Re: 630kHz Early Morning Country on ABC Radio. [天野] 30日04時台、ABC 4QNの 番組“Early Morning Country with Michael Clarke“の前半 ほぼリスニングモードで聞こえました♪ 以下の受信音 Michael Clarkeのトーク部分を中心に編集しました。 ↓受信音↓ 630kHz ABC-4QN 2024/09/30月 (編集07:30) ・00:00-03:00 0404’45“-0407’45“ ABC News後、Early Morning Country開始 ・03:00-06:00 0410’45“-0413’45“ Michael Clarke DJトーク ・06:00-07:30 0429’00“-0430’30“ Early Morning Country前半終了後、ABC News <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※00:00-00:18 ABC News終了 ※00:18-02:16 Early Morning Country with Michael Clarkeオープニング ※02:16-03:12♪Let's Ride - Troy Cassar-Daley. ※03:58-04:18 番組SA「On ABC Radio and ABC country. This is Michael Clarke.」 ※05:11-06:00♪Freight Train (Going South) - Henry Wagons. ※06:00-06:47♪Wide Open Spaces - The Chicks. ※06:47-07:04 Early Morning Country前半終了 ※07:04-07:30 ABC News. ./img/4712.mp3 |
Re: 630kHz(2) Early Morning Country on ABC Radio. [天野] なおたまさん 01日02時頃のDWPMのステーションジングル拝聴致しました。 ここまでクリアに聞こえるとワクワクしますね♪ 参照:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:4576 02時台にDWPMが聞こえるということは24H放送になった? それとも延長放送? 07日04時台前半、今回もABC 4QNで “Early Morning Country with Michael Clarke“がほぼリスニングモードで聞こえておりました。 ここまで聞こえると楽しいです。 本当に南半球からの放送なの? と思ってしまう感じです。 この時間のABC 4QNは日の出の影響かリスニングモード率が高いです。 ↓受信音↓ 630kHz ABC-4QN 2024/10/07月 (07:30) ・00:00-07:30 0405’00“-0412’30“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※02:22-06:05♪Saddle Sisters - Tania Kernaghan. ./img/4720.mp3 |
Re: 630kHz(2) Early Morning Country on ABC Radio. [天野] DWPM現在は24Hなんですね。 そして、09日の受信音。 Early Morning CountryとABC Newsテーマがローカル並みに聞こえていますね♪ 18日金曜日、今朝も東京湾荒川河口で04時台 Early Morning Country with Michael Clarkeのオープニングがほぼリスニングモードで聞こえておりました。 しかしながら、今朝は0410過ぎに韓国語が浮いて来ました。 空電も多かったです…Orz ↓受信音↓ 630kHz ABC-4QN 2024/10/18金 (06:00) ・00:00-06:00 0405’00“-0411’00“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※01:57-05:32♪A Love Like Springsteen - Kasey Chambers. ※05:05- 男性韓国語が…。 ./img/4740.mp3 |
Re: 630kHz(2) Early Morning Country on ABC Radio. [天野] なおたまさん、こんにちは。 19日04時台の受信音拝聴致しました。 04時半のABCニューステーマがとても良く聞こえております。 04時台のABC-4QNは本当に良く聞こえる為、ありがたいですね。 この時間の平日はカントリー音楽が楽しめる為、番組も最高です! カントリー音楽と言えば、土曜の夜はSaturday Night Country with Beccy Coleが放送されております。 昨日会社帰りにチェックしようと思いましたが、雨が降っていた為、断念しました Orz 今年の4/27日にABC-4QNで受信実績があります。 参照:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:4568 因みに去年の今頃Early Morning Country with Michael Clarke内で、 Saturday Night Country with Beccy Coleの番宣を聞いた事があります。 私の受信音ライブラリーから以下に添付します。 受信したのは1548です。 ↓受信音↓ 1548kHz ABC-4QD 2023/10/24火 (01:00) ・00:00-01:00 0424’00“-0425’00“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ※00:11-00:41 Saturday Night Country with Beccy Cole番宣 ./img/4745.mp3 |
Re: 630kHz(2) 台灣廣播公司 松嶺轉播台 [天野] 26日06時前に久し振り私も台廣松嶺台の局名アナウンスを受信しました。 正時前の女性局名アナウンスは なおたまさんの18日03時前の受信音 00:26-00:31, 0259’33“-0259’38“, 「台灣廣播公司 松嶺轉播台 AM630」と同じです。 正時後は台湾オペラの番組「歌仔戲」が始まりました。 ↓受信音↓ 630kHz 台廣松嶺台 2024/12/26木 (編集04:00) ・00:00-01:00 0555’20“-0556’20“ 「五三倶楽部」節目終了後、台廣松嶺台男性台呼。 ・01:00-04:00 0559’00“-0602’00“ 整時前、台廣松嶺台女性台呼 整時後、「歌仔戲」節目開始。 <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※00:46-00:48 男性「台灣廣播公司」 ※00:50-00:55 男性「台灣廣播公司 松嶺轉播台 AM630」 ※01:35-01:40 女性「台灣廣播公司 松嶺轉播台 AM630」 ./img/4836.mp3 |
Re: 630kHz(2) ABC-4QN : Early Morning Country with Michael Clarke. [天野] なおたまさん 聞き慣れないファンファーレの受信音拝聴しました。 05時になる前にABCが聞こえています。 ファンファーレの後に女性英語トークが聞こえております。 ABC News thema (♪Majestic Fanfare)は全く聞こえません。 05時台のABC-4QNは信号が落ちて受信した事がない為判りませんが、 この時間にもしABC Newsを放送していないとしたらABC-4QNの可能性もあるかも…。 27日04時台、Early Morning Country with Michael Clarkeが近隣局並みにリスニングモードで聞こえておりました。 いつもオーストラリアからの中波放送とは思えないくらいの受信状態だと思っております。 しかしながら、04時半過ぎには信号が落ちてしまいました。 ↓受信音↓ 630kHz ABC-4QN 2025/01/27月 (編集07:30) ・00:00-03:30 0404’45“-0408’15“ Early Morning Country with Michael Clarke オープニング ・03:30-07:30 0410’40“-0414’40“ Michael ClarkeによるQueensland w eather. <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ./img/4867.mp3 |
