中波・長波・EXバンドBBS
[TOP PAGE] [投稿]
774kHz(2)  天野
 天野 / なおたま / 天野 / なおたま / 天野 / なおたま / 天野 / なおたま / 天野 / なおたま / 天野 / なおたま / 天野 / なおたま / 天野 / なおたま / 天野 / なおたま / なおたま / 天野 / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / 天野 / なおたま / なおたま / 天野 / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま /
684kHz  なおたま
 なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま /
675kHz  なおたま
  / なおたま /
747kHz  なおたま
 なおたま / なおたま / ゆう / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま /
1296kHz  なおたま
 なおたま / なおたま /

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

 ▲TOP 774kHz(2)
 天野 2024/09/30(Mon) 14:20 No.4710
前スレ:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:1786
前スレが長くなりましたので
774kHzの新スレを立てました!

30日02時台、774kHzで
林強の『向前走』が流れました。
!gD14iiXq7Xw!
この曲は1991年台湾のヒット曲で台湾語の歌です。
当時としては珍しい台湾語ポップスです。
私は90年台、短波でBCC中廣流行網を聞いて台湾音楽にハマり台湾音楽のCDをよく買っておりました。
この曲のアルバムCDを持っております。
ラジオで聴くと新鮮ですね♪

何処の局で流れたのか
先聲 or 台廣台中台かはID未確認の為、不明ですOrz

↓受信音↓ 774kHz 台湾局 2024/09/30月 (02:30)
・00:00-02:30 0247’00“-0249’30“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>
※00:00-02:00 ♪向前走 - 林強
※02:00-02:30 女性台湾語


添付:4710.mp3 (294KB)
▼編集


天野  No.4711▼編集 / ▲TOP
2024/09/30(Mon) 14:55
30日03時台はDWWWが浮いてきました!
DWWW SA後、エンゲルベルト・フンパーディンクの『限りなき世界(イル・モンド)』が流れました。

↓受信音↓ 774kHz DWWW 2024/09/30月 (02:30)
・00:00-03:30 0332’55“-0336’25“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>
※00:12-00:16 DWWW SA「DWWW Siyete-siyete-kwatro(774).」
※00:25-03:27 ♪My World (Il Mondo) - Engelbert Humperdinck.


添付:4711.mp3 (411KB)

なおたま  No.4713▼編集 / ▲TOP
2024/10/01(Tue) 17:23
天野さん、こんにちは。
今朝は02時ごろ、フィリピン局が上がってきました。と言いましても
それほど強くはなかったのですが。
強めに聞こえているお祈りの番組がDWWW、弱めの話がDYRI です。
01日に聞こえたDWWWとDYRI
https://youtu.be/hk4p-lLrjBk


天野  No.4741▼編集 / ▲TOP
2024/10/18(Fri) 17:35
なおたまさん、こんにちは。
18日今朝は04時台、DWWWが単独で聞こえておりました。
04時半のCommercial Breakが良く聞こえました。
ACS系、Xanthone系のCMが沢山流れて、間にACS提供03:30PST Time Checkもありました。
久し振りにラジオでACS WHITE ROSE PapayaのCM聞けました!
!iIpsf8AUrEY!

↓受信音↓ 774kHz DWWW 2024/10/18金 (05:00)
・00:00-05:00 0429’00“-0434’00“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>
※01:41-01:53 Time check 0330 Philippines Standard Time, sponsor by ACS.
※02:53-03:32 ACS WHITE ROSE Papaya with Vitamin B3 commercial.


