中波・長波・EXバンドBBS
[TOP PAGE] [投稿]
855kHz  天野
 なおたま / 天野 / なおたま / なおたま / なおたま / 天野 / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / 天野 / なおたま / なおたま /
1539kHz(2)  なおたま
 なおたま /
774kHz(2)  天野
 天野 / なおたま / 天野 / なおたま / 天野 / なおたま / 天野 / なおたま / 天野 / なおたま / 天野 / なおたま / 天野 / なおたま / 天野 / なおたま / 天野 / なおたま / なおたま / 天野 / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / 天野 / なおたま / なおたま / 天野 / なおたま / なおたま /
828kHz(2)  なおたま
 なおたま / 天野 / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま /
702kHz  General Dante
 General Dante / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / Dante / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / 天野 / なおたま / 天野 / / なおたま / なおたま / なおたま / 天野 / なおたま / なおたま / 天野 /

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

 ▲TOP 855kHz
 天野 2024/03/11(Mon) 16:30 No.4499
11日01時前、韓国MBCのジングルとテーマ音楽が聞こえました。
中波で韓国MBCを聞いたのは久し振りですね。
韓国MBC中波廃止ラッシュ以来です。
この周波数は平壌放送が使用していた周波数。
今年の1月より止まっております。
周波数的に855の全州MBC HLCXは残っていたのですね。
残念ながら時報前IDは谷に落ちて取れませんでした Orz

しかしながら、ナント英語局が浮いて来ました!
1時になり「~ ABC Listen app. today」後、ABC News themeが聞こえました!
855でも豪州ABCが聞こえるのですね!!!

MW-Listを見ると、4QB, 4QOがリストされております。
聞こえたのはどっちかな?
共に出力は10kWです。
クイーンズランドですね。
確かに約3秒遅れでNews themeが聞こえました。

↓受信音↓ 855kHz 韓国MBC, 豪州ABC 2024/03/11月 (02:30)
・00:00-02:30 0058’00“-0100’30“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar>


添付:4499.mp3 (294KB)
▼編集


なおたま  No.4501▼編集 / ▲TOP
2024/03/11(Mon) 18:10
天野さん、こんばんは。
当地では韓国MBCは聞こえていましたが、ABCは残念ながら聞こえま
せんでした。
11日01時前と02時前のアナウンスをまとめてアップしました。
https://youtu.be/9B5m2NrPrQA


天野  No.4506▼編集 / ▲TOP
2024/03/15(Fri) 00:50
なおたまさん、こんばんは。
とてもクリアなMBC全州 HLCXの時報前アナウンスの受信音ありがとうございます。

周波数、局名アナウンスは以下のようにコピーしました。
「AM855, 標準FM94.3, 101.7MHz. 全州文化放送です。HLCX」
01, 02時台は『ロマン歌謡(ナンマンガヨ) 』を放送しているようですね。
ロマン歌謡の開始音楽が確認出来ます。

14日05時前、全州MBCのStation IDをチェックしました。
0455に韓国国歌、MBC社歌、全州文化放送Station IDと続きました。
以下受信音はMBC社歌の途中からです。

↓受信音↓ 855kHz 全州文化放送 HLCX 2024/03/14木 (03:30)
・00:00-03:30 0457’00“-0500’30“
<受信地:埼玉県戸田市 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar>


添付:4506.mp3 (411KB)

なおたま  No.4507▼編集 / ▲TOP
2024/03/15(Fri) 20:35
天野さん、こんばんは。
 報告をしていただいた日は、たまたまピョンヤン放送の搬送波が
出ていなかったようですね。この周波数だけではなく、657kHzでも
出ていませんでした。
 翌日からは再開されたようです。


なおたま  No.4626▼編集 / ▲TOP
2024/07/18(Thu) 18:18
18日04時台、弱いながらDXGOが聞こえていました。混信は韓国MBCと
思います。
 "Aksyon Radyo"と言っているように聞こえる所があります。
https://youtu.be/lL2dNfb2Vpg


なおたま  No.4784▼編集 / ▲TOP
2024/11/12(Tue) 17:26
12日06時台、中国国歌から始まる放送が聞こえました。
 Asiawavesではこの時間、チベットの西藏広播電視台がリスト
されていますが、さてどうでしょう。
https://youtu.be/-9NCvkDhOgg


天野  No.4793▼編集 / ▲TOP
2024/11/21(Thu) 10:20
なおたまさん、こんにちは。

19日06時前後、6200kHzで西藏チベット語放送をチェックしてみました。
*0550-にs/onして中国国歌が流れました。
その後、中国語,チベット語,英語によるSAが出ました。
06時前後の時報後には中国国歌は流れず番組が始まりました。
西藏広播電視台のチベット語は短波と中波で系統が違うのか?と思ったのですが、
Asiawavesに記載されている局名は「西藏广播电视台藏语广播」です。
私が6200kHzで受信した中国語SAは「中国西藏广播电视台藏语广播」になっており違いは頭に中国と唱っているだけで系統は同じでした。
なおたまさんが受信された855kHzは西藏广播电视台藏语广播だったのかは断定出来ませんでした Orz

↓受信音↓ 6200kHz 中国西藏広播電視台藏語広播 2024/11/19火 (編集04:00)
・00:00-02:00 0550’00“-0552’00“ ♪中国国歌、中国語,チベット語,英語SA
・02:00-04:00 0559’40“-0501’40“ 06時(JST)時報前後
<受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>
※01:07-01:27 中国語,チベット語,英語SA


添付:4793.mp3 (470KB)

なおたま  No.4794▼編集 / ▲TOP
2024/11/22(Fri) 07:17
天野さん、おはようございます。
 短波のチベット語放送、拝聴しました。放送内容、違いますねえ。
中波と短波では放送内容を変えているのか、そもそも855kHzの放送が
チベット放送ではないのか。
 855kHzの受信状態が良くなるまで、しばらく様子見をします。
毎朝国歌は確認できるものの、あまり状態が良くないので、何語で
放送されているのかわからない日が続いています。


なおたま  No.4811▼編集 / ▲TOP
2024/12/06(Fri) 17:18
06日04時台、フィリピン局が聞こえていましたが、局名の確認は
できませんでした。
https://youtu.be/vwInQ041fEY


なおたま  No.4833▼編集 / ▲TOP
2024/12/25(Wed) 17:38
25日06時台に不明フィリピン局が聞こえていました。
https://youtu.be/zDgCa-wIWEM


なおたま  No.4843▼編集 / ▲TOP
2024/12/27(Fri) 17:22
27日06時台に聞こえたフィリピン局です。
 所々でAksyon Radyoと言っているように聞こえます。Aksyon Radyoと
しますと、Asiawavesに載っているDXGOの可能性が出てきます。
https://youtu.be/sYp2dYK_th0


天野  No.4870▼編集 / ▲TOP
2025/01/30(Thu) 05:00
27日02時台、855kHzでABC Radio Weather Updateが聞こえました。
4QB or 4QOどちらかだと思います。
ABCの信号が落ちた為、null方向にラジオを向けると♪韓国語歌&中国語歌が浮いて来ました。