Re: 630kHz(2) DWPM Radyo Seis-treinta [天野] 27日05時台はDWPM Radyo Seis- treinta(630)が聞こえておりました! ↓受信音↓ 630kHz DWPM 2025/01/27月 (02:00) ・00:00-02:00 0515’00“-0517’00“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※00:42-00:47 SJ「♪Radyo Seis-treinta」 ./img/4868.mp3 |
Re: 630kHz(2) DWPM Radyo Seis-treinta [天野] 16日05時前に台湾, 韓国に混じってDWPM Radyo Seis-treinta (630)の英語とタガログ語の男性トークがBritney SpearsのToxicをバックにして聞こえておりました。 Radyo Seis-treintaは何故か短波受信ポイントのAN-12で良く受信出来ます。 ↓受信音↓ 630kHz DWPM Radyo Seis-treinta 2025/04/16水 (03:00) ・00:00-03:00 0455’15“-0458’15“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※00:03-00:07 男性「April 16, 2025 ~ Wednesday」 ※01:04-01:06 男性「Radyo Seis-treinta, balita」 ./img/4939.mp3 |
Re: 1548kHz(2) ABC 4QD [天野] なおたまさん、こんばんは。 TWRが中継停止したのは残念ですね。 今後この周波数の深夜帯はABC 4QDとRadio Fardaになりそうです。 07日02時台の受信音拝聴しました。 ABC 4QD何処行った? と感じさせるように聞こえております。 この時間は別局をチェックしていましたが、01時以降ABC 4QDは先週同様不調でした。 日を跨ぐ前はABC 4QDは聞こえておりました。 06日22時台、ABC News後 “Nightlife with Bern Young“が聞こえておりました。 ↓受信音↓ 1548kHz ABC-4QD 2024/10/06日 (01:00) ・00:00-01:00 2204’50“-2205’50“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ./img/4719.mp3 |
Re: 1548kHz(2) ABC 4QD [天野] 東京湾荒川河口ではABC-4QDの相性は良く、信号ピーク時は異様に強いです。 18日02時台、ABC News開始前後とOvernights with Rod Quinn開始前後が異様に強く聞こえました。 ↓受信音↓ 1548kHz ABC-4QD 2024/10/18金 (編集03:00) ・00:00-01:30 0159’40“-0201’10“ ABC News開始前後 ・01:30-03:00 0205’20“-0206’50“ Overnights with Rod Quinn開始前後 <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ./img/4739.mp3 |
Re: 1548kHz(2) ABC-4QDとRadio Farda? [天野] なおたまさん 02日02時台にもRadioFardaと思われる局が聞こえていました。 02日02時台はABC-4QDがガツーンと聞こえておりました。 その後、フェードアウトして中東風音楽が聞こえて来ました。 Radio Farda?かな? ↓受信音↓ 1548kHz ABC-4QDとRadio Farda? 2024/12/02月 (編集07:30) ・00:00-03:30 0203’00“-0206’30“ ABC-4QD ・03:30-07:30 0213’00“-0217’00“ 中東風音楽(Radio Farda?) <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ※00:00-02:00 ABC News. ※02:03-02:33 ABC Radio Weather Update. ※02:33-03:30 Overnights with Michael Pavlich. ※03:30-07:30 中東風音楽を流す局(Radio Farda?) ./img/4806.mp3 |
Re: 1548kHz(2) ABC-4QD [天野] 今朝東京湾荒川河口に行って来ました。 07日00時台、ABC-4QDでABC News終了、ABC Listen App.のCMの後、 Overnights with Rod Quinn on ABC Radio開始部分が聞こえました! ↓受信音↓ 1548kHz ABC-4QD 2024/12/07土 (04:00) ・00:00-04:00 0004’45“-0008’45“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ※00:00-00:18 ABC News. ※00:18-00:33 ABC Listen App. CM spot. ※00:33-04:00 Overnights with Rod Quinn on ABC Radio開始 ./img/4814.mp3 |
Re: 1548kHz(2) ABC Radio Weather Update. [天野] 16日00, 01, 03時台、ABC-4QDで ABC News終了後、Overnights with Michael Pavlich開始前 ABC Radio Weather Updateがとても良好に聞こえました! 00時台のABC Radio Weather Updateでは 「Capital City forecast for Monday 16th December」 12/16月曜日オーストラリア各都市部の天気と気温を紹介しておりました。 気温はBrisbane 28℃, Sydney 29℃, Canberra 37℃, Melbourne 41℃等聞こえましたが、 41℃って本当??? 殆どの都市が30℃台でした。さすがに南半球は夏ですね。 私は気温6℃の寒い中でこの放送を聞いておりました。 星が綺麗でオリオン座がハッキリ見えており木星や火星の惑星も見えておりました。 月はギラギラ輝いており月明かりが眩しかったです。 ↓受信音↓ 1548kHz ABC-4QD 2024/12/16月 (編集06:00) ・00:00-02:00 0004’30“-0006’30“ 00時台 ABC Radio Weather Update. ・02:00-04:00 0104’30“-0106’30“ 01時台 ABC Radio Weather Update. ・04:00-06:00 0304’30“-0306’30“ 03時台 ABC Radio Weather Update. <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ./img/4818.mp3 |
