴染みCRI開始オルゴール
・00:36-00:43 お馴染みCRI開始オルゴール
※NHK1, KBS2の混信の中で聞こえてます!

深夜ではなく、NHK2等がまだ出ている夜の時間帯で聞こえているのは凄いと思いました!
楽しい受信音ありがとうございました。 (^-^)



 ▲TOP 1395kHz
 天野 2021/11/15(Mon) 13:10 No.3095
日曜深夜、普段表題周波数ではラジオ関西豊岡局が優勢ですが、
今朝は-0030*でした。
そのお陰でなんと! この周波数で台湾が聞こえました。
0045-0250迄、オリオン座を眺めながら聴いておりました。
0056, 0059にSJが流れました。
局名は正聲廣播電台でした。
以下にSJ部分の受信音を添付します。

調べるとこの局は台湾南部の高雄から1kW送信のようですね。驚きです。
01時台は男性PDによる番組で主に演歌が流れ日本演歌も流れていました。
02時台はノンストップで台湾歌謡、台湾POPSが流れておりました。

↓受信音↓ 1395kHz 正聲廣播電台 2021/11/15月(編集04:00)
・00:00-01:30 0055’50“-0057’20“ 女性SJ局名「正聲(Tsiann siann)廣播電台(Kong-poo tian-tai)」@00:31
・01:30-04:00 0059’00“-0101’30“ 女性SJ局名「正聲(Zheng sheng)廣播電台(Guang-bo dian-tai)」@02:21
<受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna>
※SJの局名は0056が台湾語で0059は中国語ですね。


添付:3095.mp3 (533KB)
▼編集


天野  No.3096▼編集 / ▲TOP
2021/11/15(Mon) 13:25
15日01時02分頃、正聲廣播電台で日本語歌詞、
島津亜矢の『♪白木蓮』が流れました。
歌の後、男性PDが「しまずあや」と言っております。

↓受信音↓ 1395kHz 正聲廣播電台 2021/11/15月(04:00)
・00:00-04:00 0105’00“-0109’00“
<受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna>
※03:28- 男性PD「しまずあや」


添付:3096.mp3 (533KB)

なおたま  No.3100▼編集 / ▲TOP
2021/11/15(Mon) 17:23
天野さん、こんばんは。
こちらでも聞こえていました。しまづあやの部分と02時前に流れた
ジングルをまとめてアップします。
15日01時台の正聲廣播電台
https://youtu.be/wcOwC6480tc


天野  No.3474▼編集 / ▲TOP
2022/05/09(Mon) 11:15
08日の日曜深夜、ラジオ関西豊岡局が-2430*でした。
それに伴い、台湾の正聲廣播電台が聞こえました。
確認出来た内容は以下です。
09日01時台、日本語演歌が3曲確認出来ました。

09日 0040-0250
-0056- 正聲廣播電台 台湾語SJ
-0059- 正聲廣播電台 中國語SJ
-0104- ♪栄枯盛衰 - 北島三郎 & 二葉百合子
-0124- ♪夫婦人情 - 石川さゆり
-0146- ♪夜来香
-0157- ♪しあわせ酒 - 中村美律子
※02時以降はノンストップで音楽でした。

↓受信音↓ 1395kHz 正聲廣播電台 2022/05/09月(03:15)
・00:00-00:30 0056’00“-0056’30“ 正聲廣播電台 台湾語SJ
・00:30-01:00 0059’30“-0100’00“ 正聲廣播電台 中國語SJ
・01:00-03:15 0103’30“-0105’45“ ♪栄枯盛衰 - 北島三郎 & 二葉百合子
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU (Narrow) ANT:Built-in bar>


添付:3474.mp3 (445KB)

なおたま  No.3477▼編集 / ▲TOP
2022/05/10(Tue) 18:27
情報ありがとうございます。
こちらからは夜来香をアップしておきます。どうやらテレサ・テン
のようです。
09日01時台、正聲廣播電台 の流す多分テレサ・テンの夜来香
https://youtu.be/r-6M6uOx02I


天野  No.4371▼編集 / ▲TOP
2023/10/16(Mon) 13:25
今朝はラジオ関西が停波していた為、
台湾の正聲廣播電台が聞こえておりました。

16日02時台、アン・ルイスの「グッド・バイ・マイ・ラブ」のカバー曲、
テレサ・テン(鄧麗君)の「再見!我的愛人」が聞こえました。

参照:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:1786#4014
今年、774kHzで辛うじて同じ曲を受信しておりますが、
今朝はハッキリ聞こえました♪

