Now On The Radio BBS
[TOP PAGE] [投稿]
RTI Korean 5955kHz  pasar malam
 pasar malam /
2020年11月:雑談用スレッド  XYZ
 pasar malam / XYZ / XYZ / pasar malam / pasar malam / XYZ / People in Ageo-shi / XYZ / / XYZ /
2020年10月:雑談用スレッド  XYZ
 pasar malam / XYZ / なおたま / XYZ /
2020年09月:雑談用スレッド  XYZ
 なおたま / なおたま /

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

 ▲TOP RTI Korean 5955kHz
 pasar malam 2020/12/17(Thu) 07:26 No.8961
12月17日(木)07:15からの韓国語放送を受信しました。

受信状態は大変よく、内容が十分に取れるので番組を楽しめます。
信号強度が大変強くて安定しています。
SINPO・54444です。

アナウンスは台湾の方・ネイティブの方とはっきりわかります。
(発音やイントネーションから)

バックに若干のジャミングがありました。
(ジャミング対象?ということでしょう。)

今後もしっかりとモニタリングしてゆこうと思います。

東京・AR7030 plus / ML-52

▼編集


pasar malam  No.8962▼編集 / ▲TOP
2020/12/17(Thu) 08:09
続けて…
12月17日(木)08:00からの放送もモニタリングしました。

同じく受信状態は大変良好です。

信号強度も大変強力で申し分なく、混信もありません。
7:00からの放送よりも音質も良いようです。

ニュースでは
『本年の台湾の経済成長率について』がトップニュースでした。
続いて『ミャンマーの人権問題』(ロヒンギャ難民)について…

『花より台湾』が続きます。
台湾の食についての特集です。

この放送、とても面白そうです。

やはりアナウンスは台湾訛りがあって抑揚が違います。
アナウンスも一語一語を丁寧に発音している、という感じです。
でもそこにとても親近感が持てます。

ジャミングはありませんでした。

東京・AR7030 plus / ML-52



 ▲TOP 情報求む
 XYZ 2020/12/08(Tue) 18:58 No.8953
お馴染み Aryさんより、情報があったら教えて欲しいとのメールを頂きました。
以下の詳細をご存知の方がおりましたら、ぜひお願いします。

8306.70 kHz pactor 1 FSK
called station:NAGOYA

8561.70 kHz pactor 1. FSK
called station: PUDOI

8581.70 kHz pactor 1. (FSK)
called station: NAGAOKA


** Aryさんは、UDXF や Numbers & Oddities の運営者でご存じの方も多いはず。
Numbers & Oddities : http://www.numbersoddities.nl/
UDXF : https://groups.io/g/UDXF/

▼編集

 ▲TOP 2020年11月:雑談用スレッド
 XYZ 2020/11/01(Sun) 02:03 No.8929
腰痛と戦いながら、なんとか生きておりますw
ストーブはフル稼働で、灯油代を心配しなければいけない季節になりました。

ちとまだあんまり動けませんので、生存報告だけを・・・Orz

▼編集


pasar malam  No.8930▼編集 / ▲TOP
2020/11/01(Sun) 16:23
XYZさん
こんにちは。

寒くなってきましたねー。
我が家でもヒーターをつけております。

腰痛はきついですよね。
私もちょっと気を付けています。
昔々これで2週間お休みしたことがあります。

いま、ちょっと電灯線・PCからのノイズ対策を
考えています。

SDRですと、本当にノイズが映像として見えてしまうので・・・
もちろん音声としてもですが。

ノイズハーベスターってどうなんだろうとか真剣に導入を
考えております。

XYZさんはこの辺りのご対策はどうしておられるのでしょうか?
是非とも、お知恵を拝借したいです。

とにかく、お体を大切に。



XYZ  No.8931▼編集 / ▲TOP
2020/11/01(Sun) 23:07
pasar malamさん、こんばんは。 いつもありがとうございます。

私はまずはコンセント。 そして一番ノイズが多かったのはLANケーブルでしたので、そこへフォルターを入れて対応しております。
もう10年以上前のことですので型などは忘れてしまいました。


XYZ  No.8932▼編集 / ▲TOP
2020/11/03(Tue) 10:26
忘年会の一発芸用にどうぞ・・・ 女子社員たちもあなたに惚れ直しますよ(ぉ

https://youtu.be/Kzwog2_TQFw

!Kzwog2_TQFw!

今、TikTokでも大人気の「鬼ピピダンス」w


腰が痛くてとても踊れませんが・・・・


pasar malam  No.8933▼編集 / ▲TOP
2020/11/03(Tue) 15:15
XYZさん
情報ありがとうございます。

むむむ。
これはやっているのでしょうか?
무념(無念)/무상(無想)/무표졍 유지(無表情維持)...
다 같이 게춤 홀릭(みんなで一緒に蟹踊りホリック)...


しばらく韓国行ってないからなあ。


pasar malam  No.8934▼編集 / ▲TOP
2020/11/03(Tue) 15:17
すみません。
文字化けです。


XYZ  No.8935▼編集 / ▲TOP
2020/11/12(Thu) 22:16
https://youtu.be/3x2SiWOsfw4

!3x2SiWOsfw4!


https://youtu.be/tuCJSMcvJr0

!tuCJSMcvJr0!


https://youtu.be/8geMmheLxBA

!8geMmheLxBA!