Re: 1548kHz(2) ABC-4QD [天野] なおたまさん、こんにちは。 不明局拝聴致しました。 0527-0528の男性トーク部分は良く聞こえています。 Xmasのようなイベント時期には放送時間外でも放送する局があるのでDYDMの可能性がありそうですね。 元旦は沢山の局が放送時間外にオンエアしそうです。 26日今朝は東京湾荒川河口に行って来ました。 モンゴルが弱かったので25日2330-よりABC-4QDを聞いておりました。 今朝は安定度が高かったです。 26日02時台、ABC Newsが約8割良好に聞こえました。 信号が谷に落ちると殆ど聞こえなくなりますが、山だと近隣局並です。 ABC Radio Weather Updateはほぼ完璧に聞こえました。 Overnights with Michael Pavlich開始時はオーストラリア各地の時刻アナウンスをしておりました。 日本より2時間進んでいる04:05のエリア名は聞き取れませんでした Orz ↓受信音↓ 1548kHz ABC-4QD 2024/12/26木 (07:30) ・00:00-07:30 0159’30“-0207’00“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ※00:15-00:30 ABC Listen app. スポットCM. ※00:30-05:30 ABC News. ※05:30-06:00 ABC Radio Weather Update. ※06:00-07:30 Overnights with Michael Pavlich 第三部開始 ※06:15-06:20 Michael Pavlich「Hi! Very good morning. Five past 4 (04:05) ???, ’ past 3 (03:05) Queensland, five past 1 (01:05) West Australia.」 ./img/4834.mp3 |
Re: 1548kHz(2) ABC-4QD [天野] 地域差なんですねぇ 東京湾荒川河口ではABC-4QDの相性はとても良いです。 日によって変わってはきますが、良い時は関東で大阪ABCを受信しているような状態で聞こえてくれます。 今朝は2330-0215まで浮気せず聞いておりました。 以下に1時間毎の受信音をUPしておきます。 ↓受信音↓ 1548kHz ABC-4QD 2024/12/25水, 26木 (編集05:00) ・00:00-01:00 2346’00“-2347’00“ 23時台 ・01:00-04:00 0053’00“-0056’00“ 00時台 ・04:00-05:00 0139’25“-0140’25“ 01時台 <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ※00:14-00:24 番組SA「On ABC Radio. You’re listening to Nightlife! Nightlife!」 ※01:22-04:00 ♪Maggie May - Rod Stewart. ※04:07-04:37 ABC スポットCM. ./img/4842.mp3 |
Re: 1548kHz(2) ABC-4QD [天野] あけましておめでとうございます。 今年の私の中波板の最初の投稿はやはりABC-4QDになりました。 03日22時台、スポーツ中継を放送しておりました。 23時台はABC News、ABC Radio Weather Update後、 Nightlife with Suzanne Hillが始まりました。 ↓受信音↓ 1548kHz ABC-4QD 2025/01/03金 (編集04:30) ・00:00-01:15 2231’50“-2233’10“ スポーツ中継 ・01:15-03:00 2238’40“-2239’55“ スポーツ中継 ・03:00-04:30 2304’45“-2306’15“ ABC News後、ABC Radio Weather Updateに続いてNightlife with Suzanne Hill. <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ./img/4844.mp3 |
Re: 1548kHz(2) ABC-4QD [天野] 9日2320-10日0210迄、東京湾荒川河口にてABC-4QDを聞きました。 特に10日00時台が良く聞こえていました。 10日00時、ABCニューステーマでお馴染みの♪Majestic Fanfareが流れる前に「ABC Radio anyway anytime.」で終了するABC RadioスポットCMが流れました。 「ABCラジオはいつでもどこでも」と言った意味ですが、私の場合は日本でもと言った感じです。 ABC News後は30秒間のABC listen app.スポットCMの後、Overnights with Rod Quinnが始まりました。 スポットCMは少々信号が弱かったですが、番組開始時は信号上がり始めました。 00時台はリスナーと思われる電話トークバックが中心でした。 リスナーと思われる女性がアカペラで♪Puff the Magic Dragonを歌っておりました。 この時は信号がピークになり非常に良く聞こえました。 南半球の中波放送が内蔵バーアンテナのみでハッキリ聞こえるのはいつも不思議に思い驚いております。 ↓受信音↓ 1548kHz ABC-4QD 2025/01/09木, 10金 (編集06:00) ・00:00-00:40 2359’40“-0000’20“ ABC RadioスポットCM後、ABC News (♪Majestic Fanfare) ・00:40-02:50 0004’50“-0007’00“ ABC News, ABC listen app. スポットCM後、Overnights with Rod Quinn開始 ・02:50-06:00 0038’10-0041’20“ 信号ピーク:♪Puff the Magic Dragon 女性アカペラ&原曲,電話トークバック <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ./img/4849.mp3 |
Re: 1548kHz(2) ABC-4QD : Saturday Night Country with Beccy Cole. [天野] なおたまさん、こんばんは。 27日04時台のRadio Farda拝聴致しました。 近隣局並みに聞こえていますね♪ 私はこの時間、東京湾荒川河口で 04時台前半630ABC-4QNでEarly Morning Country with Michael Clarkeを聞いた後、 04時台後半信号が落ちた為、DWWW 774を聞いておりました。 26日夜-27日早朝に掛けて1548kHzはABC-4QDが良く聞こえておりました。 4時台は未チェックでしたOrz 以下の受信音は先々週土曜日のものです。 18日21時台、スポーツ中継終了後、30分過ぎにSaturday Night Country with Beccy Coleが途中から始まりました。 この番組を聴きたくて寒い中粘ったかいがありました。 色々あって編集が今日になってしまいましたOrz 1539kHzのNHK2の混信を避ける為、実際は1550kHzで受信していますが、北米のRadio Zindagiは聞こえてくれませんでした…。 ↓受信音↓ 1548kHz ABC-4QD 2025/01/18土 (編集02:31) ・00:00-01:00 2137’00“-2138’00“ Beccy Coleトーク後、Country音楽 ・01:00-01:30 2144’05“-2144’35“ 曲間Saturday Night Country with Beccy Cole 番組SA. ・01:30-02:31 2204’45“-2205’46“ ABC News後、ABC Radio Weather Update. <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ※01:11-01:18 男性番組SA「This is Beccy Cole, it’s Saturday Night Country on ABC Radio, ABC Country and ABC Listen app.」 ./img/4866.mp3 |