↓受信音↓ 855kHz ABC-4QB or 4QO他 2025/01/27月 (02:00)
・00:00-01:35 0204’55“-0206’35“ ABC-4QB or 4QO
・01:35-02:00 0206:30-0206’55“ ABC null方向:♪韓国語歌&中国語歌
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar>


添付:4870.mp3 (235KB)

なおたま  No.4890▼編集 / ▲TOP
2025/02/11(Tue) 16:58
10日21時台、CNR-8と思われるハングルが聞こえていました。
 スティング(エンターテナー)で気が付いたのですが、1206kHzの
延辺ラジオと同一の番組のようです。
 CNR-8、延辺ラジオのどちらが番組を制作しているかはわかりませんが。
https://youtu.be/b8yB6V3iLQ4


なおたま  No.4972▼編集 / ▲TOP
2025/05/08(Thu) 17:50
08日04時ごろ、ABCが聞こえていましたが、4QO と 4QB のどちらかは
わかりません。
https://youtu.be/_uBm0B4FHtk



 ▲TOP 1539kHz(2)
 なおたま 2025/05/08(Thu) 17:32 No.4970
前スレ:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:789
前スレが長くなりましたので
1539kHzの新スレを立てました!

▼編集


なおたま  No.4971▼編集 / ▲TOP
2025/05/08(Thu) 17:36
08日02時ごろ、英語放送が聞こえていました。オーストラリアの
5TAB か、あるいは SENTrack と思いますが確認できませんでした。
https://youtu.be/1G-gR5tCYLQ



 ▲TOP 774kHz(2)
 天野 2024/09/30(Mon) 14:20 No.4710
前スレ:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:1786
前スレが長くなりましたので
774kHzの新スレを立てました!

30日02時台、774kHzで
林強の『向前走』が流れました。
!gD14iiXq7Xw!
この曲は1991年台湾のヒット曲で台湾語の歌です。
当時としては珍しい台湾語ポップスです。
私は90年台、短波でBCC中廣流行網を聞いて台湾音楽にハマり台湾音楽のCDをよく買っておりました。
この曲のアルバムCDを持っております。
ラジオで聴くと新鮮ですね♪

何処の局で流れたのか
先聲 or 台廣台中台かはID未確認の為、不明ですOrz

↓受信音↓ 774kHz 台湾局 2024/09/30月 (02:30)
・00:00-02:30 0247’00“-0249’30“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>
※00:00-02:00 ♪向前走 - 林強
※02:00-02:30 女性台湾語


添付:4710.mp3 (294KB)
▼編集


天野  No.4711▼編集 / ▲TOP
2024/09/30(Mon) 14:55
30日03時台はDWWWが浮いてきました!
DWWW SA後、エンゲルベルト・フンパーディンクの『限りなき世界(イル・モンド)』が流れました。

↓受信音↓ 774kHz DWWW 2024/09/30月 (02:30)
・00:00-03:30 0332’55“-0336’25“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>
※00:12-00:16 DWWW SA「DWWW Siyete-siyete-kwatro(774).」
※00:25-03:27 ♪My World (Il Mondo) - Engelbert Humperdinck.


添付:4711.mp3 (411KB)

なおたま  No.4713▼編集 / ▲TOP
2024/10/01(Tue) 17:23
天野さん、こんにちは。
今朝は02時ごろ、フィリピン局が上がってきました。と言いましても
それほど強くはなかったのですが。
強めに聞こえているお祈りの番組がDWWW、弱めの話がDYRI です。
01日に聞こえたDWWWとDYRI
https://youtu.be/hk4p-lLrjBk


天野  No.4741▼編集 / ▲TOP
2024/10/18(Fri) 17:35
なおたまさん、こんにちは。
18日今朝は04時台、DWWWが単独で聞こえておりました。
04時半のCommercial Breakが良く聞こえました。
ACS系、Xanthone系のCMが沢山流れて、間にACS提供03:30PST Time Checkもありました。
久し振りにラジオでACS WHITE ROSE PapayaのCM聞けました!
!iIpsf8AUrEY!

↓受信音↓ 774kHz DWWW 2024/10/18金 (05:00)
・00:00-05:00 0429’00“-0434’00“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>
※01:41-01:53 Time check 0330 Philippines Standard Time, sponsor by ACS.
※02:53-03:32 ACS WHITE ROSE Papaya with Vitamin B3 commercial.


添付:4741.mp3 (587KB)

なおたま  No.4751▼編集 / ▲TOP
2024/10/27(Sun) 20:34
天野さん、こんばんは。
フィリピンのCMは明るくて楽しいです。ここのところ、フィリピン局は
弱めですが、今朝は短時間ながらDYRIが上がってきました。
27日04時台のDYRI
https://youtu.be/iA1aVy1BoAQ


天野  No.4799▼編集 / ▲TOP
2024/11/26(Tue) 09:25
なおたまさん、こんにちは。
本当にフィリピンのCMは明るくて楽しいですね♪
特にACS系のCMが沢山流れるため、たまにACS系CM音楽が頭の中でグルグル繰り返される事があります。

25日04時台、DWWW SAと ACS Pride CM後、
「お祈りの時間」がフルで聞くことが出来ました。
その後、ACS提供0345 PST時刻チェックが流れました。

↓受信音↓ 774kHz DWWW 2024/11/25月 (07:00)
・00:00-07:00 0440’00“-0447’00“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>
※00:34-00:39 男性SA「DWWW Siyete-siyete-kwatro(774).」
※00:39-01:13 ACS Pride commercial.
※01:13-06:00 お祈りの時間
※06:00-06:12 Time check 0345 Philippines Standard Time, sponsor by ACS.
※06:12-06:22 男性「Mas pinalawak, pinalawak. Mas pinala.., mas pina.., mas.. ♪Siyete-siyete-kwatro~. 」


添付:4799.mp3 (821KB)

なおたま  No.4800▼編集 / ▲TOP
2024/11/28(Thu) 17:16
天野さん、こんばんは。
 フィリピンのCM、もっと聞きたいのですが、このところフィリピン局は
コンディションが悪いのか、良好に聞こえてくれません。

 さて、中波のコンディションが悪いので60MHzアップコンバーターの
局発を作り直しています。水晶発振回路にしていますが、難しいです。
なかなか安定して発振してくれません。
 これができると復調される音が良くなると考えているのですが。

 


天野  No.4807▼編集 / ▲TOP
2024/12/03(Tue) 12:20
なおたまさん、こんにちは。
東京湾荒川河口での私の受信ポイントなのですが
中波と短波で受信場所を東京湾荒川河口内で変えております。
アンテナは中波受信時は内蔵バーアンテナのみですが
短波受信時はSonyのAN-12を使用します。
何故か短波受信場所でAN-12接続して774kHzを受信するとDWWWが良好に聞こえる比率が高いです。
ちなみにAN-12はゲインが高いアンテナの為、周波数によってはローカル中波のお化けが聞こえます。
赤羽の荒川河川敷では埼玉にあるローカル中波局が近い為、774kHzでもお化けが出ます。
1548kHzは東京湾荒川河口でも中波お化けが出てアウトです。
なので中波はもっぱら内蔵バーアンテナのみで受信しております。

