Myanmar Radio [天野] 9730kHz Myanmar Radio 30日20時台、9730kHzでMyanmar Radioが聞こえておりました。 今まで20時台はKNLS中国語等の局が居てMyanmar Radioは聞く事が出来なかったのですが、24aのSKDではクリアチャンネルになっておりMyanmar Radioが良く聞こえておりました。 2030頃停波予定の為、2030以降も聞き続けたところ、-2052*にトークの途中で停波しました。 移動したと思い5985kHzをチェックしたところ、CRIが居て確認出来ませんでしたOrz 以下の受信音は 2030前の周波数アナウンス入りMyanmar RadioのSJと -2052*停波時の受信音です。 なお、周波数アナウンス入りMyanmar RadioのSJは以前調べた事があります。 日本語板参照:https://radio.chobi.net/bbs/?res:9124 英語板参照:https://radio.chobi.net/DX/bbs/?res:4995 ↓受信音↓ 9730kHz Myanmar Radio 2024/04/30火 (編集02:40) ・00:00-02:00 2029’00“-2031’00“ Myanmar Radio周波数アナウンスSJ ・02:00-02:40 2051’30“-2052’10“ -2052* c/off. <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ./img/9626.mp3 |
Re: 9730kHz Myanmar Radio [天野] 20時台にMyanmar Radioが聞けるようになり、c/off迄聞けて良いですね。 Myanmar Popsが楽しいです♪ 07日は-2054* c/offでした。 07日20時台、Myanmar Pops番組終了後、周波数入りSJ、ISと続き、たぶんNewsと思われる女性ビルマ語トークになりました。 ↓受信音↓ 9730kHz Myanmar Radio 2024/05/07火 (04:00) ・00:00-04:00 2027’00“-2031’00“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※00:00-01:03 ♪A Chit Myoe - Wyne Su Khaing Thein f/ Zaw Paing. https://youtu.be/JSP6PmAQycs ※01:03-01:51 男女アナ番組エンディング ※01:51-02:24 Myanmar Radio周波数紹介入りSJ ※02:24-03:00 ♪IS ※03:00-04:00 女性ビルマ語トーク (Newsかな?) ./img/9630.mp3 |
Re: 5985kHz Myanmar Radio [天野] 04日22時台、少々ガサつきがありますが 5985kHzでMyanmar Radioが聞こえておりました。 ↓受信音↓ 5985kHz Myanmar Radio 2024/09/04水 (03:00) ・00:00-03:00 2228’00“-2231’00“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※00:40-01:07 Myanmar Radio周波数紹介入りSJ ./img/9668.mp3 |
Re: 5985kHz Myanmar Radio [天野] 05日00時台、Myanmar Radioでエキゾチックな音楽が流れておりました。 ガサつきも無くなり聴き入ってしまい帰れなくなりました。 ↓受信音↓ 5985kHz Myanmar Radio 2024/09/05木 (07:00) ・00:00-07:00 0011’00“-0018’00“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ./img/9669.mp3 |
Re: 9730kHz Myanmar Radio [天野] 30日20時前、9730kHzでMyanmar Radioが良く聞こえました。 音楽がエキゾチックでいいですねぇ~♪ 男女トーク中の特に女性ビルマ語は特徴的なネバデー発音が聴いていて心地が良いです。 1958よりCRI英語が同波で始まりました。 ↓受信音↓ 9730kHz Myanmar Radio 2024/10/30水 (05:30) ・00:00-05:30 1953’00“-1958’30“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ./img/9720.mp3 |
Re: 5985kHz Myanmar Radio [天野] 05日00時台、Myanmar Radioでエキゾチックな音楽が流れておりました♪ サイド混信が気になりますが、こういう音楽は聞いていてとても堪らないです。 ↓受信音↓ 5985kHz Myanmar Radio 2025/05/05月 (05:30) ・00:00-05:30 0015’50“-0021’20“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ./img/9996.mp3 |
Re: 5985kHz Myanmar Radio [天野] 25日00時台、Myanmar Radioが聞こえておりました。 00時半に英語放送になりました。 01時前には英語の洋楽が流れていましたが、0058CRIに潰されましたOrz ↓受信音↓ 5985kHz Myanmar Radio 2025/08/25月 (編集05:30) ・00:00-03:00 0028’00”-00:31’00” ・03:00-05:30 0056’00”-00:58’30” <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※02:03- 英語放送開始 ※02:28-02:29 女性「Good evening」 ※04:42-04:57 曲間女性英語トーク ※05:07- CRI開始 ./img/10040.mp3 |
Re: Myanmar Radio [FMBCL] 少し前の14日21時台、私もMyanmar Radioを聞いていました。 このときは5915kHzで受信しました。 ↓受信音↓ 5915kHz Myanmar Radio 2025/08/14木 (02:29) ・00:00-02:29 2130’50“-2133’19“ <受信地:岩手県 RX:SIHUADON D-808 REC:SONY ICD-UX533F> ./img/10041.mp3 |
Re: 5985kHz Myanmar Radio [天野] FMBCLさん、おはようございます。 5915kHzのMyanmar Radio良く聞こえていますね。 30日00時台、私は今回も前回と同じ時間に5985kHzでMyanmar Radioを聞きました。 ↓受信音↓ 5985kHz Myanmar Radio 2025/08/30土 (02:30) ・00:00-02:30 0028’30”-0031’00” <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ./img/10042.mp3 |
Re: 5985kHz Myanmar Radio - National Anthem. [天野] 参照:https://radio.chobi.net/DX/bbs/?res:5635#5700 ※Ronさんの情報を元に5985kHzのMyanmar Radioをチェック! 17日01時台、♪ミャンマー国歌を初受信しました! 国歌後にc/offしました。 現在、01時台のCRIが止まっているようです。 ※Ronさんの情報に感謝です♪ ↓受信音↓ 5985kHz Myanmar Radio 2025/10/17金 (02:20) ・00:00-02:20 0128’00”-0130’20” <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※00:59-01:08 女性Sign-off announcement. ※01:08-02:02 ♪ミャンマー国歌 ※02:12* -0130’12”* c/off! ./img/10075.mp3 |
