DX NEWS アーカイブ
最新DX情報
  ※特記が無い時間は日本時間(JST)です。 上部リストはページ内30件中、上位10件です。
今年のRadio St. Helena Day 2010/08/17(Tue) 00:43
2010年ラマダン期間突入 2010/08/11(Wed) 04:55
台湾SOHへのJamming消える!? 2010/08/05(Thu) 00:52
4750kHzで早朝に不明局 2010/07/30(Fri) 19:04
90mb Papua New Guinea 2010/07/26(Mon) 22:38
KRTPC DRM放送、今度は3965kHz 2010/07/23(Fri) 04:57

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

今年のRadio St. Helena Day
以下、化石さんからの情報です。 

******************************
今年のRadio St. Helena Day-RSD 2010のスケジュールが8月15日に発表されました。

10月9日(日本時間 10月10日)
EUROPE 1900 - 2030 UT 10 degrees
INDIA 2030 - 2130 UT 70 degrees
JAPAN 2130 - 2300 UT 50 degrees
North America 2300 - 0030 UT 310 degrees
全5時間半の放送です。
連休のど真ん中ですのでまた楽しめそうです。

RSD2010用のメアドは近々発表予定ですので連絡が入り次第お知らせします。
******************************

昨年はドキドキハラハラの受信状態だったが、さて今年はどうなるか・・・
2010/08/17(Tue) 00:43

Libya からの放送、Voice of Africa が元のスケジュールへ
海外からの受信情報によると、一時変更していたスケジュールが元の A10スケジュールの戻っているのが確認されている。
情報元は DXLD より
http://www.w4uvh.net/dxlatest.txt
2010/08/16(Mon) 21:55

2010年ラマダン期間突入
化石さんからの情報によると今年のラマダン期間は8月11日から開始。
4750kHz RRI-Makassar の延長放送がすでに確認されている。
同局Webサイト:http://www.rrimakassar.com/
受信情報:sasanojiさん
2010/08/11(Wed) 04:55

台湾SOHへのJamming消える!?
2010年8月に入ってから中国からのJammingが聞こえてない。
原因は不明だがこのままJammingが無くなるのか!?
参照:http://hiroshi.mediacat-blog.jp/e56409.html
SOHと中国の追加情報は青木OMのブログを参照。
受信情報: 化石さん、天野さん
2010/08/05(Thu) 00:52

4750kHzで早朝に不明局
7/29 4750kHzのCNR1延長放送終了後に気が付いた。 
周波数:4750kHz
使用言語:(今のところ)不明
受信時間:+0235(CNR1終了後)-0402*
受信情報:狸王さん、showさん、化石さん

※スプリアスの可能性なども含めて要チェック。
※同波には Ugandaの Radio Dunanis Shortwaveがリストされており、 Africalist によると以下のスケジュールで出ているようである。
*0000-0400* (Daily) English/Vernaculars
Webサイト:http://www.biblevoice.org/stations/east-africa
Africalist(PDF):http://homepage.ntlworld.com/bdxcuk/africa.pdf
2010/07/30(Fri) 19:04

90mb Papua New Guinea
パプア局と言えば復活や停波が茶飯事の放送。
しかしFM全面移行が伝えられてからも復活局が現れるのは嬉しいことである。
7/26 今日は3335kHzでのNBCの復活が確認された。 先日受信確認された3205kHzNBC局も不定期に受信出来ている。
受信情報:masayan-kashiさん、showさん、NAKANAKAさん
YouTube受信動画:http://www.youtube.com/watch?v=zr9kR3sxTBE
※空電の音に注意

現在聞こえている Papua New Guinea局は以下。(不定期なものも含む)

7325kHz Wantok Radio Light
5960kHz Radio Fly
3915kHz Radio Fly
3905kHz NBC - New Ireland
3385kHz NBC - East New Britain
3365kHz NBC - Milne Bay
3335kHz NBC - East Sepik
3290kHz NBC - Central
3275kHz NBC - Southarn Highlands
3205kHz NBC - West Sepik
2010/07/26(Mon) 22:38