Re: 1548kHz(2) ABC-4QD [天野] 17日02時台、ABC-4QDでABC News終了後、30秒間のABC Radio Weather Updateが聞こえました。 その後、谷に落ちました。 バックではRadio Fardaと思われる音楽が聞こえおりました。 ↓受信音↓ 1548kHz ABC-4QD 2025/02/17月 (01:15) ・00:00-01:15 0204’30“-0205’45“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ./img/4903.mp3 |
Re: 1548kHz(2) ABC-4QD : Saturday Night Country [天野] なおたまさん、おはようございます。 05日土曜日の21時台、ABC News後、 久し振りにSaturday Night Country with Beccy Coleを聞くことが出来ました! 信号弱いながらも谷あり山ありでしたが番組名がハッキリ聞こえて、カントリー音楽を堪能することも出来ました。 山になると近隣局並みに聞こえます! 土曜の夜はやはりABC Saturday Night Countryですネッ (^-^)v ↓受信音↓ 1548kHz ABC-4QD 2025/04/05土 (編集06:00) ・00:00-01:30 2104’50“-2106’20“ ABC News後、Saturday Night Country with Beccy Cole. ・01:30-02:30 2148’00“-2149’00“ 曲間 Beccy Cole「~ ABC Country Album of the Year.」 ・02:30-06:00 2153’20“-2156’50“ Beccy Coleと女性とのトーク後、♪Beatles V Stones by The Audreys. <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ※Beccy Coleとトークしている女性はThe AudreysのボーカルTaasha Coatesかもしれません。 ./img/4931.mp3 |
Re: 1548kHz(2) ABC-4QD [天野] なおたまさん、こんばんは。 御教授ありがとうございます。 1548kHz ABC-4QDに関して、過去に受信出来た場所を再確認すると 東京湾荒川河口以外では品川区のビル群と北海道での実家だけでした。 ■品川区のビル群 2022/10/05水 0259’40“-0300’30“ 参照:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:3725 ※この時はラジオを手に持ちながらの受信。信号は弱かったです。 ■北海道恵庭市実家 2023/05/29月 0130’45“-0133’15“ 参照:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:4115 ※この時はラジオを三重窓のサッシ部分にラジオのバーアンテナをしっかりと接触させて受信。アンテナの方向はちょうど南側でした。 考察すると北海道での受信では窓のサッシ部分に電波を補強する何かがあるのでは? と感じました。 本来のバーアンテナのみでの受信は品川区での受信音になるのかもしれません。 東京湾荒川河口での中波の受信は正面に荒川が見えてコンクリートの上に座って受信しております。 ラジオはそのコンクリートの上に置いてラジオの向きは南側にして受信。 ラジオをコンクリートから離すと信号が落ちてアンテナの向きが南側でも弱くなります。 コンクリートの下に何か電波を補強する鉱物が埋め込まれているのでしょうか? 東京湾荒川河口内でもラジオを持ちながらABC-4QDを受信しても弱いです。 ■東京湾荒川河口でのABC-4QD初受信 2022/01/20木 2141’00“-2143’00“ 参照:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:3245 ※この時ABC-4QDを初受信してから東京湾荒川河口での中波受信ポイントは今でも同じ場所です! いつも内蔵バーアンテナのみの受信ですが、良く聞こえる場所ではラジオを置く場所によって電波が補強されているのでは? と感じました。 今朝、昨日の会社帰りに東京湾荒川河口に行って来ました。 16日00時台、ABC-4QDでNightlife with Philip Clarkの番組SAが近隣局並に聞こえました! コンクリートの下になにがあるのか…。 ↓受信音↓ 1548kHz ABC-4QD 2025/04/16水 (01:00) ・00:00-01:00 0036’30“-0037’30“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ※00:28-00:33 番組SA「Nightlife with Philip Clark on ABC Radio.」 ./img/4938.mp3 |
Re: 1377kHz [天野] なおたまさん ここのTWR本当に信号強いですね。 03時前迄はCNR1が居る為、受信は無理かな~と思っていましたが、03時過ぎに聞いてビックリしました! ここのCNR1は03時過ぎに居なくなるのですね。 31日03時台、TWRのロシア語がハッキリと聞こえました! ISが0315前に流れました! 0315以降は確かに信号弱くなり、何か居るかな?という状態になりました。 TWR-Europeは15分おきに言語を変えて放送しているのでしょうか? 東京湾荒川河口での受信状態は以下です。 ↓受信音↓ 1377kHz TWR-Europe 2022/01/31月 (編集03:00) ・00:00-02:00 0311’15“-0313’15“ ・02:00-03:00 0314’00“-0315’00“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU (Narrow) ANT:Built-in bar antenna> ./img/3296.mp3 |
Re: 1377kHz [天野] なおたまさん、こんにちは。 TWR Europeのロシア語が埼玉でも受信出来ました! 埼玉では初受信です。 TWRのジングルも明瞭に聞こえていました。 その後、スト~ンと信号落ちて何も聞こえず Orz 08日03時台に聞こえたTWRのロシア語です。 ↓受信音↓ 1377kHz TWR Europe ロシア語 2022/03/08火 (編集01:30) ・00:00-01:00 0310’15“-0311’15“ ・01:00-01:30 0314’00“-0315’00“ <受信地:埼玉県志木市 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ./img/3374.mp3 |
Re: 1377kHz [天野] なおたまさんの1548TWR-Europeが夏時間に変更したという情報から、 02時過ぎに1377でロシア語が聞こえないかチェックしました。 CNR1しか聞こえませんでした Orz 06日03時過ぎにチェックしたところ、CNR1は居なくなっていましたが、 TWR-Europeのロシア語は聞こえませんでした。 弱く女性トークが聞こえましたが、言語は特定出来ず。 TWRのISも確認出来ませんでした。 03時15分以降は何も聞こえませんでした。 ↓受信音↓ 1377kHz 2022/04/06水 (01:30) ・00:00-01:30 0313’30“-0315’00“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ./img/3411.mp3 |
