DX NEWS アーカイブ
最新DX情報
  ※特記が無い時間は日本時間(JST)です。 上部リストはページ内30件中、上位10件です。
31mb Brasil局 2011/10/23(Sun) 16:09
Radio Sawa 短波放送中止!? 2011/10/23(Sun) 01:57
25mb Brasil局 2011/10/08(Sat) 15:04
Non-stop music 不明局 2011/10/08(Sat) 02:01
Radio Free Sarawak 復活 2011/10/03(Mon) 20:21

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

31mb Brasil局
DXLDのBrasil局サーベイ結果より31mb局をメモ書き
参照:http://www.w4uvh.net/dxlatest.txt
Harold Frodge さんからの情報

9505v R Record, Sao Paulo
9515 R Marumby / R Novas de Paz //11725
9530 R Transmundial, Santa Maria
9550 R Boa Vontade, Porto Alegre //6160/11895
9565v Super Radio Deus e Amor, Curitaba //6060/6120/9585/9595/11725/11765/11805/11965
9585v Super R Deus e Amor, Sao Paulo //6060/9565/11725/11765/11805
9595v Super Radio Deus e Amor //6060/6120/9565/9585/11765/11965
9595 R Record, Sao Paulo
9630v R Aparecida, Aparecida //5035/6135/11855
9645v R Bandeirantes, Sao Paulo //6090/11925
9665v R Voz Missionaria / Super Radio Deus e Amor / R Marumby //5940/11750
9675 R Cancao Nova, Cachoeira Paulista //4825/6105
9685v R Gazeta, Sao Paulo
9695v R Rio Mar, Manaus
9820v R Nove de Julho, Sao Paulo //Aparecida at times

こちらも合わせてご覧下さい。
LA SW LOGS:http://www.mcdxt.it/LASWLOGS.html#Recent_reports
2011/10/23(Sun) 16:09

Radio Sawa 短波放送中止!?
Radio Sawa の短波放送が Libyaが新体制になってから聞こえていない。
参照(青木OM):http://hiroshi.mediacat-blog.jp/e72004.html

中波の 990kHzが24時間放送を行っているようだ。
2011/10/23(Sun) 01:57

NEW JAPAN-TEST WEEKEND FOR PIRATES ON 10-28 MH
しんぞうさんより頂いた情報です。

■NEW JAPAN-TEST WEEKEND FOR PIRATES ON 10-28 MHz!
SATURDAY 5.11.2011 and SUNDAY 6.11.2011.

The sun has reactivated F2-layer and higher SW-frequencies are now open daily
up to 28 MHz from Europe to USA and Asia (and vice-versa).
It is now time to arrange new test day for pirates to reach other continents
on SW. Last time in January 2011 it was succesfull.

Saturday 5.11 and Sunday 6.11.2011
MORNING 08.00 - 12.00 UTC from Europe to Asia/Japan
AFTERNOON 12.00 - 16.00 from Europe to USA

Let's hope this gives positive feelings to Japan who has not yet survived from
the terrible tsunami. We here in Finland have learned from the media that
Japanese ARE extremely persistent and strong people!! Let's hope there is
now again many listerners to join this!

But this weekend is for all SW-pirates to reach other continents. I know there
are stations also in USA to try to Europe and Japan. Also many stations in
Holland, UK and Finland will certainly join this.

I will publish more exact times later (Wintertime-change on 30.10.2011) and
also list of the stations (first with XXXX-markings) with times and frequencies.

MORE INFO ON MY PIRATE-BLOG:
www.hkdx2.blogspot.com

Contact me asap if you join to broadcast.
Let's make this pirate-hobby global again.

Regards,


参照:http://hkdx2.blogspot.com/
上記ブログの過去ログには今回情報を頂いたしんぞうさんやシエスタさんの北海道ペディの受信局に関しても報告されている。
また、日本からのコメントも投稿されている。
2011/10/22(Sat) 19:06

リビア新体制からの暫定放送!?
11600kHzでフランス語の放送が受信出来た。
この放送は 青木OMによると 10/20 にも受信出来ており 0300過ぎに終了とのことである。

周波数: 11600kHz
放送言語: フランス語
放送時間: JST *0100-0300頃*

運営団体: Radiodiffusion-Television Libya
放送局名: Radio Libya
・・・首都:Tripoli からの放送・・・ と名乗っていた。
SA部分(mp3):http://ani.atz.jp/FBDX/NowBBS/img/2345.mp3