02日03時台、曲間にDWWWのStation IDが聞こえました。
私の受信ポイント、短波受信場所のAN-12接続での受信音です。

↓受信音↓ 774kHz DWWW 2024/12/02月 (01:00)
・00:00-01:00 0339’30“-0340’30“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>


添付:4807.mp3 (118KB)

なおたま  No.4808▼編集 / ▲TOP
2024/12/03(Tue) 20:56
天野さん、こんばんは。
 DWWW、よく聞こえていますね。こちらではなかなか良好に聞こえて
くれません。
 で、月曜早朝は珍しく中国の湖北広播電視台らしき局が聞こえ
ました。04時45分あたりから聞こえ始めました。05時に開始のよう
に聞こえました。
https://youtu.be/RIAuXAe-T54


天野  No.4809▼編集 / ▲TOP
2024/12/03(Tue) 23:30
なおたまさん、こんばんは。
受信音お聴きいただきありがとうございます。

私もなおたまさんの湖北広播電視台の受信音を拝聴致しました。
間違いなく湖北広播電視台です!
以下、拝聴結果です。

・00:09-00:19 04:46:16-04:46:26 女性「FM104.6, AM774 湖北広播電視台 新聞綜合広播 湖北之声」
・01:27-01:33 04:47:34-04:47:40 女性「湖北之声 FM104.6, AM774 News Radio」
・02:03-02:18 05:00:16-05:00:31 女性「FM104.6, AM774 湖北広播電視台 新聞綜合広播 湖北之声 播音開始 現在是北京時間4点整。」

・00:00-01:40 04:46:08-04:47:48
上記時刻は湖北のバックで「♪明日に掛ける橋」 が聞こえております。(推定DWWW)

湖北広播電視台は基本的に
-0230*終了 *0445-開始です。
私も今年開始部分を受信した事があります。
参照:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:1786#4551


なおたま  No.4813▼編集 / ▲TOP
2024/12/06(Fri) 17:42
天野さん、こんばんは。
 今回もご確認していただき、ありがとうございます。
天野さんも受信されていましたね。さすがです。
普段はフィリピンや台湾の局が聞こえているのですが、この日は
湖北が聞こえていたので報告しました。

 さて、60MHzの発振回路ができましたので、今晩から試して
みようと思います。復調音の改善を目論んでいるのですが、
どうなるかな。


天野  No.4815▼編集 / ▲TOP
2024/12/07(Sat) 22:20
なおたまさん、こんばんは。
60MHzの発振回路出来たのですね。
復調音がどのように変わったのか受信音楽しみにしております。

今朝東京湾荒川河口に行って来ました。
07日02時台、DWWWのSAが急に上昇して
その後、ACSやXanthone等のコマーシャルが聞こえました♪

↓受信音↓ 774kHz DWWW 2024/12/07土 (03:00)
・00:00-03:00 0253’15“-0256’15“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>
※00:06-00:10 男性SA「DWWW Siyete-siyete-kwatro(774).」
※00:10-00:46 ACS Unique Toothpaste commercial.
※00:46-01:10 Xanthone Plus Herbal Capsule commercial.
※01:10-01:46 ACS Smart Dishwashing Past commercial.
※01:46-01:56「Mas pinalawak, pinalawak. Mas pinala.., mas pina.., mas.. ♪Siyete-siyete-kwatro~. 」


添付:4815.mp3 (352KB)

なおたま  No.4825▼編集 / ▲TOP
2024/12/19(Thu) 17:29
天野さん、こんばんは。
作り直したコンバーターを使い始めましたが、コンディションが
いまひとつで結果の判断が付いていません。
 さて、DWWWは洋楽やCMが流れて楽しいのですね。長時間聞いて
いたいです。

 こちらでは、このところ00時台に上がってくることが多いです。
ただこの時間はNHKの搬送波が出ていますので、良好に聞くことが
できません。というわけで、搬送波が切られた直後の録音を上げて
おきます。
 19日01時台、DYRIとDWWWが混信していました。
https://youtu.be/D_qUhrLoIag


天野  No.4835▼編集 / ▲TOP
2024/12/26(Thu) 16:15
26日03時台はフィリピン2局、台湾2局のモグラ叩き状態でした。
辛うじて、なおたまさんの19日01時台の受信音と同じ
01:00-01:07, 0107’07“-0107’14“ ,「DWWW Siyete-siyete-kwatro. Your ultimate news and music radio.」が確認出来ました!

↓受信音↓ 774kHz DWWW 2024/12/26木 (01:00)
・00:00-01:00 0338’15“-0339’15“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>
※00:23-00:30男性「DWWW Siyete-siyete-kwatro(774). Your ultimate news and music radio.」


添付:4835.mp3 (118KB)

なおたま  No.4839▼編集 / ▲TOP
2024/12/26(Thu) 17:45
26日03時ごろ、こちらではDYRIが上がってきました。
https://youtu.be/6r9K6WD0jfo


天野  No.4841▼編集 / ▲TOP
2024/12/26(Thu) 18:16
なおたまさん、こんばんは。
早速受信音拝聴致しました!

「RMN DYRI Iloilo, Radyo Man.」「DYRI Radyo Man Report.」
近隣局並にハッキリ聞こえています!
これは凄い! 本当に地域差を感じました。


なおたま  No.4848▼編集 / ▲TOP
2025/01/06(Mon) 17:36
天野さん、こんばんは。
 今日は寒くなってきました。屋外での受信では、お体にお気をつけ
ください。
 地域差はありそうですね。
 今回は01時台前半の受信です。01時05分くらいまでNHKの搬送波が
出ていますので、一般的なラジオでは、その影響があって受信し
づらいと思います。
 ということで、SSBのモードにして、さらにAutoNotchをONにして
搬送波の影響を軽減して受信してみました。
https://youtu.be/x0HJv7wz-q8


天野  No.4850▼編集 / ▲TOP
2025/01/11(Sat) 23:01
なおたまさん、こんばんは。
お気遣いありがとうございます。
ここ最近の深夜の野外は本当に寒いですので重ね着をしてカイロで体を温めながら聞いております。

NHK2秋田搬送波を軽減してのDYRIの受信音拝聴致しました。
・00:25-00:31, 0101’30“-0101’36“ 男性タガログ語「Ito ang DYRI sa Iloilo city. (イロイロ市のDYRIです。)」
上記タイミングで局名アナウンスがハッキリ聞こえております。
タガログ語の接頭語もハッキリ聞こえており凄いです!
搬送波をここまで軽減出来るとは…。
一般的なラジオでは確かに無理ですね Orz

10日03時台、東京湾荒川河口内、私の短波受信ポイントでSONY AN-12を接続して774kHzを聞いてみました。
やはりこのポイントではDWWWが優勢です。
常に安定はしておらず時折台湾局に逆転されますが、DWWWが浮いて来た時はほぼ単独で聞こえます。
DYRIもバックでは聞こえていますが、DWWWのように単独で浮いて来る事が何故かありません。
中波受信ポイントの内蔵バーアンテナのみだと浮いてくる事はあります。
東京湾荒川河口内だけでもアンテナは違えど地域差があります。