Re: 1377kHz [天野] なおたまさん、チェックありがとうございます。 ここのTWR-Europeも、やはり1時間早くなったのですね。 20日02時台、チェックしてみましたがTWR IS確認出来ず Orz ↓受信音↓ 1377kHz 2022/04/20水 (01:00) ・00:00-01:00 0214’30“-0215’30“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU (Narrow) ANT:Built-in bar> ※聞こえている音楽はCNR1かな? ./img/3436.mp3 |
Re: 1377kHz [天野] なおたまさん、こんにちは。 01日04時台、この日は私も1377を聞いておりました。 受信して聞き慣れない言語が聞こえた為、慌てて録音開始。 0420過ぎより信号が上がり始め、 0429にピークになったのか男性のウクライナ語と思われるトークが浮いてきました。 -0447迄粘ってみましたが、TWRのジングルは確認出来ませんでした Orz 0430頃は空も少し明るくなって来ていた為、グレーライン伝播なのでしょうか。 ↓受信音↓ 1377kHz 2022/09/01木 (01:00) ・00:00-01:00 0429’00“-0430’00“ <受信地:埼玉県志木市 荒川河川敷 RX:S11-783DPU ANT:Built-in bar> ./img/3642.mp3 |
Re: 1377kHz [天野] なえたまさん、ウクライナ向けTWR短波帯のチェックありがとうございます。 なおたまさんの情報を拝見して私も早速チェックしてみました。 08日02時終了時の15200ウクライナ語放送、 02時開始時の13660ロシア語放送をチェックしました。 結構良好に聞こえました。 ウクライナ語放送の終了時は♪TWR ISは流れませんでしたが、 ロシア語放送開始時はウクライナ語放送開始時と同様に♪TWR ISは流れました! ロシア語開始時は英語でのアナウンスもありました。 0347開始時の1377アルメニア送信もチェックしましたが、 場所の問題かコンディションが悪かったのか判りませんが受信出来ませんでした Orz ↓受信音↓ 15200kHz/13660kHz KTWR Guam for Ukraine 2022/09/08木 (03:00) ・00:00-01:00 0159’40“-0200’40“ 15200kHz KTWR in Ukrainian終了 ・01:00-03:00 0201’20“-0203’20“ 13660kHz KTWR in Russian開始 <受信地:埼玉県さいたま市 野外 RX:S11-783DPU ANT:Built-in whip> ※00:18-00:19 「Ukrayina」 ※01:06-01:41 ♪TWR IS ※01:41-01:48 「Welcome to a special broadcasting in Russian at Seventeen- hundred(1700) Coordinated Universal Time.」 ※01:48-01:54 「Broadcasting of frequency on 13660 kHz.」 ※01:56-01:59 「This is KTWR Agana, Guam.」 ./img/3657.mp3 |
Re: 1377kHz [天野] なおたまさん、こんばんは。 26日03時台、東京湾荒川河口で開始のジングルがとてもクリアに受信出来ました! 下のサイド混信が少し気になり残念ですがTWRの開始ジングルはバッチリでした。 品川区やさいたま市のビル等がある市街地では弱くて聞こえないのですが、 東京湾荒川河口や埼玉県内荒川河川敷では周りが開けている場所では良く聞こえますね。 ↓受信音↓ 1377kHz TWR 2022/09/26月 (01:15) ・00:00-01:15 0346’25“-0347’40“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ※00:00-00:38 ♪TWR IS. ※00:38-01:15 TWR Ukrainian sign-on. ./img/3700.mp3 |
Re: 1377kHz [天野] なおたまさん、こんばんは。 11日早朝に東京湾荒川河口に行って来ました。 受信音のUPが遅くなりました Orz 11日04時台、音楽の後にTWRのISが聞こえ終了しました。 ↓受信音↓ 1377kHz TWR 2022/10/11火 (01:15) ・00:00-01:15 0446’00“-0447’15“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ANDO RX:S11-783DPU ANT:Built-in bar> ./img/3747.mp3 |
585kHz [太] 今週の月曜日(2月17日)01時の受信音です。当方は、Pakistanと思っていますが、如何な物でしょうか。 ./img/4911.mp3 |
Re: 738kHz RBCiラジオ 琉球放送 [天野] 昨日は仕事が遅くなり終電も無くなり赤羽止まりとなってしまいました Orz 今日は休みの為、荒川河川敷でラジオを聴いておりました。 27日01時過ぎ沖縄のRBCiラジオ 琉球放送の終了アナウンスを受信しました。 同波の韓国KBS1大邱と台湾漁廣AM738の混信がありましたがコールサインと局名は確認出来ました。 RBCiラジオは今年、Esで89.0MHzの石垣中継局を受信しております。 参照:https://radio.chobi.net/VHF/?res:41 中波でも受信出来たのはとても嬉しいです。 Esで受信した八重山地区 石垣中継局 出力100Wの周波数アナウンスも運良くコピーが出来ました! ↓受信音↓ 738kHz RBCiラジオ 琉球放送 JORR 2021/09/27月(編集01:10) ・00:00-00:20 0101’50“-0102’10“ RBCiラジオ@00:06- ・00:20-00:35 0103’05“-0103’20“ 「八重山地区 石垣中継局からは周波数 FM89.0MHz 出力100W」 ・00:35-01:10 0103’42“-0104’17“ 「JORR JORR こちらは琉球放送です」@00:57- <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna> ./img/2983.mp3 |
Re: 738kHz 漁廣AM738 [天野] 台湾の漁業廣播電臺(漁廣AM738)もKBS1大邱を抑えて良好に受信が出来ました。 27日01時25分からの漁廣深夜情の開始テーマ音楽がGoodです! ↓受信音↓ 738kHz 漁廣AM738 2021/09/27月(03:30) ・00:00-03:30 0123’00“-0126’30“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna> ※漁廣SJ@00:12- 「♪漁廣(Hi-kong)AM738(tshit-sam-pat)」 ※漁廣深夜情 開始@02:00- ./img/2984.mp3 |