15190kHz Rádio Inconfidência, Brasil [天野] 25日06時前に15190kHzで弱かったですが、ポルトガル語が聞こえました。 06時になり周波数アナウンスが聞こえて、その後クラシック音楽となり信号が急上昇! 06時05分前に男性「Inconfidência」と短く聞こえて、その後に女性トーク。 トーク中「A Hora do Fazendeiro」の番組名がハッキリと聞こえました! ポルトガル語で夕方06:05の時刻アナウンスの後にRádio Inconfidênciaの局名が聞こえました! 間違いなくこれはRádio Inconfidênciaです! 私自信Rádio Inconfidênciaは初受信です!!! ヤッター\(^o^)/ 当地日の出前に信号が急上昇してハッキリとポルトガル語である事が判る強さで聞こえて、音楽がリスニングモードでした。 青木リストを見ると出力は5kWになっております。 良く聞こえますね。 当地日の出以降は少しづつ徐々に信号が弱くなり聞き難くなりました。 07時台は11780kHz EBC Amazonia OCとパラでA Voz do Brasilを放送している事も辛うじて判りました。 因みに25日当地日の出は0615。 ブラジル24日の日の入は0553でした。 ↓受信音↓ 15190kHz Rádio Inconfidência 2025/02/25火 (編集07:30) ・00:00-01:30 0559’30“-0601’00“ 男性周波数アナウンス ・01:30-07:30 0604’40“-0610’40“ 女性ポルトガル語トーク後音楽♪ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※00:43-00:47 男性辛うじて「Ondas curtas ~ metros, quinze mil cento e noventa (15190) kHz」と聞こえる…。 ※01:41-01:43 男性「Inconfidência」 ※01:50-01:52 女性番組名「A Hora do Fazendeiro.」 ※01:57-01:59 女性時刻アナウンス「Seis horas e cinco minutos (06:05)」 ※02:04-02:06 女性「Rádio Inconfidência」 ./img/9938.mp3 |
Re: 15190kHz Rádio Inconfidência, Brasil [天野] 太さん、ありがとうございます。 いやー、インコさん受信出来ました(^-^)v 所々ポルトガル語が拾えるくらいに聞こえていたのは本当に嬉しかったです。 インコさんって6010kHzでも放送しているのですね。 上でUPした受信音を聞き直すとOndas Curtas(短波)の周波数を確かに2つアナウンスしています。 最初にアナウンスしている短波(OC)の周波数は確かに00:38-00:40に6010(Seis mil e dez)と辛うじて確認出来ました。 25日は30分以上ほぼ安定して聞こえておりました。 以下に06時半前後の受信音もUPします。 少しフェーディングが目立ち始めましたが、 ブラジル時間午後06:31の時刻アナウンスがハッキリ聞こえました。 ローカルノイズが少ない野外では都内でも此処まで聴こえくれるので野外受信が止められません! ↓受信音↓ 15190kHz Rádio Inconfidência 2025/02/25火 (07:35) ・00:00-07:30 0627’00“-0634’30“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※03:39-03:41 女性時刻アナウンス「Seis horas e trinta e um minutos (06:31PM BRT)」 ※06:11-06:13 女性局名「Rádio Inconfidência」 ./img/9940.mp3 |
Re: 15190kHz Rádio Inconfidência, Brasil [天野] 27日06時過ぎ、インコさんがフェードインして聞こえ始めました! 信号は弱かったのですがノイズは少なく混信がなかった為、ポルトガル語である事がハッキリ判りました! しかしながら空電が厳しかったですOrz 07時過ぎVoz do Brasil開始後からは信号が弱りフェードアウトしました。 ↓受信音↓ 15190kHz Rádio Inconfidência 2025/03/27木 (07:30) ・00:00-07:30 0627’00“-0634’30“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※06:14-06:16 番組名女性「A Hora do Fazendeiro」 ※06:24-06:26 時刻女性「Seis horas e trinta e três minutos」(0633pm BRT) ※07:18-07:20 女性「obrigado ... Inconfidência」 ./img/9954.mp3 |
Re: 15190kHz Rádio Inconfidência, Brasil [天野] 25日06時台、2月の受信と比べて弱いですが、インコさんが流す♪アベマリアが聞こえました。 06時台の番組「A Hora do Fazendeiro」開始時は♪アベマリアが流れているようです。 2, 3月の受信時も同じ時間に確認しております。 15190kHzの06時過ぎに♪アベマリアが聞こえたらインコさんで間違いありません! その後のポルトガル語トークは明瞭ではありませんが、ノイズが少なく混信局も無い為、ポルトガル語である事は辛うじて判ります。 ↓受信音↓ 15190kHz Rádio Inconfidência 2025/04/25水 (05:00) ・00:00-05:00 0600’45“-0605’45“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※00:03-04:14 ♪アベマリア ※04:18-04:21 男性「Inconfidência」 ./img/9990.mp3 |
Re: 15190kHz Rádio Inconfidência, Brasil [天野] 05日05時半頃、インコさんが音になっておりましな! この時期インコさんは9665kHzのMissionariaと同じ時間頃に音になっているようですね。 ↓受信音↓ 15190kHz Rádio Inconfidência 2025/05/05月 (05:30) ・00:00-05:30 0530’00“-0535’30“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ./img/9998.mp3 |
Re: 15190kHz Rádio Inconfidência, Brasil [天野] 05日06時台、インコさんが音になっておりました! ポルトガル語であることがハッキリと判ります! 所々Inconfidênciaと言っております♪ ↓受信音↓ 15190kHz Rádio Inconfidência 2025/10/05日 (07:30) ・00:00-07:30 0559’00”-0606’30” <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※前半はブツブツ音が気になります Orz ./img/10065.mp3 |
Re: 15190kHz Rádio Inconfidência, Brasil [天野] 早朝のインコさんはここ最近良く聞こえていますね。 05半過ぎより信号が上がって音になっております。 17日06時前後、ポルトガル語トーク中に所々、インコさんと名乗っておりました。 ブラジル時間平日06時台のインコさんでは♪Ave Mariaが必ず流れます。 ↓受信音↓ 15190kHz Rádio Inconfidência 2025/10/17金 (04:00) ・00:00-04:00 0559’00”-0603’00” <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※00:59-01:00 男性「Rádio Inconfidência」 ※02:28-02:30 男性「Inconfidência」 ※02:36-04:00 ♪Ave Maria ./img/10072.mp3 |
Re: 15190kHz Rádio Inconfidência // 11780kHz EBC [天野] ブラジル時間平日の07時台はインコさんでも番組A Voz do Brasilを放送しております。 この時間、11780kHzのRádio Nacional da Amazôniaとパラになります。 17日07時台、15190 // 11780kHzのパラチェックをしました。 共に06時台よりは信号上がっております。 ↓受信音↓ 15190 // 11780kHz 番組A Voz do Brasil 2025/10/17金 (02:00) ・00:00-01:00 15190kHz Rádio Inconfidência ・01:00-02:00 11780kHz Rádio Nacional da Amazônia <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ./img/10074.mp3 |