添付:4741.mp3 (587KB)

なおたま  No.4751▼編集 / ▲TOP
2024/10/27(Sun) 20:34
天野さん、こんばんは。
フィリピンのCMは明るくて楽しいです。ここのところ、フィリピン局は
弱めですが、今朝は短時間ながらDYRIが上がってきました。
27日04時台のDYRI
https://youtu.be/iA1aVy1BoAQ


天野  No.4799▼編集 / ▲TOP
2024/11/26(Tue) 09:25
なおたまさん、こんにちは。
本当にフィリピンのCMは明るくて楽しいですね♪
特にACS系のCMが沢山流れるため、たまにACS系CM音楽が頭の中でグルグル繰り返される事があります。

25日04時台、DWWW SAと ACS Pride CM後、
「お祈りの時間」がフルで聞くことが出来ました。
その後、ACS提供0345 PST時刻チェックが流れました。

↓受信音↓ 774kHz DWWW 2024/11/25月 (07:00)
・00:00-07:00 0440’00“-0447’00“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>
※00:34-00:39 男性SA「DWWW Siyete-siyete-kwatro(774).」
※00:39-01:13 ACS Pride commercial.
※01:13-06:00 お祈りの時間
※06:00-06:12 Time check 0345 Philippines Standard Time, sponsor by ACS.
※06:12-06:22 男性「Mas pinalawak, pinalawak. Mas pinala.., mas pina.., mas.. ♪Siyete-siyete-kwatro~. 」


添付:4799.mp3 (821KB)

なおたま  No.4800▼編集 / ▲TOP
2024/11/28(Thu) 17:16
天野さん、こんばんは。
 フィリピンのCM、もっと聞きたいのですが、このところフィリピン局は
コンディションが悪いのか、良好に聞こえてくれません。

 さて、中波のコンディションが悪いので60MHzアップコンバーターの
局発を作り直しています。水晶発振回路にしていますが、難しいです。
なかなか安定して発振してくれません。
 これができると復調される音が良くなると考えているのですが。

 


天野  No.4807▼編集 / ▲TOP
2024/12/03(Tue) 12:20
なおたまさん、こんにちは。
東京湾荒川河口での私の受信ポイントなのですが
中波と短波で受信場所を東京湾荒川河口内で変えております。
アンテナは中波受信時は内蔵バーアンテナのみですが
短波受信時はSonyのAN-12を使用します。
何故か短波受信場所でAN-12接続して774kHzを受信するとDWWWが良好に聞こえる比率が高いです。
ちなみにAN-12はゲインが高いアンテナの為、周波数によってはローカル中波のお化けが聞こえます。
赤羽の荒川河川敷では埼玉にあるローカル中波局が近い為、774kHzでもお化けが出ます。
1548kHzは東京湾荒川河口でも中波お化けが出てアウトです。
なので中波はもっぱら内蔵バーアンテナのみで受信しております。

02日03時台、曲間にDWWWのStation IDが聞こえました。
私の受信ポイント、短波受信場所のAN-12接続での受信音です。

↓受信音↓ 774kHz DWWW 2024/12/02月 (01:00)
・00:00-01:00 0339’30“-0340’30“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>


添付:4807.mp3 (118KB)

なおたま  No.4808▼編集 / ▲TOP
2024/12/03(Tue) 20:56
天野さん、こんばんは。
 DWWW、よく聞こえていますね。こちらではなかなか良好に聞こえて
くれません。
 で、月曜早朝は珍しく中国の湖北広播電視台らしき局が聞こえ
ました。04時45分あたりから聞こえ始めました。05時に開始のよう
に聞こえました。
https://youtu.be/RIAuXAe-T54


天野  No.4809▼編集 / ▲TOP
2024/12/03(Tue) 23:30
なおたまさん、こんばんは。
受信音お聴きいただきありがとうございます。

私もなおたまさんの湖北広播電視台の受信音を拝聴致しました。
間違いなく湖北広播電視台です!
以下、拝聴結果です。

・00:09-00:19 04:46:16-04:46:26 女性「FM104.6, AM774 湖北広播電視台 新聞綜合広播 湖北之声」
・01:27-01:33 04:47:34-04:47:40 女性「湖北之声 FM104.6, AM774 News Radio」
・02:03-02:18 05:00:16-05:00:31 女性「FM104.6, AM774 湖北広播電視台 新聞綜合広播 湖北之声 播音開始 現在是北京時間4点整。」

・00:00-01:40 04:46:08-04:47:48
上記時刻は湖北のバックで「♪明日に掛ける橋」 が聞こえております。(推定DWWW)

湖北広播電視台は基本的に
-0230*終了 *0445-開始です。
私も今年開始部分を受信した事があります。
参照:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:1786#4551


