中波・長波・EXバンドBBS
[TOP PAGE] [投稿]
project management rics  Alexis Smith
1476kHz  なおたま
 なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / 天野 / なおたま / なおたま / 天野 / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / 天野 / なおたま / なおたま / 天野 / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / 天野 / なおたま / 天野 / なおたま / 天野 / なおたま / 天野 / なおたま / なおたま / 天野 / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / 天野 / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / 天野 / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / 天野 / なおたま / なおたま / 天野 / なおたま /
801kHz  化石
 DFS / XYZ / 化石 / 化石 / 楽太 / XYZ / NAKANAKA / XYZ / 化石 / XYZ / なおたま / XYZ / なおたま / 化石 / XYZ / なおたま / XYZ / XYZ / なおたま / 化石 / 化石 / XYZ / なおたま / なおたま / XYZ / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / XYZ / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / 天野 /
594kHz  RJG
 XYZ / DFS / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / General Dante / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま /
630kHz(2)  天野
 天野 / 天野 / なおたま / 天野 / なおたま / 天野 / なおたま / 天野 / なおたま / なおたま / なおたま / 天野 / なおたま / なおたま / 天野 / 天野 / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / 天野 / なおたま /

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

 ▲TOP project management rics
 Alexis Smith 2025/05/02(Fri) 17:27 No.4958 Homepage
Strengthening project management rics skills helps professionals thrive in their field. The College of Contract Management delivers a course that simplifies each stage of learning. Assessments and practice tasks ensure learners are ready for real-world projects. Many professionals have benefited from this course in their career journey.
https://www.uniccm.com/course/rics-apc-coaching

▼編集

 ▲TOP 1476kHz
 なおたま 2019/11/08(Fri) 20:37 No.2297
08日、01:04:10に、Radio Asia(News?)と言っているように聞こえますが。
はっきりと確認できません。状態は悪いのですが、アップします。
https://youtu.be/DMS96VE6MWw

▼編集


なおたま  No.2336▼編集 / ▲TOP
2020/01/03(Fri) 13:42
03日02時台、Radio Asiaと思われる局が上がってきました。
02:01:50に、Radio Asia(News?)と言っているように聞こえますが。
はっきりと確認できません。
https://youtu.be/7wUfjC_LC7s


なおたま  No.2358▼編集 / ▲TOP
2020/01/14(Tue) 21:11
14日04時台、推定Radio Asiaが流すインド歌謡が聞こえました。
https://youtu.be/DwlRun41B-g


なおたま  No.2362▼編集 / ▲TOP
2020/01/19(Sun) 16:09
19日04時台、普段より強めに推定Radio Asiaが入っていました。
https://youtu.be/_pd6fku5ulI


なおたま  No.2368▼編集 / ▲TOP
2020/01/24(Fri) 17:32
24日02時台から03時台にかけて、弱弱しいですが推定Radio Asiaが
流すインド歌謡が流れていました。
https://youtu.be/0h4uquKLBQI


なおたま  No.2378▼編集 / ▲TOP
2020/01/30(Thu) 17:51
30日04時台、今日は少し強めに推定Radio Asiaが聞こえていました。
https://youtu.be/G-xJOazzl1M


なおたま  No.2613▼編集 / ▲TOP
2020/09/28(Mon) 17:33
28日03時台、音楽を中心としたプログラムを流す不明局が聞こえました。
 素朴な歌謡は南方系かもしれませんが不明です。男性アナウンサーの
言語もローカルノイズがあって聞き取れません。
03:27:28あたりからローカルノイズが出て聞きづらくなります。
https://youtu.be/YS0MLPUvb4Q


なおたま  No.2617▼編集 / ▲TOP
2020/09/30(Wed) 17:19
↑ 前回アップした少し前の部分です。ノイズが多いのですが、
男性のアナウンスらしきものがありましたのでアップします。
https://youtu.be/MDwws6dE9QA


なおたま  No.3485▼編集 / ▲TOP
2022/05/18(Wed) 17:34
18日04時前に聞こえた不明局です。
 私の希望としては、TWR-Africaだったらいいなあと思うのですが。
MW-listでは、03:55に言語が切り替わるとあります。ちょうど、その
時刻に音楽が流れていますので、多少の望みはあります。
 動画では03:55付近と03:58付近をまとめてみました。
https://youtu.be/qTJtQ7Nw7VY


なおたま  No.3543▼編集 / ▲TOP
2022/06/21(Tue) 20:37
21日03:54ごろ聞こえた不明局です。03:54から一分弱音楽が流れ、
03:55から話が始まっているように聞こえます。
https://youtu.be/5NvGJeMY2aY


なおたま  No.3579▼編集 / ▲TOP
2022/08/08(Mon) 17:28
08日03時台に聞こえた不明局です03:54から笛の音が聞こえますが、
これが決め手になるか、なあ。
https://youtu.be/Ixl9EAELpKA


なおたま  No.3612▼編集 / ▲TOP
2022/08/20(Sat) 16:23
20日。02時台から04時台にかけて聞こえた不明曲。
南アジアあたりじゃないかなと思う音楽が聞こえていました。
https://youtu.be/xFx6XL08H3E


なおたま  No.3615▼編集 / ▲TOP
2022/08/22(Mon) 17:32
22日、03時、04時台に聞こえた不明局、混信しています。
 ネットの情報から、南アジアの音楽はRadio Karala、もう一局は
TWRではないかと思うのですが。どうでしょう、だったらいいですね。
https://youtu.be/gUr3Pq8jW4A


なおたま  No.3619▼編集 / ▲TOP
2022/08/23(Tue) 18:12
23日04時台に聞こえた不明局、04:15:50あたりでRadioナントカって
言っているように聞こえたのですが、聞き取れず。
https://youtu.be/FW9m6Z80TIo


なおたま  No.3620▼編集 / ▲TOP
2022/08/23(Tue) 21:13
MY DXing Channelからご連絡をいただきました。
Radio Keralam 1476 AMとアナウンスをしていますと、ご教示いただきました。

MY DXing Channelさん、今回もお世話になりました。


なおたま  No.3650▼編集 / ▲TOP
2022/09/04(Sun) 17:35
RadioKeralAMのテーマ音楽がYoutubeにアップされていました。
この音楽が局確認に役立つかも。
Radio Keralam Signature Song
https://www.youtube.com/watch?v=zDax-RYJ-w4


なおたま  No.3666▼編集 / ▲TOP
2022/09/10(Sat) 21:14
10日02時台に聞こえた局、RadioKeralamと思うのですが、聞こえた
時間が短くIDの確認ができませんでした。
https://youtu.be/MWAMc5yyRJ0


なおたま  No.3670▼編集 / ▲TOP
2022/09/14(Wed) 17:43
14日03時台に聞こえた不明局、03:12:30に、ナントカレディオと
言っているようにも聞こえるのですが。聞き取れませんでした。
 インド向けの放送らしくありませんが、TWRかなあ。
https://youtu.be/u3-GArv3BaU


なおたま  No.3688▼編集 / ▲TOP
2022/09/22(Thu) 17:16
22日03時台に聞こえた不明局。UAEではないような気がしますが。
https://youtu.be/4Lag4U3InPo


なおたま  No.3811▼編集 / ▲TOP
2022/11/21(Mon) 17:11
21日04時台に聞こえたRadioKeralAM、ローカルノイズがなければ
結構良好なんですが。
https://youtu.be/xfV02L_6mmc


なおたま  No.4044▼編集 / ▲TOP
2023/04/14(Fri) 17:35
14日03時台に聞こえました。雰囲気からRadioKeralAMと思うのですが
確認できませんでした。
Youtubeから著作権の連絡がありまして、流れている曲は
Kaliyil Alpam Karyam (1984) | K.J Yesudas | Sathyan Anthikkad | Raveendran Master
だそうです。
https://youtu.be/JApi7VLNR8Y


天野  No.4050▼編集 / ▲TOP
2023/04/17(Mon) 03:55
なおたまさん、こんばんは。

1476kHz
-0333-より聞いておりますが、この周波数でインド風の南アジア系の音楽が聞こえますね。
これってRadioKeralAMなのでしょうか?
何処の国の放送?
-0351- 何か女性トークが聞こえたじょ。。。
-0353- エキゾチックな南アジア系音楽が続きますね。
※空電が…。

↓受信音↓ 1476kHz 2023/04/17月 (編集01:45)
・00:00-00:30 0351’00“-0351’30“ 女性トーク有り
・00:30-01:45 0359’00“-0400’15“ 南アジア系音楽
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU ANT:Built-in bar>
※00:04-00:10 女性トーク ここでID出ているのかな?
※うーん、空電があります Orz


添付:4050.mp3 (206KB)

なおたま  No.4054▼編集 / ▲TOP
2023/04/17(Mon) 17:57
天野さん、こんにちは。
 拝聴しました。Radio KeralAMのように思います。
Radio KeralAMは、ネットの情報ですがUAEのドバイから送信されて
いるとのこと。言語はマラヤーラムです。
 残念ながら、こちらでは弱くてほとんど聞こえませんでした。
 このスレッドのNo.3650に、この局のテーマ音楽の情報があります。
この曲、時々流れています。



なおたま  No.4056▼編集 / ▲TOP
2023/04/19(Wed) 17:53
19日03時台に聞こえた不明局。
 03:27ごろの音楽は南アジア風でもあります。話は英語?
 03:37ごろの音楽はアフリカ風に聞こえますが、TWR?
https://youtu.be/mQ7yo5SXmMU


天野  No.4057▼編集 / ▲TOP
2023/04/20(Thu) 01:50
なおたまさん、こんばんは。
Radio KeralAMはUAEのドバイからの放送なのですね。
まさか、この周波数で南アジア風の音楽が聞こえるとは思わなかったです。

No.3650の局のテーマ音楽聞きました。
それを踏まえて、17日の0333-0415の受信音を聞き直しましたが、このテーマ音楽は確認出来ませんでした。

以前1539kHzでも南アジア風の音楽を流す同じくUAEのドバイからのPravasi Bharathiが聞こえていましたが、最近は聞こえないです。
最近はアフリカのジプチが聞こえているようですね。
今度狙ってみたいと思います。