以下に03時半過ぎ、DWWWのCM break中に浮いて来た受信音をUPします。
ACS WHITE ROSE Papaya with Vitamin B3のCMが流れると嬉しくなります♪
!iIpsf8AUrEY!
因みにこのCMの初受信は1611kHz時代のDWNXです。
参照:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:3005
※この時は何のCMなのかも判りませんでした。

↓受信音↓ 774kHz DWWW 2025/01/10金 (04:10)
・00:00-04:10 0331’40“-0335’50“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>
※00:08-00:31 Xanthone Plus Herbal Capsule commercial.
※00:31-01:06 ACS Unique Toothpaste commercial.
※01:06-01:30 Xanthone Plus Herbal Capsule commercial.
※01:30-02:09 ACS WHITE ROSE Papaya with Vitamin B3 commercial.
※02:09-03:17 音楽フラッシュCM.
※03:57-04:02 男性「DWWW Siyete-siyete-kwatro(774). Your ultimate Newsic radio.」


添付:4850.mp3 (489KB)

なおたま  No.4852▼編集 / ▲TOP
2025/01/14(Tue) 17:48
天野さん、こんばんは。
このところ、こちらではDYRIのほうが聞こえる頻度が高いです。
今朝はCMではなく、昨日、日本で発生した地震の報道をしていました。
https://youtu.be/Vk2paPfFlVA


なおたま  No.4861▼編集 / ▲TOP
2025/01/26(Sun) 17:04
26日01時台に聞こえた不明英語局です。雰囲気はABCですが未確認。
短時間聞こえていましたが、すぐに聞こえなくなりました。
https://youtu.be/6eJy2Wmmptk


天野  No.4869▼編集 / ▲TOP
2025/01/30(Thu) 04:45
なおたまさん
26日1時台受信音のABC-3LO?のバックでACS Pride Bar BlueのCMが聞こえております。
その後のタガログトークの雰囲気からDYRIかな…。

27日04時台、曲間に「DWWW Siyete-siyete-kwatro(774).」のSAが聞こえました。

↓受信音↓ 774kHz DWWW 2025/01/27月 (01:00)
・00:00-01:00 0438’01“-0439’01“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>


添付:4869.mp3 (118KB)

なおたま  No.4875▼編集 / ▲TOP
2025/02/02(Sun) 16:30
天野さん、おはようございます。
 聞き直してみました。おっしゃるようにCMが聞こえていますね。
雰囲気からDYRIかなと思います。

 さて、01日03時台にはDWWWが、あまり状態は良くないのですが
聞こえていました。局名アナウンスがあり、その中にFM中継局らしき
周波数を言っていました。

 DWHT FM 107.9 Dagupan city...と聞こえます。Wikipediaに
よりますと、DWWWの中継局のようです。
https://youtu.be/qZbRwDKTlVw


なおたま  No.4881▼編集 / ▲TOP
2025/02/04(Tue) 17:50
04日01時台に聞こえたDYRIが流すコマーシャルと局名アナウンス。
https://youtu.be/jYok4lfVMtc


なおたま  No.4886▼編集 / ▲TOP
2025/02/06(Thu) 17:13
06日01時台、今日はDYRIではなくDWWWが流すCMと局名アナウンスが
聞こえていました。
https://youtu.be/GSSY3FV6QUs


なおたま  No.4920▼編集 / ▲TOP
2025/03/07(Fri) 06:43
06日03時台に聞こえたDWWWです。
 DWWWのアナウンスがなければ、RMNということでDYRIと思って
しまいます。
https://youtu.be/_uBW49GwusM


なおたま  No.4942▼編集 / ▲TOP
2025/04/26(Sat) 08:11
26日00時台に、NHK-R2の搬送波の影響を受けながら聞こえて
いました。00時台にフィリピン局が上がってくることが多いのですが
NHKの搬送波のために、聞きづらくなっているのが残念です。
 SSBモード、NOTCHを使って、やっと聞くことができます。
https://youtu.be/OBMTb8jc3X4


天野  No.4944▼編集 / ▲TOP
2025/04/26(Sat) 23:35
なおたまさん、こんばんは。
26日00時台のDYRI拝聴しました。
00:41:34-00:41:38 「DYRI Radyoman Report」ハッキリと聞こえていますね。
NHKの搬送波がいないように感じます。
SSBモード、NOTCH機能凄いです!
もっと凄いのがYouTubeの字幕機能をONにすると画面下にフィリピノ語の字幕が表示されます!
それだけ良く聞こえてあるという事です♪

以下の私の受信音は
25日04時台、東京湾荒川河口でAN-12で受信したDWWWのお祈りトークです。
お祈りトーク前にDWWW 774のSAが出ましたが周波数を合わせた後で録音していませんでしたOrz

↓受信音↓ 774kHz DWWW 2025/04/25金 (03:00)
・00:00-03:00 0442’00“-0445’00“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>


添付:4944.mp3 (352KB)

なおたま  No.4946▼編集 / ▲TOP
2025/04/27(Sun) 06:36
天野さん、おはようございます。
 Youtubeの情報、ありがとうございます。そうでしたか、字幕が
表示されるのですね。ということは、不明言語の確認の手助けに
なりそうですし、近い将来には、同時翻訳で日本語字幕も出てきそう。
 面白い情報をありがとうございました。

 DWWW拝聴しました。よく聞こえていますね。どうもこのところ、
01時台から04時台あたりまで、中波の状態が落ち込むことがあります。
この周波数もスカスカの状態になることがあります。


なおたま  No.4961▼編集 / ▲TOP
2025/05/05(Mon) 16:31
05日03時ごろ、DWWWが上がってきました。局名アナウンスやCMなど
流していました。
 今日は中波の下のほうはノイズが多く、聞きづらい状態でした。
https://youtu.be/etANPDQQVP4


天野  No.4966▼編集 / ▲TOP
2025/05/05(Mon) 23:15
なおたまさん、こんばんは。
今朝はフィリピン局が良く聞こえていましたね。
774は台湾局を抑えてDWWWが優勢でした。
今朝は確かに当地でも下のほうで空電が多かったです。
05日03時頃はバーアンテナのみでの中波受信ポイントに移動して1476kHzのTWR Africaを狙っておりました。
しかしながら聞こえずでしたOrz
今朝の中東アフリカ方面はコンディションが悪かったのかな?
なおたまさんの05日03時頃の受信音、ACS系のCMがとてもクリアで字幕も表示されて最高です♪
■03:01:01-03:01:38 ACS Shield Bath Soap
■03:02:18-03:02:54 ACS Pride Power Blue

私からは
05日02時ごろ、DWWW 774 SA後のお祈りトーク開始部分をUPします。
お祈りトークは「Ito ~」からトークが始まっておりました。

↓受信音↓ 774kHz DWWW 2025/05/05月 (02:00)
・00:00-02:00 0159’00“-0201’00“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>
※00:20-00:24 男性SA「DWWW Siyete-siyete-kwatro(774).」
※00:24-02:00 お祈りトーク