なおたま  No.4813▼編集 / ▲TOP
2024/12/06(Fri) 17:42
天野さん、こんばんは。
 今回もご確認していただき、ありがとうございます。
天野さんも受信されていましたね。さすがです。
普段はフィリピンや台湾の局が聞こえているのですが、この日は
湖北が聞こえていたので報告しました。

 さて、60MHzの発振回路ができましたので、今晩から試して
みようと思います。復調音の改善を目論んでいるのですが、
どうなるかな。


天野  No.4815▼編集 / ▲TOP
2024/12/07(Sat) 22:20
なおたまさん、こんばんは。
60MHzの発振回路出来たのですね。
復調音がどのように変わったのか受信音楽しみにしております。

今朝東京湾荒川河口に行って来ました。
07日02時台、DWWWのSAが急に上昇して
その後、ACSやXanthone等のコマーシャルが聞こえました♪

↓受信音↓ 774kHz DWWW 2024/12/07土 (03:00)
・00:00-03:00 0253’15“-0256’15“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>
※00:06-00:10 男性SA「DWWW Siyete-siyete-kwatro(774).」
※00:10-00:46 ACS Unique Toothpaste commercial.
※00:46-01:10 Xanthone Plus Herbal Capsule commercial.
※01:10-01:46 ACS Smart Dishwashing Past commercial.
※01:46-01:56「Mas pinalawak, pinalawak. Mas pinala.., mas pina.., mas.. ♪Siyete-siyete-kwatro~. 」


添付:4815.mp3 (352KB)

なおたま  No.4825▼編集 / ▲TOP
2024/12/19(Thu) 17:29
天野さん、こんばんは。
作り直したコンバーターを使い始めましたが、コンディションが
いまひとつで結果の判断が付いていません。
 さて、DWWWは洋楽やCMが流れて楽しいのですね。長時間聞いて
いたいです。

 こちらでは、このところ00時台に上がってくることが多いです。
ただこの時間はNHKの搬送波が出ていますので、良好に聞くことが
できません。というわけで、搬送波が切られた直後の録音を上げて
おきます。
 19日01時台、DYRIとDWWWが混信していました。
https://youtu.be/D_qUhrLoIag


天野  No.4835▼編集 / ▲TOP
2024/12/26(Thu) 16:15
26日03時台はフィリピン2局、台湾2局のモグラ叩き状態でした。
辛うじて、なおたまさんの19日01時台の受信音と同じ
01:00-01:07, 0107’07“-0107’14“ ,「DWWW Siyete-siyete-kwatro. Your ultimate news and music radio.」が確認出来ました!

↓受信音↓ 774kHz DWWW 2024/12/26木 (01:00)
・00:00-01:00 0338’15“-0339’15“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>
※00:23-00:30男性「DWWW Siyete-siyete-kwatro(774). Your ultimate news and music radio.」


添付:4835.mp3 (118KB)

なおたま  No.4839▼編集 / ▲TOP
2024/12/26(Thu) 17:45
26日03時ごろ、こちらではDYRIが上がってきました。
https://youtu.be/6r9K6WD0jfo


天野  No.4841▼編集 / ▲TOP
2024/12/26(Thu) 18:16
なおたまさん、こんばんは。
早速受信音拝聴致しました!

「RMN DYRI Iloilo, Radyo Man.」「DYRI Radyo Man Report.」
近隣局並にハッキリ聞こえています!
これは凄い! 本当に地域差を感じました。


なおたま  No.4848▼編集 / ▲TOP
2025/01/06(Mon) 17:36
天野さん、こんばんは。
 今日は寒くなってきました。屋外での受信では、お体にお気をつけ
ください。
 地域差はありそうですね。
 今回は01時台前半の受信です。01時05分くらいまでNHKの搬送波が
出ていますので、一般的なラジオでは、その影響があって受信し
づらいと思います。
 ということで、SSBのモードにして、さらにAutoNotchをONにして
搬送波の影響を軽減して受信してみました。
https://youtu.be/x0HJv7wz-q8