EBC Amazonia OC, Brasil(2) [天野] 前スレ:?ttps://radio.chobi.net/bbs/?res:5428 スレッドが長くなった為、新スレ立てました。 28日夕方、東京湾荒川河口で11780kHz Rádio Nacional da Amazôniaを聞いて来ました! この日は*1647-にs/onしました。 28日17時台、EBC 各3局station ID後、番組Brasil Ruralが開始しました。 【EBC 各3局 station ID】 (Brasília AM, Amazônia OC, Alto Solimões FM) 「Rádio Nacional de Brasília AM 980 (Novecentos e oitenta) kHz. Rádio Nacional da Amazônia ~ Ondas Curtas(OC) 11780 (Onze mil e setecentos oitenta), 6180 (Seis mil cento e oitenta) kHz. Rádio Nacional do Alto Solimões FM 96.1(Noventa e seis virgula um) MHz. Emissoras publicas da EBC, Empresa Brasil de Comunicacao.」 ※~の部分が聞き取れません。 ↓受信音↓ 11780kHz Rádio Nacional da Amazônia 2025/03/28金 (07:30) ・00:00-07:30 1659’00“-1706’30“ 番組Brasil Rural開始 <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※00:31-01:01 EBC 各3局 station ID. ./img/9956.mp3 |
Re: 11780kHz EBC Amazonia OC, Brasil(2) [天野] 28日18時台、番組Bom Dia Amazôniaが開始するかと思いましたが、 EBC 各3局station ID後、引き続き番組Brasil Rural第2部が開始しました。 Rádio Nacional da Amazôniaの番組表ではBom Dia Amazôniaになっていましたが…。 番組表通り放送されない事がよくあります。 ↓受信音↓ 11780kHz Rádio Nacional da Amazônia 2025/03/28金 (07:30) ・00:00-07:30 1758’00“-1805’00“ 番組Brasil Rural第2部開始 <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※03:25-03:55 EBC 各3局 station ID. ./img/9957.mp3 |
Re: 11780kHz EBC Amazonia OC, Brasil(2) [天野] 28日19時台、番組Brasil Rural終了後、間にスポットが入り EBC 各2局station ID後、番組Bom Dia Amazôniaが30分間の短縮バージョンで開始しました。 EBCのステーションIDは基本的にキー局が頭にアナウンスされます。 【EBC 各2局 station ID】 (Amazônia OC, Alto Solimões FM) 「Rádio Nacional da Amazônia ~ Ondas Curtas(OC) 11780 (Onze mil e setecentos oitenta), 6180 (Seis mil cento e oitenta) kHz. Rádio Nacional do Alto Solimões FM 96.1(Noventa e seis virgula um) MHz. Emissoras publicas da EBC, Empresa Brasil de Comunicacao.」 ※~の部分が聞き取れません ↓受信音↓ 11780kHz Rádio Nacional da Amazônia 2025/03/28金 (07:30) ・00:00-07:30 1859’00“-1906’30“ 番組Bom Dia Amazônia開始 <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※02:47-03:14 EBC 各2局 station ID. ./img/9958.mp3 |
Re: 11780kHz EBC Amazonia OC, Brasil(2) [天野] 28日19時台後半、Bom Dia Amazônia終了後、1930よりRepórter Nacionalが開始しました。 この日は1647s/onから2000の11785kHz CRI開始迄ほぼ安定して11780kHzでRádio Nacional da Amazôniaを楽しむ事が出来ました。 25A SKDが開始するとたぶん11785kHzに強力なCNR2が出て来ると思われるので長時間Amazôniaを楽しむのは難しくなると思います。 春から夏にかけてAmazôniaを楽しむには夕方の6180kHzだけになると思われます。 ↓受信音↓ 11780kHz Rádio Nacional da Amazônia 2025/03/28金 (05:00) ・00:00-05:00 1927’30“-1932’00“ Bom Dia Amazônia終了後、Repórter Nacional開始 <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ./img/9959.mp3 |
Re: EBC Amazonia OC, Brasil(2) [天野] 太さん、情報ありがとうございます。 英語やスペイン語によるアナウンスも出しているんですね。 私もまだ未確認です。 最近私が聞いた中でEBCのステーションIDは主に番組開始前、番組キー局を先頭に各EBCのネット局の局名と周波数をアナウンスしております。 今度時間がある時に私の受信音ライブラリーからまとめてみようかな? 以下の受信音は番組Bom Dia Amazônia内のAmazônia単独のステーションIDとRádio Nacional da Amazôniaのテーマ音楽です。 番組Bom Dia AmazôniaはAlto Solimões FM96.1でも放送している為、Amazônia単独のステーションIDが流れるのは結構レアです。 Amazôniaのテーマ音楽はブラジル時間朝6時のBom Dia Amazônia開始前に流れる事がよくあります。 春から夏にかけては日本でも1800前に6180kHzで聞けるチャンスがあると思います。 【EBC Amazônia OC station ID】 「Rádio Nacional da Amazônia ~ Ondas Curtas(OC) 11780 (Onze mil e setecentos oitenta), 6180 (Seis mil cento e oitenta) kHz. Emissoras publicas da EBC, Empresa Brasil de Comunicacao.」 ※~の部分が聞き取れません。 ↓受信音↓ 11780, 6180kHz Rádio Nacional da Amazônia (編集05:00) ・00:00-01:00 2025/01/17金 1900’35“-1901’35“ 11780kHz EBC Amazônia OC station ID, Bom Dia Amazônia 朝7時(Sete horas)台開始。 ・01:00-05:00 2025/03/11火 1758’00“-1802’00“ 6180kHz ♪EBC Amazôniaテーマ音楽, EBC 各2局station ID, Bom Dia Amazônia 朝6時(Seis horas)台開始。 <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ./img/9965.mp3 |
Re: EBC Amazonia OC, Brasil(2) : ステーションID. [天野] 昨日、今日と私は休みですが雨が続いている為、野外受信が出来ません Orz 時間がありましたので私の受信音ライブラリーから色々なパターンのEBCステーションIDをまとめて編集してみましたので本スレッドに添付します。 最近受信した中では以下の6つのパターンを受信しております。 ⑥EBC Rádio Nacional do Rio de JaneiroのステーションIDはかなりレアです。 頭の部分は番組Eu de Cá, Você de Lá途中終了後、サッカー中継切替のタイミングの影響で途中からになっております。 サッカー中継のEBCキー局はRádio Nacional do Rio de Janeiroのようです。 因みに0600JST (平日1800BRT)に放送されているサッカー系番組No Mundo da BolaはRio de Janeiroがキーの番組ですが番組前にステーションIDを聞いた事がありません。 【Rádio Nacional da Amazônia OC キー番組station ID】 ■①EBC 各2局station ID : Amazônia OC, Alto Solimões FM 「Rádio Nacional da Amazônia ~ Ondas Curtas(OC) 11780 (Onze mil e setecentos oitenta), 6180 (Seis mil cento e oitenta) kHz. Rádio Nacional do Alto Solimões FM 96.1(Noventa e seis virgula um) MHz. Emissoras publicas da EBC, Empresa Brasil de Comunicacao.」 ※~の部分が聞き取れていません。 ■②EBC Rádio Nacional da Amazônia OC station ID 「Rádio Nacional da Amazônia ~ Ondas Curtas(OC) 11780 (Onze mil e setecentos oitenta), 6180 (Seis mil cento e oitenta) kHz. Emissoras publicas da EBC, Empresa Brasil de Comunicacao.」 ※~の部分が聞き取れていません。 【Rádio Nacional de Brasília AM キー番組station ID】 ■③EBC 各3局station ID : Brasília AM, Amazônia OC, Alto Solimões FM 「Rádio Nacional de Brasília AM 980 (Novecentos e oitenta) kHz. Rádio Nacional da Amazônia ~ Ondas Curtas(OC) 11780 (Onze mil e setecentos oitenta), 6180 (Seis mil cento e oitenta) kHz. Rádio Nacional do Alto Solimões FM 96.1(Noventa e seis virgula um) MHz. Emissoras publicas da EBC, Empresa Brasil de Comunicacao.」 ※~の部分が聞き取れていません。 ■④EBC Rádio Nacional de Brasília AM station ID 「Rádio Nacional de Brasília AM 980 (Novecentos e oitenta) kHz. Emissoras publicas da EBC, Empresa Brasil de Comunicacao.」 【Rádio Nacional FM キー番組station ID】 ■⑤EBC Radio Nacional FM station ID 「Rádio Nacional FM. Brasília, noventa e seis virgula um (96,1) . São Luís, noventa e três virgula sete (93,7). Rio de Janeiro, São Paulo e Recife em oitenta e sete virgula um (87,1) MHz. Emissoras publicas da EBC, Empresa Brasil de Comunicacao.」 【EBC Rádio Nacional do Rio de Janeiro キー番組station ID】 ⑥EBC Rádio Nacional do Rio de Janeiro station ID 「Rádio Nacional do Rio de Janeiro FM 87,1 (Oitenta e sete virgula um) MHz, AM 1130 (Mil cento e trinta) kHz. Emissoras publicas da EBC, Empresa Brasil de Comunicacao.」 ↓受信音↓ 11780kHz Rádio Nacional da Amazônia (編集03:00) ①00:00-00:32 EBC 各2局station ID : Amazônia OC, Alto Solimões FM (2025/03/28金@1902) ②00:32-00:59 EBC Rádio Nacional da Amazônia OC station ID (2025/03/11金@1900) ③00:59-01:36 EBC 各3局station ID : Brasília AM, Amazônia OC, Alto Solimões FM (2025/03/28金@1659) ④01:36-01:57 EBC Rádio Nacional de Brasília AM station ID (2025/03/22土@1905) ⑤01:57-02:28 EBC Rádio Nacional FM station ID (2025/03/22土@1658) ⑥02:28-03:00 EBC Rádio Nacional do Rio de Janeiro station ID (2024/11/27水@0915) <受信地:①-⑤東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> <受信地:⑥東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ./img/9968.mp3 |
Re: EBC Amazonia OC(2) - English & Spanish番組 [天野] 太さん 北米で受信された10分間フルのYouTube動画を見つけました! 北米では日本時間朝1050-1100迄良く聞こえているようです。 !CyQz90Ajiv0! ※OfficialSWLchannel - Received in Canada. ※英語による解説付き。 !0bQVTBPVaMI! ※Neely Crone - Received in Western Tennessee, USA. 06日に私は東京湾荒川河口に行って早速トライしてみました。 しかしながら、11780kHz -0953*にCRI中国語停波後は全く聞こえず、キャリアも確認出来ませんでした Orz 冬期間中は午前11時以降停波する迄よく聞こえていたのですが、春分の日が過ぎて昼の時間が長くなると日本での受信は難しいようです。 3月下旬の午前07時台に11780kHzをチェックした時は冬場の受信と比べるとかなり弱くなっていたので予想は出来ていましたが… Orz B25の時期まで気長に待ちます (^^ せっかくなので私の受信音ライブラリーから 以下の受信音は今年01月27日の朝に11780kHz EBC Amazônia OCで受信した女性アナによるサッカー中継のゴールシーンをまとめた受信音です。 この時期は近隣局並みに聞こえておりました。 ↓受信音↓ 11780kHz Rádio Nacional da Amazônia 2025/01/27月 (編集07:30) ・00:00-01:30 0647’55“-0649’25“ 女性アナ「gooool !!!」 ・01:30-03:00 0657’40“-0659’10“ 女性アナ「gooool !!!」 ・03:00-04:35 0759’45“-0801’20“ 女性アナ「gooool !!!」 ・04:35-07:30 0812’10“-0815’05“ 女性アナ「gooool !!!」 <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※ゴールシーンを4つにまとめましたが、4つとも全て同じゴールシーンかも…。 ※サッカー中継を聞いているとトークにエコーが掛かっておりますが、これは放送でエコーを掛けているのか、伝播によるエコー現象なのかどっち? ./img/9971.mp3 |
Re: 11780kHz EBC Amazonia OC, Brasil(2) [天野] 17日06時台、番組No Mundo da Bola内で久しぶりに「Gooool !!!」を聞きました! 06時半過ぎに番組Repórter Nacionalが開始しました。 ↓受信音↓ 11780kHz Rádio Nacional da Amazônia 2025/10/17金 (04:00) ・00:00-04:00 0627’00”-0631’00” <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ./img/10073.mp3 |
Re: 2025年10月:雑談用スレッド [天野] XYZさん、なおたまさん、FMBCLさん、皆さん、こんにちは。 熊恐いですね。 秋田県や岩手県では出没するのですね。 目の前に現れたら私はどうしたらよいから困ってしまいます。 ホント気をつけて下さい。 因みに今年、東京湾荒川河口でアライグマ?が深夜中波ワッチ中に出没しております。 参照:https://radio.chobi.net/bbs/?res:9935 話は変わりまして、 今月末に埼玉県本庄市のコミュニティFM局 89.3MHz (はぐくみラジオ)「ほんじょうFM」が閉局する事をInoさんのBlogで知りました。 参照:https://fmdx.blog.fc2.com/blog-entry-3049.html Inoさん、情報ありがとうございます。 今年の8/9 1時pmに 埼玉県上尾市のコミュニティFM局 89.1MHz (ハックワン)「あげおFM あいラジ」が開局したのですが、 「あげおFM あいラジ」開局情報もInoさんのBlogで知りました。 参照:https://radio.chobi.net/VHF/?res:388 最近はEスポチェックが切っ掛けで あいラジ応援にハマッております。 コミュニティFM局は地域密着した内容で面白いですね。 あいラジ社長の もりまいさんに「ほんじょうFM」閉局に関して聞いてみました。 ↓受信音↓ 89.1MHz あげおエフエム あいラジ 2025/10/13月 (02:55) ・00:00-02:55 0740’00”-0742’55” <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ./img/10070.mp3 |