↓受信音↓ 1395kHz 正聲廣播電台 2023/10/16月(02:00)
・00:00-02:00 0217’00“-0219’00“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar>
※サイド混信が… Orz


添付:4371.mp3 (235KB)

なおたま  No.4393▼編集 / ▲TOP
2023/10/23(Mon) 20:46
23日04時ごろ、ラジオ関西が不在ということで、 正聲廣播電台と
思われる局が中華版「喝采」を流していました。
https://youtu.be/TKj9LR-5u7Q

Youtubeから著作権の連絡がきまして、「傷心的車站」という
題名になっているようです。
Youtubeをみましたら、歌詞の中に「SAYONARA}(さよなら)という
言葉が入っていました。面白いですね。


天野  No.4767▼編集 / ▲TOP
2024/11/10(Sun) 11:25
04日01時前、ラジオ関西が停波していた為、
正聲廣播電台の女性局名SJが辛うじて聞こえました。
約1年振りの受信です。

↓受信音↓ 1395kHz 正聲廣播電台 2024/11/04月(01:30)
・00:00-01:30 0058’45“-0100’15“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar>
※00:33-00:41 女性SJ局名部分「正聲(Zheng sheng)廣播電台(Guang-bo dian-tai)~♪」


添付:4767.mp3 (177KB)


 ▲TOP 1179kHz
 なおたま 2021/01/11(Mon) 17:01 No.2699
11日03時ごろ、大阪MBSの裏で不明局が聞こえていました。
数分で消えてしまいました。
https://youtu.be/Mb3FPYlqHyo

▼編集


なおたま  No.2733▼編集 / ▲TOP
2021/01/25(Mon) 17:38
25日02時台聞こえていた不明局です。どこかなあ、ルーマニアかも。
https://youtu.be/mjWTIKi4mPE


なおたま  No.3159▼編集 / ▲TOP
2021/12/06(Mon) 17:17
06日03時台に聞こえていた不明局です。今日は不明局が多いです。
https://youtu.be/ixYe7LjPfV8


なおたま  No.3280▼編集 / ▲TOP
2022/01/31(Mon) 17:30
31日03時台に聞こえた不明局です。スポーツ中継でもしているのか。
ルーマニアかなあ。
https://youtu.be/1_nE1gGAgOA


なおたま  No.3367▼編集 / ▲TOP
2022/03/07(Mon) 17:21
07日02時台に聞こえた不明局です。
https://youtu.be/50bozUDrSx0


なおたま  No.4441▼編集 / ▲TOP
2024/02/05(Mon) 17:22
05日03時ごろに聞こえた不明局、MBS毎日が停波した数分間、聞こえて
いました。
https://youtu.be/8jCzbk6J0RA


 No.4444▼編集 / ▲TOP
2024/02/05(Mon) 19:39
こんばんは。
音源を聴きました。ル-マニア語でしょうか?


なおたま  No.4445▼編集 / ▲TOP
2024/02/05(Mon) 20:36
太さん、こんばんは。
ご覧いただき、ありがとうございます。
言語は、さっぱりわかりません。この後、信号は弱くなり、
MBSの搬送波も出てきましたので、何も確認できませんでした。


なおたま  No.4536▼編集 / ▲TOP
2024/04/08(Mon) 17:15
08日04時台、国内民放が不在で聞こえた不明局です。普段は台湾局が
聞こえるのですが、今日は違うように思います。
https://youtu.be/Hhf-RjMa8P4


なおたま  No.4717▼編集 / ▲TOP
2024/10/07(Mon) 17:58
太さんのYoutubeの報告で知りました。
07日04時台、多分太さんが受信された放送局と同じと思います。
ルーマニアだとうれしいです。
07日04時台の受信、MBSは休止中でした。
https://youtu.be/of4ozX4RGEU


のの  No.4718▼編集 / ▲TOP
2024/10/07(Mon) 22:04
なおたまさん、こんばんは。
滅多に書き込みませんが、毎日のように見てはいます。

1179kHzのルーマニアは6年前に受信したことがあります。
1178.99kHzぐらいに出ていました。
今では受信環境の悪化で、拙宅では全然聞こえなくなっているでしょうね。

https://www.youtube.com/watch?v=9jgSAk7AZ_A&list=PLqRNw5qUKNU_Z0RLukF4STj9-GNdIdapd&index=100


天野  No.4725▼編集 / ▲TOP
2024/10/08(Tue) 06:40
なおたまさん、ののさん、おはようございます。

なおたまさん
07日04時台の受信音拝聴致しました。
男女交互のトークが強く聞こえていますね。
何語かは判断出来ませんでした Orz
ネイティブの方が聞いたら直ぐに言語判定が出来る強さです。