天野  No.4850▼編集 / ▲TOP
2025/01/11(Sat) 23:01
なおたまさん、こんばんは。
お気遣いありがとうございます。
ここ最近の深夜の野外は本当に寒いですので重ね着をしてカイロで体を温めながら聞いております。

NHK2秋田搬送波を軽減してのDYRIの受信音拝聴致しました。
・00:25-00:31, 0101’30“-0101’36“ 男性タガログ語「Ito ang DYRI sa Iloilo city. (イロイロ市のDYRIです。)」
上記タイミングで局名アナウンスがハッキリ聞こえております。
タガログ語の接頭語もハッキリ聞こえており凄いです!
搬送波をここまで軽減出来るとは…。
一般的なラジオでは確かに無理ですね Orz

10日03時台、東京湾荒川河口内、私の短波受信ポイントでSONY AN-12を接続して774kHzを聞いてみました。
やはりこのポイントではDWWWが優勢です。
常に安定はしておらず時折台湾局に逆転されますが、DWWWが浮いて来た時はほぼ単独で聞こえます。
DYRIもバックでは聞こえていますが、DWWWのように単独で浮いて来る事が何故かありません。
中波受信ポイントの内蔵バーアンテナのみだと浮いてくる事はあります。
東京湾荒川河口内だけでもアンテナは違えど地域差があります。

以下に03時半過ぎ、DWWWのCM break中に浮いて来た受信音をUPします。
ACS WHITE ROSE Papaya with Vitamin B3のCMが流れると嬉しくなります♪
!iIpsf8AUrEY!
因みにこのCMの初受信は1611kHz時代のDWNXです。
参照:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:3005
※この時は何のCMなのかも判りませんでした。

↓受信音↓ 774kHz DWWW 2025/01/10金 (04:10)
・00:00-04:10 0331’40“-0335’50“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>
※00:08-00:31 Xanthone Plus Herbal Capsule commercial.
※00:31-01:06 ACS Unique Toothpaste commercial.
※01:06-01:30 Xanthone Plus Herbal Capsule commercial.
※01:30-02:09 ACS WHITE ROSE Papaya with Vitamin B3 commercial.
※02:09-03:17 音楽フラッシュCM.
※03:57-04:02 男性「DWWW Siyete-siyete-kwatro(774). Your ultimate Newsic radio.」


添付:4850.mp3 (489KB)

なおたま  No.4852▼編集 / ▲TOP
2025/01/14(Tue) 17:48
天野さん、こんばんは。
このところ、こちらではDYRIのほうが聞こえる頻度が高いです。
今朝はCMではなく、昨日、日本で発生した地震の報道をしていました。
https://youtu.be/Vk2paPfFlVA


なおたま  No.4861▼編集 / ▲TOP
2025/01/26(Sun) 17:04
26日01時台に聞こえた不明英語局です。雰囲気はABCですが未確認。
短時間聞こえていましたが、すぐに聞こえなくなりました。
https://youtu.be/6eJy2Wmmptk


天野  No.4869▼編集 / ▲TOP
2025/01/30(Thu) 04:45
なおたまさん
26日1時台受信音のABC-3LO?のバックでACS Pride Bar BlueのCMが聞こえております。
その後のタガログトークの雰囲気からDYRIかな…。

27日04時台、曲間に「DWWW Siyete-siyete-kwatro(774).」のSAが聞こえました。

↓受信音↓ 774kHz DWWW 2025/01/27月 (01:00)
・00:00-01:00 0438’01“-0439’01“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>


添付:4869.mp3 (118KB)

なおたま  No.4875▼編集 / ▲TOP
2025/02/02(Sun) 16:30
天野さん、おはようございます。
 聞き直してみました。おっしゃるようにCMが聞こえていますね。
雰囲気からDYRIかなと思います。

 さて、01日03時台にはDWWWが、あまり状態は良くないのですが
聞こえていました。局名アナウンスがあり、その中にFM中継局らしき
周波数を言っていました。

 DWHT FM 107.9 Dagupan city...と聞こえます。Wikipediaに
よりますと、DWWWの中継局のようです。
https://youtu.be/qZbRwDKTlVw


