▲TOP
EBC Amazonia OC, Brasil 天野 2015/08/11(Tue) 18:00 No.5428 久し振りに17時前後に11780kHzでEBC Amazonia OCを聞きました。 17時過ぎに"Cinco horas, Bom dia!"(5時です。おはよう)をアナウンスした後にEBC Amazonia OCのサービスアナウンスになりましたが、 6180kHz,11780kHz以外の1波とFMの周波数アナウンスをしているように聞こえます。 その後、Bom Dia Amazoniaが始まりましたが、この周波数アナウンスが気になります。
↓録音↓ 11780kHz 8/11火 1659'50"-1701'35" <Saitama RX:ICF-SW7600GR(Sync on LSB) ANT:AN-12>添付: 5428.mp3
(205KB)
▼編集
XYZ No.5429▼編集 / ▲TOP2015/08/11(Tue) 18:07Amazonia OCがBrasilia AMを中継している件ですが、ここ最近より中継されたわけではありません。 私がAmazonia OCを聴き始めた当初の2010年頃は今のように24H放送ではなく、ブラジル夏時間の時は1600v-1130vと記憶しておりますが、この頃から既にBrasilia AMは中継されておりました。 Amazonia OCの番組表内のRede AM Bsbの表記がある番組がBrasilia AMの番組です。 (Voz do BrasilはEBC他ブラジル各局で放送されている) 参照:http://memoria.ebc.com.br/portal/canais-ebc/radios/radio-nacional-da-amaz%C3%B4nia-oc-programa%C3%A7%C3%A3o 2010年に見た時もRede AM Bsbの記載はありました。
Amazonia OCが24H放送になって、2012年の夏から秋の変わり目の時より、私はよく聴くようになりました。 Brasilia AMが中継されている事に気がつき始めたのが、2012/09/27(木)の1500過ぎです。 参照(No.1173):http://radio.chobi.net/LogBBS/?res:1044#1173
日本時間午前の正時前にRadio Nacional da Amazoniaの局名は出ていましたが、実は正時前の局名はAmazonia以外のEBC各局の局名をアナウンスしているのです。(2010年当初も一緒です) 参照(No.2061):http://radio.chobi.net/LogBBS/?res:1748#2061 正時前男性アナウンス「~~ da EBC, ~ Brasil ~, Radio Nacional de Brasilia アエイミ(AM), Radio Nacional da Amazonia オンダスコルタス(ondas curtas:短波), Radio Nacional エフィエイミ(FM) de Brasilia, Radio Nacional do Alto Solimoes AM/FM, Radio Nacional de Rio de Janeiro AM, Radio MEC AM de Brasilia, Radio MEC AM do Rio de Janeiro, ~ MEC FM do Rio de Janeiro, ~~ da EBC, ~ Brasil ~」 ※Brasilia AMの番組放送中はAmazonia OCのオリジナルIDは2010年当初も出ていない事になります。
各BBSでRadio Nacional de Brasiliaと報告されるようになったのは、2013年9月頃からだと思います。 参照:http://radio.chobi.net/LogBBS/?res:3427#4097 ※↑(No.4097)上リンク参照 この当時Aoki List上、Brasilia AM中継時間はRadio Nacional de Brasiliaと表記するようになりました。 参照:http://radio.chobi.net/LogBBS/?res:3427#4132 ※↑(No.4132)上リンク参照 なお、Brasilia AM中継中のAmazonia OCではBrasilia AMの周波数と出力をアナウンスしています。 周波数アナウンスは中波の980kHzのみです。
Amazonia OCのオリジナルSA,IDを狙う場合は現地時間平日ではBom dia Amazonia開始前(ブラジル時間0500)からでしょうか。 ※ブラジル冬時間時(日本時間1700から)/ブラジル夏時間時(日本時間1600から)
ここ最近の番組の動きでは、今年の1月辺りからBrasilia AMで番組改変されております。 今はブラジル冬時間ですが、今現在1500-1800迄(Amazonia OCでは-1700)は"Alo Brasil"を放送しております。 以前はRio de Janeiro AM制作の"No Tabuleiro do Brasil" を放送しておりました。 この番組放送中はBrasilia AMのIDも出ませんでした。 "Alo Brasil"はBrasilia AM制作の為、Brasilia AMのIDが頻繁に出るようになりました。 なお、"Alo Brasil"は以前からブラジル時間日曜0000-0300に放送されていました。 今はブラジル時間0000-0600(Amazonia OCでは-0500)の拡大版です。 "Alo Brasil"はLess Talk, More Musicの番組の為、ブラジル音楽が沢山楽しめます♪
参考になるし、もったいなかったのでこっちへも持ってきました♪ 天野さんの元々の投稿先:http://8649.teacup.com/gakutyunanbei/bbs
最近当地では混信にやられて」(サイドが被って)しっかりと聞ける時間が激減してしまいました Orz 特に上からですね・・・・天野 No.5436▼編集 / ▲TOP2015/08/11(Tue) 20:52XYZさん、こんばんは。 有難う御座います♪ 先程の11780kHz/EBC Amazonia OCで流れた1700のSAを解析していました。