19日03時台の受信音も拝聴致しました。
確かに複数局居ます。
この周波数にもTWRが居るのかな。

17日03時台の東京湾では南アジア風の音楽がほぼノンストップで単独で聞こえておりました。
南アジア風音楽が浮いた部分の受信音をもう一つ添付します。
このタイミングでID出てくれると嬉しいのですが…。

↓受信音↓ 1476kHz 2023/04/17月 (01:20)
・00:00-01:20 0346’05“-0347’25“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU ANT:Built-in bar>
※うーん、空電がなければ… Orz


添付:4057.mp3 (157KB)

なおたま  No.4059▼編集 / ▲TOP
2023/04/21(Fri) 17:31
天野さん、こんにちは。
 Pravasi Bharathiは、どうしてしまったのか、このところまったく
聞こえませ

 今日聞こえていた不明局は、KeralAMの雰囲気ではありませんでした。
説教をしているようにもきこえました。
 TWR-Africaのウェブサイトには、03:06から30分間、英語による
Bold Stepsという番組が放送されているようです。
21日03時台の不明局。
https://youtu.be/RgSk9iHZfZU


なおたま  No.4090▼編集 / ▲TOP
2023/05/13(Sat) 16:26
13日04時台に聞こえた不明局です。KeralAMではなさそうです。
https://youtu.be/33rMCjp6Un4


なおたま  No.4124▼編集 / ▲TOP
2023/06/02(Fri) 20:44
02日03時台に聞こえた不明局です。KeralAMではなさそうです。
https://youtu.be/gnk-UInf00g


なおたま  No.4134▼編集 / ▲TOP
2023/06/12(Mon) 17:37
12日01時台から05時ごろまで、延辺と思われる放送が聞こえました。
目的が不明です。ジャミングでもないでしょうし。
https://youtu.be/Dp2aaZo8lU4


天野  No.4139▼編集 / ▲TOP
2023/06/13(Tue) 20:40
なおたま、こんばんは。
情報ありがとうございます。

実は私も東京湾で1476kHzをチェックしておりました。
UAEのRadio KeralAM狙いでチェックしてみたところ、
聞き慣れない音楽が聞こえていた為、ID出るまで粘ろうとも思っていましたが、
IDが全く出ない中国局かなあ~と思い10分弱で諦めました。
なおたまさんの情報を見てビックリ致しました。
1188kHzの延辺とパラだったのですね。

12日02時台、東京湾で1476kHzは0220過ぎ、
以下の受信音のように聞こえました。

↓受信音↓ 1476kHz 2023/06/12月 (01:00)
・00:00-01:00 0220’30“-0221’30“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar>


添付:4139.mp3 (118KB)

なおたま  No.4143▼編集 / ▲TOP
2023/06/14(Wed) 20:17
天野さん、受信音ありがとうございます。
いやー、自分ひとりだけの報告では、ヘタをすると
当方の受信設備の不具合ということもありますし、
 天野さんの報告で、安心しました。

 しかし、あれからは受信できていません。また出るのかな。


なおたま  No.4207▼編集 / ▲TOP
2023/08/26(Sat) 20:45
26日02時台、南アジアの音楽が短時間ですが聞こえていました。
UAEのRadioKeralAMかもしれませんが、確認できませんでした。
https://youtu.be/u8x2nepR3F0


天野  No.4217▼編集 / ▲TOP
2023/08/28(Mon) 15:35
なおたまさん、こんにちは。
私も28日02時台、南アジアの音楽を聴くことが出来ました。
UAEのRadioKeralAMなのでしょうか?
確認出来ませんでした Orz

↓受信音↓ 1476kHz 2023/08/28月 (03:00)
・00:00-03:00 0252’00“-0255’00“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar>


添付:4217.mp3 (704KB)

なおたま  No.4223▼編集 / ▲TOP
2023/08/28(Mon) 18:00
こちらでも、南アジアの音楽が聞こえました。
02:37:07にレディオケララムと言っているように聞こえる部分も
ありますが、空耳です。
28日02時台、不明局、RadioKeralAMか?
https://youtu.be/ulKtUsxrygU


なおたま  No.4245▼編集 / ▲TOP
2023/08/31(Thu) 20:54
31日03時台に聞こえた不明局ですが、KeralAMではなく、TWRの
説教のように聞こえるのですが。
https://youtu.be/njMxOo904IA


なおたま  No.4251▼編集 / ▲TOP
2023/09/01(Fri) 17:47
01日03時台に聞こえた不明局です。昨日とは雰囲気が変わって
KeralAMのように思うのですが。
https://youtu.be/EadISgbwYzs

Youtubeから著作権の連絡がきました。
Oorusanam &#183; K. J. Yesudas &#183; Minmini
らしいです。


なおたま  No.4255▼編集 / ▲TOP
2023/09/03(Sun) 16:29
03日03時台の不明局です。 03:07:00に、Radio KeralAM 1476AM と
言っているようにも聞こえますが自信ありません。
https://youtu.be/ah8Uxib_K28


なおたま  No.4260▼編集 / ▲TOP
2023/09/04(Mon) 17:56
04日03時台、南アジアの音楽を流すRadio KeralAMと思われる局。
聞こえていた時間が短く、確認できませんでした。
Youtube から著作権の連絡がありました。
Lailakame
とのことです。
https://youtu.be/y30p5D8K-Hc


なおたま  No.4264▼編集 / ▲TOP
2023/09/06(Wed) 17:12
06日01時台、Radio KeralAMの局名アナウンスと、短くジングルが
確認できました。
https://youtu.be/9JPhC7KTLnI


天野  No.4275▼編集 / ▲TOP
2023/09/07(Thu) 16:05
なおたまさん、こんにちは。
受信音拝聴致しました。
Radio KeralAM確認出来ますね。
バッチリです!
受信音を聞いて以下のタイミングで確認が出来ます。
・00:19-00:29 0107’02“-0107’12“ 女性「Radio KeralAM 1476AM, ~」,その後短いジングル
・00:55-00:58 0107’38“-0107’41“ 女性「Radio KeralAM 1476AM」
・01:02-01:03 0107’45“-0107’46“ 女性「Radio KeralAM」

01時台から聞こえているのですね。
この日私は02時台にチェックしました。

06日02時台、私も辛うじてRadio KeralAMを確認しました。
なおたまさんの受信音(00:59-)と同じCMが確認出来ました。

↓受信音↓ 1539kHz Radio KeralAM 2023/09/06水 (01:00)
・00:00-01:00 0241’50“-0242’50“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar>
※00:05- //なおたまさん受信音@00:59- (0107’42“-)
※00:08-00:09 女性「Radio KeralAM」


添付:4275.mp3 (235KB)

なおたま  No.4279▼編集 / ▲TOP
2023/09/07(Thu) 17:31
この日の録音を聞きなおしてみましたが、NHK2が終了したあとの
00時台から聞こえていました。
コンディションが良かったようです。


天野  No.4284▼編集 / ▲TOP
2023/09/07(Thu) 20:30
私もこの日の録音を聞き直してみました。
06日03時台、Radio KeralAMのトークが浮いて来ました。

↓受信音↓ 1476kHz Radio KeralAM 2023/09/06水 (01:10)
・00:00-01:10 0308’00“-0309’10“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar>
※00:39-00:42 女性「Radio KeralAM 1476AM, ~」
※空電が無ければ… Orz


添付:4284.mp3 (274KB)

なおたま  No.4290▼編集 / ▲TOP
2023/09/10(Sun) 16:55
10日00時台、NHK2の裏で不明局が聞こえていました。Radio KeralAMと
思うのですが未確認です。
02時ごろにはRadio KeralAMのテーマ音楽が聞こえました。
https://youtu.be/mNMMBYjrDAk


天野  No.4297▼編集 / ▲TOP
2023/09/13(Wed) 10:00
13日02時台から03時台にかけて
Radio KeralAMが不安定ながら聞こえていました。
ところで、この局の言語は何語なのでしょうか…。

↓受信音↓ 1476kHz Radio KeralAM 2023/09/13水 (編集03:00)
・00:00-01:00 0241’10“-0242’10“ 女性トーク
・01:00-02:10 0254’50“-0256’00“ 南アジア系音楽
・02:10-02:30 0300’40“-0301’00“ 辛うじて女性SA
・02:30-03:00 0307’25“-0307’55“ 辛うじて女性SA
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar>
※02:13-02:16 女性「Radio KeralAM 1476AM, ~」
※02:52-02:55 女性「Radio KeralAM 1476AM, ~」
※空電が無ければ… Orz


添付:4297.mp3 (353KB)

なおたま  No.4308▼編集 / ▲TOP
2023/09/14(Thu) 17:44
天野さん、こんにちは。
14日00時台、NHK2が早仕舞いということで延辺广播電視台の終了
アナウンスが聞こえました。
 Asiawavesには、1kWとありますので、普段はNHK2が出ていて
聞こえないと思います。
 この周波数は、00時35分ごろにf/outしましたが、1206kHzは放送を
続けていました。
https://youtu.be/NFYyLmBdFeE


天野  No.4320▼編集 / ▲TOP
2023/09/19(Tue) 11:15
なおたまさん、こんにちは。
1476kHzには00時迄普通に延辺朝鮮語が居るんですね。
今年の6/12月は切り忘れだったのかな?
参照:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:2297#4134
1188kHzには今でも延辺朝鮮語は居るのでしょうか。

今朝19日02時前と03時台、埼玉県内でRadio KeralAMを聞きました。
東京湾荒川河口と比べて弱い入感です。

↓受信音↓ 1476kHz Radio KeralAM 2023/09/19火 (編集02:00)
・00:00-01:00 0159’00“-0200’00“
・01:00-02:00 0330’20“-0331’20“
<受信地:埼玉県戸田市野外 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna>


添付:4320.mp3 (235KB)

なおたま  No.4323▼編集 / ▲TOP
2023/09/19(Tue) 17:17
天野さん、こんにちは。
月曜早朝に録音するのを失敗しました。せっかくコンバーターを
作り直して調子をみようと思ったのですが、残念。