6110kHz Radio Fana, Ethiopia [天野] 16日05時台、エチオピアのRadio Fanaがとても良好に聞こえておりました。 HOA音楽と電話トークバックの繰り返しでした。 参照:?ttps://radio.chobi.net/bbs/?res:9817#9818 ※太さん、Radio Fanaは、未だ放送しておりました! Radio Fanaはここ最近良く聞こえるという情報を田辺さんのBBSで知りました。 参照:?ttps://ya-marimo.bbs.fc2.com/ ※実際受信してみたところ、HOA音楽が心地良く聞こえて来たので楽しかったです♪ 田辺さん、ありがとうございました。 16日05時台の受信音を以下にUPします。 受信音内のHOA音楽をShazamチェックしたところ以下がHitしました! ♪Tokkummaa - Haacaaluu Hundeessaa !Z_AfSE2Q1Ms! 曲が流れた後、男性アナが「Haacaaluu Hundeessaa Tokkummaa, Tokkummaa」と曲紹介をハッキリ聞く事も出来ました! ↓受信音↓ 6110kHz Radio Fana 2025/04/16水 (05:00) ・00:00-05:00 0513’35“-0518’35“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※00:00-03:51 ♪Tokkummaa - Haacaaluu Hundeessaa ※04:04-04:08 男性曲アナウンス「Haacaaluu Hundeessaa Tokkummaa, Tokkummaa」 ./img/9980.mp3 |
Re: 6110kHz Radio Fana, Ethiopia [天野] 05日05時台、Radio FanaでHOA音楽が流れていました。 北のスーパーJammingのスプリアスの影響があり、その影響なのかトークの変調が浅い状態でしたOrz ↓受信音↓ 6110kHz Radio Fana 2025/05/05月 (03:45) ・00:00-03:45 0522’00“-0525’45“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ./img/9997.mp3 |
Re: 6110kHz Radio Fana, Ethiopia [天野] 先月30日05時台、HOA音楽が聞こえていました。 エチオピアからのHOA音楽はエキゾチックで最高です♪ ↓受信音↓ 6110kHz Radio Fana 2025/08/30土 (06:00) ・00:00-06:00 0538’00”-0544’00” <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ./img/10047.mp3 |
5020kHz SOLOMON, SIBC [天野] Ronさんからの情報で、ここ最近 SOLOMONのSIBCが延長放送をしているようです。 チェックしてみました。 参照:https://radio.chobi.net/DX/bbs/?res:5425#5494 8/03木 2059’12“- SIBC終了アナウンス 2059’51“- ソロモン国歌 2102’05* 通常放送終了 2102’14“- 延長放送開始 ※ノンストップで音楽でした。 2147’30“* c/off ※この日は22時前に終了しました。 03日21時台、SIBC終了アナウンスとソロモン国歌 その後の延長放送の開始部分の受信音を以下に添付します。 ↓受信音↓ 5020kHz SIBC 2023/08/03木 (04:00) ・00:00-04:00 2059’10“-2103’10“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※SIBC終了アナウンスのトークは変調が浅いのかはっきりしないですOrz ./img/9471.mp3 |
Re: 5020kHz SOLOMON, SIBC [天野] 参照:https://radio.chobi.net/bbs/?res:9524 04日夜から05日朝に掛けてSIBCが延長放送しておりました。 停波せず0400本放送開始迄ノンストップ音楽でオールナイト放送でした。 05日04時台、SIBCの本放送開始部分を受信しました。 ↓受信音↓ 5020kHz SIBC 2023/12/05火 (05:00) ・00:00-05:00 0400’30“-0405’30“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※空電が… Orz ./img/9526.mp3 |
Re: 5020kHz SOLOMON, SIBC 延長放送 [天野] 05日02時台、SIBCが延長放送をしておりました。 ノンストップで南洋音楽、洋楽のオンパレードでした♪ ↓受信音↓ 5020kHz SIBC 2024/09/05木 (07:00) ・00:00-07:00 0230’00“-0237’00“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ./img/9670.mp3 |
Re: 5020kHz SOLOMON, SIBC 0400JST開始 [天野] 05日04時台、延長放送途切れる事無く SIBC放送開始アナウンスが聞こえました。 ↓受信音↓ 5020kHz SIBC 2024/09/05木 (07:00) ・00:00-07:00 0400’00“-0407’00“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ./img/9671.mp3 |
Re: 5020kHz SOLOMON, SIBC 朝04時台 [天野] 02日早朝 東京湾荒川河口にて 630kHz ABC-4QNのEarly Morning Countryを楽しみにしていましたが、韓国KBSが優勢だったため断念…。 早朝の短波を聞いてみました。 まだ真っ暗で雲の隙間から星が見えておりました。 02日04時台、SIBCが良好に聞こえておりました。 南洋音楽最高ですね♪ ↓受信音↓ 5020kHz SIBC 2024/12/02月 (07:30) ・00:00-07:30 0413’00“-0420’30“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ./img/9753.mp3 |
Re: 5020kHz SOLOMON, SIBC Xmas延長放送? [天野] 26日02時台、SIBCが聞こえておりました。 Xmasソングオンパレードでした。 延長放送では珍しくトークがありました。 Xmas特別延長放送だったのでしょうか。 0256に放送トラブルだったのか音楽中にレコードの音飛びのような繰り返しになり、その後無変調になりました…。 ↓受信音↓ 5020kHz SIBC 2024/12/26木 (編集07:00) ・00:00-03:45 0245’00“-0248’45“ Xmasトーク ・03:45-07:00 0253’00“-0256’15“ 南洋Xmasソング <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※01:15-01:16 男性「Solomon Island.」 ※06:39-06:49 音楽音飛び ./img/9803.mp3 |
Re: 5020kHz SIBC - Happy New Year 2025 新年特別放送 [天野] 01日02時台(04時台 SBT)、ソロモン諸島からのSIBCで 蛍の光をバックにHappy New Year 2025のトークが聞こえました。 東京湾荒川河口で気温7℃の寒い中、 天気も良く、星空も綺麗でオリオン座、冬の大三角、北斗七星、木星、火星が良く見えていました。 混信やノイズが少なく新年らしい内容で楽しい雰囲気の番組でしたので フェードアウトするまで聴き入ってしまいました♪ ↓受信音↓ 5020kHz SIBC Voice of the Nation 2025/01/01水 (07:30) ・00:00-07:30 0232’00“-0239’30“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※02:33-02:36 男性「SIBC Voice of the Nation」 ./img/9813.mp3 |
Re: 5020kHz SIBC - Happy New Year 2025 元旦朝03時台 [天野] 01日03時台(05時台 SBT)、更に聞き易くなりました。 南洋音楽がアップテンポの曲が多く最高でした♪ 内容的には女性アナとリスナーと思われる新年トークの間に音楽を挟みながらの構成の番組でした。 ↓受信音↓ 5020kHz SIBC Voice of the Nation 2025/01/01水 (07:30) ・00:00-07:30 0303’00“-0310’30“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ./img/9814.mp3 |