>6180kHz,11780kHz以外の1波とFMの周波数アナウンスをしているように聞こえます。 上記の不明1波とFMの周波数アナウンスが判りました。 以下のEBC系列局の周波数でした。 参照:http://radios.ebc.com.br/nacionalaltosolimoes/programacao Radio Nacional do Alto Solimoesの周波数でAM670kHz/FM96.1MHzで放送されております。 この局はブラジル時間朝5時よりAmazonia OCと同じ番組"Bom dia Amazonia"を放送しております。
以下に解析結果とSA部分のみを抜粋して少しスローテンポに編集した音をUPします。 ↓録音↓ 11780kHz 8/11火 1700'14"-1700'54"(スローテンポ編集)<Saitama RX:ICF-SW7600GR(Sync on LSB) ANT:AN-12> 00:08-00:13「Radio Nacional da Amazonia Ondas Cortas, ~」 00:13-00:19「vinte e cinco(25) metros, sua frequencia onze mil setecentos oitenta(11780) kHz」 00:19-00:25「quarenta nove(49) metros, sua frequencia seis mil cem oitenta(6180) kHz」 00:25-00:29「~」 00:29-00:40「seiscentos setenta(670) kHz, Radio Nacional do Alto Solimoes AM, FM noventa seis por um(96,1) MHz」 00:40-00:45「Emissoras ~ da EBC, ~ Brasil ~」 ※EBC Amazonia OCの単独SAでは無く、EBC系列のAmazonia OCとAlto Solimoes AM/FMのSAでした。添付: 5436.mp3
(289KB)
XYZ No.5437▼編集 / ▲TOP2015/08/11(Tue) 21:04天野さん、上の文章ですが私も結構勉強させてもらいました。 普段は通常呼んでいる局名でイイと思いますが、こういった踏み込んだ調査は本当に興味深いですねw 特にファンが多い放送なので雑学的な知識は必須かも・・・♪天野 No.5438▼編集 / ▲TOP2015/08/11(Tue) 21:58XYZさん、私もEBC Amazonia OCでポルトガル語の勉強になりました。 因みに、中国語はSOH、朝鮮語は対北放送でしょうか。 周波数や時間を聞き取る為、数字が特に勉強になりますね。 後はSA/IDを聞き取る為の決まり文句等かな? BCL/DX的語学学習と言った感じなので、内容を聞き取るのは難しいですが・・・。
さて今日、Brasila AM(Alo Brasil) → Amazonia OCに切り替わったタイミングは1653'47"でした。 このタイミングで"Radio Nacional da Amazonia"の短い単独SAが出ました。 その後、1654-1700は音楽のみでトークはありませんでした。 この間はフィラーで音楽を穴埋めしているのでしょうね。
EBC Alto Solimoes AM/FMは0500BST前に放送しているのかは判りません。 切り替わったタイミングではAlto SolimoesのSAは出ていないので放送していないのかも? Alto Solimoesの番組表を見ても0300BRT- Alo brasilの記載はありません。(Madrugada Nacionalは2359BRTで記載はあります) Amazonia OCの番組表にはAlo brasilの記載はありますね。。 参照:http://radios.ebc.com.br/nacionalamazonia/programacao
↓録音↓ 11780kHz 8/11火 1653'40"-1654'10" <Saitama RX:ICF-SW7600GR(Sync on LSB) ANT:AN-12> ※"Radio Nacional da Amazonia"@1653'47"添付: 5438.mp3
(176KB)
天野 No.5439▼編集 / ▲TOP2015/08/11(Tue) 23:14なお、Bom dia Amazoniaが始まる前の1657'14"とBom dia Amazoniaが始まった後の1707'19"に同じ音楽が流れました。 この音楽はShazamチェックしてもHitはしませんでしたが、鳥の鳴き声が入ったとても爽やかなインスト音楽でした。 1707に流れた時は29秒後にトークになりf/outしましたが、1657に流れた時は1700過ぎの"Cinco horas, Bom dia!"のアナウンス迄流れていました。 この曲はEBCオリジナルのインスト音楽なのでしょうか? 日本は夕方ですが、ブラジルは朝なので、この鳥の鳴き声の入ったインスト音楽を朝聴くと気持ちが良くなるかも♪
↓録音↓ 11780kHz 8/11火 左1657'09"-1658'24"/右1707'14"-1708'29"(Mix) <Saitama RX:ICF-SW7600GR(Sync on LSB) ANT:AN-12>添付: 5439.mp3
(294KB)
XYZ No.5440▼編集 / ▲TOP2015/08/11(Tue) 23:25天野さん、ありがとうございます。 一瞬で楽しいスレッドになりましたね♪ なかなか一度で頭に入らないアホ親父ですので、また何度も読み直してみますw あとは当地での受信状態がもう少し改善されれば嬉しいのですが・・・・じがじ No.5459▼編集 / ▲TOP2015/08/12(Wed) 20:49天野さん、こんばんは。またブラジルネタで楽しませてくださりありがとうございます。 さて、いつものようにクリアーな録音を聴かせていただきましたが、IDは以下のように出ていますね。