アラスカ KNLS の停波復活後の状況
6/30 より停波、その後 7/8 に一部スケジュールでの復活が確認されているが、7/24 - 7/25 に確認出来たスケジュールは以下。

■送信されているスケジュール 
0000-0100 9920 Chinese 
0100-0200 9920 Chinese
0200-0300 11765 Russian 
1700-1800 11870 Chinese
1800-1900 11870 Chinese 
1900-2000 11870 Chinese 
2000-2100 11870 Chinese 
2100-2200 7355 English 
2200-2300 9920 Chinese 
2300-2400 7355 Chinese 

■停波中のスケジュール 
0000-0100 11765 Russian 
0100-0200 11765 Russian
0200-0300 9920 Chinese
1700-1800 11765 English
1800-1900 9615 Russian 
1900-2000 11765 English 
2000-2100 11765 Russian 
2100-2200 9680 English 
2200-2300 9795 Chinese 
2300-2400 11765 English 
 
停波情報:http://hiroshi.mediacat-blog.jp/e55273.html
復活情報:http://hiroshi.mediacat-blog.jp/e55446.html
受信情報:天野さん、ESYさん、池田さん
2010/07/25(Sun) 00:43

WWV/WWVH が緊急津波通報テスト送信
化石さん経由でのDXLD-yg情報によると早朝0300-0400頃に掛けて 15000kHzでこのテスト放送が受信されている。
Announcement:http://tf.nist.gov/stations/wwvh.htm
2010/07/23(Fri) 14:44

KRTPC DRM放送、今度は3965kHz
ロシアの KRTPCのDRM放送は 6/11に6070kHzで受信したのを最後に行方不明だったが、7/23早朝に3965kHzで受信出来た。 この放送は以前も75mbを使用していたことがあり、海外からは報告されていた。
自身復調まで出来ていないが、表示ではロシア語のようである。

2010/07/23(Fri) 04:57



Libya からの放送、Voice of Africa がQSY
青木OMのブログによると7月に入ってから、LIBYAN JAMAHIRIYAH BROADCASTING (Voice of Africa) が新周波数である 9880kHzを使用している。
参照:http://hiroshi.mediacat-blog.jp/e55917.html
Webサイト:http://www.voiceofafrica.com.ly/
旧スケジュール(JST):
0100-0200 15660 17725 French
0200-0300 11995 15215 French
0300-0400 11995 15215 Hausa
0400-0500 11600 11995 Hausa
2100-2300 17725 21695 Swahili
2300-0100 17725 21695 English

この9880kHz(//11850kHz)では新たにアラビア語が加わって、
0100-0300 Frence
0300-0500 Hausa
0500-0700 Arabic
・・・で聞こえている。
2010/07/23(Fri) 00:21

復活か!? 久しぶりの周波数二波
4605kHz RRI Serui インドネシア語
7/20 1900頃-2000頃、石田さんにより受信確認。
参照:http://n-1.at.webry.info/201007/article_10.html
YouTube:http://www.youtube.com/watch?v=Mk8tZlPsdtQ
YouTube:http://www.youtube.com/watch?v=FQnsiatVVDk

3205kHz PNG局 周波数より「Radio West Sepik」と推定
7/20 2000頃-2104* 国歌終了
受信情報:peace-Jさん

※両波とも要チェック
2010/07/20(Tue) 23:15

Kol Israel 増波か?
A10スケジュールへ移行してから短波は一波になってしまったが、7/14放送分より以前に使用していた 11595kHzも同時に出ているのが確認された。
※7/14以前すでに出ていた可能性もあり。
周波数:11595kHz、13850kHz
使用言語:ペルシャ語
放送時間:*2300-2400*/0030*
Webサイト(REKA):http://www.iba.org.il/world/
受信情報:天野さん