さて、Radio KeralAMのサイトを見ますと、
The Only Malayalam AM Radio For News And Entertainment,
との記述がありますので、言語はMalayalamかなあと思いますが、
本当にそうかと言われると、なんとも言えません。

19日01時台に聞こえたRadio KeralAMです。
https://youtu.be/863CSaNQDr8


なおたま  No.4329▼編集 / ▲TOP
2023/09/20(Wed) 17:17
天野さん、こんにちは。
これから、秋冬にかけて延辺广播電視台の状態も上がってくると
思います。
 1188kHzは、まだ弱いために確認ができません。
20日00時台、延辺广播電視台の終了時のアナウンス。
https://youtu.be/5Cbg2TtL3A0


天野  No.4334▼編集 / ▲TOP
2023/09/25(Mon) 14:55
なおたまさん、こんにちは。
私も1kWの1476kHz 延辺朝鮮語をチェックしてみました。
弱いながら聞く事が出来ました。

22日00時台、終了アナウンスは弱くて聞く事が出来ませんでしたが
辛うじて延辺朝鮮語の終了音楽は聞こえました。
その後は1206kHzとパラチェックしながら聞きました。
1476kHzは確かに0035頃に聞こえなくなりました。

↓受信音↓ 1476kHz (1206kHz) 延辺广播電視台 2023/09/22金 (編集02:15)
・00:00-00:40 0007’05“-0007’45“ 延辺朝鮮語終了音楽
・00:40-01:00 0029’40“-0030’00“ 1206kHz
・01:00-02:00 0030’00“-0031’00“ 1476kHz
・02:00-02:15 0031’00“-0031’15“ 1206kHz
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar>


添付:4334.mp3 (265KB)

なおたま  No.4343▼編集 / ▲TOP
2023/10/07(Sat) 10:54
天野さん、こんにちは。
10月07日の朝に聞こえた延辺广播電視台です。開始アナウンスは
時間切れで聞こえませんでした。
07日の延辺广播電視台
https://youtu.be/rjnvFr5_vww


なおたま  No.4345▼編集 / ▲TOP
2023/10/07(Sat) 11:23
07日03時台、Radio KeralAMと思われる局が聞こえていましたが
未確認です。
https://youtu.be/YHI0HBvdAoE


なおたま  No.4350▼編集 / ▲TOP
2023/10/08(Sun) 11:17
08日01時ごろ、Radio KeralAMが聞こえていました。ジングルで確認。
https://youtu.be/eH16pKokibw


なおたま  No.4370▼編集 / ▲TOP
2023/10/15(Sun) 17:26
15日b03時台、Radio KeralAMと思われる南アジアの音楽が聞こえて
いましたが、局名確認はできませんでした。
https://youtu.be/6iC5XHUCOWM


なおたま  No.4401▼編集 / ▲TOP
2023/11/06(Mon) 20:49
06日03時台に聞こえた不明局です。KeralAMに雰囲気ではなさそう。
説教をしているようにも聞こえます。
https://youtu.be/SCIOXJLp8KY


なおたま  No.4487▼編集 / ▲TOP
2024/03/02(Sat) 17:12
02日03時台、久しぶりにRadio KeralAMのジングルが聞こえました。
https://youtu.be/KI5Y02YnFJE


天野  No.4497▼編集 / ▲TOP
2024/03/11(Mon) 15:50
11日02時台、異様に強く男性トークが聞こえました。
Radio KeralAMかな?
ジングルやID取れませんでした Orz
男性トークの裏でもう一局音楽を流す局も聞こえておりました。何処?

↓受信音↓ 1476kHz 2024/03/11月 (02:00)
・00:00-02:00 0201’45“-0203’45“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar>


添付:4497.mp3 (235KB)

なおたま  No.4524▼編集 / ▲TOP
2024/03/28(Thu) 17:16
28日03時台、Radio KeralAMの弱弱しいジングルと、南アジアの
音楽が聞こえていました。
https://youtu.be/RrgFXqENha8


なおたま  No.4529▼編集 / ▲TOP
2024/04/01(Mon) 17:37
01日01時台に聞こえました。局IDは確認できませんでしたが、
Radio KeralAMと思います。
https://youtu.be/FSkFCiWqWR4


なおたま  No.4544▼編集 / ▲TOP
2024/04/12(Fri) 17:16
12日02時ごろに聞こえたRadio KeralAMです。フェージングが激しく
信号の強弱がひどく聞きづらいです。
https://youtu.be/1ZZTaKV9Lfg


なおたま  No.4556▼編集 / ▲TOP
2024/04/15(Mon) 17:47
15日03時台、南アジアの音楽を流すのはRadio KeralAMと思います。
男性の話は、期待を込めてTWRかも。
https://youtu.be/w6idlK9Fqr8


なおたま  No.4589▼編集 / ▲TOP
2024/05/07(Tue) 17:30
07日00時台に聞こえていた延辺广播電視台です。
 終了後に流れる音楽は、1206kHzと同一で延辺と思います。接触不良の
ように断続的な音声です。で、不思議なのは昨日も同じように音楽が
流れていたのですが、同じように接触不良のように断続的でした。
 わざわざ断続的な音源を流しているのでしょうか。
 それと、Asiawavesでは1kWの送信出力とあります(MW-LISTには
載っていません)が、なんだかそれよりも強めに感じます。
https://youtu.be/SKMBeSRvuPE


なおたま  No.4593▼編集 / ▲TOP
2024/05/08(Wed) 17:20
08日03時台、TWRの英語によるIDが聞こえました。
 英語のアナウンスでは、T-W-R Nigeria と言っています。英語放送は
03:30で終了し、03:31ごろから別言語の開始音楽が流れました。
 別言語の開始音楽は以前どこかで聞いたことがあるような音楽です。
どこだっかかは、忘れましたが。
 ベナンはナイジェリアの西にあります。そこからナイジェリアに
向けて電波を送信することにより、時々日本に届くのでしょうか。
https://youtu.be/ktYds4rjX_w


なおたま  No.4608▼編集 / ▲TOP
2024/05/28(Tue) 17:32
28日03時台に聞こえたTWR Africaです。開始音楽で確認しました。
https://youtu.be/6wTZzxOiLqg


なおたま  No.4650▼編集 / ▲TOP
2024/08/27(Tue) 17:41
26日03時台に聞こえたTWR-Africaです。相変わらず空電がひどいですね。
03:32からの開始音楽でTWRと確認できました。
https://youtu.be/g1jwI-QoFxc


天野  No.4662▼編集 / ▲TOP
2024/09/13(Fri) 04:05
09日03時台、何か聞こえておりました。
0320にRadio KeralAMでお馴染みのSJ音楽が聞こえました。
その後は英語ではない南アジア系の男性トークが聞こえていました。
なおたまさんの受信音を参考にTWR Africaを期待しましたが、
今回聞こえていたのはRadio KeralAMだと思います。

↓受信音↓ 1476kHz 2024/09/09月 (07:00)
・00:00-07:00 0320’00“-0327’00“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar>
※00:34-00:36 Radio KeralAMでお馴染みのSJ音楽


添付:4662.mp3 (821KB)

なおたま  No.4829▼編集 / ▲TOP
2024/12/22(Sun) 21:44
22日06時に中国国歌が流れて開始した放送、モンゴル語のように
感じましたが、どうでしょう。Asiawavesには記載がありません。
https://youtu.be/ctLTLvw6Hlo


なおたま  No.4897▼編集 / ▲TOP
2025/02/16(Sun) 17:57
16日03時台、Radio KeralAMと思われる局が聞こえていましたが、
素朴な笛の音が混信していました。どこかは、わかりません。
https://youtu.be/hL4NISZnxDo


なおたま  No.4940▼編集 / ▲TOP
2025/04/18(Fri) 21:22
18日03時30分ごろ聞こえた不明局です。雰囲気はTWRのように感じ
ましたが、未確認です。KeralAMではないように思いました。
https://youtu.be/Yvtp1oCt9As


なおたま  No.4943▼編集 / ▲TOP
2025/04/26(Sat) 17:38
26日04時台、前回と同一か否かはわかりませんが、不明局が聞こえて
いました。
 南アジアの音楽ではないような気がしますので、KeralAMでは、
なさそうに思います。
https://youtu.be/L7Dcadjnnmw


天野  No.4945▼編集 / ▲TOP
2025/04/27(Sun) 00:40
なおたまさん
26日04時台、不明局拝聴しました。
前半は男性の歌のように聞こえました。
04:33:10過ぎに別の音楽に変わっております。
04:33:10前後の音楽をShazamチェックしてみましたがヒットしませんでしたOrz

私も1476kHzが気になって東京湾荒川河口で
25日03時台前半にAN-12アンテナでチェックしましたが何も聞こえませんでしたOrz
中波受信ポイントの内蔵バーアンテナ受信では何か聞こえていたかも?
頻繁に移動が出来ないのが難点です。
00時台前半には//1206kHz延辺は聞こえるのですが…。
中波は特に場所とアンテナを少し変えただけで聞こえ方が変わってくるのでとても不思議です。


なおたま  No.4951▼編集 / ▲TOP
2025/04/29(Tue) 08:29
天野さん、お調べいただきありがとうございます。
状態が悪いので、ヒットは難しいのでしょうね。

 さて、ここ連日のように聞こえていた不明局はTWR Africaとメール
アドレスを言っていました。ただ、ここにはKeralAMも出ていますので
気を付けなくてはなりませんね。今回は局名アナウンスではなく、
メールアドレスで確認しました。

 29日03時台のTWR Africa、メールアドレスはTWR Nigeriaと
言っているようです。
https://youtu.be/4jJE8ZN7Tsg


なおたま  No.4952▼編集 / ▲TOP
2025/04/30(Wed) 17:25
30日は03時台中ごろから、04時台後半まで聞こえていました。
03:39ごろに流れた歌は、聞き覚えがあります。
https://youtu.be/9ECzifwE1PU


天野  No.4954▼編集 / ▲TOP
2025/05/02(Fri) 02:50
なおたまさん
29, 30日03時台のTWR Africa受信音拝聴しました。
29日は03:30:30-03:30:40に2回繰り返して
30日は03:31:24-03:31:29に1回
twrnigeria@gmail.comアナウンスしていますね。

03:39頃に流れた歌をShazamに聴かせましたがヒットしませんでしたOrz

それにしても中波でアフリカは本当に凄いです!