Re: 738kHz [天野] 11日01時台、漁廣AM738が流す恋をするならの台湾語版が聞こえていました。 橋幸夫のオリジナル版はなおたまさんが 08月06日02時台、630台廣松嶺台で受信されております。 https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:2879 漁廣で流れた台湾版は『♪墓仔埔也敢去』で蔡依林(Jolin Tsai)が歌っております。 曲名は台湾語で「Bbong' a-boo yia-gna-ki」と発音しますが、私には空耳的に「戸惑う私」に聞こえます。 『♪墓仔埔也敢去』:https://youtu.be/wIFUK-ioqZ4 蔡依林は華語歌手ですが、彼女が歌う台湾語の歌は初めて聴きました。 彼女を初めて知ったのは昔Esでこの曲を受信したのが切っ掛けで好きな曲でもあります。 『♪Don't Stop』:https://youtu.be/a7sbKAK4_gQ 他は陶喆(David Tao) とデュエットしたこの曲も好きですね。 『♪Marry Me Today』:https://youtu.be/WRwarsqzZ_M ↓受信音↓ 738kHz 漁廣AM738 2021/10/11月(01:30) ・00:00-01:30 0129’00“-0130’30“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna> ※00:00-01:10 『♪墓仔埔也敢去』(蔡依林) ※01:14-01:16 曲紹介:「Bbong' a-boo yia-gna-ki」 ※韓国KBS大邱第一が混信しておりますが、一応null方向にして受信しております。 ./img/3029.mp3 |
Re: 738kHz [天野] 06日00時台、RTI Indonesian via 漁業廣播電台が聞こえました。 ↓受信音↓ 738kHz RTI Indonesian via 漁廣 2021/12/06月(01:00) ・00:00-01:00 0049’45“-0050’45“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna> ※00:19-00:21 ID@Radio Taiwan International ※00:24-00:36 ♪RTI SJ ./img/3156.mp3 |
Re: 738kHz [天野] なおたまさん、こんにちは。 昨日仕事終わってから荒川河口から1kmの所の河川敷に 深夜、また行って来ました。 738は河口から23km地点の河川敷赤羽と比べて韓国が強力。 漁廣は弱かったです。 17日01時過ぎ、韓国をnullにして受信したところ、 琉球放送RBCiラジオが聞こえてきました。 ↓受信音↓ 738kHz RBCiラジオ 琉球放送 JORR 2022/01/17月 (編集01:00) ・00:00-00:40 0059’35“-0100’15“ 時報前SA:「RBCiラジオ」 ・00:40-01:00 0103’55“-0104’15“ 終了時SA:「JORR JORR こちらは琉球放送です」 <受信地:東京都江東区東砂 荒川河川敷 RX:S11-783DPU (Wide) ANT:Built-in bar antenna > ./img/3224.mp3 |
Re: 738kHz [天野] 21日01時過ぎ、韓国、台湾の混信の中、 琉球放送IBCiラジオのエンディングが今日も浮いて来ました! ↓受信音↓ 738kHz RBCiラジオ 琉球放送 JORR 2022/02/21月 (01:00) ・00:00-01:00 0101’25“-0102’25“ <受信地:埼玉県志木市 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna> ./img/3336.mp3 |
Re: 738kHz [天野] 25日01時台に沖縄のRBCiラジオが浮いて来ました。 沖縄ツーリストのCMで北海道の地名が出て来たので、 HBC? STV? と一瞬勘違いしました。 ↓受信音↓ 738kHz RBCiラジオ (琉球放送) 2022/04/25月 (01:15) ・00:00-01:15 0059’00“-0100’15“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU (Narrow) ANT:Built-in bar> ./img/3443.mp3 |
Re: 738kHz [天野] 17日深夜、会社帰りに東京湾荒川河口に行って来ました! 18日01時の時報前にRBCiラジオが浮いて来ました。 KBS大邱第1-HLKGの時報前アナウンスも聞こえました。 台湾漁廣AM738は弱いのか聞こえませんでした。 因みに、今年Esで89.0MHz石垣中継局のRBCiラジオを受信しております。 参照:https://radio.chobi.net/VHF/?res:88 ↓受信音↓ 738kHz RBCiラジオ (琉球放送) & KBS大邱第1 HLKG 2022/07/18月 (01:30) ・00:00-01:30 0058’45“-0100’15“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU (Narrow) ANT:Built-in bar> ※00:17- 「RBCiラジオ」 ※00:30- 「RBCiラジオ」 ※00:55-01:15 RBCiラジオテーマ音楽&KBS大邱第1 HLKG 時報前SA ./img/3555.mp3 |
Re: 738kHz [太] 台湾の漁業廣播電臺のインドネシア語プログラムが、今朝の05時前に聴こえていました。 ./img/4181.mp3 |
Re: 558kHz KBS大邱第2放送 [天野] 15日03時台、ラジオ関西本局(JOCR)が00時30分より停波していた為、 KBS大邱第2放送がほぼ単独で聞こえていました。 03時過ぎに終了アナウンス、韓国国歌の後、 -0305*終了しました。 ↓受信音↓ 558kHz KBS大邱第2放送 2021/11/15月(01:30) ・00:00-01:30 0259’50“-0301’20“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna> ※00:17- KBS韓国放送大邱第二ラジオ ※00:22- KBS2ラジオは FM 102.3MHz, AM558kHz ./img/3097.mp3 |
Re: 558kHz 不明語不明局 [天野] 15日03時台、KBS2-大邱局終了後、 不明語不明局が浮いて来ました。 何処!? ↓受信音↓ 558kHz 不明語不明局 2021/11/15月(01:30) ・00:00-01:30 0313’10“-0314’40“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna> ./img/3098.mp3 |
Re: 558kHz DZXL RMN Manila [天野] 15日03時25分頃、不明局受信中に洋楽がガツーンとs/on! ラジオ関西が始まったのか? と思いながら聞いていたところ、 なんと! DZXL RMN Manilaでした!!! この信号の強さは何でしょうか? とてもビックリしました! フィリピン国歌、開始アナウンスが明瞭に受信出来ました! 03時台はその後、音楽。 04時台はほぼ音楽無しの男性トークでした。 -0436+ に更にガツーンとラジオ関西が出て来て終了...。 ↓受信音↓ 558kHz DZXL RMN Manila 2021/11/15月(05:00) ・00:00-05:00 0328’00“-0333’00“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna> ./img/3099.mp3 |
Re: 558kHz [天野] 今朝はラジオ関西本局が-0030*から休止していました。 DZXLを楽しみにしていましたが、去年より信号が弱かった Orz *0327- 音楽でs/on。 -0330- フィリピン国歌と続きました。 09日03時台、DZXLが流すフィリピン国歌です。 ↓受信音↓ 558kHz DZXL 2022/05/09月(01:20) ・00:00-01:20 0329’50“-0331’10“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU (Narrow) ANT:Built-in bar> ./img/3475.mp3 |