なおたま  No.4881▼編集 / ▲TOP
2025/02/04(Tue) 17:50
04日01時台に聞こえたDYRIが流すコマーシャルと局名アナウンス。
https://youtu.be/jYok4lfVMtc


なおたま  No.4886▼編集 / ▲TOP
2025/02/06(Thu) 17:13
06日01時台、今日はDYRIではなくDWWWが流すCMと局名アナウンスが
聞こえていました。
https://youtu.be/GSSY3FV6QUs


なおたま  No.4920▼編集 / ▲TOP
2025/03/07(Fri) 06:43
06日03時台に聞こえたDWWWです。
 DWWWのアナウンスがなければ、RMNということでDYRIと思って
しまいます。
https://youtu.be/_uBW49GwusM


なおたま  No.4942▼編集 / ▲TOP
2025/04/26(Sat) 08:11
26日00時台に、NHK-R2の搬送波の影響を受けながら聞こえて
いました。00時台にフィリピン局が上がってくることが多いのですが
NHKの搬送波のために、聞きづらくなっているのが残念です。
 SSBモード、NOTCHを使って、やっと聞くことができます。
https://youtu.be/OBMTb8jc3X4


天野  No.4944▼編集 / ▲TOP
2025/04/26(Sat) 23:35
なおたまさん、こんばんは。
26日00時台のDYRI拝聴しました。
00:41:34-00:41:38 「DYRI Radyoman Report」ハッキリと聞こえていますね。
NHKの搬送波がいないように感じます。
SSBモード、NOTCH機能凄いです!
もっと凄いのがYouTubeの字幕機能をONにすると画面下にフィリピノ語の字幕が表示されます!
それだけ良く聞こえてあるという事です♪

以下の私の受信音は
25日04時台、東京湾荒川河口でAN-12で受信したDWWWのお祈りトークです。
お祈りトーク前にDWWW 774のSAが出ましたが周波数を合わせた後で録音していませんでしたOrz

↓受信音↓ 774kHz DWWW 2025/04/25金 (03:00)
・00:00-03:00 0442’00“-0445’00“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>


添付:4944.mp3 (352KB)

なおたま  No.4946▼編集 / ▲TOP
2025/04/27(Sun) 06:36
天野さん、おはようございます。
 Youtubeの情報、ありがとうございます。そうでしたか、字幕が
表示されるのですね。ということは、不明言語の確認の手助けに
なりそうですし、近い将来には、同時翻訳で日本語字幕も出てきそう。
 面白い情報をありがとうございました。

 DWWW拝聴しました。よく聞こえていますね。どうもこのところ、
01時台から04時台あたりまで、中波の状態が落ち込むことがあります。
この周波数もスカスカの状態になることがあります。


なおたま  No.4961▼編集 / ▲TOP
2025/05/05(Mon) 16:31
05日03時ごろ、DWWWが上がってきました。局名アナウンスやCMなど
流していました。
 今日は中波の下のほうはノイズが多く、聞きづらい状態でした。
https://youtu.be/etANPDQQVP4


天野  No.4966▼編集 / ▲TOP
2025/05/05(Mon) 23:15
なおたまさん、こんばんは。
今朝はフィリピン局が良く聞こえていましたね。
774は台湾局を抑えてDWWWが優勢でした。
今朝は確かに当地でも下のほうで空電が多かったです。
05日03時頃はバーアンテナのみでの中波受信ポイントに移動して1476kHzのTWR Africaを狙っておりました。
しかしながら聞こえずでしたOrz
今朝の中東アフリカ方面はコンディションが悪かったのかな?
なおたまさんの05日03時頃の受信音、ACS系のCMがとてもクリアで字幕も表示されて最高です♪
■03:01:01-03:01:38 ACS Shield Bath Soap
■03:02:18-03:02:54 ACS Pride Power Blue

私からは
05日02時ごろ、DWWW 774 SA後のお祈りトーク開始部分をUPします。
お祈りトークは「Ito ~」からトークが始まっておりました。

↓受信音↓ 774kHz DWWW 2025/05/05月 (02:00)
・00:00-02:00 0159’00“-0201’00“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>
※00:20-00:24 男性SA「DWWW Siyete-siyete-kwatro(774).」
※00:24-02:00 お祈りトーク