ZYE365 (zê ípsilon ê trezentos sessenta e cinco) Rádio Nacional da Amazônia Ondas Curtas, transmitindo nas faixas de 25 (vinte e cinco) metros, na frequência de 11780 (onze mil setecentos e oitenta) kHz, e 49 (quarenta e nove) metros, na frequência de 6180 (seis mil cento e oitenta) kHz, e ZHY288(zê agá ípsilon duzentos oitenta e oito) 670 (seiscentos setenta) kHz, Rádio Nacional do Alto Solimões AM, e FM 96,1 (noventa e seis vírgula um) MHz. Emissoras públicas da EBC, Empresa Brasil de Comunicação.
面白いことに、R.Nacional do Alto Solimoes AMのコールサインのプレフィクスはZYH(ゼー・イプシロン・アガー)なのですが、ZHY (ゼー・アガー・イプシロン)と誤読していることが分かりました。じがじ No.5460▼編集 / ▲TOP2015/08/12(Wed) 20:55すみません。ID部分だけ再掲します。
ZYE365 (ze ipsilon e trezentos sessenta e cinco) Radio Nacional da Amazonia Ondas Curtas, transmitindo nas faixas de 25 (vinte e cinco) metros, na frequencia de 11780 (onze mil setecentos e oitenta) kHz e 49 (quarenta e nove) metros, na frequencia de 6180 (seis mil cento e oitenta) kHz e ZHY288(ze aga ipsilon duzentos oitenta e oito) 670 (seiscentos setenta) kHz, Radio Nacional do Alto Solimoes AM, e FM 96,1 (noventa e seis virgula um) MHz. Emissoras publicas da EBC, Empresa Brasil de Comunicacao.XYZ No.5461▼編集 / ▲TOP2015/08/12(Wed) 20:56じがじさん、こんばんは。 コメントいただきありがとうございます。 掲示板がポルトガル語に対応していないために文字化けしてしまいましたね。 申し訳ございませんです。 こちらも勉強になります。 情報感謝です!天野 No.5521▼編集 / ▲TOP2015/08/13(Thu) 23:00じがじさん、XYZさん、こんばんは。
じがじさん、いつもフォロー有難う御座います。 以前にも、"No Tabuleiro do Brasil"の番組SAをフォローして頂いております。 参照:http://radio.chobi.net/LogBBS/?res:1044#1639 過去ログはありませんが、"Madrugada Nacional"のエンディングトークをフォローして頂いた記憶もあります。
今回1700過ぎに流れたSAがフルコピー出来たのはとても嬉しいです♪ このSAにコールサインがアナウンスされていたのはとてもビックリ致しました! しかも、このコールサインの誤読を見抜いている所は更に凄いです。 私がヒアリングした所が所々違う部分があるのも判りました。 これは私にとってとても感謝したいです。 このSAの最後の部分、"Emissoras publicas da EBC, Empresa Brasil de Comunicacao."はEBCのSA時に良く聞かれるフレーズです。 この部分が判ったのはとても嬉しいです。
XYZさん、私はポルトガル語の数字についてのサイトとEBCのサイト、Google翻訳を参考に聞き取りました。 じがじさんはその違う部分を補足され、聞き取れなかった部分をしっかりと補ってくれています。 こんな嬉しい事はありません! じがじさんには本当に感謝です♪ XYZ No.5522▼編集 / ▲TOP2015/08/13(Thu) 23:04天野さん、こんばんは。 北海道はまだのようですねw 暑くて日干しイカジジィになっておりました Orz 8月の末頃までこの暑さは続くようですね・・・ バテないように・・・・wXYZ No.8214▼編集 / ▲TOP2017/12/05(Tue) 08:29雑談へ記事が割り込んでしまいましたので、こちらの元記事を上げておきます。
11780kHzは Amazoniaの番組が流れる時間帯は限られております。
■11780kHz Radio Nacional
昨日の朝はサッカーの中継でしたが、今朝は "Voz do Brasil" 中継のようです。 Live : http://radios.ebc.com.br/aovivo?emissora=radio-nacional-da-amazonia
どうやら朝の内に終了してしまうようで、まだまだ本稼働ではないようですね。 我が家ではカスカスの信号です Orz XYZ No.8690▼編集 / ▲TOP2019/10/22(Tue) 07:32いよいよ Amazonia は無くなってしまうようですね。
まとめサイトの「月間短波2019年10月号」によると以下の記事がWWDXCに出ていたようです。 http://www5a.biglobe.ne.jp/~BCLSWL/TA1910.html WWDXCは最近見ていなかったので見逃しておりました・・・・