ののさん
6年前の受信音拝聴致しました。
00:11-00:14に男性で「Radio Romania Actualitati」ID出ていますね。

この強さの受信音を聞くと私も狙ってみたくなります。


なおたま  No.4728▼編集 / ▲TOP
2024/10/08(Tue) 17:09
ののさん、こんにちは。
 ご覧いただき、また、受信記録を紹介していただきありがとう
ございます。
 数年前は状態が良く、この周波数や756kHzでルーマニアが聞こえて
いましたが、今はノイズやら混信やらで受信は難しくなりました。
 これからも、お気づきの点がありましたら、書き込みをして頂けると
ありがたいです。

天野さん、こんにちは。
 太さんが受信されていたので、当地ではどうかなって確認したところ
聞こえていました。運がよかったです。
 MBSが毎週休止していただければ有難いのですが、なかなか
そういうわけにもいきませんね。


なおたま  No.4748▼編集 / ▲TOP
2024/10/21(Mon) 17:37
21日、MBS毎日放送が停止していましたので、ルーマニアらしき放送が
聞こえました。搬送波が若干下に出ていましたので、多分そうでは
ないかと思います。
https://youtu.be/tOlYiSsRGyI


なおたま  No.4758▼編集 / ▲TOP
2024/11/04(Mon) 17:38
04日02時台、MBSが停止していましたので聞こえた不明局です。
ノイズフロアから信号を掘り出していますので、お聞き苦しいとは
思います、すいません。
https://youtu.be/4rB6EJY7XnA



 ▲TOP 1458kHz
 天野 2021/08/30(Mon) 10:16 No.2942
【台湾:福興廣播電臺】
30日03時前、台湾の表題局を受信。IDをGetしました!
調べるとこの局は台湾南方の高雄の局なのですね。
南方の台湾局は初受信です。FMのEsでも受信した事はありません。
因みにバックで混信している音楽の局は東海ラジオ神岡局です。
1458kHzでこの時間放送されていた日本民放局は東海ラジオだけでした。

↓受信音↓ 1458kHz 福興廣播電臺 2021/08/30月
・00:00-01:30 0256’20“-0257’50“
<受信地:埼玉 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna>
※台湾語ID@00:36-00:42:「AM一四五八(It-su-ngoo-pat) 福興(Hok-hing)廣播電臺」


添付:2942.mp3 (240KB)
▼編集


天野  No.3291▼編集 / ▲TOP
2022/02/01(Tue) 23:45
1/31月曜早朝会社帰りにまた東京湾荒川河口に行って受信して来ました!

31日02時台、台湾南部高雄市からの福興廣播電臺で白冰冰が歌う『♪唱魅sannh』が流れました。
この曲は以前Esで89.1MHzで受信した曲です。
Esで知った曲が中波で聴けたのはとても嬉しかったです。
参照:https://radio.chobi.net/VHF/?res:81

↓受信音↓ 1458kHz 福興廣播電臺 2022/01/31月2022/01/31月 (03:00)
・00:00-03:00 0238’17“-0241’17“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU (Narrow) ANT:Built-in bar antenna>


添付:3291.mp3 (416KB)

天野  No.3292▼編集 / ▲TOP
2022/02/02(Wed) 00:15
31日03時過ぎ、「AM一四五八(It-su-ngoo-pat) 福興(Hok-hing)廣播電臺」の男性IDが出ました!
以下受信音の02:08に「新年快樂」と言っている所があります。
旧正月かな?

↓受信音↓ 1458kHz 福興廣播電臺 2022/01/31月 (02:30)
・00:00-02:30 0259’50“-0302’20“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU (Narrow) ANT:Built-in bar antenna>


添付:3292.mp3 (357KB)

天野  No.4372▼編集 / ▲TOP
2023/10/16(Mon) 13:50
16日02, 03時台、茨城放送の無変調の裏で
台湾の福興廣播電台が聞こえました。
今朝の茨城放送はカモメと波の音はありませんでした…。

↓受信音↓ 1458kHz 福興廣播電台 2023/10/16月 (編集03:00)
・00:00-01:00 0256’25“-0257’25“
・01:00-03:00 0259’45“-0301’45“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna>
※00:27-00:33 男性「AM一四五八(It-su-ngoo-pat) 福興(Hok-hing)廣播電台」
※01:17-01:22 茨城放送時報後、男性「AM一四五八 福興廣播電台」


添付:4372.mp3 (353KB)