Re: 5020kHz SIBC Voice of the Nation (Solomon Islands) [天野] 01日04時台(06時台 SBT)、SIBCの周波数アナウンスがありました。 アナウンスされた周波数は以下でした。 ・1035 kHz MW ・5020 kHz SW ・96.3 MHz FM 04時台は放送開始の時間で国歌演奏がありますが、 新年はオールナイト放送だったせいか国歌はありませんでした。 04時前に30秒間の男性によるStation IDがありましたが、 SIBC Voice of the Nationとアナウンスしていました。 同じ南洋のRadio VanuatuはVois Blong Yumiですが、 SIBCはVoice of the Nationである事を今回初めて知りました。 ↓受信音↓ 5020kHz SIBC Voice of the Nation 2025/01/01水 (編集07:30) ・00:00-01:00 0349’45“-0350’45“ SIBC Voice of the Nation station ID. ・01:00-07:30 0356’00“-0402’30“ ♪南洋音楽の後、女性アナによる周波数アナウンス <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※00:43-00:47 男性「SIBC Voice of the Nation, Nation.」 ※05:23-05:31 女性「SIBC broadcasting on 10-35 medium wave, 50-20 short wave frequencies and FM 96.3 ~」 ./img/9815.mp3 |
Re: 5020kHz SIBC Voice of the Nation (Solomon Islands) [天野] 04日04時台(06時台 SBT)、0404’43“-よりSIBCが放送開始しました。 今朝は終夜無変調キャリアを出していました。 04時ピッタリに始まると思ったのですが約4分程遅れて開始しました。 ↓受信音↓ 5020kHz SIBC Voice of the Nation 2025/01/04土 (03:30) ・00:00-03:30 0404’40“-0408’10“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※00:03-00:41 SIBC Voice of the Nation station ID. ※00:41-02:01 ♪ソロモン諸島国歌 ./img/9816.mp3 |
Re: 5020kHz SIBC Voice of the Nation (Solomon Islands) [天野] 25日00時台、SIBCが延長放送しているのに気が付きました。 正月とは違いトーク無しの洋楽や南洋音楽のオンパレードでした。 03時40分過ぎはRadio Vanuatuの開始に浮気しましたが、04時15分過ぎに再びSIBCに戻りました。 25日04時台、本放送は既に開始しておりました。 トークは明瞭に聞こえて音楽はリスニングモードでした。 News終了後のSIBC Voice of the NationのSAがハッキリ聞こえました♪ ↓受信音↓ 5020kHz SIBC Voice of the Nation 2025/02/25火 (編集07:30) ・00:00-04:30 0423’30“-0428’00“ 曲間スポットCM ・04:30-07:30 0436’00“-0439’00“ News後スポットCM等 <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※05:48-05:51 女性SA「SIBC Voice of the Nation」 ./img/9936.mp3 |
Re: 5020kHz SIBC Voice of the Nation (Solomon Islands) [天野] 22日20時台、News終了時 “SIBC Voice of the Nation“のSAをハッキリと確認が出来ました。 その後、SIBCのスポットCMとなり中波と短波の周波数を確認する事が出来ました。 今年に入ってからはSIBCがとても良く聞こえる感じがします。 ↓受信音↓ 5020kHz SIBC Voice of the Nation 2025/03/22土 (02:00) ・00:00-02:00 2009’15“-2011’15“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※00:38-00:41 女性SA「SIBC Voice of the Nation」 ※00:57-01:04 女性「AM frequency is 10-35 kHz, Short Wave on 50-20 and SIBC on-line.」 ./img/9950.mp3 |
Re: 5020kHz SIBC延長放送 (Solomon Islands) [天野] 27日東京湾荒川河口でSIBC延長放送を0035より聞いておりました。 空は曇で気温14℃で暖かかったのですが虫が…。 27日02時台、SIBC延長放送。 トーク無しで南洋音楽がノンストップで流れておりました。 以下の受信音のようにアップテンポな南洋音楽が良好に聞こえているとなかなか他に浮気が出来ません。 近くに東京湾荒川河口橋がありトラックの通りが多いせいか 27MHz帯の違法CBがハイパワーのため、この周波数でも混信してきます。 以下の受信音では途中、南洋音楽とコラボしておりますw ↓受信音↓ 5020kHz SIBC延長放送 2025/03/27木 (07:30) ・00:00-07:30 0228’00“-0235’30“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※05:00-06:25 27MHz帯の違法CB混信有。 ./img/9952.mp3 |
Re: 5020kHz SIBC Voice of the Nation (Solomon Islands) [天野] 27日04時台、延長放送に引き続きSIBC本放送が0400’50“-より開始しました。 開始アナウンスでは短波とFMの周波数アナウンスをしておりました。(中波は無) 以下のように周波数アナウンスをしておりました。 ・01:11-01:20「We are broadcasting on 5020 (five thousands twenty) kHz in 60 mb on short wave frequency, 96.3 MHz on FM frequency, ~」 本放送開始アナウンスの最後には01:24-01:27「SIBC Voice of the Nation」のIDが確認出来ます。 朝のSIBC本放送開始部分は本スレッドで何回か受信音をUPしていますが今回は特に明瞭に受信出来ました! まるで現地でスコールの中で受信したかのような感じで聞こえておりました。 空電があるので…。 ↓受信音↓ 5020kHz SIBC Voice of the Nation 2025/03/27木 (07:30) ・00:00-07:30 0400’00“-0407’30“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※00:50-01:27 SIBC本放送開始アナウンス ※01:27-02:47 ♪ソロモン諸島国歌 ./img/9953.mp3 |
Re: 5020kHz SIBC Voice of the Nation (Solomon Islands) [天野] 28日21時台、夜のSIBC本放送終了部分をチェックしました。 途中、モールス信号や空電が入りましたがノイズが少なく混信局も無い為、朝程信号は強力では無かったのですが良く聞こえました。 終了時のソロモン諸島国歌は歌無しの伴奏のみでした。 国歌終了後はノンストップの音楽になり今日も延長放送するのかな?と思いましたが、この日は-2110*にc/offしました。 SIBCが流す南洋音楽や洋楽は聴いて楽しいです♪ ↓受信音↓ 5020kHz SIBC Voice of the Nation 2025/03/28金 (07:30) ・00:00-07:30 2100’00“-2107’30“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※00:24-01:02 SIBC本放送終了アナウンス ※01:02-02:17 ♪ソロモン諸島国歌 ./img/9960.mp3 |