--------------------------------------------------------------- ◎Radio Nacional da Amazoniaは廃止に ドイツのWolfgang Bueschel氏が、ドイツのTV局の報道として伝えた ところによると、ブラジルのBolsonaro政権は国営企業の民営化または 廃止を行う方針で、 その中にはRadio Nacional da Amazoniaも含まれ る。 同局の放送対象エリアであるアマゾンは商業メディアには魅力が ないため、同局は廃止される公算であり、この地域からはラジオ が消 滅し、メディアが存在しなくなりそうだ。 現在11780kHzは聞こえていないが6180kHzは受信されている。 (WWDXC TP 1396) ---------------------------------------------------------------
以下はDXLDのGHさんの記事: --------------------------------------------------------------- ** BRAZIL. 6180.025, Sept 29 at 0058, S9+10 of music, 0059 Brazuguese announcement about ``música popular brasileira`` (MPB), the talk audio somewhat suptorted, as RNA is here instead of no signal on 11780 (Glenn Hauser, OK, DX LISTENING DIGEST) ---------------------------------------------------------------
日本では夕方しか受信できなかったAmazoniaの番組でしたが、どうやら無くなってしまうようですね。 朝の11780kHzは私もよく聞いておりますが、この時間帯は有名な報道番組「A Voz do Brasil」( http://www.voz.gov.br/ )、その後の時間も Nacional Brasiliaの番組を中継しており、SAも "Radio Nacioal" と出るのみです。 http://radios.ebc.com.br/nacionalbrasiliaam
日本でも良好に受信できる南米局でしたので人気があり、無くなってしまうのは残念ですが、11780kHz や 6180kHz はおそらく今後も EBC Radio としてはそのまま放送を続けていくのではないかと勝手に(期待も込めて・・・)思っております wXYZ No.8738▼編集 / ▲TOP2019/12/08(Sun) 17:40-1700- Live Stream "Alo Brasil" ※SAは "Radio Nacional"
■番組 : http://radios.ebc.com.br/programacao?emissora=radio-nacional-da-amazonia ■Live(音が出るので注意): http://radios.ebc.com.br/aovivo?emissora=radio-nacional-da-amazonia
JST:1800 から長寿番組(EBS) "Alo Brasil" からAmazoniaローカル番組の "Na Trilha da Historia" へ切り替わるようなスケジュールらしいですね。
スケジュール表より、本日分(日曜日)※★印がAmazoniaローカル番組:
■Amazonia ------------------------------------------------------ 00:00 No Tabuleiro do Brasil 03:00 Alo Brasil 06:00 Na Trilha da Historia★ (JST 1800-1900) 07:00 Missa 08:00 Natureza Viva 10:00 Ponto de Encontro★ (JST 2200-2400) 12:00 Nacional Informa 12:10 Nossos Bichos 13:00 Brasil Caipira★ (JST 0100-0200) 14:00 Musishow 15:00 Nacional Informa 15:10 Musishow 19:00 Bate Papo Nacional 21:00 Estudio F 22:00 Memoria Musical ------------------------------------------------------
■Brasilia ------------------------------------------------------ 00:00 No Tabuleiro do Brasil 03:00 Alo Brasil 06:00 Programa Reencontro 07:00 Missa 08:00 Natureza Viva 10:00 Brasil Caipira 11:00 Na Trilha da Historia 12:00 Nacional Informa 12:10 Nossos Bichos 13:00 Bau Musical 14:00 Musishow 15:00 Nacional Informa 15:10 Musishow 19:00 Bate Papo Nacional 21:00 Estudio F 22:00 Memoria Musical ------------------------------------------------------
明日の番組予定はこんな感じ:
■Amazonia ------------------------------------------------------ 23:00 Tanto Mar 00:00 Madrugada Nacional 05:00 Bom Dia Amazonia 06:55 Bibi, vem historia ai! 07:00 Reporter Nacional 07:30 Reporter Nacional - Amazonia 07:40 Bibi, vem historia ai! 07:45 Bate Bola Nacional 08:00 Revista Brasil 10:00 Nacional Informa 10:10 Ponto de Encontro 11:55 Bibi, vem historia ai! 12:00 Reporter Nacional 12:30 Reporter Nacional - Amazonia 12:40 Bibi, vem historia ai! 12:45 Bate Bola Nacional 13:00 Tarde Nacional - Amazonia 15:00 Nacional Informa 15:10 Tarde Nacional - Amazonia 16:00 Nacional Jovem 17:00 Nacional Informa 17:10 Nacional Jovem 17:55 Bibi, vem historia ai! 18:00 Reporter Nacional 18:30 Reporter Nacional - Amazonia 18:40 Bibi, vem historia ai! 18:45 Bate Bola Nacional 19:00 A Voz do Brasil 20:00 Eu de Ca, Voce de La 21:00 Nacional Informa 21:10 Eu de Ca, Voce de La ------------------------------------------------------
■Brasilia ------------------------------------------------------ 23:00 Tanto Mar 00:00 Madrugada Nacional 05:00 Brasil Rural 06:55 Bibi, vem historia ai! 07:00 Reporter Nacional 07:30 Reporter Nacional - Brasilia 07:40 Bibi, vem historia ai! 07:45 Bate Bola Nacional 08:00 Revista Brasil 10:00 Nacional Informa 10:10 Revista Brasil 11:00 Revista Brasilia 11:55 Bibi, vem historia ai! 12:00 Reporter Nacional 12:30 Reporter Nacional - Brasilia 12:40 Bibi, vem historia ai! 12:45 Bate Bola Nacional 13:00 Tarde Nacional 15:00 Nacional Informa 15:10 Tarde Nacional 16:00 Tarde Nacional - Brasilia 17:00 Nacional Informa 17:10 Espaco Arte 17:55 Bibi, vem historia ai! 18:00 Reporter Nacional 18:30 Reporter Nacional - Brasilia 18:40 Bibi, vem historia ai! 18:45 Bate Bola Nacional 19:00 A Voz do Brasil 20:00 Eu de Ca, Voce de La 21:00 Nacional Informa 21:10 Eu de Ca, Voce de La ------------------------------------------------------
明日の分は比較を咲楽しております。 日本時間朝の "A Voz do Brasil" は中継番組ですが、多くの方が聞いたことがあると思います。
さて本題ですが、Amazoniaの番組が無くなってしまう件に関して、もしニュースとして上がってこない場合は。この番組比較が有効かもしれませんね。 Live Stream は生きているので、これの比較も良いかもしれません。 あとは実受信や遠隔での確認・・・でしょうか。。 朝や午前中の受信は楽そうですが、夕方はちと厳しいかもしれませんね・・・・・
メモ代わりに上げておきます。XYZ No.8739▼編集 / ▲TOP2019/12/08(Sun) 18:18-1800- Live Stream Amazonia の SJ, SA 確認。 まだ生きているようでした。 ※添付のMP3ファイルを聞いてみてください。
BrasilのkiwiSDRで聞いてみたところ、6180kHzでは聞こえず、11780kHzで聞こえておりました。 しかし、Live Stream とはパラレルになってはおらず、別番組のようでした。 ※追記:時間差が大きく、勘違いしたようだ。。 表示は Brasiliaの番組のままで、Amazoniaの番組は表示されていなかった。 たぶん、バグか間違いである。 ↓
そしてこのLiveの方も "Alo Brasil" のままでした。 11780kHzのSAは "Radio National" とのみ出ているようでした。 んー わからんくなってきたw
追記: -2159- 11780kHz "Natureza Viva" -2200- SA "Radio Nacional da Amazonia" ※Liveでは Brasiliaの番組タイトルを表示しているようですが実際はAmazoniaの番組が流れております。 ※ドミニカのkiwiSDRをお借りしました。 ありがとうございます。添付: 8739.mp3
(1659KB)
天野 No.8776▼編集 / ▲TOP2020/02/01(Sat) 22:15今朝、荒川土手を散歩しながら久し振りにEBC Amazonia OC, Brasilをを受信しました。 ロッドアンテナのみでも受信出来ました!