添付:4966.mp3 (235KB)

なおたま  No.4967▼編集 / ▲TOP
2025/05/06(Tue) 17:25
天野さん、こんにちは。
 1476kHzは、ここ2・3日は不調でした。TWRだけではなく、KeralAM
も受信したいと思っているのですが、ダメでした。
 DWWWをお聞きいただき、ありがとうございました。また、天野さんの
録音、拝聴しました。強めでノイズが少ないですね。お祈りトークは
いろいろな局で流されているようです。今朝はDXCCで流れているのが
確認できました。


なおたま  No.4969▼編集 / ▲TOP
2025/05/08(Thu) 17:16
08日03時ごろ、ABCが聞こえていました。AsiawavesにはABC-3LOしか
記載がありませんので、多分ここでしょう。
https://youtu.be/RWfapstZzck



 ▲TOP 828kHz(2)
 なおたま 2024/11/07(Thu) 17:46 No.4762
前スレ:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:1734
前スレが長くなりましたので
828kHzの新スレを立てました!

▼編集


なおたま  No.4763▼編集 / ▲TOP
2024/11/07(Thu) 17:47
07日04時台に聞こえたDXCCの開始時の国歌とアナウンスです。
https://youtu.be/IcvBnZqHaoI


天野  No.4770▼編集 / ▲TOP
2024/11/10(Sun) 13:35
なおたまさん、こんにちは。

07日04時台のDXCC 828の受信音拝聴致しました。
ローカル並みにハッキリと聞こえていますね。
フィリピン国歌が心地良く聞けます♪
DXCCもRMN系列の局である事もよく解ります。
関東ロケでは810AFNのサイド混信が気になり北京新聞広播も居る為、まだ受信した事がありません Orz

なおたまさんのロケはフィリピン局が本当に良く聞こえていますね。
とても楽しいです。
以下の受信音も拝聴致しました。
■594kHz DZBB:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:4761
■702kHz DZAS:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:4765

上の2局もローカル並みにハッキリと聞こえております。
594kHz DZBBはNHK1が居るのにハッキリ聞こえていますね。
702kHz DZASの受信音を聞いた時は一瞬NHKのラジオ講座か?と思ってしまいました。
楽しい受信音ありがとうございます (^_^)v♪


なおたま  No.4783▼編集 / ▲TOP
2024/11/12(Tue) 06:39
天野さん、お聞きいただきありがとうございます。
この日は、コンディションが良好だったようです。ただ、630のDWPMや
774などは、上がってきてくれませんでした。


なおたま  No.4823▼編集 / ▲TOP
2024/12/18(Wed) 17:53
18日05時台、DXCCの流すコマーシャルが聞こえていました。直前は
お祈りの時間ですね。
https://youtu.be/FeXdBWIXmRA


なおたま  No.4840▼編集 / ▲TOP
2024/12/26(Thu) 17:56
26日04時台、DXCCの流す開始時の国歌とメッセージが聞こえました。
https://youtu.be/PuCg2QFjZ7c


なおたま  No.4883▼編集 / ▲TOP
2025/02/06(Thu) 06:47
05日04時台、開始時の国歌が終わるころからDXCCが上がってきました。
https://youtu.be/QlgD0JNF7Zo


なおたま  No.4968▼編集 / ▲TOP
2025/05/06(Tue) 17:37
06日04時台に聞こえていたDXCCです。開始前に流れていたフィリピン
歌謡と、お祈りの時間です。
 国歌は04:30ごろに流れて開始するのですが、そのころには弱く
なってしまいました。
 火曜の早朝は、中国局が出ていません。
https://youtu.be/wWrMNgUUKsc



 ▲TOP 702kHz
 General Dante 2019/04/21(Sun) 01:04 No.2156
今晩は。たった今、01:01にフィリピン国歌で終了する
局が聞こえました。

▼編集


General Dante  No.2157▼編集 / ▲TOP
2019/04/21(Sun) 01:43
00:57までは英語・フィリピノ語の宗教番組、
その後、男性によるフィリピノ語の終了アナウンス、
01:00から男女混声コーラスの国歌が出ました。


なおたま  No.2213▼編集 / ▲TOP
2019/07/14(Sun) 20:25
14日01時ごろ、DZASがhoya boya2015さんのアップロードを参考に、
こちらの記録をチェックしたところ、混信は多いものの確認できました。
 hoya boya2015さんに感謝。
https://youtu.be/CVPob1THAE4


なおたま  No.2225▼編集 / ▲TOP
2019/07/28(Sun) 16:56
28日01時ごろ、DZASの終了部分が聞こえていました。
 多分、北と思われる信号とビート音が発生していますが、
SDR ConsoleのNotch機能ですっきりとした音になります。
https://youtu.be/MF3raE4vNW8


なおたま  No.2229▼編集 / ▲TOP
2019/08/01(Thu) 18:13
01日、 NHK終了後に推定DZASが聞こえていました。それと。03時ごろ、
ABCのニューステーマが聞こえました。出力と送信位置から、ABC-2BL
ではないかと思うのですが。
https://youtu.be/p0V1zSGUNHU


なおたま  No.2254▼編集 / ▲TOP
2019/08/26(Mon) 17:50
26日01時ごろ、DZASの終了アナウンスと国歌が聞こえていました。
混信がちょっと残念ですが。
https://youtu.be/NWaIkteoG78


なおたま  No.2277▼編集 / ▲TOP
2019/10/27(Sun) 15:44
27日01時前、DZASの終了アナウンスと国歌が聞こえていました。
https://youtu.be/g1925mKUNRc


なおたま  No.2285▼編集 / ▲TOP
2019/11/02(Sat) 09:58
02日01時ごろDZASが前回より混信少なめで聞こえていました。
https://youtu.be/3fmapXGgIxs


なおたま  No.2328▼編集 / ▲TOP
2019/12/24(Tue) 17:00
24日01時ごろ、混信が気になるものの、DZASの終了アナウンスと
国歌が聞こえました。
https://youtu.be/qP3cPdWo-Qo


なおたま  No.2338▼編集 / ▲TOP
2020/01/05(Sun) 17:31
05日00時前後、DZASが聞こえていました。
https://youtu.be/IXlbmwmZrrY


なおたま  No.2359▼編集 / ▲TOP
2020/01/17(Fri) 17:32
17日01時ごろ、弱めですがDZASが聞こえていました。
https://youtu.be/U7W9u3432m8


なおたま  No.2404▼編集 / ▲TOP
2020/02/21(Fri) 17:41
21日00時台、NHK終了後の短い間ですがDZASが聞こえていました。
https://youtu.be/U8Ed17RLEU0


なおたま  No.2437▼編集 / ▲TOP
2020/03/19(Thu) 17:56
19日00時台、終了前の短い間ですがDZASが聞こえていました。
https://youtu.be/JnupjjBRBp8