なおたま  No.4957▼編集 / ▲TOP
2025/05/02(Fri) 08:00
天野さん、おはようございます。お聞きいただき、ありがとうございます。
あの素朴な歌、TWR Africaのテーマソングなのかなあ。以前は03:31
あたりで聞こえていたのですが。

 01日03時台にもメールアドレスをアナウンスしているのが聞こえました。
https://youtu.be/9PBLyrZ5Zow



 ▲TOP 801kHz
 化石 2015/07/12(Sun) 20:07 No.648
今朝も出ていなかったのですが、夜も北が出ていません。
Guamを狙っているのですがあまり南のコンディション良くないようで入感が確認できません。

▼編集


DFS  No.649▼編集 / ▲TOP
2015/07/12(Sun) 20:19
こんばんは。う、当地では現在唸っておられます>北…

XYZ  No.650▼編集 / ▲TOP
2015/07/12(Sun) 20:23
秋田放送~♪ Orz

化石  No.651▼編集 / ▲TOP
2015/07/12(Sun) 20:29
あれ!
本当ですね唸ってますね。
出てきちゃいましたね。


化石  No.658▼編集 / ▲TOP
2015/07/15(Wed) 22:16
今日は801の他702も出ていないです。
702は南からのジャミングとNHK2がクリアーです。その下で中国語です。
801はGuam聞こえてくれません。


楽太  No.659▼編集 / ▲TOP
2015/07/15(Wed) 23:37
化石さん、こんばんは。
優しい響きの女性ボーカル曲が流れてましたが、さてどこでしょうか。
810kHzのAFNが強すぎて了解度は最悪です。音楽の言語もハッキリしません。
この強さはVORですかね。


添付:659.mp3 (1213KB)

XYZ  No.660▼編集 / ▲TOP
2015/07/16(Thu) 00:05
化石さん、楽太さん、こんばんは~ 情報ありがとうございます。
"Like A River Glorious" (Sovereign Grace Music)
※Shazam君
宗教系の歌でしょうか・・・?
YouTube: http://youtu.be/6XIT06R-r5g

当地では北海道と地元局で全然ダメです Orz


NAKANAKA  No.661▼編集 / ▲TOP
2015/07/16(Thu) 00:22
宗教系はKTWGだと思います。
当地でもHBCが居ますが、KTWGは聴こえてます。


XYZ  No.662▼編集 / ▲TOP
2015/07/16(Thu) 00:25
NAKANAKAさん、こんばんは~ ありがとうございます!
うちは・・・ 630kHzでKBS聞いてるくらいですから・・・Hi Orz


化石  No.663▼編集 / ▲TOP
2015/07/16(Thu) 00:47
おやおや、801は北が出てきちゃいました。
酷い音です。
ローカルと中国でGuamは取れずでした。

702も酷いハム音の乗ったキャリアーの中でかすかに北の歌とオバサンの声が聞こえています。


XYZ  No.664▼編集 / ▲TOP
2015/07/16(Thu) 00:53
化石さん、ここでのグアムは私のところでは夢のまた夢・・・Orz
いつかはチャンスがあるだろうとは思っておりますが・・・・w


なおたま  No.682▼編集 / ▲TOP
2015/07/19(Sun) 19:50
みなさんこんばんは。
名古屋のなおたまと申します。よろしくお願いします。

現在、こちらでは、隣のAFNが異様に弱いです。
今日あたりチャンスかも。でも、北のキャリアが
出たり入ったりしています。


XYZ  No.683▼編集 / ▲TOP
2015/07/19(Sun) 19:53
なおたまさん、こんばんは~ 情報ありがとうございます。
化石さんの所宅の近くですね。 どうぞよろしくお願いします!


なおたま  No.684▼編集 / ▲TOP
2015/07/19(Sun) 20:11
XYZさん、よろしくお願いします。

うーん、今は北が強いです。
それにしても、AFN、何かあったかな。


化石  No.685▼編集 / ▲TOP
2015/07/19(Sun) 20:12
AFN弱いですが、801の北が今日は強くサイドが広がっています。
完全に音が壊れています。


XYZ  No.686▼編集 / ▲TOP
2015/07/19(Sun) 20:16
スキップゾーン? 中波でもなるのかなぁ・・・
短波では良くありますよねw
秋田では一応聞こえているのですが(810kHz)普段聞いてないためにこれが強いのか弱いのは・・・すみません、わからずです Orz


なおたま  No.687▼編集 / ▲TOP
2015/07/19(Sun) 20:20
化石さんこんばんは。
AFN、復活しましたね。もうだめみたいです。


XYZ  No.688▼編集 / ▲TOP
2015/07/19(Sun) 20:23
一応・・・関連しているかも知れない情報記事:
http://radio.chobi.net/bbsmw/?res:195


XYZ  No.689▼編集 / ▲TOP
2015/07/19(Sun) 20:32
なおたまさん、こういう類いのリアルタイム情報はレア局を拾う上で非常に重要な情報になりますw
また気がついたらぜひぜひ教えて下さいネ~♪


なおたま  No.690▼編集 / ▲TOP
2015/07/19(Sun) 20:53
メンテの情報ありがとうございます。

了解です。気のついたことがありましたら
報告いたします。


化石  No.691▼編集 / ▲TOP
2015/07/19(Sun) 23:06
801の北また止まっていますね。
今晩は民放止まりますのでこのまま北が出てこなければチャンスかも知れません。
-2314- Gospel聞こえていますね。混信激しすぎですが民放サテ局止まれば取れそうです。でもアナウンスでないですね。
それにしてもAFN暴れていますね。サイド広いです。これでは関東方面nの方が邪魔で確認が厳しいというのが理解出来ます。
でもこの局日本の電波法適用出来ないんですよね。これも日米地位協定で適用外になっています。


化石  No.692▼編集 / ▲TOP
2015/07/19(Sun) 23:56
2353に壊れた音声の北復活です。
ほとんど音になっていないので電力の無駄だと思うのですが。


XYZ  No.693▼編集 / ▲TOP
2015/07/19(Sun) 23:58
Orz ですよね~

ここや630kHzのGuamはそういえば昔から狙っていたのですが、あんまりにも受信出来ずに諦めてしまったのは・・・いつ頃だったでしょうか・・・Orz


なおたま  No.1522▼編集 / ▲TOP
2017/05/13(Sat) 20:08
今日は北が不在でしたので、19時半ごろ、英語局が
入っていました。
グアムのKTWGかなあ。
あまり状態はよくありませんが、動画をアップしました。
https://youtu.be/EYFc7t4snWc



なおたま  No.1524▼編集 / ▲TOP
2017/06/04(Sun) 19:53
19時少し前から、KTWGが聞えていました。今回は局名を
確認できました。
AFNが強くなる前が受信の狙い目かな。
受信状態をアップしました。
https://youtu.be/fFek49pOWzc



XYZ  No.1525▼編集 / ▲TOP
2017/06/04(Sun) 21:02
なおたまさん、こんばんは。
久しぶりの中波でしたが、1611kHzや、TPが少し上がっておりました。
Guamはなかなか聞こえないのでこちらでは超難局の部類になりそうで、羨ましいですw


なおたま  No.1526▼編集 / ▲TOP
2017/06/05(Mon) 18:11
こんにちは。
こちらではTPの良好なそちらが羨ましいです。


なおたま  No.1528▼編集 / ▲TOP
2017/06/07(Wed) 20:03
-2000-
今日もKTWGが聞えています。北が不在ですと結構
聞えるものですね。あとはAFN次第ですが。


なおたま  No.1533▼編集 / ▲TOP
2017/06/20(Tue) 19:56
今日も北が不在でAFNが強くなる前にKTWGが聞えていました。
状態をアップしました。
https://youtu.be/J-k67r7dF3c


なおたま  No.1553▼編集 / ▲TOP
2017/07/27(Thu) 19:24
18時台、英語局が2局聞えていました。
一つはKTWGと思われますが、もう一つは?
雰囲気はオーストラリアですが。
19時が近づくにつれ、AFNのカブりで聞えなく
なりました。
動画をアップしておきます。
https://youtu.be/Ntp6m46nfF4


なおたま  No.1569▼編集 / ▲TOP
2017/08/03(Thu) 19:55
KTWGが18時台から聞えていました。
AFNのカブリがきついです。
19時ごろのアナウンスの動画です。
https://youtu.be/YEe3VliPr8U


なおたま  No.1582▼編集 / ▲TOP
2017/08/20(Sun) 19:04
-1900- KTWGが聞こえるものの、北の混信があります。
以前、北の周波数はふらふらしていたのですが、
最近801kHzに合っています。


なおたま  No.1583▼編集 / ▲TOP
2017/08/22(Tue) 18:48
-1840- 今日はAFNや北ではなく、空電にヤラれています。
空電がなければ、案外良好に聞こえます。


なおたま  No.1590▼編集 / ▲TOP
2017/09/02(Sat) 18:04
-1800- うっすらとKTWGが入っています。

なおたま  No.1606▼編集 / ▲TOP
2017/10/12(Thu) 17:44
-1740- KTWGが聞こえています。まだ北は聞こえていません。


なおたま  No.1663▼編集 / ▲TOP
2018/01/11(Thu) 17:09
-1700- 最近出ていた北が、今のところ出ていません。
AFN次第ですが、運がよければKTWGが聞こえるかも。



なおたま  No.1664▼編集 / ▲TOP
2018/01/11(Thu) 17:27
-1726- 北が出ました。残念。


XYZ  No.1665▼編集 / ▲TOP
2018/01/11(Thu) 18:28
ううう・・・聞きたかったぁ! なおたまさん、こんばんは。
リアルタイム情報感謝です! 北・・・・Orz


なおたま  No.1771▼編集 / ▲TOP
2018/07/07(Sat) 11:14
06日19時ごろ、KTWGが聞こえていました。北とAFNが強く
なると消されます。
https://youtu.be/WCTZ8oP8tyM