11780kHz - EBC Amazonia OC, Brasil -0705- Voz do Brasil -0759* c/off ※07時台はVoz do Brasilを放送していました。
8時前に停波。短波(OC)では8時JST(23時UTC)終了なのでしょうか? 以前、日本のこの時期、Voz do Brasilは6時台に放送されていましたが、 この時期、Brasilでは夏時間だったと思いますが夏時間を廃止したのでしょうか?
↓録音↓ 11780kHz EBC, Brasil 2/1土 0723’40“-0725’40“ (02:00) <Arakawa embankment, Kita-ku, Ukima RX:ICF-SW7600GR(Sync on USB) ANT:Rod>添付: 8776.mp3
(299KB)
天野 No.9131▼編集 / ▲TOP2022/01/02(Sun) 18:00Happy new year! 久し振りに11780kHz EBC Amazonia OC, Brasilを聴きました!
今朝06時過ぎは何も聞こえませんでしたが、 07時前に何かが聞こえ始め、 07時過ぎにグーンと信号が上がりリスニングモードになりました。 0757より11775のサイドがサインオンして聞き難くなりました Orz
02日07時台、Less talk, more musicでブラジル音楽オンパレードでした。 曲間に"Radio Nacional"のSAが頻繁に出ました! その部分を以下にフラッシュで...。 時間が経つに連れて聞き易くなっているのが判るかな?
↓受信音↓ 11780kHz Radio Nacional 2022/01/02日 (編集02:30) ・00:00-00:30 0715’40“-0716’10“ ・00:30-01:00 0724’30“-0725’00“ ・01:00-01:30 0733’25“-0733’55“ ・01:30-02:00 0743’19“-0743’49“ ・02:00-02:30 0751’51“-0752’21“ <受信地:埼玉県戸田市荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip>添付: 9131.mp3
(357KB)
天野 No.9135▼編集 / ▲TOP2022/01/17(Mon) 17:25江東区から北区の荒川河川敷に移動して、 現地時間日曜夜のEBC Radio Nacionalを聞きました。
17日07時台、ブラジル音楽満載で楽しく聞けました。 この時間の現地時間週末の番組は音楽を楽しむには最高な時間です。 今回も曲間に"Radio Nacional"のSAが頻繁に出ていましたので、 その部分を以下にフラッシュでまとめました。
↓受信音↓ 11780kHz Radio Nacional 2022/01/17月 (編集03:00) ・00:00-01:00 0739’22“-0740’22“ ・01:00-02:00 0745’49“-0746’49“ ・02:00-03:00 0752’24“-0753’24“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:S11-783DPU (Wide) ANT:Built-in whip>添付: 9135.mp3
(416KB)
なおたま No.9144▼編集 / ▲TOP2022/03/07(Mon) 17:38 朝は、ウチではノイズフロアが高いので、夕方聞いてみました。 どうやらネットのほうが26秒ほど遅れているようです。
07日17時ごろのRadio Nacionalです https://youtu.be/ix4yTubhwD4 天野 No.9397▼編集 / ▲TOP2023/03/16(Thu) 23:10なおたまさん、こんばんは。 この時期の夕方はブラジル局が良く聞こえますね。
16日17時台、6180kHzでRadio Nacionalが良好に聞こえました! 11780kHzでも聞こえていましたが、6180kHzの方が楽しめます。 この時間は、Radio Nacional de Brasiliaの番組です。 番組表から、Brasil Ruralを放送しているようです。 参照:https://radios.ebc.com.br/programacao
以下の曲が流れました。 ♪Vem Me Fazer Feliz - Renan e Ray !iP6FShvqGr0!