※この局は誤送信の可能性も十分にあるので要チェック。
2010/07/15(Thu) 01:06

ロシアの Radio Lemma 放送時間拡大か?
周波数:783kHz(中波) 
放送時間:*0330-2200* 
使用言語:ロシア語 
日本でも良好に受信出来、ご機嫌な曲が次々と掛かるので人気のあるこの局の終了時間が現在2200となっている。 また、朝の開始も早くなったようである。 
※開始時間に関しては要チェック。
受信情報:太さん、天野さん、NAKANAKAさん、化石さん、池田さん
2010/07/13(Tue) 08:10

5130kHzの不明局
2010年5月から不定期に受信出来ている不明局のIDが海外で確認された。
情報によるとペルシャ語系の言語による放送で、アナウンスは「Radio Sedaye Zandegi」と確認されたらしい。
周波数:5130kHz
放送時間:*2350-0300* (開始・終了時間は若干変わる)
放送言語:現在のところ不明
参照フォーラム(ロシア語):http://groups.yahoo.com/group/open_dx/message/23367
受信情報:showさん、化石さん、天野さん、池田さん

2010年7月10日現在、まだ正確な情報は出ていない。
2010/07/12(Mon) 10:38

中央アフリカからの新周波数?
周波数:3390kHz、5035kHz
放送時間:3390kHzは現在受信情報無し。 5035kHzは0100頃の入感より0400前後の終了まで受信可能。
使用言語:フランス語

2010年07月12日現在、まだ正確な情報は無し。 0400に流れた中央アフリカの国歌と思われる曲により同国からの放送と推定。
2010年にHCJBにより同国に設置された二台の送信機からの放送と推定される。 3390kHzはDFSさんにより1日のみの受信、5035kHzは現在も連日入感中。

参照記事:http://danhcjb.org/?p=231
3390kHz受信音(DFSさん):http://www.youtube.com/watch?v=gwP4FRBS9ZM
5035kHz受信動画:http://www.youtube.com/watch?v=aLdIUSgtMis
受信情報:DFSさん、井上さん、池田さん、化石さん、狸王さん

「Radio Centrafrique」か「Radio ICDI」とどちらかと推測される。
2010/07/12(Mon) 09:50

オーストラリアのギリシャ系放送「Radio Symban」復活
周波数:2368.5kHz
放送時間:24時間
※夜から早朝に掛けて受信可能
使用言語:ギリシャ語
Webサイト:http://www.radiosymban.com.au/

2009年12月に受信出来ていた頃より信号は強い。 
受信動画:http://www.youtube.com/watch?v=M-PWiv0GLIA
受信情報:太さん、peace-Jさん
2010/07/12(Mon) 09:38

韓国、新Jamming? 「人民の声」増波
2010年7月より北朝鮮の放送に対するJammingの一部に「人民の声」を使用開始。
周波数:3480、4450kHz
使用言語:韓国語

参照:http://hiroshi.mediacat-blog.jp/e55477.html
参照:http://hiroshi.mediacat-blog.jp/e55514.html
受信情報:天野さん、化石さん、Inoさん

放送をJamming代わりに使用しているのは中国(CNR1)やエチオピア(Radio Ethiopia National service)等が有名だが韓国も仲間入りか?
2010/07/12(Mon) 09:13

Gambia向け新局、放送開始
局名:Baati Rewmi Radio (Voice of the Nation)
周波数:15225kHz
放送時間:0315-0330(日曜のみ)
使用言語:英語、現地語
WEBサイト:http://www.savethegambia.org
運営元の「Save the Gambia Democracy Project」や局名の「Voice of the Nation」がアナウンスされている。

情報元:DXLD-yg
受信情報:showさん、DFSさん、井上さん
参照:http://hiroshi.mediacat-blog.jp/e54494.html
受信音(DFSさん):http://www.youtube.com/watch?v=dyguuRcsqFg
※英語アナウンス
2010/07/12(Mon) 09:02