なおたま  No.2450▼編集 / ▲TOP
2020/03/27(Fri) 17:48
27日00時台、DZASが聞こえていました。聞こえるときは結構強めです。
https://youtu.be/zspROCyq-sE


なおたま  No.2497▼編集 / ▲TOP
2020/04/28(Tue) 17:28
28日00時台のDZASです。NHKが終了した後、短い時間ですが時々聞こえる
ことがあります。
https://youtu.be/RQKQaCRTvug


なおたま  No.2502▼編集 / ▲TOP
2020/05/02(Sat) 17:24
02日00時台、終了前にDZASが局のテーマ音楽と思われる曲を
流していました。
https://youtu.be/LEO8-kCEzsA


なおたま  No.2555▼編集 / ▲TOP
2020/05/24(Sun) 17:46
24日00時台、NHK終了後にDZASが聞こえました。
https://youtu.be/BHNC7RE3wtk


なおたま  No.2563▼編集 / ▲TOP
2020/06/03(Wed) 17:16
03日00時台、DZASの終了前の宗教番組が聞こえていました。
https://youtu.be/4IhTqShfaOw


なおたま  No.2684▼編集 / ▲TOP
2020/12/30(Wed) 16:34
29日00時台、DZASの終了の国歌が聞こえました。最近この付近に強烈な
ローカルノイズが出ていますが、この日は出ていませんでした。年末年始は出ないかな。
https://youtu.be/iT4UjrRlUKE


なおたま  No.2762▼編集 / ▲TOP
2021/02/27(Sat) 13:05
27日01時前、北の混信があるものの、DZASの終了時の国歌が聞こえました。
https://youtu.be/ZTIVwTuhwm8


なおたま  No.2785▼編集 / ▲TOP
2021/03/12(Fri) 17:29
12日00時台、久しぶりにDZASの流す局のテーマ音楽を聞きました。
https://youtu.be/v9_jJ6AmKTU


なおたま  No.2792▼編集 / ▲TOP
2021/03/16(Tue) 17:26
16日00時台、DZASの流す宗教番組が聞こえていました。
https://youtu.be/3LdJItDTxgE


なおたま  No.2795▼編集 / ▲TOP
2021/03/19(Fri) 18:05
19日00時台、NHK終了後DZASの英語による宗教番組が聞こえました。
https://youtu.be/noGn9zdL4C4


なおたま  No.2803▼編集 / ▲TOP
2021/03/25(Thu) 18:21
25日00時台、DZASの局のテーマ曲が流れていました。
https://youtu.be/kLT3TKnhc3A


Dante  No.2807▼編集 / ▲TOP
2021/03/26(Fri) 21:48
今晩は。フィリピンでは近年まれに見る美しいSJではないかと思っています。FEBC50周年記念アルバム"More Precious than Gold"に収められている"Reaching Out Touching You"という曲だそうです。

なおたま  No.2819▼編集 / ▲TOP
2021/04/05(Mon) 17:50
05日00時台、DZASの流すゴスペルソングが聞こえていました。
https://youtu.be/woIIdILQdic


なおたま  No.2863▼編集 / ▲TOP
2021/07/31(Sat) 16:25
31日00時台、DZASの終了前の宗教番組が聞こえました。
https://youtu.be/_yn28ycq_T0


なおたま  No.2866▼編集 / ▲TOP
2021/08/01(Sun) 09:57
01日00時台、DZASが局のテーマ音楽を流していました。
https://youtu.be/-PE-5br5Bac


なおたま  No.2895▼編集 / ▲TOP
2021/08/13(Fri) 20:51
13日00時台、今日のDZASはちょっと強めでした。
https://youtu.be/JAABAetapiY


なおたま  No.2929▼編集 / ▲TOP
2021/08/27(Fri) 17:21
27日0時台DZASのテーマ音楽が聞こえました。
https://youtu.be/3iLFsUfK02Q


なおたま  No.2972▼編集 / ▲TOP
2021/09/19(Sun) 16:42
19日00時台、DZASの流すゴスペルソングが聞こえていました。
https://youtu.be/AC_oviQVipo


なおたま  No.3071▼編集 / ▲TOP
2021/11/02(Tue) 17:46
02日00時台、DZASが聞こえていましたが、空電や混信で状態はよく
ありませんでした。
https://youtu.be/Q0qVKTfTjbo


なおたま  No.3090▼編集 / ▲TOP
2021/11/12(Fri) 20:33
11日23時台、NHK終了直後からDZASが聞こえていました。
https://youtu.be/C1CF2FVjbF4


なおたま  No.3118▼編集 / ▲TOP
2021/11/20(Sat) 15:32
20日00時台、DZASが強めに聞こえていましたが。混信局も強めでした。
https://youtu.be/LfKStmtnHUs


なおたま  No.3169▼編集 / ▲TOP
2021/12/09(Thu) 18:08
09日00時台、DZASが流す終了前の宗教番組が聞こえていました。
https://youtu.be/4WjM4z4jjPc


なおたま  No.3348▼編集 / ▲TOP
2022/02/22(Tue) 17:39
22日00時台、久しぶりにDZASを聞きました。
https://youtu.be/L8zIrbnzdAs


なおたま  No.3365▼編集 / ▲TOP
2022/03/05(Sat) 19:21
05日05時台、DZASの開始の国歌とアナウンスを聞きました。
https://youtu.be/yCkBw0w1ZcQ


なおたま  No.3377▼編集 / ▲TOP
2022/03/08(Tue) 17:42
08日05時台、北の混信はありましたがDZASの流す開始の国家が聞こえました。
https://youtu.be/Z8TX66vRJ-s


なおたま  No.3393▼編集 / ▲TOP
2022/03/21(Mon) 13:20
21日05時台、DZASの開始の国歌とアナウンスが聞こえました。
 今日は北の混信はありませんでしたが、中国局の混信はありました。
 国歌の前に、ギターらしき演奏が流れています。
https://youtu.be/Wz3aqOfy5Y8


なおたま  No.3450▼編集 / ▲TOP
2022/04/25(Mon) 17:37
25日00時台、久しぶりにDZASのテーマ曲を聞きました。
https://youtu.be/8PI3ii7IJ0c


なおたま  No.3636▼編集 / ▲TOP
2022/08/30(Tue) 17:43
30日00時台、久しぶりにDZASが強めに入っていました。
https://youtu.be/tYRb3foaXzs


なおたま  No.3659▼編集 / ▲TOP
2022/09/09(Fri) 17:19
09日05時台、DZASの開始の国歌とアナウンスが、弱いながら聞こえました。
https://youtu.be/Xys4gwipuqE


なおたま  No.3663▼編集 / ▲TOP
2022/09/10(Sat) 18:24
10日00時台、DZASの終了アナウンスと国歌です。中国と北の混信で
聞きづらくなっています。
https://youtu.be/DUcrAYKbfgs


なおたま  No.3743▼編集 / ▲TOP
2022/10/12(Wed) 17:49
12日05時台、DZASの流す開始の国歌とアナウンスが聞こえました。
https://youtu.be/rSL_5bCAy7Y