↓受信音↓ 6180kHz Radio Nacional 2023/03/16木 (04:30) ・00:00-04:30 1734’30“-1739’00“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※00:56-03:46 ♪Vem Me Fazer Feliz - Renan e Ray添付: 9397.mp3
(528KB)
天野 No.9398▼編集 / ▲TOP2023/03/16(Thu) 23:2516日18時過ぎに、 Radio Nacional da AmazoniaのSA後に、 Bom Dia Amazoniaが開始しました。 その後、サイドより混信が… Orz
↓受信音↓ 6180kHz Radio Nacional da Amazonia 2023/03/16木 (03:00) ・00:00-03:00 1758’00“-1801’00“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※02:02-02:24 Radio Nacional da Amazonia SA ※02:24-03:00 Bom Dia Amazonia 開始! ※02:45-03:00 サイド混信始まる…。添付: 9398.mp3
(352KB)
天野 No.9435▼編集 / ▲TOP2023/05/15(Mon) 21:40Es狙いでまた赤羽の荒川河川敷に行って来ましたが、 17時過ぎEs開いておらずでした Orz 信号がまだ弱かったのですが混信局が無かった為、EBC Amazonian OCを聞いておりました。 時間が経つに連れて信号が上がって来ました!
15日18時前後、Radio Nacional da AmazoniaのStation IDが確認出来ました。 その後、「Bom Dia Amazonia」が開始しました。
↓受信音↓ 6180kHz Radio Nacional da Amazonia 2023/05/15月 (03:00) ・00:00-03:00 1759’00“-1802’00“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※00:02-01:02 CMスポット ※01:02-01:24 Radio Nacional da Amazonia station ID. ※01:24-03:00 Bom Dia Amazonia開始!添付: 9435.mp3
(352KB)
天野 No.9436▼編集 / ▲TOP2023/05/15(Mon) 22:2515日18時半、近隣局並に混信も無く、 日本のほぼ裏側のEBC Amazonian OCが聞こえておりました。 Es受信に浮気出来なくなりました。 ロッドアンテナだけでこんなに良好に聞こえるのはとても気持ちが良いです。 ノイズが少ないのは本当にいいですねぇ~。 録音した受信音はウォーキング中のBGMになります♪ -1857+ RTI Chineseに対するCNR1 Jammingに潰されました Orz
↓受信音↓ 6180kHz Radio Nacional da Amazonia 2023/05/15月 (03:00) ・00:00-03:00 1830’00“-1833’00“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※00:00-00:36 ♪Segura Na Mao de Deus - Carmen Silva. ※00:36-01:31 CMスポット ※01:31-03:00 Programa - Bom Dia Amazonia.添付: 9436.mp3
(352KB)
天野 No.9457▼編集 / ▲TOP2023/07/09(Sun) 03:40東京湾で6180kHzを聞いてきました! ノイズの無い野外で混信局も殆どなければ内蔵ホイップアンテナだけでも番組が楽しめます。
08日18時台、曲と曲の間にRadio NacionalのSJと短い男性ポルトガル語トークが聞こえました。 曲間のSJとトーク部分の受信音を編集して以下にまとめました。
↓受信音↓ 6180kHz Radio Nacional 2023/07/08土 (編集04:00) ・00:00-01:00 1829’45“-1830’45“ ・01:00-02:00 1837’00“-1838’00“ ・02:00-03:00 1843’10“-1844’10“ ・03:00-04:00 1851’50“-1852’50“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip>添付: 9457.mp3
(470KB)
天野 No.9469▼編集 / ▲TOP2023/08/05(Sat) 15:4503日18時台、Radio Nacional da AmazoniaのSA後 「Bom Dia Amazonia」が始まりました。 11780kHzは6180kHzより信号強いのですがサイド混信が気になりました。 6180kHzはサイド混信も無く、19時前に中国語局が出るまでは安定して聞こえておりました。
↓受信音↓ 6180kHz Radio Nacional da Amazonia 2023/08/03木 (02:00) ・00:00-02:00 1759’30“-1801’30“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip>添付: 9469.mp3
(235KB)
天野 No.9475▼編集 / ▲TOP2023/08/23(Wed) 20:5023日18時台、Radio Nacional da Amazoniaのローカル番組、 “Bom Dia Amazonia“がリスニングモードで聞こえておりました♪
