Now On The Radio BBS
[TOP PAGE] [投稿]
6185kHz Radio Educación, México  天野
 天野 / 天野 /
2025年04月:雑談用スレッド  XYZ
 天野 / 天野 / 天野 /
2025年03月:雑談用スレッド  XYZ
 天野 / 天野 /

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

 ▲TOP 6185kHz Radio Educación, México
 天野 2025/04/11(Fri) 04:55 No.9977
08日18時台、Radio EducaciónのIDを確認しました!
メキシコの局初受信です!

1745に聞き始めてノンストップで音楽が流れておりました。
6180kHzのEBC Amazonia OCが強力なため、上サイドに逃げて受信しました。
18時過ぎに短いトークが聞こえてリアルタイムではID確認出来ませんでした。
トーク後もノンストップで音楽が流れておりました。
改めて受信音を確認したところ、短いトークの中に男性が「Radio Educación」と言っているではありませんか!
ヤッター\(^o^)/

↓受信音↓ 6185kHz Radio Educación 2025/04/08火 (03:00)
・00:00-03:00 1759’45“-1802’45“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>
※00:50-00:52 男性「Radio Educación」
※00:57-01:01 北ジャミ? Orz
※音楽は良好に聞こえました。


添付:9977.mp3 (352KB)
▼編集


天野  No.9981▼編集 / ▲TOP
2025/04/18(Fri) 20:33
昨日17日の夕方、東京湾荒川河口に行って来ました。
18時前に6185kHzで音楽が流れていましたのでRadio EducaciónのID再リベンジしました。

17日18時過ぎに遅れて3分後、前回と同じIDを確認しました。
前回よりも信号は強く、男性による「Emisora Radio Educación」のIDを確認する事が出来ました。
Emisoraはスペイン語で放送局を意味します。
ポルトガル語と似ていますね。

↓受信音↓ 6185kHz Radio Educación 2025/04/17木 (03:00)
・00:00-03:00 1803’30“-1806’30“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>
※00:20-00:23 男性ID「Emisora Radio Educación.」


添付:9981.mp3 (352KB)

天野  No.9995▼編集 / ▲TOP
2025/05/06(Tue) 02:23
01日17時半頃、Radio Educaciónのstation IDが聞こえました。
30分毎にstation IDが出ているようです。
17, 18時台はstation ID以外はいつもトーク無しの音楽ですね。
信号が弱い為、トークは変調が浅いですが、音楽は良く聞こえております♪

↓受信音↓ 6185kHz Radio Educación 2025/05/01木 (05:00)
・00:00-05:00 1729’30“-1734’30“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>
※00:27-00:30 男性ID「Emisora Radio Educación.」
※00:51-04:28 ♪En una zamba - La Bruja Salguero.


添付:9995.mp3 (587KB)


 ▲TOP 2025年04月:雑談用スレッド
 XYZ 2025/04/01(Tue) 08:03 No.9963
エイプリルフール~♪

なんとかまだ生きておりますw
今月もよろしくお願いします。

▼編集


天野  No.9966▼編集 / ▲TOP
2025/04/02(Wed) 03:47
XYZさん、皆さん
早いもので4月に突入しましたね。
各局もA25スケジュールになりました。

XYZさん
秋田はまだ寒いですか?
関東は既に桜が満開であります。
しかしながら4月に入って冬に逆戻り…。
気温が下がって雨が降り続けております Orz

↓写真↓ 東京の桜
〈東京都江東区東砂 令和7年03月30日(日)@1546JST〉



天野  No.9979▼編集 / ▲TOP
2025/04/17(Thu) 00:20
15日会社帰りに東京湾荒川河口に行って来ました。
SIBCを楽しんでいましたが空が明るくなり荒川の対岸を見ると明けの明星の一番星 金星が見えました。
冬場は宵の明星として良く見えておりましたが明けの明星に変わったようです。
天気も良く綺麗でした。
因みに当地日の出は0507で、気温は9℃でした。

↓写真↓ 東京荒川河口 日の出前の朝焼けに浮かぶ金星(明けの明星)
〈東京都江東区東砂 令和7年04月16日(水)@0433JST〉



天野  No.9991▼編集 / ▲TOP
2025/04/27(Sun) 03:45
24日夜から25日朝にかけて東京湾荒川河口に行って来ました。
現着後、葛西臨海公園にあるダイヤと花の大観覧車が数分毎に緑, 青, 白, 赤とライトアップされてとても綺麗でした。
思わずパシャリと写真を撮りました!

↓写真↓ 葛西臨海公園のダイヤと花の大観覧車
〈東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 令和7年04月24日(木)@2252JST〉




 ▲TOP 7290kHz Radio Republik Indonesia Nabire
 天野 2025/04/18(Fri) 21:25 No.9983
17日1810よりRRI Nabireが良好に聞こえていたので停波するまで聞こうと思い聞いておりました。
しかしながら、19時に中国局が開始するまで聞こえておりました。

そのお陰で17日19時前にCMに続いて、RRIのテーマ音楽:♪Rayuan Pulau Kelapaが流れて、ニューステーマ音楽後、男性によるローカルID「Radio Republik Indonesia Nabire」をハッキリと確認する事が出来ました!
その後はBerita(ニュース)でしたが、同波に中国局が無変調を出した後、放送開始して聞こえなくなりました。
インドネシア語のニュースを意味するBeritaですが、タガログ語のBalitaに非常に似ていますね。

♪Rayuan Pulau Kelapaは久し振りに聞きました!
聴いた瞬間、感動しました。まさか聞けるとは思いませんでした。
以前は60mb等でRRIローカル局が沢山聞こえておりましたが、今は短波でNabire局だけなのでとても貴重です。