Re: 5020kHz SIBC Voice of the Nation (Solomon Islands) [天野] 05日18時台 SIBC毎日の放送時間:朝06-夜11時(0400-2100 JST)と中波1035, 短波5020kHz, FM96.3MHzの周波数アナウンスが聞こえました。 SAは表題通りのSIBC Voice of the Nationと出ておりました。 ↓受信音↓ 5020kHz SIBC Voice of the Nation 2025/04/05土 (03:45) ・00:00-03:45 1840’30“-1844’15“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※00:07-00:21 女性「~ day connection from 6 am to 11 pm 7 days of week on 10-35 kHz Medium Wave 50-20 kHz Short Wave and FM 96.3 in Honiara」 ※00:31-00:35 女性「SIBC Voice of the Nation」 ※01:31-01:34 女性アナ「SIBC Voice of the Nation」 ./img/9972.mp3 |
Re: 5020kHz SIBC Voice of the Nation (Solomon Islands) [天野] 08日の夕方から放送終了迄SIBCを東京湾荒川河口で受信しました。 1835より聞き始めて5020kHzに合わせた瞬間強力に聞こえました! 19時過ぎ辺りから若干信号は落ちましたがそれでも良好に聞こえておりました。 次の日は朝から仕事のため途中で帰ろうと思いましたが、良く聞こえていたため帰れませんでした。 結局終了まで聞いてしまいました。 08日21時台、前回より空電が少なく本放送終了アナウンスのトークがハッキリと聞こえました! ソロモン諸島国歌後はレゲエ調のノリの良い南洋音楽が流れて-2104*に音楽の途中でc/offしました。 SIBCで流れる音楽は楽しくて聴き入ってしまいますネっ♪ ↓受信音↓ 5020kHz SIBC Voice of the Nation 2025/04/08火 (04:55) ・00:00-04:55 2059’15“-2104’10“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※00:21-01:00 SIBC本放送終了アナウンス ※01:00-02:14 ♪ソロモン諸島国歌 ./img/9976.mp3 |
Re: 5020kHz SIBC Voice of the Nation (Solomon Islands) [天野] 16日00時台に1548kHzでABC-4QDを聞いていましたが、5020kHzをチェックしたところSIBCが延長放送?をしているのを確認しました。 01時過ぎに中波受信ポイントから短波受信ポイントに場所を移動。 AN-12のロッドアンテナを木に立て掛けて長いケーブルを木に張ってセッテングしてSIBCの受信開始。 南洋音楽や洋楽のオンパレードでした♪ 深夜帯に受信するとSIBCの延長放送?を行っている率がここ最近高いですね。 夕方から放送終了まで受信している時は停波率が高いです。 停波後に再開している可能性もあるかもしれません。 16日04時台、本放送開始までSIBCで南洋音楽を楽しんでおりました。 今回は04時前に音楽がフェードアウトして04時ちょうどに本放送が開始。 前回より弱かったですが良く聞こえておりました。 女性開始トークでは「16th April, 2025」と今日の日付をアナウンスしておりました。 ↓受信音↓ 5020kHz SIBC Voice of the Nation 2025/04/16水 (05:00) ・00:00-05:00 0359’00“-0404’00“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※00:00-00:26 ♪Jump (Extended Mix) by Kris Kross. ※00:26-01:02 無音 ※01:02-01:40 SIBC本放送開始アナウンス ※01:40-02:59 ♪ソロモン諸島国歌 ※02:59-04:01 女性放送開始トーク ※03:06-03:08 「16th April, 2025」 ./img/9978.mp3 |
Re: 5020kHz SIBC Voice of the Nation (Solomon Islands) [天野] 22日の夕方、東京湾荒川河口に行ってSIBCを聞きに行きました。 1730より聞き始めて、まだ信号は弱かったですが、 時間が経つに連れて信号が上昇。 1745辺りからリスニングモードになりました。 その後、18時台が近隣局並に聞こえておりました。 因みに、この日のホニアラと東京の日の入は以下でした。 ■1613JST ホニアラの日の入時刻:06:13:50 PM(現地時間SBT) ■1821JST 東京日の入 (08:21PM SBT) ※日本がグレーラインに入る時間帯が一番のピーク信号でした。 19時過ぎ以降は若干信号が弱る印象ですが、OTHR等の混信が無ければ本放送終了迄リスニングモードで聞こえております。 番組内容は 1900-1923 SIBC英語とビジン語のニュース 2000-2010 SIBC英語ニュース この日聞き始めてからそれ以外の時間は男性DJによる音楽番組でした。 本放送終了時な以下の流れの内容です。 2057 お祈りトーク 2100 本放送エンディング 2101 ♪ソロモン諸島国歌(演奏のみ) -2102以降、ノンストップ音楽 -2119* c/offでした。 以下の受信音は 22日17, 18時台 音楽フラッシュ後のSA, 19時前後のSIBC station ID, スポット, SIBC Newsの部分を編集しました。 ↓受信音↓ 5020kHz SIBC Voice of the Nation 2025/04/22火 (編集07:00) ・00:00-01:00 1753’15“-1754’15“ 音楽フラッシュ後、“SIBC Voice of the Nation“ SA. ・01:00-02:00 1806’00“-1807’00“ 音楽フラッシュ後、“SIBC Voice of the Nation“ SA. ・02:00-03:00 1829’00“-1830’00“ 音楽フラッシュ後、“SIBC Voice of the Nation“ SA. ・03:00-07:00 1858’00“-1902’00“ SIBC station ID, SIBCスポット後、SIBC News. <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ./img/9986.mp3 |
Re: 5020kHz SIBC (Solomon Islands) [天野] 24日23時台、SIBCが聞こえておりました。 東京湾荒川河口に深夜帯に行くと殆どの場合聞こえております。 21時台のSIBC本放送終了をチェックする時は必ず21時台前半にc/offしております。 22時過ぎにソロモン諸島の日が変わる00時SBTに送信を始めているのでしょうか? そのお陰で24日23時台に164kHz Mongolian Radioを聴くことが出来ました! 深夜帯のSIBCはノンストップでノリの良いレゲエ調の南洋ローカル音楽や洋楽等が聴けるので楽しいです♪ しかも近隣局並みに聞こえるので聴き始めると他の局に浮気が出来なくなってしまいます。 25日00時台、以下の受信音のようにノンストップで南洋ローカル曲が聞こえてとても楽しいです♪ ↓受信音↓ 5020kHz SIBC 2025/04/25金 (05:00) ・00:00-07:30 0045’00“-0052’30“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ./img/9987.mp3 |
Re: 5020kHz SIBC Voice of the Nation (Solomon Islands) [天野] 25日04時台、SIBCが本放送を開始しました。 ソロモン諸島国歌斉唱後、オープニングトーク、お祈りトークに続き、この日は男女二人のアナウンサーによる番組でした。 04時台はソロモン諸島が日の出を迎える為、時間が経つに連れて信号が落ちて来ます。 0430の5分間のニュース時は殆ど聞こえなくなりフェードアウトしました。 以下に、25日のホニアラと東京の日の出を記載します。 ■0423JST ホニアラの日の出時刻:06:23:32 AM(現地時間SBT) ■0456JST 東京日の出 以下は0423JST ホニアラの日の出前後の受信音です。 信号は弱くなっていますがSIBCのローカルCMが聞こえておりました。 ↓受信音↓ 5020kHz SIBC Voice of the Nation 2025/04/25金 (07:30) ・00:00-07:30 0419’00“-0426’30“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ./img/9988.mp3 |