情報: 青木OM、化石さん
2011/10/21(Fri) 18:29

6135/6230kHz Korea MND Radio 最新情報
参照(青木OMの記事):http://hiroshi.mediacat-blog.jp/e71876.html
青木リストの方でも 「Korean MND Radio」 と表示された。
詳細は上記URLの記事にて。

大韓民国国防部(MND:Ministry of National Defense)が運営していると噂されている放送である。
芸能活動も行っている同部署、いかにもという感じで開始・終了時には韓国人気歌謡曲が使われている。
相変わらず放送局名などの詳細は一切アナウンスされておらず、北朝鮮向けの地下放送局というポジションになる。
参照記事:http://hiroshi.mediacat-blog.jp/e70740.html
周波数: 6135, 6230kHz
放送時間:
 1400-1440 6230kHz
 1600-1640 6135kHz
 1900-1940 6135kHz
 2100-2140 6230kHz

情報提供:青木OM、天野さん、化石さん
2011/10/17(Mon) 23:37

Jamming用の放送に対してJamming!?
この10月の半ば頃より 4450kHzに対して強烈なJammingが掛けられている。

参照記事(青木OM):http://hiroshi.mediacat-blog.jp/e71901.html
人民の声に関する情報:参照:http://hiroshi.mediacat-blog.jp/e56690.html


追記:
北からのJammingの関する調査(青木OK);
http://hiroshi.mediacat-blog.jp/e71940.html
2011/10/17(Mon) 23:19

Voice of Vietnam 第2プロが25mbに出現
10月11日(気が付いた日)より VOV-2 が新しい周波数で聞こえている。

周波数:  12140kHz(少し下へずれている)
放送時間: 2300-2350
放送言語: ベトナム語
WEBサイト: http://tnvn.gov.vn/
VOV2 番組表:http://tnvn.gov.vn:9988/Home/Lich-phat-song-VOV2/20098/111074.vov
中継されていると思われる番組:※かなり古い番組表なのでアテにならないかも
 2300-2330:Nhac Logo, Chuong trinh dem
 2330-2345:Ke chuyen co tich & Hat ru cho be
受信情報: 青木OM、化石さん、ゆうちゃんさん、ヨッシーさん


上記とは別に青木OMが 12180kHz(少しずれている)で 2100-2130頃にも受信している。
2009年のトンキン湾向けの第1プロ強化から約二年経ったがまた何かあるのだろうか・・・
2011/10/12(Wed) 23:56

25mb Brasil局
DXLDのBrasil局サーベイ結果より25mb局をメモ書き
参照:http://www.w4uvh.net/dxlatest.txt
Harold Frodge さんからの情報

11715 R Marumby //6080/9515
11725 R Deus e Amor/R Novas de Paz/R Marumby //6060/6120/9565/9585/9525/11765/11965
11735 R Transmundial ※※
11750 R Voz Missionaria //5940/9665
11765 Super Radio Deus e Amor ※※ //6060/9565/9585/9595/11805/11965
11780 R Nacional da Amazonia ※※ //6185
11805 R Deus e Amor //6060/6120/9565/9585/9595/11765/11965
11815 R Brasil Central ※※ //4985
11830 R Daqui //4915
11855 R Aparecida //5035/6135/9630
11895 R Boa Vontade //6160/9550/12035
11915 R Gaucha //6020
11925 R Bandeirantes  ※※ //6090/9645
11935 R Transmundial
11965 R Super Deus e Amor //6060/6160/9565/9585/9595/11765/11805

※※印は日本でもよく受信できる放送。



■WEBサイト
Bandeirantes: http://radiobandeirantes.com.br/
Super Radio: http://www.superradiodeuseamor.com.br/
Aparecida: http://www.radioaparecida.com.br/
Trans Mundial: http://www.transmundial.com.br/

9 de Julho: http://www.radio9dejulho.com.br/
Inconfidencia: http://www.inconfidencia.com.br/
2011/10/08(Sat) 15:04

Non-stop music 不明局
■10/6 - 10/7
周波数:9460kHz
放送時間:2000頃に気が付き、2300過ぎに一旦キャリアオフしたが再び放送を再開したようで、0000過ぎまで放送していた。
※終了時間は不明 
受信情報: 田辺さん、showさん、NAKANAKAさん


■10/7 - 10/8  ※追記:Myanmar Radio (ex:7186/7200kHz)の可能性有り
周波数:5835kHz
放送時間:2000頃に気が付き、0157現在まだ放送中。 
受信情報: DFSさん、太さん、青山さん、ヨッシーさん、peace-Jさん、化石さん
曲の合間に出るアナウンスの録音:
YouTube(DFSさん):http://www.youtube.com/watch?v=-VSM0930Erk
録音(peace-Jさん):http://www.peace-j.net/