なおたま  No.3745▼編集 / ▲TOP
2022/10/14(Fri) 17:42
14日00時台、久しぶりにDZASのテーマ音楽を聞きました。
https://youtu.be/w0yWmcgExGw


なおたま  No.3785▼編集 / ▲TOP
2022/11/03(Thu) 15:35
03日05時台、DZASの流す開始の国歌が聞こえていました。
https://youtu.be/85ZdeHw14_Q


なおたま  No.3800▼編集 / ▲TOP
2022/11/14(Mon) 17:40
14日00時台、NHK終了後、DZASが短時間上がってきました。
https://youtu.be/qz7fKoW6YYI


なおたま  No.3806▼編集 / ▲TOP
2022/11/17(Thu) 18:02
17日00時台、NHK終了後にDZASが聞こえていました。
https://youtu.be/1ps01sMI5Rg


なおたま  No.3818▼編集 / ▲TOP
2022/11/21(Mon) 18:02
21日05時台、DZASの開始時の国歌です。国歌の前にギター演奏を流して
いるようです。
https://youtu.be/B1pBKTrhnQg


なおたま  No.3907▼編集 / ▲TOP
2023/01/16(Mon) 17:26
16日00時台、DZASがゴスペルソングと思われる曲を流していました。
https://youtu.be/2c6-TlIFQGs


なおたま  No.3924▼編集 / ▲TOP
2023/01/30(Mon) 17:28
30日00時台、中国局の混信がありますが、DZASが流すテーマ音楽が
聞こえていました。
https://youtu.be/Y_6HjPwxG8k


なおたま  No.3932▼編集 / ▲TOP
2023/02/04(Sat) 16:56
04日05時台、DZASの開始が聞けました。今日は混信が少なめでした。
https://youtu.be/43-ERr8MXV4


なおたま  No.3964▼編集 / ▲TOP
2023/03/09(Thu) 17:06
08日00時台、DZASの流す終了前の説教が聞こえていました。
https://youtu.be/13IMgOsPJ1E


なおたま  No.3980▼編集 / ▲TOP
2023/03/16(Thu) 17:51
16日05時台、DZASが聞こえていました。混信が無ければ結構聞こえます。
https://youtu.be/qaxRQL6JbFM


なおたま  No.3984▼編集 / ▲TOP
2023/03/18(Sat) 16:34
18日00時台、DZASが上がってきました。
https://youtu.be/kp0wyOjDY3Q


なおたま  No.4001▼編集 / ▲TOP
2023/03/25(Sat) 17:24
25日00時台、DZASの流す終了前の説教が聞こえていました。
https://youtu.be/S9pKbxTW0OI


なおたま  No.4083▼編集 / ▲TOP
2023/05/04(Thu) 13:24
04日00時台、DZASが終了前の説教を流していました。
https://youtu.be/W4gNZRjzn2g


なおたま  No.4103▼編集 / ▲TOP
2023/05/23(Tue) 17:25
23日00時台、DZASの終了前の宗教番組が聞こえていました。
https://youtu.be/SnmdnpcfQVU


なおたま  No.4148▼編集 / ▲TOP
2023/06/16(Fri) 20:38
17日00時台、DZASの流す終了前の宗教番組が聞こえていました。
https://youtu.be/L05lz5nV8vI


なおたま  No.4161▼編集 / ▲TOP
2023/06/27(Tue) 18:01
27日00時台、DZASの流す終了前の宗教番組が聞こえていました。
https://youtu.be/BacFhP6ICKY


なおたま  No.4164▼編集 / ▲TOP
2023/06/29(Thu) 17:39
29日03時にABCのニューステーマが聞こえました。
多分2BL と思うのですが未確認。
https://youtu.be/HXGtLlhuhDw


なおたま  No.4173▼編集 / ▲TOP
2023/07/28(Fri) 17:41
28日00時台、DZASの流す終了のアナウンスと国歌が聞こえました。
https://youtu.be/z2IFrr5K13E


なおたま  No.4175▼編集 / ▲TOP
2023/07/29(Sat) 18:05
29日00時台、DZASの終了アナウンスが、昨日より強めに入っていました。
https://youtu.be/cGHsUOhljEQ


なおたま  No.4200▼編集 / ▲TOP
2023/08/22(Tue) 17:24
22日00時台、DZASの終了時のアナウンスと国歌が聞こえました。
https://youtu.be/wduhxJJwkBc


なおたま  No.4248▼編集 / ▲TOP
2023/09/01(Fri) 17:22
01日00時台、DZASの終了時のアナウンスと国歌が聞こえました。
https://youtu.be/URuarKHinY4


なおたま  No.4276▼編集 / ▲TOP
2023/09/07(Thu) 17:09
07日00時台、DZASの流す終了前の宗教番組が聞こえていました。
https://youtu.be/5-Ah8BrkbUQ


なおたま  No.4303▼編集 / ▲TOP
2023/09/13(Wed) 17:56
12日23時台、NHK2が普段より一時間早く終了したため、その後
DZASが聞こえていました。
https://youtu.be/D3HZ2ewhhGU


なおたま  No.4305▼編集 / ▲TOP
2023/09/14(Thu) 17:23
14日00時ごろ、今日もNHK2は早仕舞いのようで、DZASが上がってきました。
https://youtu.be/RIv45KJPzyE


なおたま  No.4312▼編集 / ▲TOP
2023/09/15(Fri) 17:11
14日23時台、NHK2の終了後にDZASが聞こえていました。
ttps://youtu.be/cZ6HWmUWWYY


なおたま  No.4347▼編集 / ▲TOP
2023/10/08(Sun) 10:32
08日05時台に聞こえたDZASの開始です。国歌の前にギターによる
曲が流れています。
https://youtu.be/oi0l3n8Xmss


なおたま  No.4413▼編集 / ▲TOP
2023/11/12(Sun) 08:05
12日01時ごろに聞こえたDZASの終了時のアナウンスと国歌です。
https://youtu.be/w50xpqx78Q0


なおたま  No.4451▼編集 / ▲TOP
2024/02/08(Thu) 17:07
08日00時台、DZASの放送終了前の宗教番組が聞こえていました。
https://youtu.be/bairXVdkd4I


なおたま  No.4457▼編集 / ▲TOP
2024/02/12(Mon) 16:35
12日05時台、DZASの開始が聞こえました。国歌の前には、ギター演奏が
聞こえます。
https://youtu.be/zGte4Kkmfbw


なおたま  No.4523▼編集 / ▲TOP
2024/03/27(Wed) 17:35
27日00時台に聞こえたDZASです。普段は、少し上に北の搬送波と
思われる信号が出ていますが、今日は確認できませんでした。
https://youtu.be/O60KFiZ3zMA


なおたま  No.4541▼編集 / ▲TOP
2024/04/10(Wed) 17:41
10日00時台に聞こえたDZASです。このところフィリピン局は弱めです。
https://youtu.be/_qsTIlQ6kXY


なおたま  No.4617▼編集 / ▲TOP
2024/06/19(Wed) 20:35
19日00時台、久しぶりにDZASが聞こえていました。
https://youtu.be/Oz53I0FIWnU