なおたま  No.1879▼編集 / ▲TOP
2018/10/11(Thu) 17:33
-17:30- 北が出ていません。国内民放に混じって洋楽が聞こえます。
推定KTWGです。北が出るか、AFNがカブッてきたらおしまいです。


なおたま  No.1929▼編集 / ▲TOP
2018/12/09(Sun) 13:57
09日04時ごろ、北が上にズレていますので、推定KTWGがかろうじて
聞こえます。カブリや混信がひどいです。
https://youtu.be/xWvBWQpKH_U


なおたま  No.1947▼編集 / ▲TOP
2019/01/01(Tue) 18:11
01日03時30分ごろ、KTWGが聞こえていました。カブリと混信で
状態は良くありませんが。
https://youtu.be/nrzHmVxyf-o


なおたま  No.2199▼編集 / ▲TOP
2019/06/08(Sat) 10:35
久しぶりに、ラジオを聞いています。
 最近、SDRunoがI/Q信号を出力できることを知り、復調をKG-SDR
にしてみました。
 音質が柔らかくなったような、、、気のせいかな。

で、最近KTWGがよく聞こえています。
08日02時ごろの状態をアップします。
https://youtu.be/m5a88Ye_kkM


なおたま  No.2209▼編集 / ▲TOP
2019/07/02(Tue) 18:13
02日03時ごろのKTWGです。ここはAFNと北の状態に左右されます。
https://youtu.be/wLh24TEp83Y


なおたま  No.2219▼編集 / ▲TOP
2019/07/22(Mon) 17:41
22日深夜、KTWGが北の混信はあるものの、そこそこ聞こえていました。
https://youtu.be/Eg25sQJxy5s


なおたま  No.2274▼編集 / ▲TOP
2019/10/22(Tue) 17:27
22日17時ごろ、KTWGが聞こえていました。
https://youtu.be/WdWj3zBwBr8


なおたま  No.2300▼編集 / ▲TOP
2019/11/29(Fri) 17:13
29日16時30分ごろ、弱いながらKTWGが聞こえました。
https://youtu.be/9TH6eq_F3lA


なおたま  No.2313▼編集 / ▲TOP
2019/12/13(Fri) 17:46
13日03時台、KTWGが聞こえていました。北はキャリアのみ出していた
ようです。
https://youtu.be/Oimu2iQOlTU


なおたま  No.2340▼編集 / ▲TOP
2020/01/06(Mon) 17:23
06日04時ごろ、北が不在だったようでKTWGが聞こえていました。
https://youtu.be/G9nkGj4PrVs


なおたま  No.2348▼編集 / ▲TOP
2020/01/13(Mon) 17:28
13日05時台、KTWGがそこそこ強く聞こえていました。
https://youtu.be/rV5ZbVNPn50


なおたま  No.2356▼編集 / ▲TOP
2020/01/14(Tue) 20:07
14日02時ごろ、KTWGが昨日と同じ程度に入っていました。
https://youtu.be/NglRx4MNbEU


なおたま  No.2479▼編集 / ▲TOP
2020/04/12(Sun) 17:49
12日03時台のKTWGですが、最近あまり状態は良くありません。
https://youtu.be/_qIbRf6l7To


なおたま  No.2498▼編集 / ▲TOP
2020/04/28(Tue) 21:05
28日18時台のKTWGです。この時間を過ぎるとAFNや北が強くなって
受信しづらくなります。
https://youtu.be/UIRYkOtic3Q


なおたま  No.2595▼編集 / ▲TOP
2020/09/14(Mon) 17:51
13日18時台、まだ弱いものの、KTWGが聞こえるようになってきました。
https://youtu.be/ML3i2uFYlkA


なおたま  No.2597▼編集 / ▲TOP
2020/09/16(Wed) 18:06
15日18時台のKTWGです。この時間帯はラジオドラマを流している
ようです。キャリアが二本見えますが、一本は北の放送かも。
https://youtu.be/Uy48erjI7_Q


なおたま  No.2606▼編集 / ▲TOP
2020/09/22(Tue) 14:37
21日18時台、KTWGが聞こえていました。この時間を過ぎると、
北の放送の混信やAFNのカブリで聞きづらくなります。
https://youtu.be/_vgz1sLUneI


なおたま  No.2611▼編集 / ▲TOP
2020/09/27(Sun) 18:16
27日18時ごろKTWGが聞こえていました。混信が無ければ結構良好に
聞こえます。
https://youtu.be/6f29eojEvDs


なおたま  No.2748▼編集 / ▲TOP
2021/02/17(Wed) 17:32
17日02時台のKTWGです。北とAFNの挟み撃ちになっています。
https://youtu.be/mMF_SR2aL4I


なおたま  No.2756▼編集 / ▲TOP
2021/02/23(Tue) 16:58
23日05時台後半、短時間ですが北が休止しましたので、そのときの
受信状態です。AFNのカブリはあります。
https://youtu.be/cI1OghwYeSw


なおたま  No.2847▼編集 / ▲TOP
2021/06/06(Sun) 17:58
06日04時台のKTWGです。北が801.03kHzに移動しました。以前は
数キロHz下に出ていました。
 動画では試験的に60MHzアップコンバーターを通して受信しています。
 コンバーターの局発の周波数が30Hz下がっています。
 実際はKTWGが801kHz、北は801.03kHzです。すいません。
https://youtu.be/qXl5BU7E0co


なおたま  No.2857▼編集 / ▲TOP
2021/06/23(Wed) 17:31
23日03時台、北はまた数キロHz下に移動していました。
それよりも、KTWG何か混信しているのが気になります。
国内民放も出ていますので、そちらかも。
AFNのカブリがきびしくて、確認できそうにありません。
https://youtu.be/6siHJSOwhuc


なおたま  No.3247▼編集 / ▲TOP
2022/01/21(Fri) 17:17
21日02時ごろ、KTWGが聞こえていましたが、カブリがひどいです。
https://youtu.be/fZeyK-PRdao


なおたま  No.3788▼編集 / ▲TOP
2022/11/03(Thu) 16:25
03日04時ごろ、カブリがひどいですがKTWGが聞こえていました。
https://youtu.be/lquqXwckbgA


なおたま  No.3853▼編集 / ▲TOP
2022/12/11(Sun) 17:36
10日03時台、AFNのカブリがありますが、KTWGが聞こえていました。
https://youtu.be/KKXpVFQfbfc


なおたま  No.4006▼編集 / ▲TOP
2023/03/26(Sun) 18:15
26日04時台、たまたま混信が減ったタイミングで、KTWGと思われる
英語が聞こえてきました。
https://youtu.be/u0Yanjjn-vE


なおたま  No.4058▼編集 / ▲TOP
2023/04/21(Fri) 17:21
21日03時ごろ、国内局が弱くなりKTWGが聞こえていました。
https://youtu.be/8ARiVpnLozk


なおたま  No.4061▼編集 / ▲TOP
2023/04/22(Sat) 16:28
 今日気が付いたのですが、ここで中国語が聞こえました。局名は確認
できませんでした。
 それと、25Hz程度上に、北の放送が出ていました。これは、周波数が
ふらふらしていて、いつまでこの周波数で出ているか不明です。昨日は
少し離れて出ていました。
22日05時ごろの中国語局と北の放送
https://youtu.be/_A5TfiGHmMA


なおたま  No.4316▼編集 / ▲TOP
2023/09/15(Fri) 17:36
15日00時台、英語が聞こえていました。未確認ですがKTWGではと
思います。
https://youtu.be/b_8rs1_67oI


なおたま  No.4324▼編集 / ▲TOP
2023/09/19(Tue) 17:22
19日00時ごろ、KTWGが確認できました。
https://youtu.be/mskubILJHbQ


なおたま  No.4351▼編集 / ▲TOP
2023/10/08(Sun) 11:30
08日04時ごろ、少し強めにKTWGが聞こえていました。
https://youtu.be/Z7fXmkBn8lk


なおたま  No.4358▼編集 / ▲TOP
2023/10/09(Mon) 16:33
09日02時ごろ、KTWGが聞こえていました。このところAFNが弱め
なのかもしれません。
https://youtu.be/M_UszIjrmcw


なおたま  No.4379▼編集 / ▲TOP
2023/10/17(Tue) 17:15
17日05時ごろ、短時間ですがKTWGが聞こえました。
https://youtu.be/7UPncq9OaLY


なおたま  No.4417▼編集 / ▲TOP
2023/11/16(Thu) 17:55
15日04時ごろ聞こえたKTWGです。
https://youtu.be/VhYuAOSHzW4


なおたま  No.4437▼編集 / ▲TOP
2024/01/30(Tue) 17:30
30日04時ごろに聞こえたKTWGです。以前は、このあたりに北の
スプリアスのような信号が出ていて、聞きづらかったのですが、
今は出ていません。
https://youtu.be/0tQZMxp0rLM


なおたま  No.4458▼編集 / ▲TOP
2024/02/12(Mon) 16:46
12日05時ごろ、AFNのカブリがきびしいものの、KTWGが聞こえて
いました。
https://youtu.be/kZABSiYWotc


なおたま  No.4505▼編集 / ▲TOP
2024/03/13(Wed) 18:03
13日05時ごろ、KTWGが聞こえていました。国内局は弱めで、普段よりも
聞きやすく感じました。
https://youtu.be/BmjpoLJIPyU


なおたま  No.4534▼編集 / ▲TOP
2024/04/05(Fri) 17:38
04日18時台、AFNが弱めで、KTWGが聞こえていました。
https://youtu.be/r9534wOI3a8


なおたま  No.4595▼編集 / ▲TOP
2024/05/09(Thu) 20:40
09日01時から02時にかけて。AFNが弱かったためにKTWGが聞こえていました。
https://youtu.be/Ex-sWyYX3z8


なおたま  No.4743▼編集 / ▲TOP
2024/10/19(Sat) 17:12
19日04時ごろ、AFNが弱くなったためにKTWGが聞こえていました。
https://youtu.be/T9Z8ZqMDtHI


なおたま  No.4831▼編集 / ▲TOP
2024/12/25(Wed) 17:15
25日05時台、KTYWGの裏でフィリピン局が聞こえました。
 ここは複数のフィリピン局が使用していますので、特定できません
でした。05:12:20にRadyo Bomboと言っているようにも聞こえますが、
空耳かも。05:13:50からフィリピン国歌が流れました。
https://youtu.be/neTrA3K0j2k


なおたま  No.4859▼編集 / ▲TOP
2025/01/26(Sun) 08:11
25日18時ごろ聞こえたKTWGです。コンディションが不安定で、隣の
AFNは気にならないほどに弱くなりましたが、その代わりに北のDRM波が
不気味な存在でした。
 時間によっては、この周波数でもDRM波が出ていることがあります。
https://youtu.be/FGNPh1ganps


なおたま  No.4950▼編集 / ▲TOP
2025/04/29(Tue) 08:11
29日04時ごろ、AFNが弱くなったために、KTWGが確認できました。
https://youtu.be/3vCJ-lPE4zY


天野  No.4953▼編集 / ▲TOP
2025/05/02(Fri) 02:05
なおたまさん、こんばんは。
29日04時頃のKTWG受信音拝聴しました。
とても良く聞こえていますね。
IDもバッチリでグアムの地名や周波数もアナウンスしております。
FMでは105.9MHzで放送しているのですね。
AMは何故か800とアナウンスしております。
AFN沖縄の89.1MHzで言われるWave 89のような感じのアナウンスなのかな?