Re: 558kHz [天野] なおたまさん、おはようございます。 19日早朝、ラジオ関西が休止していました。 03時台KBS2大邱が終了してDZXL狙いのチャンスでしたが、 0324にラジオ関西が流すトーン信号が出て来てしまいましたOrz 0329にバックでフィリピン国歌が聞こえたのですが…。 トーン信号が一時的に止まった時には単独で聞こえてましたが、ID取れずでしたOrz ↓受信音↓ 558kHz 2023/06/19月(編集02:30) ・00:00-01:40 0349’40“-0351’20“ トーン停止中 ・01:40-02:30 0404’40“-0405’30“ トーン停止中 <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna> ./img/4150.mp3 |
Re: 558kHz [天野] なおたまさん、チェックありがとうございます。 受信音拝聴致しました。 見事にモノトーンカットされてフィリピン国歌が聞こえますね。 ラジオ関西とKBS大邱第2が出ていなければ近隣局並みにDZXLが聞こえそうです。 16日03時前後、KBS大邱第2終了時はモノトーンは出ていませんでした。 ↓受信音↓ 558kHz 2023/06/19月 KBS大邱第2 (01:10) ・00:00-01:10 0259’50“-0301’00“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna> ※00:20-00:26 「KBS大邱2ラジオウン,FMペクイーチョンサム(102.3)MHz, AMオーペクオーシッパル(558)kHz」 ※00:58-01:00 韓国国歌途中迄 ./img/4154.mp3 |
Re: 558kHz DZXL [天野] なおたまさん 今朝はラジオ関西が停波していた為、DZXLを狙いました。 16日03時台、約2年振りにクリアなStation IDを聞く事が出来ました! *0324’55“-に開始しました。 Station ID後は音楽オンパレードでしたが、徐々に弱くなってしまいました…。 出力は40kWなんですね。 ↓受信音↓ 558kHz RMN-DZXL Radyo Trabaho 2023/10/16月 (07:00) ・00:00-07:00 0324’50“-0331’50“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ※00:05-03:10 s/on! ♪Always On My Mind - Elvis Presley. ※03:10-04:19 ♪Philippine National Anthem. ※04:19-06:28 RMN-DZXL station ID. ※04:24-04:33 「RMN-DZXL 558 .. Metro Manila .. .. .. 40 thousand watts.」 ※06:11-06:21 「Radio Mindanao Network, ... Metro Manila .. DZXL Radyo Trabaho, 558 kHz.」 ※06:28-07:00 ♪There Goes My Everything - Engelbert Humperdinck. ./img/4375.mp3 |
Re: 558kHz [太] 今朝、ラジオ関西に混信してDZXLが聴こえていました。1859z ./img/4473.mp3 |
Re: 558kHz DZXL [天野] なおたまさん、太さん、おはようございます。 今朝はラジオ関西が停波していた為、DZXLを期待しましたが、埼玉では弱かったです。 辛うじてDZXLのIDを取りました。 DZXLでACS系のCMを初めて聞きました。 RMN Networkの局だと判りますね。 -0305- 韓国KBS2終了後、既に何か聞こえていましたが、DZXLだったのでしょうか? DZXLはいつ始まったのかな? 弱かった為、開始が判断出来ませんでした orz -0330- DZXL ID確認。 -0354- 前後にBerlinの♪Take My Breath Awayが流れました。 https://youtu.be/Bx51eegLTY8 -0402- ACS WHITE ROSE Papaya with Vitamin B3 commercial. -0428- 強烈なテストトーンが出て来ました Orz -0430+ ラジオ関西放送開始しました。 ↓受信音↓ 558kHz DZXL 2024/05/13月 (編集01:15) ・00:00-00:30 0330’30“-0331’00“ 女性音楽後、DZXL ID、ACS CM。 ・00:30-01:15 0402’05“-0402’50“ ACS WHITE ROSE Papaya with Vitamin B3 commercial. <受信地:埼玉県戸田市 荒川河川敷 彩湖 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ※弱くて聞き難いです Orz ./img/4598.mp3 |
Re: 558kHz RMN DZXL 558 [天野] 04日04時台、ラジオ関西が停波中、 RMN DZXL 558の開始アナウンスが聞こえました。 その後、DZXL Music and Memoriesと題した番組になり80年代の音楽が流れました。 03時過ぎに韓国KBS2終了後、03時半前にs/onすると思い待ち受け受信していましたが、 なかなかs/onしなかった為、別局に浮気して04時ちょっと過ぎに戻ったところ開始アナウンスが聞こえました。 フィリピン国歌は聞きそびれました Orz Radyo Trabahoの局名アナウンスって無くなった…? 男性開始アナウンスを聞いた限りRadyo Trabahoの局名は確認出来ませんでした。 2023/10/16月曜日の受信ではRadyo Trabahoの局名は確認出来ております。 参照:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:4375 この辺詳しい方が居られましたら御教授して頂くと幸いです。 ↓受信音↓ 558kHz RMN DZXL 558 2024/11/04月 (編集07:30) ・00:00-05:00 0400’26“-0405’26“ 開始アナウンス後、DZXL Music and Memories ・05:00-07:30 0414’00“-0416’30“ ACS系 Commercial Break <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※00:02-02:32 男性DZXL開始アナウンス ※02:32-02:37 男性「DZXL Music and Memories」 ※02:37-05:00 ♪Rock With You - Michael Jackson. ※05:00-05:11 ♪Girls Just Want to Have Fun - Cyndi Lauper. ※05:11-05:16 男性「DZXL Music and Memories」 ※05:16-07:16 DZXL : ACS Manufacturing Corporation’s commercial break. ※07:16-07:21 男性「DZXL Music and Memories」 ※07:21-07:30 ♪Boogie Wonderland - Earth, Wind & Fire. ./img/4769.mp3 |
Re: 1350kHz 台湾:中華廣播公司 [天野] 29日03時前後、台湾の中華廣播公司が聞こえておりました。 03時台は02時台に引き続き『妙真之聲』という番組が放送されておりました。 番組中に以下の電話番号がアナウンスされておりました。 中国語電話番号「りんぱーりんりん ぱーちょうぱー ちょうぱーりょう」 台湾語電話番號「こんぱっこんこん ぱっがぅぱっ がぅぱっらっ」 ↓受信音↓ 1350kHz 中華廣播公司 2024/04/29月 (03:00) ・00:00-03:00 0259’35“-0302’35“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※00:07-00:09 男性台湾語「中華廣播公司」 ※00:15-00:17 男性台湾語「這是中華廣播公司」 ./img/4573.mp3 |