People in Ageo-shi  No.8936▼編集 / ▲TOP
2020/11/13(Fri) 08:29
初めまして。
このYoutuberが軍用ラジオ(自衛隊色に塗っただけ)を本格BCLラジオと言っているのが笑えました。


XYZ  No.8937▼編集 / ▲TOP
2020/11/13(Fri) 17:09
People in Ageo-shiさん、こんにちは。 コメントありがとうございます。

ははは、そうですね。 私もこのタイトルに惹かれて(笑)ついつい見てしまいました。
それでも昔に比べてラジオの話題が少なくなりましたので楽しく見ることができましたw

コリンズのR390みたいな軍用の通信機(無線機)をラジオ代わりに聞いている方が当時(50年くらい前かなぁ?)おり、非常にカッコいいなぁと思っておりました。
当時は知識もお金もなかったので買うこともできず、ただただ羨ましく思っていたという記憶があります。 また、ラジオ関係の雑誌を買うと軍用のお下がり品の通販が盛んに行われていたようでしたね。


 No.8938▼編集 / ▲TOP
2020/11/30(Mon) 11:25
CPUが突然死を起こして、ご無沙汰しておりました。
ツクモさんから安いゲーミングパソコンをくみ上げて復活させてもらいました。ところで、毎週日曜日午後21時45分から22時15分に行われておりますDRMによる日本語放送ですが、KTWRのマイクさんからのメールによると、

「伝搬の問題とスケジュールの都合上、この放送を土曜日の9910kHz~1130-1200UTCに移動させていただくことになりました。」

とのことです。新しい周波数での最初の放送は来年1月9日だそうです。



XYZ  No.8939▼編集 / ▲TOP
2020/11/30(Mon) 13:29
Qちゃん、こんにちは。 情報ありがとうございます。

ほぼ安静状態で、何にもやっておりません・・・が、ゲームだけは結構進んでおりますw
あと、通院も休まずに・・・

ほんと、年とりたくないよなぁ・・・・・・Orz



 ▲TOP 2020年10月:雑談用スレッド
 XYZ 2020/10/01(Thu) 08:49 No.8924
いやぁー ラジオを聞いてる時間より病院に滞在している時間の方が長かった9月でした。
が、10月も同じ様になりそうです Orz
本日もこれから病院です・・・・・

年・・・取りたくないよなぁ・・・(苦笑

▼編集


pasar malam  No.8925▼編集 / ▲TOP
2020/10/08(Thu) 10:18
XYZさん
ご無沙汰いたしております。
私も病院でお薬をいただいたりしております。
今はいかがですか?
最近、皆さまの書き込みが減っていたので
ちょっと心配していたところでした。
ラジオもいいけど…
やはり体あってですよね。
摂生します。
私これから。


XYZ  No.8926▼編集 / ▲TOP
2020/10/08(Thu) 12:21
pasar malamさん、こんにちは。 いつもありがとうございます。

久しぶりの通院無しの木曜日(私の定休日ですw)にまったりとしておりました。
朝は毎日3:30頃に猫に朝ごはんの要求で起こされるのでその後はしっかりとラジオを聞いていたりもします。 
しかし、腰痛が酷いときはサボることが多く、そのまま再びベッドへ・・・という日もw

・おなじみRonさんからMadang再開のニュースが入っておりましたので、朝の放送のチェックをしてみましたが、今朝は出ていないようでした。 朝は北の放送開始時間と重なってしまうのですが、3MHz帯はいつものようにあちこちへ強力なスプリアスが出ておりました。


なおたま  No.8927▼編集 / ▲TOP
2020/10/13(Tue) 17:16
XYZさん、こんにちは。
 試作中のダイレクトコンバージョンラジオは、当初の目標である
自作ラジオでEX-Bandの北米の放送を聞く、が、できそうです。
 まだまだ信号は弱いですから、これからコンディションの上昇を期待します。
ノイズが多いですが、昨日の状態です。
https://youtu.be/wZjAzg2f2-Q



XYZ  No.8928▼編集 / ▲TOP
2020/10/13(Tue) 17:30
なおたまさん、こんにちは。 いつもありがとうございます。

Exバンドの北米は地理的な条件もありますので全国平等とは言えませんが、当地秋田では(本日の例では・・・) -1700- 過ぎにはまだまだ確認できるレベルではないですが信号の入感は確認できます。

いつか10kHz置きに並ぶ北米の信号を捉えたなおたまさんの動画を見れる日を期待しております。



 ▲TOP 2020年09月:雑談用スレッド
 XYZ 2020/09/01(Tue) 07:51 No.8921
・・・というわけで、あっという間に9月。。
▼編集


なおたま  No.8922▼編集 / ▲TOP
2020/09/03(Thu) 07:31
XYZさん、おはようございます。今月もよろしくお願いします。
残暑が続いています。お体は大切に。

 さて、試作中のダイレクトコンバージョン受信機は入力部分に
2MHz程度のLPFを入れ、短波の影響を軽減して受信しています。
 昨夜の21時ごろ、Ex-Bandに北米らしき信号が上がってきました。
が、まだ弱く、確認はできません。
 下の画像のように、10kHzごとに搬送波が見えるようになってきました。
 一番左の搬送波は路側ラジオ、中央付近の大きな搬送波は名古屋ハーバーレーダーです。
 弱いですが1670kHzの信号音です。
https://youtu.be/t6k-idZZHbE



なおたま  No.8923▼編集 / ▲TOP
2020/09/06(Sun) 06:55
15205kHzで「主の再臨に備えて」が聞こえていました。
ちょっとノイズとフェージングがありますが、そこそこの状態でした。
終了部分をアップしておきます。
https://youtu.be/kDbv1Lc9hQ0



記事No 編集パス

Joyful Note + RSS/Atom
BBS改造:Now On The Radio