YouTubeの字幕機能では以下のように字幕されております。
字幕機能が反応するレベルの受信音なので凄いです!

■00:21-00:33
「and I love listening to KTWG the station that wants you to know word of God.
Coming to you from Guam.
You can listen to us 24/7 at 800 or 105.9.」



 ▲TOP 594kHz
 RJG 2015/06/04(Thu) 23:15 No.358
本ホームページの復活おめでとうございます。(超遅すぎですいません。。。)
594kHzのNHKのうらでフィリピンが聞こえてます。612kHzでも聞こえてます。

▼編集


XYZ  No.359▼編集 / ▲TOP
2015/06/04(Thu) 23:29
RJGさん、こんばんは。 またお願いしますね~♪
当地秋田ではフィリピンは超難局ですw なぜか来ないんですよね~
ちょっとうらやましがりながらも一応チェックしてみました。
594kHzは東京の下に何か聞こえておりますが・・・ちょっと確認出来そうも有りません。
当地では韓国(KBS)なのかもしれませんねw

中波ではなかなか情報重ね出来ませんが、どんどん情報お待ちしております♪


DFS  No.698▼編集 / ▲TOP
2015/07/21(Tue) 02:01
こんばんは。ここでもNHKの裏でタガログです。

なおたま  No.1588▼編集 / ▲TOP
2017/08/29(Tue) 19:32
本日01時の時報のあと、ABCのニュースジングルが記録
されていました。3WV / ABC Local Radio, Western Victoriaかな?
https://youtu.be/Oo8jvZOxZkk


なおたま  No.1779▼編集 / ▲TOP
2018/07/13(Fri) 18:34
フィリピンのDZBBと思われます。13日02時ごろNHK-東京と
張り合って聞こえていました。でも、NHKが音楽を流すと
潰されてしまいます。
https://youtu.be/Ks6AJQSKHbA


なおたま  No.1835▼編集 / ▲TOP
2018/09/15(Sat) 13:24
15日、04時の時報時に推定DZBBと推定ABC-3WVが聞こえました。
https://youtu.be/RMv9MeP0MfM


なおたま  No.1916▼編集 / ▲TOP
2018/11/16(Fri) 17:20
16日05時前、DZBBがNHKと同等まで上がってきました。NHKは減力を
していないと思います。
https://youtu.be/hctnfCQimd4


なおたま  No.2201▼編集 / ▲TOP
2019/06/14(Fri) 21:52
14日02時、NHKの裏でABCのニューステーマが聞こえました。
AsiaWavesに3WV / ABC Local Radio, Western Victoriaが
載っていますので、多分ここではないかと。
https://youtu.be/kgqgGO8PcD0


なおたま  No.2210▼編集 / ▲TOP
2019/07/14(Sun) 15:36
14日、03時ごろ、DZBBがNHKの混信はありますが案外強めに
聞こえていました。
久しぶりにSDR Consoleを使いましたが、聞きやすい音質と感じました。
https://youtu.be/XSUYrXfZr_E


なおたま  No.2264▼編集 / ▲TOP
2019/09/30(Mon) 17:44
30日04時ごろ、NHKの裏でDZBBが聞こえていました。NHKが無音に
なると、結構良好なんですが。
https://youtu.be/RzjhBrJTkPg


なおたま  No.2312▼編集 / ▲TOP
2019/12/13(Fri) 17:39
13日03時ごろ、DZBBがそこそこ聞こえていたのですが、NHK東京には
勝てません。
https://youtu.be/UXb5CGhCMuA


なおたま  No.2411▼編集 / ▲TOP
2020/03/02(Mon) 17:44
02日04時ごろ、NHKの無音時にDZBBが聞こえていました。
https://youtu.be/zLxHotqi-FQ


なおたま  No.2467▼編集 / ▲TOP
2020/04/06(Mon) 18:12
06日01時ごろはDZBBが、03時ごろはABCがNHKの裏で聞こえました。
https://youtu.be/MtynEcdhwXI


なおたま  No.2521▼編集 / ▲TOP
2020/05/10(Sun) 16:55
10日04時ごろ、DZBBではなく、コロナの影響でしょうか、
姉妹局のDWLSが中継されていました。
https://youtu.be/uyqBX1K0o2o


General Dante  No.2522▼編集 / ▲TOP
2020/05/10(Sun) 19:26
なおたまさん、今晩は。相変わらずノイズ激少ですね。現地FB情報では、DZBBの番組が無い時は21:00-05:00PSTにWLSの番組と同時放送だそうです。

なおたま  No.2530▼編集 / ▲TOP
2020/05/12(Tue) 06:37
Danteさん、おはようございます。
いつもご覧いただき、また助言していただきありがとうございます。
DWLSの中継は、とくにコロナの影響とはいえないのですね。

 ノイズにつきましては、頭を痛めています。思いつくことは
実行しましたが、他所からのノイズはどうしようもありません。


なおたま  No.2674▼編集 / ▲TOP
2020/12/17(Thu) 18:11
17日04時ごろ、DZBBがNHKを越える勢いで聞こえていました。
https://youtu.be/EDAw_m9L2Kc


なおたま  No.2676▼編集 / ▲TOP
2020/12/21(Mon) 17:19
21日04時ごろ、NHKの裏でDZBBが流す開始の国歌と音楽が聞こえていました。
https://youtu.be/I1BhJeCmoOE


なおたま  No.2722▼編集 / ▲TOP
2021/01/19(Tue) 17:26
19日04時ごろ、NHKが10kWに減力していたため、DZBBが互角に
聞こえていました。
https://youtu.be/PzSPAHgxxe8


なおたま  No.2763▼編集 / ▲TOP
2021/02/27(Sat) 13:15
27日03時ごろ、DZBBがNHKに迫る勢いで聞こえていました。
https://youtu.be/YEmTlJ8wm1s


なおたま  No.2962▼編集 / ▲TOP
2021/09/15(Wed) 17:24
15日03時ごろ、NHKの裏でDZBBが聞こえていました。
https://youtu.be/zQNHNevuzwE


なおたま  No.3001▼編集 / ▲TOP
2021/09/28(Tue) 18:13
28日02時ごろのDZBBです。普段はNHKの後ろに隠れていますが、今日は
逆に短時間ですがNHKが裏に回っていました。たまにはこんな日がないと
面白くありません。
https://youtu.be/x5rB0XXIQqM


なおたま  No.3083▼編集 / ▲TOP
2021/11/09(Tue) 17:36
09日03時ごろ、NHK東京が10kWに減力ということで、DZBBが互角に
聞こえていました。
https://youtu.be/4r0FNYHu43w


なおたま  No.3108▼編集 / ▲TOP
2021/11/16(Tue) 17:43
16日01時ごろのDZBBです。NHKは10kWに減力していました。
https://youtu.be/C7yoQ3IcbqQ


なおたま  No.3115▼編集 / ▲TOP
2021/11/18(Thu) 17:43
18日03時ごろ、NHKの裏でDZBBが聞こえていました。
https://youtu.be/JUIqC5Id9-4


なおたま  No.3135▼編集 / ▲TOP
2021/11/24(Wed) 17:35
24日02時ごろ、DZBBがNHKと互角に聞こえていました。
https://youtu.be/Dw_F7emxQ84


なおたま  No.3249▼編集 / ▲TOP
2022/01/21(Fri) 17:40
21日02時ごろ、DZBBがNHKの裏で聞こえていました。
https://youtu.be/OXNnJ8LLh2c


なおたま  No.3268▼編集 / ▲TOP
2022/01/26(Wed) 17:52
25日03時ごろ、DZBBがNHKの裏で聞こえていました。NHKは200kWに
減力中でした。
https://youtu.be/Oq5noFebV6c


なおたま  No.3314▼編集 / ▲TOP
2022/02/08(Tue) 17:35
08日05時近く、NHKと混信しながらDZBBが聞こえていました。
https://youtu.be/s9AtwnnbY1o


なおたま  No.3330▼編集 / ▲TOP
2022/02/19(Sat) 08:10
19日03時ごろ、NHKの裏でDZBBのテーマ音楽が聞こえていました。
https://youtu.be/HpmrLHYBFKk


なおたま  No.3378▼編集 / ▲TOP
2022/03/08(Tue) 17:48
08日04時ごろ、NHKの裏でDZBBのテーマ音楽が聞こえていました。
https://youtu.be/eszRzBHCwsI


なおたま  No.3417▼編集 / ▲TOP
2022/04/08(Fri) 18:08
06日05時台、NHKの裏でDZBBが聞こえていました。
https://youtu.be/TObnRI5upJc


なおたま  No.3425▼編集 / ▲TOP
2022/04/12(Tue) 17:48
12日はNHKがメンテナンスで10kWに減力していましたので、DZBBが
表に出てきて聞こえていました。
https://youtu.be/-XbxzgQrQtI