添付:4966.mp3 (235KB)

なおたま  No.4967▼編集 / ▲TOP
2025/05/06(Tue) 17:25
天野さん、こんにちは。
 1476kHzは、ここ2・3日は不調でした。TWRだけではなく、KeralAM
も受信したいと思っているのですが、ダメでした。
 DWWWをお聞きいただき、ありがとうございました。また、天野さんの
録音、拝聴しました。強めでノイズが少ないですね。お祈りトークは
いろいろな局で流されているようです。今朝はDXCCで流れているのが
確認できました。


なおたま  No.4969▼編集 / ▲TOP
2025/05/08(Thu) 17:16
08日03時ごろ、ABCが聞こえていました。AsiawavesにはABC-3LOしか
記載がありませんので、多分ここでしょう。
https://youtu.be/RWfapstZzck


なおたま  No.5009▼編集 / ▲TOP
2025/07/02(Wed) 17:43
02日04時台、DYRIと思われるフィリピン局が上がってきました。
https://youtu.be/GuH4wlkYAAc


なおたま  No.5014▼編集 / ▲TOP
2025/07/29(Tue) 20:28
29日04時台に聞こえたDWWWの流す局名アナウンス、CM、ジングルなど。
https://youtu.be/HnadVAekt7k


なおたま  No.5058▼編集 / ▲TOP
2025/08/29(Fri) 18:00
29日05時を過ぎてもDWWWとDYRIが聞こえていました。
 お祈りの時間を流しているのがDWWW、裏で聞こえているのがDYRIと
思います。
https://youtu.be/mEwxGPNddAw



 ▲TOP 684kHz
 なおたま 2018/07/21(Sat) 12:42 No.1783
21日4時40分ごろから現地歌謡を流し始めました。明確な
コールが取れませんでしたが、Manila Broadcasting Company
Aksyon Radyoと出ましたので、DYEZと思います。
https://youtu.be/uqJ8YoGIVFA

▼編集


なおたま  No.1788▼編集 / ▲TOP
2018/07/25(Wed) 18:43
25日の5時ごろ、Aksyon Radyoが国内局と入れ替わって
聞こえていました。
https://youtu.be/FtfeZIJtQL0


なおたま  No.1809▼編集 / ▲TOP
2018/08/13(Mon) 14:00
13日のAksyon Radyoです。ここも、すこしづつ強く
なってきています。開始前に流れていた歌謡曲と国歌を
アップします。
https://youtu.be/8tJj0SHp-mI


なおたま  No.2253▼編集 / ▲TOP
2019/08/24(Sat) 21:20
24日05時台、フィリピンと思われる放送が聞こえていました。混信が
多く局名の確認はできませんでした。今後に期待です。
https://youtu.be/W4z1VC9L4SM


なおたま  No.2259▼編集 / ▲TOP
2019/08/29(Thu) 17:30
29日04時50分ごろ、フィリピン国歌は聞けましたが、局名や
開始アナウンスは聞けませんでした。
https://youtu.be/9exjussU-oA


なおたま  No.2891▼編集 / ▲TOP
2021/08/13(Fri) 17:50
13日05時ごろ、不明フィリピン局が聞こえました。
https://youtu.be/xT9vQrqJnJw


なおたま  No.3289▼編集 / ▲TOP
2022/02/01(Tue) 21:16
01日05時台のフィリピン局、Aksyon Radyo DYEZでした。
https://youtu.be/Ac38ga2GReQ


なおたま  No.3308▼編集 / ▲TOP
2022/02/07(Mon) 17:47
07日04時台、Aksyon Radyo DYEZが流す開始アナウンスと国歌が聞こえました。
https://youtu.be/q18mnZ8Gs48


なおたま  No.3325▼編集 / ▲TOP
2022/02/15(Tue) 17:33
15日05時台に聞こえたAksyon Radyoです。混信があり、良好ではありません。
https://youtu.be/kf7fHdXy0Zw


なおたま  No.3415▼編集 / ▲TOP
2022/04/08(Fri) 17:50
06日05時ごろ、Aksyon Radyoが聞きなれたコマーシャルを流していました。
https://youtu.be/iRsZ-4zPUEU