なおたま  No.4633▼編集 / ▲TOP
2024/08/06(Tue) 20:25
06日00時台、DZASが聞こえていましたが、空電のためか、普段よりも
ノイズっぽく聞こえました。
https://youtu.be/MtvO_sJtKCo


なおたま  No.4652▼編集 / ▲TOP
2024/09/02(Mon) 17:43
02日00時台、DZASが聞こえていましたが、729kHzの地元NHKのカブリを
受けていました。
https://youtu.be/ybMmTu608Ek


なおたま  No.4656▼編集 / ▲TOP
2024/09/03(Tue) 18:04
03日00時台、DZASのテーマ音楽が聞こえていました。時々、終了前に
流れています。
https://youtu.be/7kUxdBd_Ars


なおたま  No.4734▼編集 / ▲TOP
2024/10/12(Sat) 08:13
12日05時台、DZASの開始時の国歌とアナウンスが聞こえていました。
国歌の前には、いつもギター演奏が流れています。
https://youtu.be/BfWLAOa5NCE


なおたま  No.4765▼編集 / ▲TOP
2024/11/07(Thu) 18:09
07日00時台、DZASが終了直前、上がってきました。
 ここの周波数にも北のDRMが出てきました。開始時の受信が
難しくなりました。
https://youtu.be/b0CPP5g0BEw


なおたま  No.4789▼編集 / ▲TOP
2024/11/19(Tue) 17:30
19日06時前後、このところ北のDRMが出ていたのですが、今日は出て
いなかったので、DZASの流すVOAの英語ニュースが聞こえました。
https://youtu.be/NrT06_pk0ko


天野  No.4821▼編集 / ▲TOP
2024/12/18(Wed) 00:00
なおたまさん、こんばんは。
私自身の新たなフィリピン局が確認出来ました!

16日01時前、フィリピンのDZASが聞こえました。
男性の「Ito 702 DZAS」のSAを確認する事が出来ました!
その後、フィリピン国歌が流れました♪

過去に私が受信出来たフィリピン局は以下です。
DWNX(当時1611kHz)
DZXL(558kHz)
DYWB, DWPM(630kHz)
DWWW, DYRI(774kHz)

それにしても東京湾荒川河口では
LW, MW, SW共に本当に色々な局が良く聞こえます。
私の受信ポイントの中で一番の宝庫です♪

↓受信音↓ 702kHz DZAS 2024/12/16月 (02:30)
・00:00-02:30 0058’00“-0100’30“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar>
※00:47-00:50 男性「Ito 702 DZAS」
※01:02-02:06 ♪フィリピン国歌


添付:4821.mp3 (294KB)

なおたま  No.4824▼編集 / ▲TOP
2024/12/18(Wed) 18:12
天野さん、こんばんは。
フィリピン局の確認、おめでとうございます。
00時台、DZASが上がってくることが多いですね。ただ、こちらでは
中国局の混信もあります。以前はピョンヤンが出ていて、聞きづらい
ときもありましたが、停止後は、案外良好に聞こえています。

 たまたまこちらでも16日の記録がありましたので、アップして
おきます。宗教局ということで、クリスマスソングが流れていました。
https://youtu.be/dKsYwWxrwbM


天野  No.4871▼編集 / ▲TOP
2025/01/30(Thu) 05:18
今度はこの周波数でABC Radio Sydneyを確認しました!
初受信です。
MW-LISTではコールサイン2BLで出力は50kWのようです。
東京湾荒川河口では豪州の中波局が本当に良く聞こえます♪

27日03時台、ABC Radio SydneyのスポットCMが聞こえました!

↓受信音↓ 702kHz ABC-2BL Sydney 2025/01/27月 (01:00)
・00:00-01:00 0340’30“-0341’30“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar>
※00:24-00:27 男性「on 702 ABC Radio Sydney.」


添付:4871.mp3 (118KB)

 No.4872▼編集 / ▲TOP
2025/01/30(Thu) 21:40
天野さん、録音、拝聴致しました。
"セブン オー ツー ABC Sydney" 痺れますね。この、アナウンス。^^


なおたま  No.4873▼編集 / ▲TOP
2025/01/31(Fri) 07:05
天野さん、太さん、おはようございます。
いやあ、綺麗に聞こえていますねえ。
いい場所を見つけられましたね。


なおたま  No.4885▼編集 / ▲TOP
2025/02/06(Thu) 07:19
05日05時台、DZASの開始アナウンスが聞こえていました。
 一時期、連日のように北のDRM波が04時台から出ていて、朝の
DZASの受信は諦めていましたが、最近DRM波が出ていないことが
あり、受信できる機会が出てきました。

 局名は Seven-O-Two DZASが正式なのかな。
https://youtu.be/fXi0GVysies


なおたま  No.4887▼編集 / ▲TOP
2025/02/11(Tue) 11:04
11日06時ごろに聞こえたDZASのお祈りの時間とVOA NEWSです。
 北のDRM波が出ていませんので、コンディション次第ですが良好に
聞こえることがあります。
https://youtu.be/MN9P9l9SoV4


天野  No.4902▼編集 / ▲TOP
2025/02/18(Tue) 22:13
太さん、なおたまさん、ありがとうございます。
"セブン オー ツー ABC Sydney"と聞いた時はとても嬉しかったです!

なおたまさん
フィリピンのDZASも“セブン オー ツー“とアナウンスしているのですね。
05日05時台の受信音を聞くと出力30kWとアナウンスしているので出力も高いため
北のDRMが居なければ私も再度狙えそうです。

17日03時台、再度ABC Sydneyを狙いましたが
中国局が強くABCはフェージングを伴いながらひっそり状態でした。
前回の中国局はスキップ状態だったのかな?
中国局は何処の局か確認出来ませんでした。
内容的にIDが出難い健康番組のような感じでした。

↓受信音↓ 702kHz 中国局 2025/02/17月 (01:00)
・00:00-01:00 0337’15“-0338’15“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar>
※00:20-00:25 男人「您已將収聽到的是“他苦頭了“」
※上記は合っているか判りません。上記のように聞こえました。


添付:4902.mp3 (118KB)

なおたま  No.4909▼編集 / ▲TOP
2025/02/22(Sat) 06:40
天野さん、ウチでは英語が確認できたことはありません。中国語が
強すぎで、まず無理かなあと思っています。


なおたま  No.4949▼編集 / ▲TOP
2025/04/29(Tue) 08:02
29日00時台、DZASが上がってきました。このところ、早朝は北の
DRM波が出ているため、確認不能になっています。
https://youtu.be/oL86fXaEyxw


天野  No.4965▼編集 / ▲TOP
2025/05/05(Mon) 22:25
05日00時台、DZASと思われる英語トークが上がって来ました!
残念ながら放送エンディングのタイミングでは中国局に逆転されましたOrz

↓受信音↓ 702kHz DZAS 2025/05/05月 (04:00)
・00:00-04:00 0054’00“-0058’00“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>


添付:4965.mp3 (469KB)


記事No 編集パス

Joyful Note + RSS/Atom
BBS改造:Now On The Radio