Re: 5020kHz SIBC Voice of the Nation (Solomon Islands) [天野] 01日18時頃、SIBCでNPFというラジオ番組が始まりました。 調べるとNPFとはNational Provident Fundの略で国家積立基金の事。 番組開始前に女性アナがRadio Australiaと言っている部分がありますが、Radio Australiaと何か関係があるのでしょうか。 毎週木曜日のこの時間に約15分間放送しているのかな? ↓受信音↓ 5020kHz SIBC Voice of the Nation 2025/05/01木 (編集06:00) ・00:00-03:00 1759’00“-1802’00“ ♪音楽,女性トーク後、NPFラジオ番組開始 ・03:00-06:00 1816’00“-1819’00“ NPFラジオ番組終了後、SIBC station ID, ♪音楽 <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ./img/9993.mp3 |
Re: 5020kHz SIBC Voice of the Nation (Solomon Islands) [天野] 01日18時台、SIBCのローカルCMがとても明瞭に聞こえました! 18時台のSIBCは音楽が多くCMもあり信号がピークの時間でもある為、とても楽しいです。 音楽がとても最高です♪ ↓受信音↓ 5020kHz SIBC Voice of the Nation 2025/05/01木 (07:00) ・00:00-07:00 1831’00“-1838’00“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※06:39- 若干feat. 27MHz帯違法CBになっておりますw ※東京湾荒川河口では荒川河口橋からの違法CBの混信が多いですOrz ./img/9994.mp3 |
Re: 5020kHz SIBC Voice of the Nation (Solomon Islands) [天野] 20日20時台、OTHの混信を若干受けながらSIBCが聞こえておりました。 ノイズが少なくSIBCの信号も強いため、SIBC Voice of the NationのSAがハッキリ聞こえました。 ↓受信音↓ 5020kHz SIBC Voice of the Nation 2025/06/20金 (03:00) ・00:00-03:00 2032’00“-2035’00“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※01:19-01:22 女性SA「SIBC Voice of the Nation」 ./img/10014.mp3 |
Re: 5020kHz SIBC Voice of the Nation (Solomon Islands) [天野] 15日19時台、SIBCでウクレレの弾き語りが流れました。 演奏の最後に拍手が聞こえていたので生演奏だったのかもしれません。 OTHが若干混信していましたが、SIBCも信号が強い為、南洋の雰囲気が感じられてGoodでした♪ ↓受信音↓ 5020kHz SIBC Voice of the Nation 2025/08/15金 (04:30) ・00:00-04:30 1917’30”-1922’00” <受信地:埼玉県戸田市 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ./img/10039.mp3 |
Re: 5020kHz SIBC 朝本放送開始前 (Solomon Islands) [天野] 先月08月30日の朝の受信音ですが、聞き直したところ良く聞こえていましたのでUPします。 30日04時前、本放送開始前から珍しく音楽以外にトークやCMが聞こえました。 0403よりSIBCの本放送が開始しました。 ↓受信音↓ 5020kHz SIBC Voice of the Nation 2025/08/30土 (07:00) ・00:00-07:00 0357’00”-0404’00” <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※00:00-05:47 SIBC開始前終夜延長放送 ※05:47-06:11 無変調 ※06:11-07:00 SIBC本放送開始 ./img/10043.mp3 |
Re: 5020kHz SIBC Voice of the Nation 朝本放送開始 [天野] 先月30日04時台、SIBC本放送開始の受信音です。 SIBC放送開始アナウンス,♪ソロモン諸島国歌,放送開始トーク,お祈りトークと続きます。 お祈りトーク中にレコードの針が飛んだような音飛びが発生! 無変調になった後、音楽と続きました。 ↓受信音↓ 5020kHz SIBC Voice of the Nation 2025/08/30土 (07:30) ・00:00-07:30 0403’00”-0410’30” <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※00:11-00:49 SIBC放送開始アナウンス ※00:49-02:11 ♪ソロモン諸島国歌 ※02:11-03:51 男性放送開始トーク ※03:51-05:57 男性お祈りトーク ※05:57-06:01 音飛び ※06:01-06:53 無変調 ※06:53-07:30 ♪音楽 ./img/10046.mp3 |
Re: Radio Farda [FMBCL] 28日21時台、15720kHzで音楽が聞こえてきました。ほぼ音楽です。 21:58ごろに放送終了しました。 まだ信号が強く良好に受信できる余地がありそう。 なので引き続きコメントしたいと思います。 ↓受信音↓ 15720kHz Radio Farda 2025/07/28月 (02:00) ・00:00-02:00 2038-2040 <受信地:岩手県 RX:SIHUADON D-808 録音:SONY ICD-UX533F> ./img/10028.mp3 |
Re: 15720kHz Radio Farda [天野] FMBCLさん、情報ありがとうございます。 6/21に短波で復活したRadio Fardaのスケジュールは赤林OMの「月刊短波2025年7月号」に掲載されておりました。 参照:?ttps://www5a.biglobe.ne.jp/~BCLSWL/TA2507.html スケジュールを抜粋すると以下の通りです。 【Radio Farda】 ■送信所: WOF:Woofferton, UK. DHA:Dhabbaya, UAE. ■出力:250kW ■言語:ペルシャ語 ■放送スケジュール(JST): ①08:00-13:00 9620 WOF 92° ②13:00-16:00 12035 DHA 35° ③16:00-19:00 13710 DHA 35° ④19:00-22:00 15720 DHA 35° ⑤22:00-02:00 12035 DHA 35° ⑥02:00-04:00 9450 DHA 35° ⑦04:00-08:00 12035 WOF 90° 会社帰りに東京都北区赤羽の荒川河川敷に行って15720kHzのRadio Fardaを聞いてきました。 31日19時台、Radio Fardaの放送スケジュールのアナウンスが流れました。 7回「kHz」と言っていた為、6/21に復活したスケジュールをアナウンスされていると思われます。 ↓受信音↓ 15720kHz Radio Farda 2025/07/31木 (01:30) ・00:00-01:30 1902’30“-1904’00“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※00:17-00:18 女性「Radio Farda」 ※女性「kHz」@①00:26, ②00:34, ③00:42, ④00:50, ⑤00:57, ⑥01:05, ⑦01:12 ./img/10029.mp3 |
Re: 15720kHz Radio Farda [天野] 31日20, 21時台の2040-2130は、ほぼ音楽でした。 音楽の合間にRadio FardaのIDが頻繁に出ておりました。 20時以降は信号が安定してリスニングモードで聞く事が出来ました♪ 以下、曲間IDが出た所を中心に編集した受信音をUPします。 ↓受信音↓ 15720kHz Radio Farda 2025/07/31木 (編集04:40) ・00:00-00:30 2055’25“-2055’55“ 曲間女性Radio FardaささやきID. ・00:30-01:00 2102’15“-2102’45“ 曲間男性Radio Farda ID. ・01:00-01:30 2109’20“-2110’00“ 曲間男性Radio Farda ID. ・01:30-02:00 2124’25“-2124’55“ 曲間女性Radio Farda ID. ・02:00-03:00 2128’40“-2129’40“ 曲間男性Radio Farda ID. ・03:00-04:00 2138’45“-2139’45“ ニュース合間Farda ID. ・04:00-04:40 2159’00“-2159’40“ Radio Farda -2159’31“* c/off. <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:SONY ICF-SW7600GR ANT:SONY AN-12 REC:SONY ICD-UX570F> ./img/10030.mp3 |