なおたま  No.3573▼編集 / ▲TOP
2022/07/29(Fri) 17:34
29日04時台、NHKの裏でDZBBが聞こえていました。
https://youtu.be/leErXCkApnE


なおたま  No.3603▼編集 / ▲TOP
2022/08/15(Mon) 16:48
15日05時前のDZBBです。NHKは200kWに減力していました。
https://youtu.be/Qr39kzDlVJ4


なおたま  No.3610▼編集 / ▲TOP
2022/08/17(Wed) 17:34
17日03時ごろ、NHKの裏でDZBBが聞こえていました。
https://youtu.be/n2yf0ZcLC8o


なおたま  No.3631▼編集 / ▲TOP
2022/08/29(Mon) 17:33
29日03時ごろ、NHKの裏でDZBBが聞こえていました。
https://youtu.be/kUMVskh-qRQ


なおたま  No.3673▼編集 / ▲TOP
2022/09/15(Thu) 17:30
15日04時ごろ、DZBBがNHKの裏で聞こえていました。
https://youtu.be/2Sg57Sc_kt8


なおたま  No.3796▼編集 / ▲TOP
2022/11/08(Tue) 17:15
08日04時台、NHKの裏でDZBBが聞こえていました。NHKは10kWに減力
していましたが、いつになく弱くなっていました。
https://youtu.be/nDriwzOOPyU


なおたま  No.3803▼編集 / ▲TOP
2022/11/16(Wed) 17:12
16日06時前、DZBBが上がってきました。
https://youtu.be/zLDmyzVTzYY


なおたま  No.3841▼編集 / ▲TOP
2022/12/05(Mon) 17:41
05日05時台、NHKの裏でDZBBが聞こえていました。
https://youtu.be/_VAcY2LWDzs


なおたま  No.3896▼編集 / ▲TOP
2023/01/02(Mon) 18:03
02日05時ごろ、DZBBが上がってきました。
https://youtu.be/bd2Pfe5bYas


なおたま  No.3899▼編集 / ▲TOP
2023/01/06(Fri) 17:12
06日05時台、DZBBが上がってきました。
https://youtu.be/pWWtth1IzYg


なおたま  No.3914▼編集 / ▲TOP
2023/01/24(Tue) 17:42
24日01時台、DZBBが上がってきました。
https://youtu.be/BG53apKIbw8


なおたま  No.3990▼編集 / ▲TOP
2023/03/21(Tue) 17:50
21日94時台、NHKの裏でDZBBが聞こえていました。
https://youtu.be/dKSrTs7Mkyo


なおたま  No.4000▼編集 / ▲TOP
2023/03/25(Sat) 17:15
25日04時ごろ、NHKの裏でDZBBが聞こえていました。
https://youtu.be/sFvDrCCAuLE


なおたま  No.4041▼編集 / ▲TOP
2023/04/12(Wed) 17:56
12日05時台、NHKの裏でDZBBが聞こえていました。
https://youtu.be/h9ranEAlnmI


なおたま  No.4069▼編集 / ▲TOP
2023/04/27(Thu) 17:31
27日04時台、NHKの裏でDZBBが聞こえていました。
https://youtu.be/y6uiSlT2Lbc


なおたま  No.4102▼編集 / ▲TOP
2023/05/23(Tue) 17:20
23日03時ごろ、NHKの裏でDZBBが聞こえていました。
https://youtu.be/1dDaZ9ivrmU


なおたま  No.4197▼編集 / ▲TOP
2023/08/21(Mon) 17:50
21日05時台、NHKの裏でDZBBが聞こえていました。
https://youtu.be/C6z5xtFrgrw


なおたま  No.4240▼編集 / ▲TOP
2023/08/30(Wed) 18:06
30日05時を過ぎてもDZXBBがNHKの裏で聞こえていました。
https://youtu.be/BqsO1fF1TiI


なおたま  No.4266▼編集 / ▲TOP
2023/09/06(Wed) 17:28
06日05時台、DZBBが上がってきました。
https://youtu.be/SU_t9dQdrk0


なおたま  No.4315▼編集 / ▲TOP
2023/09/15(Fri) 17:29
15日00時台、NHKの裏でDZBBが聞こえていました。
https://youtu.be/YcqtH97-Ptg


なおたま  No.4364▼編集 / ▲TOP
2023/10/10(Tue) 18:21
10日02時ごろに聞こえたDZBBです。NHKは10kWに減力していましたが、
それにしても弱かったです。
https://youtu.be/_IV0v2wHJhs


なおたま  No.4366▼編集 / ▲TOP
2023/10/12(Thu) 17:49
12日04時ごろ、NHKと混信しながらDZBBが聞こえていました。
NHKは減力していないと思いましたが、弱かったです。
https://youtu.be/5VZxdhH3cLA


なおたま  No.4412▼編集 / ▲TOP
2023/11/12(Sun) 07:52
12日01時ごろ、NHKの裏でDZBBの流す同局のジングルが聞こえました。
https://youtu.be/9Y5mj0c7eBg


なおたま  No.4453▼編集 / ▲TOP
2024/02/08(Thu) 17:28
08日、06時を過ぎてもDZBBが聞こえていました。
https://youtu.be/dRexzrrWeL0


なおたま  No.4460▼編集 / ▲TOP
2024/02/13(Tue) 17:24
13日05時ごろに聞こえたDZBB。NHKは10kWに減力していました。
https://youtu.be/LM3msIN0BQ4


なおたま  No.4553▼編集 / ▲TOP
2024/04/14(Sun) 16:59
14日05時台、NHKと混信しながらDZBBが聞こえていました。
https://youtu.be/9BxFv7G9ihA


なおたま  No.4561▼編集 / ▲TOP
2024/04/16(Tue) 17:38
16日04時ごろ、DZBBが聞こえていました。NHKは減力放送でしたが、
コンディションのせいか、かなり弱くなっていました。
https://youtu.be/HPqX3woI8Jg


なおたま  No.4684▼編集 / ▲TOP
2024/09/20(Fri) 17:45
20日04時ごろ、DZBBが聞こえていました。NHKは10kWに減力していました
が、空電が気になりました。
https://youtu.be/h_K00dnOrR0


なおたま  No.4735▼編集 / ▲TOP
2024/10/12(Sat) 08:25
12日04時台、DZBBがフィリピンPOPSを流していました。
 NHKは10kWに減力していましたが、それにしてもコンディションが
原因か弱くなっていました。
https://youtu.be/cB1vS1Bfg9s


なおたま  No.4761▼編集 / ▲TOP
2024/11/07(Thu) 17:29
07日05時台、DZBBが強めに聞こえていました。
https://youtu.be/-opynmv2g0U


なおたま  No.4791▼編集 / ▲TOP
2024/11/19(Tue) 17:55
19日06時ごろからDZBBが上がってきました。今朝は06時前後から
フィリピンが上がっていました。
https://youtu.be/qO1E8FqOzMI


なおたま  No.4880▼編集 / ▲TOP
2025/02/04(Tue) 17:36
04日06時ごろ、NHKの裏でDZBBのテーマ音楽とジングルが聞こえていました。
https://youtu.be/iBiBZVd-hmQ


なおたま  No.4948▼編集 / ▲TOP
2025/04/27(Sun) 11:31
27日03時ごろ、ABCのニューステーマが聞こえました。ABC-3WVの記載が
Asiawavesにありますので、多分ここでしょう。
 普段より強めに聞こえていたのでアップしました。
https://youtu.be/-Tt2Os9GUt8



 ▲TOP 630kHz(2)
 天野 2024/09/30(Mon) 11:41 No.4707
前スレ:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:363
前スレが長くなりましたので
630kHzの新スレを立てました!

30日00時台、ABC 4QNでABC News後、
番組 “Nightlife with Bern Young“が聞こえました。

↓受信音↓ 630kHz ABC-4QN 2024/09/30月 (02:30)
・00:00-02:30 0004’30“-0007’00“ ABC News後、“Nightlife with Bern Young“.
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar>


添付:4707.mp3 (294KB)
▼編集


天野  No.4708▼編集 / ▲TOP
2024/09/30(Mon) 12:10
1548kHz ABC-4QDは絶不調ですが
630kHz ABC-4QNは良く聞こえておりました。
東京湾荒川河口内にてちょっとだけ場所を変えてアンテナもAN-12を接続して受信してみました。

30日01時台、ABC News, ABC Weather Update後、
番組“Overnights with Michael Pavlich“が聞こえました。

↓受信音↓ 630kHz ABC-4QN 2024/09/30月 (03:00)
・00:00-03:00 0104’45“-0107’45“ ABC News, ABC Weather Update後、番組“Overnights with Michael Pavlich“開始
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>


添付:4708.mp3 (352KB)

天野  No.4712▼編集 / ▲TOP
2024/09/30(Mon) 16:15
30日04時台、ABC 4QNの
番組“Early Morning Country with Michael Clarke“の前半
ほぼリスニングモードで聞こえました♪

以下の受信音
Michael Clarkeのトーク部分を中心に編集しました。

↓受信音↓ 630kHz ABC-4QN 2024/09/30月 (編集07:30)
・00:00-03:00 0404’45“-0407’45“ ABC News後、Early Morning Country開始
・03:00-06:00 0410’45“-0413’45“ Michael Clarke DJトーク
・06:00-07:30 0429’00“-0430’30“ Early Morning Country前半終了後、ABC News
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>
※00:00-00:18 ABC News終了
※00:18-02:16 Early Morning Country with Michael Clarkeオープニング
※02:16-03:12♪Let's Ride - Troy Cassar-Daley.
※03:58-04:18 番組SA「On ABC Radio and ABC country. This is Michael Clarke.」
※05:11-06:00♪Freight Train (Going South) - Henry Wagons.
※06:00-06:47♪Wide Open Spaces - The Chicks.
※06:47-07:04 Early Morning Country前半終了
※07:04-07:30 ABC News.