なおたま  No.3687▼編集 / ▲TOP
2022/09/22(Thu) 17:10
22日05時台、NHKの裏で聞こえた不明フィリピン局です。
https://youtu.be/VLqel-ZcwXU


なおたま  No.3784▼編集 / ▲TOP
2022/11/03(Thu) 15:26
03日04時台に聞こえたフィリピン局。
MBCと言っていますので、Aksyon Radyo DYEZと思います。
https://youtu.be/zsVf04Ab5kE


なおたま  No.4268▼編集 / ▲TOP
2023/09/06(Wed) 17:43
06日05時台に聞こえた不明フィリピン局。男性アナウンサーが、
RadioMaNと言っていますので、RMN系列の局ではないかと思います。
MWLISTにDZCV-Radio Mindanao Networkという記述がありました
ので、多分この局ではないかと思うのですが。
https://youtu.be/FYXE1ANInqU


なおたま  No.5056▼編集 / ▲TOP
2025/08/29(Fri) 17:47
29日05時前に聞こえたフィリピン局です。
 開始時のアナウンスと国歌です。Manila Broadcasting Companyと
言っているように聞こえますので、DYEZ Aksyon Radyoと思うのですが。
https://youtu.be/ymcWcgme91k



 ▲TOP 675kHz
 なおたま 2020/12/17(Thu) 17:22 No.2670
17日05時台、開始前の洋楽とフィリピン国歌が聞こえました。
AsiaWavesにはDYKCが載っていますが未確認です。
https://youtu.be/g7vOLf39cPM

▼編集


 No.4341▼編集 / ▲TOP
2023/10/04(Wed) 22:47
02日の22時前にNHKのバックにタガログ語が聴こえてました。

添付:4341.mp3 (230KB)

なおたま  No.5055▼編集 / ▲TOP
2025/08/29(Fri) 17:39
29日05時台、フィリピン歌謡らしき音楽が聞こえていました。
 このあとすぐにF/OUTしましたので、局名などの確認はできません
でした。
 MWlistやAsiawavesにはDYKCが載っていましたので、多分ここでは
ないかと。
https://youtu.be/SqEWqnbgCS0



 ▲TOP 747kHz
 なおたま 2018/07/10(Tue) 18:40 No.1776
07/10の2時ごろ、ここでフィリピンのDYHBが聞こえていました。
729kHzのNHK-名古屋の電波が汚くて、ここでもバリバリという
ノイズが入るため、普段は聞かなかった周波数なんです。
https://youtu.be/Ci_RwUQA_FQ

▼編集


なおたま  No.1784▼編集 / ▲TOP
2018/07/21(Sat) 14:42
21日5時少し前にDYHBが聞こえていました。一晩中洋楽を
流す局がいますが、ここかな?
https://youtu.be/4AYrh1UPJt4


なおたま  No.1825▼編集 / ▲TOP
2018/08/28(Tue) 17:48
28日早朝、DYHBが聞こえていました。04時45分から国歌を
流していました。昨日も同時刻に国歌でした。
https://youtu.be/jrX_AesVajw


ゆう  No.1858▼編集 / ▲TOP
2018/09/30(Sun) 15:59
札幌のNHK第二放送が停波したあと聞こえました。

なおたま  No.2966▼編集 / ▲TOP
2021/09/15(Wed) 18:03
15日01時台に聞こえたフィリピン局です。01:40:45にコールサインを
言っているようにも聞こえるのですが、不明です。
https://youtu.be/Rv-roWiS1qM


なおたま  No.3087▼編集 / ▲TOP
2021/11/10(Wed) 17:27
10日01時台に聞こえていた不明フィリピン局です。
https://youtu.be/tcKCh6KFhm4


なおたま  No.3111▼編集 / ▲TOP
2021/11/18(Thu) 17:16
18日01時台に聞こえた不明フィリピン局、なかなかID取れません。
https://youtu.be/mThez80t5r0