天野  No.4428▼編集 / ▲TOP
2023/11/29(Wed) 22:25
27日01時台、茨城放送の無変調のバックで
矢切の渡しの台湾語版、Ye Qi Tianが歌う『♪茫霧之戀』が流れました。
台湾の福興廣播電台と思われます。
『♪茫霧之戀』- 葉Qi田:https://youtu.be/XN42aboDUyE

因みにカモメと波の音はありませんでした…。

↓受信音↓ 1458kHz 2023/11/27月 (01:30)
・00:00-01:30 0128’46“-0130’16“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna>


添付:4428.mp3 (177KB)

天野  No.4472▼編集 / ▲TOP
2024/02/19(Mon) 14:10
1458kHzの茨城放送は今月よりFM放送への転換に向け、半年間停波実験の為、止まっております。
今まで日曜深夜は無変調のみで時報だけが流れていましたが、
今朝チェックしたところ1458茨城放送は停波しており時報も聞こえませんでした。

19日03時台、福興廣播電台が良好に聞こえておりました。
SA後に「♪愛しちゃったのよ~」のインスト音楽がながれました。
なんか聞いたことあるなあ~と思っていたら
ナント、630台廣松嶺台で放送されている五三倶楽部でした!
参照:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:3143
福興廣播電台でも放送しているのですね。
いつから…。

↓受信音↓ 1458kHz 福興廣播電台 2024/02/19月 (03:00)
・00:00-03:00 0259’50“-0302’50“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna>
※00:10-00:15 男性「AM1458 福興廣播電台」
※01:41-01:42 男性「五三倶楽部」


添付:4472.mp3 (352KB)

天野  No.4476▼編集 / ▲TOP
2024/02/19(Mon) 23:40
19日04時台、福興廣播電台の五三倶楽部内の番組で日本の歌が流れました。

-0405- 楠木繁夫の「緑の地平線」
-0410- 小林旭の「アキラのソーラン節」の台湾版、
黄三元「素蘭小姐要出嫁」
参照:https://youtu.be/_xC_oAGToIo
※「ソーラン、ソーラン、ドッコイショ、ドッコイショ」言ってます。

630台廣松嶺台でも同じ時間に流れているかも?

↓受信音↓ 1458kHz 福興廣播電台 2024/02/19月 (編集04:15)
・00:00-01:30 0405’15“-0406’45“ ♪緑の地平線
・01:30-04:15 0410’15“-0413’00“ ♪素蘭小姐要出嫁
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna>


添付:4476.mp3 (499KB)

なおたま  No.4478▼編集 / ▲TOP
2024/02/22(Thu) 17:25
天野さん、こんばんは。
動画は無しで、報告だけしておきます。
21日の03:00に、1071kHzでも五三倶楽部のテーマが聞こえました。
この日はNHKが休止中で、国内局はSTVだけでした。
AsiaWavesによりますと、電聲廣播電臺1kWがリストに載っています。
多分、この局と思われます。
インターネットの電聲廣播電臺のサイトに番組プログラムがあり、
02:00-05:00(日本時間03:00-06:00)に五三倶楽部があります。

ただ、受信はNHKが休止しないと難しいですね。


天野  No.4479▼編集 / ▲TOP
2024/02/23(Fri) 06:35
なおたまさん、おはようございます。
情報ありがとうございます。
五三倶楽部は複数の局で放送されているのですね。
21日早朝の国内中波局がSTVだけだったというのも驚きました。
1071電聲の受信はNHKが止まらないと難しそうですね。

五三倶楽部は埼玉県内で以前630kHzにKBSが居なかった時は台廣松嶺台でよく聞いておりました。
東京湾ではABC-4QNが強い。
1458福興で久し振りに五三倶楽部を聞いて日本の曲が流れるので本当に楽しいです。

五三倶楽部の03時台(JST)の開始音楽は「♪愛しちゃったのよ~」のインスト音楽ですが、
03時台終了時と04時台開始時は「♪パラタンゴ」という曲が流れます。
05時台開始時も確かそうだったかな。
各時間の開始終了時の音楽で大体、五三倶楽部の番組か判断出来ますね。

19日04時前から04時台に掛けての福興廣播電台で受信した五三倶楽部終了開始時の「♪パラタンゴ」部分の受信音を以下に添付します。

↓受信音↓ 1458kHz 福興廣播電台 2024/02/19月 (編集07:00)
・00:00-03:00 0354'10"-0357'10" 03時台(JST)五三倶楽部終了部分
・03:00-07:00 0359'50"-0403'50" 04時台(JST)五三倶楽部開始部分
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna>
※00:00-00:33 03時台(JST)五三倶楽部終了部分
※00:33-02:20 ♪パラタンゴ
※02:20-03:00 福興廣播電台SA
※03:00-03:15 福興廣播電台SA
※03:15-06:03 ♪パラタンゴ
※06:03-07:00 04時台(JST)五三倶楽部開始部分