↓受信音↓ 6180kHz Radio Nacional da Amazonia 2023/08/23水 (05:00) ・00:00-05:00 1820’30“-1825’00“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip>添付: 9475.mp3
(587KB)
天野 No.9476▼編集 / ▲TOP2023/08/24(Thu) 00:5023日18時過ぎ、“Bom Dia Amazonia“開始後 EBC Radio Nacional da Amazoniaのテーマ音楽が流れました。
↓受信音↓ 6180kHz Radio Nacional da Amazonia 2023/08/23水 (02:00) ・00:00-02:00 1803’20“-1805’20“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※♪Radio Nacional da Amazoniaって歌っているよ~!添付: 9476.mp3
(235KB)
天野 No.9495▼編集 / ▲TOP2023/10/08(Sun) 22:4007日17, 18時台、サイド混信も無くブラジル音楽オンパレードでした。 曲間にRadio NacionalのSJが頻繁に聞こえました。 18時前にEBC Radio Nacional各局アナウンスが流れました。 この時間土曜日のAmazonia OCはBrasilia中継でしょうか。 ブラジル音楽最高でした!
↓受信音↓ 6180kHz EBC Radio Nacional 2023/10/07土 (編集05:00) ・00:00-01:15 1755’45“-1757’00“ ・01:15-02:15 1802’00“-1803’00“ ・02:15-03:30 1809’30“-1810’45“ ・03:30-05:00 1816’30“-1818’00“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※00:07-00:37 EBC Radio Nacional各局アナウンス添付: 9495.mp3
(587KB)
天野 No.9512▼編集 / ▲TOP2023/11/21(Tue) 14:3115日05時台、Radio Nacional da Amazoniaが音になっておりました。 冬が近づいて来ております。
↓受信音↓ 11780kHz Radio Nacional da Amazonia 2023/11/15木 (01:30) ・00:00-01:30 0538’23“-0539’53“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip>添付: 9512.mp3
(177KB)
天野 No.9516▼編集 / ▲TOP2023/11/25(Sat) 09:1520日18時前後、Radio Nacional da AmazoniaのSAと“Bom Dia Amazonia“の開始部分を確認しました。
今の時期は 日本時間の朝は11780kHz 日本時間の夕方は6180kHzがリスニングモードですね。 夏場は同波中国局が始まる-1900+迄良く聞こえておりましたが、 今の時期は1900迄クリアチャンネルですが1830辺りから信号が落ちる傾向にあります。
↓受信音↓ 6180kHz Radio Nacional da Amazonia 2023/11/20月 (01:30) ・00:00-01:30 1759’00“-1800’30“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※00:30-00:57 女性SA : Radio Nacional da Amazonia ※00:57-01:30 “Bom Dia Amazonia“開始添付: 9516.mp3
(177KB)
天野 No.9518▼編集 / ▲TOP2023/11/30(Thu) 05:0527日05, 06時台、BrazilのEBC Radio Nacionalでサッカー中継が聞こえました。 Goalシーンが3回ありました!
↓受信音↓ 11780kHz EBC Radio Nacional 2023/11/27月 (編集06:00) ・00:00-01:30 0515’00“-0516’30“ ・01:30-02:45 0549’30“-0550’45“ Goal!!! ・02:45-04:15 0603’00“-0604’30“ Goal!!! ・04:15-06:00 0610’15“-0612’00“ Goal!!! <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>添付: 9518.mp3
(705KB)
天野 No.9519▼編集 / ▲TOP2023/11/30(Thu) 09:55今日は荒川河川敷赤羽でEBC Radio Nacionalを受信しました。
30日06時台、Repórter Nacional終了後、No Mundo da Bola開始部分がハッキリと聞こえました!
ブラジルはこの時間、29日1830ですね。
↓受信音↓ 11780kHz EBC Radio Nacional 2023/11/30木 (02:00) ・00:00-02:00 0629’30“-0631’30“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※00:31-00:33 女性「Repórter Nacional」 ※00:46-00:52 女性「No Mundo da Bola ~ No Mundo da Bola」 ※01:04-01:08 男性「No Mundo da Bola ~ Radio Nacional」添付: 9519.mp3
(235KB)
|