なおたま  No.3132▼編集 / ▲TOP
2021/11/24(Wed) 17:09
24日01時台も不明フィリピン局が聞こえていました。
https://youtu.be/L7ACTJe-9z8


なおたま  No.3324▼編集 / ▲TOP
2022/02/15(Tue) 17:24
15日05時台に聞こえたフィリピン局。RMNということでDYHBと思います。
https://youtu.be/Rx3Pc4OGeJs


なおたま  No.3407▼編集 / ▲TOP
2022/04/05(Tue) 07:23
04日01時台に聞こえた不明フィリピン局。DYHBと思うのですが
確認できませんでした。
https://youtu.be/aV-bUUwFKGg


なおたま  No.3414▼編集 / ▲TOP
2022/04/08(Fri) 17:38
06日04時台に多分DYHBが流すフィリピン歌謡が聞こえていました。
YouTubeからの連絡でBatang-Bata Ka Paという曲だそうです。
https://youtu.be/bcReqD0CuCU


なおたま  No.3456▼編集 / ▲TOP
2022/04/26(Tue) 17:32
26日01時台、未確認ですがDYHBと思います。 当地では、01時台に
上がってくることが多いです。
https://youtu.be/a6vZFp1PYEE


なおたま  No.3912▼編集 / ▲TOP
2023/01/24(Tue) 17:29
24日01時台に聞こえたDYHBです。今回は局名確認できました。
https://youtu.be/nXcujGrhncE


なおたま  No.4002▼編集 / ▲TOP
2023/03/25(Sat) 17:35
25日03時台、多分DYHBと思うのですが未確認です。
https://youtu.be/lLWFkiug2P0


なおたま  No.4038▼編集 / ▲TOP
2023/04/11(Tue) 17:30
11日04時台、DYHBと思われる終了のアナウンスと国歌が聞こえました。
この局の開始、終了の時間が掴めません。Asiawavesの記載とは違う
ようですが。
https://youtu.be/iaeqmiIjo60


なおたま  No.4070▼編集 / ▲TOP
2023/04/27(Thu) 17:38
27日02時台、DYHBと思われる局が聞こえていました。
今夜はフィリピンが強めに入っていました。
https://youtu.be/t-TL9QoYJHs


なおたま  No.4262▼編集 / ▲TOP
2023/09/04(Mon) 18:21
04日04時台、開始のフィリピン国歌が聞こえました。RMNと言って
いますので、DYHBと思います。
https://youtu.be/oM-4ZMlz9K8


なおたま  No.5054▼編集 / ▲TOP
2025/08/29(Fri) 17:31
29日04時台に聞こえたDYHBの流す開始時の国歌とアナウンスです。
 久しぶりに聞きました。
 この周波数は、地元NHKの影響が大きくて、なかなか良好に
聞こえません。
https://youtu.be/X2PF5EfgojY



 ▲TOP 1296kHz
 なおたま 2023/08/21(Mon) 17:17 No.4193
 NHKの裏でフィリピン局が聞こえていました。
 国歌は04時55分から流れました。その直前は祈りの時間が流れて
いたようです。
 以前1611kHzのDWNXで流れていた掛け声や音楽が聞こえましたが、
この周波数には他にも二局のフィリピン局があるようで、
局名アナウンスが確認できるまでは何とも言えません。
21日05時台のフィリピン局
https://youtu.be/B2imgAgd8Cs

▼編集


なおたま  No.5018▼編集 / ▲TOP
2025/08/02(Sat) 07:14
02日04時台、NHKの裏でDWNXの開始時の国歌とアナウンスが聞こえました。
久しぶりですねえ。
 洋楽の途中から突然国歌が流れているように聞こえました。
https://youtu.be/EMF0AAqVFsY


なおたま  No.5036▼編集 / ▲TOP
2025/08/19(Tue) 18:10
19日05時前、NHKが不在ということで、台湾局とフィリピン局が
聞こえていました。
 台湾局は中国広播公司ではないかと思います、その裏で、
フィリピン局が、お祈りの時間を流していましたが、局名までは
わかりません。
https://youtu.be/HQ9lrVq7inI



記事No 編集パス

Joyful Note + RSS/Atom
BBS改造:Now On The Radio