添付:4479.mp3 (821KB)

 No.4659▼編集 / ▲TOP
2024/09/12(Thu) 07:52
ご無沙汰しております。
天野さん、この周波数は色々受信できますね。
当方は、モンゴル語を月曜早朝の01時JSTに受信しました。
Esで聴いた事がある言語だったので直ぐ判別できましたが
内容までは解らず。言語の壁は厚いです。ここには、
内蒙古広播電視台蒙古語新綜合広播 がリストアップされてますので
その可能性もあると思われます。
局名アナウンスと思われる部分をUPします。



添付:4659.mp3 (260KB)

天野  No.4666▼編集 / ▲TOP
2024/09/13(Fri) 07:45
太さん、おはようございます。
受信音拝聴致しました。

私もEsで通遼広播電視台蒙古綜合広播を聞いた事があるのですが、
こんすさんに内蒙古自治区のモンゴル語IDをフォローして頂いた事があります。
参照:https://radio.chobi.net/VHF/?res:8#134

それを参考にして聞くと、00:19-00:22の間に
男性「オヴォ モンゴル アラジオ テレビ ソロン モンゴル イルヒスン アラジオ」と聞こえます。
内蒙古広播電視台蒙古語綜合広播で間違いないですね。

1458kHzは茨城放送が停波しましたが、月曜早朝以外はラジオ福島が居る為、現在も月曜早朝限定になりますね。
私はこの周波数で台湾の福興廣播電台をよく聞きますが、
90度ラジオの方向を変えると中国局が入感します。
太さんの受信音を聞いていると中国局の時報が複数局聞こえるのがよく解ります。
この周波数で内蒙古も聞こえるとは思いませんでした。
情報ありがとうございます。

月曜早朝の09日02時JSTに私も1458kHzを受信していました。
中国局をnullにして聞こえていた局は
東海ラジオ神岡局と福興廣播電台です。
因みにこの日の東海ラジオの終了は0215でした。

↓受信音↓ 1458kHz 東海ラジオ,福興廣播電台 2024/09/09月 (03:00)
・00:00-03:00 0159’00“-0202’00
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar>
※00:18-00:19 女性CM「東海ラジオ」
※00:23-00:24 女性CM「東海ラジオ」
※00:55-01:00 男性SA「AM一四五八(It-su-ngoo-pat) 福興(Hok-hing)廣播電台」


添付:4666.mp3 (352KB)

 No.4667▼編集 / ▲TOP
2024/09/13(Fri) 20:15
天野さん、確認ありがとうございました。
Eスポ伝搬の際の録音を拝聴致しました。
流石にFMですから音質が良いですね。内蒙古広播電視台蒙古語綜合広播
と確認とれました。しかし、この周波数に蒙古語が潜んでいるのは
盲点でした。OMさん曰く、中波受信は、距離が10m離れた場所が違うだけで入る局が違うと過去に聴いた事があります。それだから当方も止められないんですけど(^^; 他にも聴いて頂きたい受信音がありますのでその節は宜しくお願いします。m(_._)m


なおたま  No.4675▼編集 / ▲TOP
2024/09/16(Mon) 16:39
太さん、天野さん、こんにちは。今朝は、こちらでもそれらしき放送が
聞こえましたので、アップします。
00時30分までは、国内民放が出ていて聞こえませんでしたが、それが
終了後、30分程度聞こえていました。
https://youtu.be/jdU1Yld-Ghw


天野  No.4721▼編集 / ▲TOP
2024/10/08(Tue) 04:40
太さん、なおたまさん、こんばんは。

なおたまさん
内蒙古受信音拝聴致しました。
00:44以降の女性トークは正しくモンゴル語です。
良く聞こえております。

太さんが仰られるように
ちょっと場所を変えるだけで特に中波は何が聞こえてくるか判らないのは
野外受信をしている私にとってとても実感しております。

07日01時前、台湾の福興廣播電台で
「♪恋の片道切符」の台湾語版
尤雅が歌う「♪無情的火車」が流れました。

↓受信音↓ 1458kHz 福興廣播電台 2024/10/07月 (03:30)
・00:00-03:30 0055’50“-0059’20“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar>
※00:27-01:07 ♪無情的火車 - 尤雅
※01:30-01:37 男性SA「AM一四五八(It-su-ngoo-pat) 福興(Hok-hing)廣播電台」


添付:4721.mp3 (411KB)


記事No 編集パス

Joyful Note + RSS/Atom
BBS改造:Now On The Radio