Re: 1350kHz 台湾:中華廣播公司 [天野] 25日月曜早朝に東京湾荒川河口に行って来ました。 気温7℃で防寒対策はして行きましたが寒かったです。 25日01時前、RCC中国放送停波中 台湾の中華廣播公司のSAが辛うじて聞こえました。 ↓受信音↓ 1350kHz 中華廣播公司 2024/11/25月 (01:00) ・00:00-01:00 0059’30“-0100’30“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ※00:12-00:14 男性台湾語「中華廣播公司」 ./img/4796.mp3 |
Re: 1350kHz 台湾:中華廣播公司 [天野] 17日03時前、RCC中国放送停波中に中華廣播公司のIDが聞こえました。 ↓受信音↓ 1350kHz 中華廣播公司 2025/02/17月 (01:00) ・00:00-01:00 0259’30-0300’30“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※00:11-00:13 男性台湾語「中華廣播公司」 ※00:19-00:21 男性台湾語「這是中華廣播公司」 ./img/4905.mp3 |
1422kHz [天野] 【中国:上海人民広播電台 長三角之声】 30日04時、時報後のアナウンスで表題局のIDを捕らえました! 周波数アナウンスはFM89.9でした。 中波でEsをチェックしている感覚に陥りましたw ↓受信音↓ 1422kHz 上海人民広播電台 長三角之声 2021/08/30月 ・00:00-02:00 0359’00“-0401’00“ <受信地:埼玉 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna> ※ID@01:12-01:19:「調頻八十九点九 上海人民広播電台 長三角之声(Zhang san-jiao zhi sheng)」 ./img/2941.mp3 |
Re: 1422kHz 台湾:建國廣播電台 [天野] 27日02時前、ラジオ日本停波中に台湾の建國廣播電台が聞こえました。 中国局の時報も聞こえましたが、たぶん以前受信した上海人民広播電台 長三角之声と思われます。 台湾語でAMの周波数を2波アナウンスしていましたが、もう1波は954です。 02時台はTBSも停波中で954でも建國がパラで聞こえておりましたが 945のCNR1と963のNHK1のサイド混信が強く聞き難かったです。 ↓受信音↓ 1422kHz 建國廣播電台 2023/11/27月 (01:40) ・00:00-01:40 0159’00“-0200’40“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna> ※00:42-00:46 女性「建國廣播電台 AM954, 1422」 ./img/4429.mp3 |
Re: 1422kHz 台湾:建國廣播電台 [天野] 19日02時前、ラジオ日本の無変調の裏で建國廣播電台が聞こえました。 ↓受信音↓ 1422kHz 建國廣播電台 2024/02/19月 (01:45) ・00:00-01:45 0159’30“-0201’15“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna> ※00:12-00:16 女性「建國廣播電台 AM954, 1422」 ./img/4471.mp3 |
Re: 1422kHz 台湾:建國廣播電台 [天野] 25日01時台、RFラジオ日本停波中 台湾局が流す牧村三枝子の「みちづれ」が流れていました。 たぶん台湾の建國廣播電台だと思います。 ↓受信音↓ 1422kHz 建國廣播電台 2024/11/25月 (01:00) ・00:00-01:00 0015’00“-0016’00“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ※00:00-00:36 ♪みちづれ ./img/4797.mp3 |
Re: 1422kHz 台湾:建國廣播電台 [天野] 17日02時前、ラジオ日本停波中に建國廣播電台のIDが聞こえました。 ↓受信音↓ 1422kHz 建國廣播電台 2025/02/17月 (03:00) ・00:00-03:00 0159’20“-0202’20“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna> ※00:22-00:26 女性「建國廣播電台 AM954, 1422」 ./img/4904.mp3 |
Re: 中波雑談 [天野] なおたまさん、こちらこそ有難う御座います。 630のKBS1順天局に関しては事実上廃止になっているようです。 namu.wiki参照:https://bit.ly/3vKDxty 【該当部分翻訳して抜粋】 2020年5月23日から中波放送施設の効率的な運営のためにKBS 1ラジオのAM送出(AM 630KHz)の運用休止を実施した。 元の6ヶ月の間に一時休止が行われる予定だったが、以降公知が修正され運用休止、事実上の送信所の廃止方針が変更されました。 忠州局の送信所廃止後の第二のキーステーションが廃止されているわけだ。 今朝630を聴いたら、千昌夫の『♪津軽平野』が流れました! ↓受信音↓ 630kHz 臺廣松嶺台 2021/06/21月 ・00:00-02:00 0346’32“-0348’32“ <Saitama RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar antenna> ./img/2852.mp3 |
Re: 中波雑談 [天野] なおたまさん、こんばんは。 12日20時過ぎに荒川河口1km地点の荒川河川敷 東京都江東区で中波受信しました。 いつもの荒川河川敷受信ポイントや埼玉野外では埼玉送信の中波お化けが沢山出現しますが、 東京湾近くまで来ると影響が少ないですね。 630でABCが楽しめるかと思ったのですが、品川野外のように受信出来ませんでした Orz CNR2が若干優勢でたまに台廣が浮く状態で何処を聞いているのか判らない状態。 英語も若干聞こえましたが数分程度でした。 1611のDWNXも聞こえず...。 最近は信号弱い為、ロケーションの問題では無いのかも...。 Exバンドも何か聞こえるかな? と思いましたが聞こえませんでした Orz 深夜帯だと成果が出ると思い朝まで粘ろうかとも思いましたが、寒くて断念しました。 12日21時30分、1665kHzで東京マーチスを受信しました。 裏で別の海上交通センターが聞こえましたが何処だろうか? ↓受信音↓ 1665kHz 東京マーチス 2022/01/12水 (02:00) ・00:00-02:00 2130’00“-2132’00“ <受信地:東京都江東区 荒川河川敷 RX:ANDO S11-783DPU (Wide) ANT:Built-in bar antenna> ./img/3216.mp3 |
Re: 中波雑談 [天野] なおたまさん、おはようございます。 今朝東京湾荒川河口に行って来ました! 北海道から帰って来て初の東京湾です。 今朝は月曜早朝でしたので1548kHzをチェックしてみました。 東京湾でもカモメと波の音が聞こえました。 この音は月曜早朝のみの送信なのでしょうか? 毎日出ていたとしても月曜早朝以外は日本の民放局が出ているから判らないかな? 毎日出ていたとしたら新種のジャミングかもしれないですね。 月曜早朝だけだったら何処かの局がフィラー音源として流している可能性がありますね。 ↓受信音↓ 1458kHz カモメと波の音 2023/06/12月 (01:00) ・00:00-01:00 0213’00“-0214’00“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ./img/4130.mp3 |