↓受信音↓ 7290kHz Radio Republik Indonesia Nabire 2025/04/17木 (05:10)
・00:00-05:10 1856’00“-1901’10“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>
※03:30-04:28 ♪RRIテーマ音楽:Rayuan Pulau Kelapa
※04:32-04:37 男性ローカルID「Radio Republik Indonesia Nabire. ~ berita.」


添付:9983.mp3 (606KB)
▼編集


 No.9984▼編集 / ▲TOP
2025/04/19(Sat) 19:36
天野さん、録音、拝聴致しました。
Radio Republik Indonesia Nabire クリアに取れてますね。
当地では中波でも同局を聴くことができますが、混信がありこれほど
クリアに聴くことはできません。(^_^;
同局を聴くにはやはり短波送信が不可欠なのかも。
録音、ありがとうございました。^^


天野  No.9985▼編集 / ▲TOP
2025/04/22(Tue) 09:25
太さん、受信音聴いて頂きありがとうございます。
短波のRRI Nabireは18時台に突然停波すると聞いていた為、19時迄聞こえて運が良かったです。

太さんが今年1/11に中波で同じ時間帯(1859JST)に受信されたRRI Nabireの受信音を拝聴致しました。
!GARrekt846A!

同波NHK名古屋第2の混信の中♪Rayuan Pulau Kelapaがハッキリと聞こえております。
これは凄いです! 中波でも日本で聞こえているんですね。
Radio Republik Indonesia NabireのローカルIDも受信音最後の方で聞こえております。
中波の周波数は729kHzで短波の周波数7290kHzと韻を踏んでいる所も面白いと思いました。



 ▲TOP 9820kHz Radio 9 de Julho, Brasil
 天野 2024/01/20(Sat) 04:55 No.9561
17日17時前後、Radio 9 de JulhoのStation IDが聞こえました。
変調が浅く聞き難かったのですが周波数アナウンスは2波アナウンスしておりました。
受信音の以下のタイミングで以下のようにアナウンスしていると思います。

受信音00:37-00:48
「~ mil seiscentos (1600) kHz, ondas curtas, nove mil oitocentos vinte (9820) kHz, trinta e um (31) metros, ~, Rádio 9 de Julho」

私自身このブラジル局は初受信です。
Missionaria同様、この局も宗教局のようですね。
周波数は下にづれているようですが、9820kHzでSync on LSBで受信しました。
東京湾荒川河口では本当良く聞こえます。

↓受信音↓ 9820kHz Radio 9 de Julho 2024/01/17水 (04:00)
・00:00-04:00 1658’00“-1702’00“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>
※00:35-01:17 Radio 9 de Julho Station ID.
※01:08-01:11 時刻アナウンス「Quatro horas e cinquenta e nove minutos (0459 BRT)」
※02:12-02:14 男性「Rádio Nove de Julho」


添付:9561.mp3 (470KB)
▼編集


天野  No.9973▼編集 / ▲TOP
2025/04/08(Tue) 13:50
05日18時台、Rádio 9 de Julhoの周波数アナウンスと「Rádio 9 de Julho - São Paulo, Brasil.」のSAが聞こえました。
一年振りの受信です!

↓受信音↓ 9820kHz Rádio 9 de Julho 2025/04/05土 (04:00)
・00:00-04:00 1759’55“-1803’55“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>
※00:41-00:53 男性「AM Mil seiscentos (1600) kHz, Ondas Curtas, Nove mil oitocentos e vinte (9820) kHz, trinta e um (31) metros, ~, Rádio Nove (9) de Julho ~」
※02:46-02:51 男性SA 「Rádio Nove de Julho - São Paulo, Brasil.」


添付:9973.mp3 (469KB)


 ▲TOP 2025年03月:雑談用スレッド
 XYZ 2025/03/01(Sat) 22:31 No.9941
雪も一段落したようで、やっと玄関から出入りが出来るようになりました。
でもこの量ではやはり例年のように5月までは残りそうです。

今月には頼んでおいた車も納車されるので楽しみなのですが、田舎のじじぃが乗るような車ですw
そんな愚痴をこぼしていたら、「お前にぴったしだろ~ww」と女房殿に笑われてしまいました Orz

今月もまた通院と、夜中はリハビリになりそうです。

よろしくお願いします。。

▼編集


天野  No.9942▼編集 / ▲TOP
2025/03/22(Sat) 17:45
XYZさん、皆さん、こんにちは。
今日22日は天気が良くてとても暖かいです。
17時現在当地の気温は17℃です。
当地日の入は1754。
現在、東京湾荒川河口に来て11780kHz Rádio Nacional da Amazôniaを聞いております。
1647にs/onして混信も殆ど無くリスニングモードで聞こえております。
1700より番組Brasil Ruralが開始しました。
現在ブラジルは22日朝05時の土曜日のため、Brasil RuralはLess talk more musicの音楽プログラムになっております。
曲間のトークでは頻繁にBrasil Rural, Sábado(土曜日)とアナウンスが入ります。
2時間たっぷりBrasil Rural, Sábadoを楽しめると思います。

以下の写真のようにAN-12のアンテナを木に立て掛けてICF-SW7600GRで聴いております♪
とても快適です!
AN-12のケーブルが長いため、ロングワイヤーのように木に巻き付けております。
〈東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 令和7年03月22日(土)@1649JST〉



天野  No.9951▼編集 / ▲TOP
2025/03/27(Thu) 00:55
会社帰りに東京湾荒川河口に来ております。
5020kHz SIBC
-0050- キラキラ南洋音楽♪
※ノンストップで南洋音楽がガンガン流れております!
 リスニングモードでとても良いBGMになります♪



記事No 編集パス

Joyful Note + RSS/Atom
BBS改造:Now On The Radio