添付:4712.mp3 (880KB)

なおたま  No.4714▼編集 / ▲TOP
2024/10/01(Tue) 17:37
こちらでは、02時ごろDWPMが上がってきました。ただ、すぐに
弱くなり、ABCと入れ替わりました。
01日02時ごろに聞こえたDWPM
https://youtu.be/4wh6tPfwJRM


天野  No.4720▼編集 / ▲TOP
2024/10/08(Tue) 03:50
なおたまさん
01日02時頃のDWPMのステーションジングル拝聴致しました。
ここまでクリアに聞こえるとワクワクしますね♪
参照:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:4576

02時台にDWPMが聞こえるということは24H放送になった? それとも延長放送?

07日04時台前半、今回もABC 4QNで
“Early Morning Country with Michael Clarke“がほぼリスニングモードで聞こえておりました。
ここまで聞こえると楽しいです。
本当に南半球からの放送なの? と思ってしまう感じです。
この時間のABC 4QNは日の出の影響かリスニングモード率が高いです。

↓受信音↓ 630kHz ABC-4QN 2024/10/07月 (07:30)
・00:00-07:30 0405’00“-0412’30“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>
※02:22-06:05♪Saddle Sisters - Tania Kernaghan.


添付:4720.mp3 (880KB)

なおたま  No.4730▼編集 / ▲TOP
2024/10/09(Wed) 17:36
DWPMはAsiawavesによりますと、24Hとなっています。ただ、日曜の
23時ごろに終了して、04時55分に開始の国歌とテーマ音楽が流れる
ようです。これからの季節は、開始の国歌が聞こえるようになると
思います。

ここのABC-4QNは不思議と強いですね。今朝の4時台前半は、混信局が
弱めで、独り勝ちの状態でした。
https://youtu.be/1XF_hcynX0w


天野  No.4740▼編集 / ▲TOP
2024/10/18(Fri) 16:40
DWPM現在は24Hなんですね。
そして、09日の受信音。
Early Morning CountryとABC Newsテーマがローカル並みに聞こえていますね♪

18日金曜日、今朝も東京湾荒川河口で04時台
Early Morning Country with Michael Clarkeのオープニングがほぼリスニングモードで聞こえておりました。
しかしながら、今朝は0410過ぎに韓国語が浮いて来ました。
空電も多かったです…Orz

↓受信音↓ 630kHz ABC-4QN 2024/10/18金 (06:00)
・00:00-06:00 0405’00“-0411’00“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>
※01:57-05:32♪A Love Like Springsteen - Kasey Chambers.
※05:05- 男性韓国語が…。


添付:4740.mp3 (704KB)

なおたま  No.4742▼編集 / ▲TOP
2024/10/19(Sat) 16:57
天野さん、こんにちは。
ここのABCは1548と違いよく聞こえることが多いです。こちらでは
KBSではなく台湾と思われる中国語が裏で聞こえていました。
このところ空電が多くて困ります。
19日04時台のABC-4QN
https://youtu.be/TusG6efkh_U


天野  No.4745▼編集 / ▲TOP
2024/10/20(Sun) 13:00
なおたまさん、こんにちは。
19日04時台の受信音拝聴致しました。
04時半のABCニューステーマがとても良く聞こえております。
04時台のABC-4QNは本当に良く聞こえる為、ありがたいですね。
この時間の平日はカントリー音楽が楽しめる為、番組も最高です!

カントリー音楽と言えば、土曜の夜はSaturday Night Country with Beccy Coleが放送されております。
昨日会社帰りにチェックしようと思いましたが、雨が降っていた為、断念しました Orz

今年の4/27日にABC-4QNで受信実績があります。
参照:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:4568

因みに去年の今頃Early Morning Country with Michael Clarke内で、
Saturday Night Country with Beccy Coleの番宣を聞いた事があります。
私の受信音ライブラリーから以下に添付します。
受信したのは1548です。

↓受信音↓ 1548kHz ABC-4QD 2023/10/24火
(01:00)
・00:00-01:00 0424’00“-0425’00“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar>
※00:11-00:41 Saturday Night Country with Beccy Cole番宣


添付:4745.mp3 (118KB)

なおたま  No.4790▼編集 / ▲TOP
2024/11/19(Tue) 17:44
19日06時前後、久しぶりにDWPMを聞きました、台湾局と盛大に混信
していました。
https://youtu.be/rRLrtjBxsoU


なおたま  No.4801▼編集 / ▲TOP
2024/11/28(Thu) 17:22
28日04時台、ABC-4QNの裏でDWPMが聞こえていました。
https://youtu.be/vUcxzmNepKY


なおたま  No.4822▼編集 / ▲TOP
2024/12/18(Wed) 17:41
18日03時前に聞こえた台湾広播公司の局名アナウンスです。
 ここのところ、ABCやフィリピンは弱めで、台湾、韓国が元気が
あります。
https://youtu.be/lsf5Xjcghvw


天野  No.4836▼編集 / ▲TOP
2024/12/26(Thu) 17:10
26日06時前に久し振り私も台廣松嶺台の局名アナウンスを受信しました。
正時前の女性局名アナウンスは
なおたまさんの18日03時前の受信音
00:26-00:31, 0259’33“-0259’38“, 「台灣廣播公司 松嶺轉播台 AM630」と同じです。
正時後は台湾オペラの番組「歌仔戲」が始まりました。

↓受信音↓ 630kHz 台廣松嶺台 2024/12/26木 (編集04:00)
・00:00-01:00 0555’20“-0556’20“ 「五三倶楽部」節目終了後、台廣松嶺台男性台呼。
・01:00-04:00 0559’00“-0602’00“ 整時前、台廣松嶺台女性台呼 整時後、「歌仔戲」節目開始。
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>
※00:46-00:48 男性「台灣廣播公司」
※00:50-00:55 男性「台灣廣播公司 松嶺轉播台 AM630」
※01:35-01:40 女性「台灣廣播公司 松嶺轉播台 AM630」


添付:4836.mp3 (470KB)

なおたま  No.4851▼編集 / ▲TOP
2025/01/14(Tue) 17:36
13日22時ごろ、久しぶりにABC-4QNが上がってきましたのでアップ
しておきます。
https://youtu.be/S2GYPyLR5bU


なおたま  No.4857▼編集 / ▲TOP
2025/01/24(Fri) 17:46
24日05時に聞き慣れないファンファーレが聞こえました。
 ABCと混信して聞こえていましたが、韓国、台湾でもなさそうです。
心当たりはグアムのKICHですが、さて、どうでしょう。
https://youtu.be/r8xFbJB-Jaw


天野  No.4867▼編集 / ▲TOP
2025/01/30(Thu) 04:14
なおたまさん
聞き慣れないファンファーレの受信音拝聴しました。
05時になる前にABCが聞こえています。
ファンファーレの後に女性英語トークが聞こえております。
ABC News thema (♪Majestic Fanfare)は全く聞こえません。
05時台のABC-4QNは信号が落ちて受信した事がない為判りませんが、
この時間にもしABC Newsを放送していないとしたらABC-4QNの可能性もあるかも…。

27日04時台、Early Morning Country with Michael Clarkeが近隣局並みにリスニングモードで聞こえておりました。
いつもオーストラリアからの中波放送とは思えないくらいの受信状態だと思っております。
しかしながら、04時半過ぎには信号が落ちてしまいました。

↓受信音↓ 630kHz ABC-4QN 2025/01/27月 (編集07:30)
・00:00-03:30 0404’45“-0408’15“ Early Morning Country with Michael Clarke オープニング
・03:30-07:30 0410’40“-0414’40“ Michael ClarkeによるQueensland w
eather.
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>


添付:4867.mp3 (880KB)

天野  No.4868▼編集 / ▲TOP
2025/01/30(Thu) 04:25
27日05時台はDWPM Radyo Seis- treinta(630)が聞こえておりました!

↓受信音↓ 630kHz DWPM 2025/01/27月 (02:00)
・00:00-02:00 0515’00“-0517’00“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>
※00:42-00:47 SJ「♪Radyo Seis-treinta」


添付:4868.mp3 (235KB)

なおたま  No.4874▼編集 / ▲TOP
2025/01/31(Fri) 07:34
天野さん、おはようございます。
 不明局の音をお聞きいただきありがとうございます。
05:00:10あたりから、ABCのファンファーレらしき音が聞こえて
いるようにも思うのですが、いかがでしょうか。
 4QNのファンファーレって、いつも少し遅れて出てくるような気が
しています。


なおたま  No.4879▼編集 / ▲TOP
2025/02/04(Tue) 17:25
04日06時ごろ、DWPMがこの時間になっても聞こえていました。
https://youtu.be/IXiOzvS0Bi4


なおたま  No.4884▼編集 / ▲TOP
2025/02/06(Thu) 06:59
05日04時台、DWPMの歌謡番組からニュース番組に切り替わる時間
だったのでしょうか。
https://youtu.be/i4nnygopjT8


なおたま  No.4891▼編集 / ▲TOP
2025/02/11(Tue) 17:13
11日06時ごろ、DWPMが上がってきました。
https://youtu.be/gX0x0Qt6Il0


天野  No.4939▼編集 / ▲TOP
2025/04/17(Thu) 00:45
16日05時前に台湾, 韓国に混じってDWPM Radyo Seis-treinta (630)の英語とタガログ語の男性トークがBritney SpearsのToxicをバックにして聞こえておりました。
Radyo Seis-treintaは何故か短波受信ポイントのAN-12で良く受信出来ます。

↓受信音↓ 630kHz DWPM Radyo Seis-treinta 2025/04/16水 (03:00)
・00:00-03:00 0455’15“-0458’15“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>
※00:03-00:07 男性「April 16, 2025 ~ Wednesday」
※01:04-01:06 男性「Radyo Seis-treinta, balita」


添付:4939.mp3 (352KB)

なおたま  No.4947▼編集 / ▲TOP
2025/04/27(Sun) 11:02
27日04時台に聞こえたABC-4QNと推定台湾広播公司です。
 台湾広播公司の流す「雨の中の二人」を聞きますと、マンザイブーム
のとき、ザ・ぼんちのおさむちゃんが「雨が~小粒の真珠な・ら~」
とモノマネで歌っていたことを思い出します。
https://youtu.be/Wa0e9HNHV_w



記事No 編集パス

Joyful Note + RSS/Atom
BBS改造:Now On The Radio