※5835kHzの放送に関して、9/20, 21 に 5800kHzで出ているのが日本のDXerに確認されていた。
参照(pesnyaozemleさん):http://www.youtube.com/watch?v=33VkioHJ8t4
2011/10/08(Sat) 02:01

Radio Free Sarawak 復活
国外から Malaysiaの Sarawakに向けた放送、一時は停波していたが 10/3 より復活した。
参照記事(青木OM):http://hiroshi.mediacat-blog.jp/e71442.html

周波数: 17560kHz
放送時間: 1900-2100
使用言語: Iban語等
WEBサイト: http://radiofreesarawak.org/
Facebook: http://www.facebook.com/radiofreesarawak

受信情報: 青木OM、青山さん、天野さん

2011/10/03(Mon) 20:21



「火龍」 の曲名探し
面白いスレッドが発生した。 少しだけ紹介を・・・
情報発信元: 青木OM、天野さん
参照情報スレッド:http://ani.atz.jp/FBDX/DXBBS/?res:458
YouTube(火龍):http://www.youtube.com/watch?v=oqSw3uGFlE8
 
中国が自国民に聞かせたくない放送があるとJammingを掛けている。 そのうちの一つがこの火龍(Firedrake)Jammingである。 何曲かの中国音楽がメドレーで毎正時からのアイドリングタイム以外はノンストップで流れる。 牛の鳴き声で始まり銅鑼まで約一時間のこのメドレーは以下よりダウンロード出来る。
http://www.satdirectory.com/firedrake.html

■現在までにわかっている曲名
・「豊収鑼鼓」(フンショウルオグー)・・・約6分半。 豊作を祝う銅鑼と太鼓のおめでたい歌。
 YouTube動画:http://www.youtube.com/watch?v=Xt7aZynpqZY
・「歡慶」(ファンチン)・・・約3分10秒。
 YouTube動画:http://www.youtube.com/watch?v=9sErOpW4JIY
2011/09/30(Fri) 10:47

9960kHz Khmer People Power Movement Radio (KPPM Radio) も放送開始
9960kHz Khmer Post Radio と同じPalauからの送信でもう一つのカンボジア向け放送が出てきた。
参照記事:http://hiroshi.mediacat-blog.jp/e71162.html

周波数:9960kHz
使用言語:カンボジア語(Khmer語)
放送時間:2100-2200(土曜日のみ)※土・日へ拡大
同局WEBサイト:http://www.kppmradio.org/
同局Facebook:http://www.facebook.com/pages/Khmer-Power-Movement-KPM/276670769252
受信情報:青木OM、showさん、

※9/17 からの放送開始のようである。


10/9 追記:
週二回の放送へ拡大
参照:http://hiroshi.mediacat-blog.jp/e71869.html
From October 16, 2011 KPPM Radio increases its broadcasting into Cambodia 2 times a week, it is on Saturday & Sunday from 7:00 PM to 8:00 PM through AM Frequency 99,6 kHz or Shortwave WS2 & WS2 Frequency 9960 kHz.
2011/09/24(Sat) 23:41

9960kHz Khmer Post Radio 放送開始
TDPのスケジュールには以前よりアップされていた放送だが、本格的に放送開始したようだ。

情報記事:http://hiroshi.mediacat-blog.jp/e70939.html
放送時間:2100-2200(水・木・金) ※Palau中継
使用言語:カンボジア語(Khmer語)
受信情報:青木OM、青山さん、天野さん、showさん

※9/21 からの放送開始のようだ。
2011/09/23(Fri) 21:19

9579kHzに Philippine局
お馴染みの 遊人さんより面白い情報が・・・ 9579kHz付近をドリフトしているフィリピン局が聞こえているとのこと。
"Radyo ng Bayan"、"Radyo Magasin" のSAが確認出来る。
以前 6170.4kHzで聞こえていた PBSと同じ放送と思われるがまだ推測の域。

周波数:9579.3kHz付近をドリフト
放送時間:夕方にはすでに入感しており、2230頃の終了が確認されている。
参照:http://www.pbs.gov.ph/
受信情報:遊人さん、DFSさん、太さん
※太さんは以前確認されていた 6170.4kHzの発見者。

参照記事(遊人さん):
http://blog.livedoor.jp/ha93/archives/51926615.html
http://blog.livedoor.jp/ha93/archives/51926397.html
http://blog.livedoor.jp/ha93/archives/51926145.html
録画(DFSさん):http://www.youtube.com/watch?v=RaLGTu6939k

※9580kHzはかつて使われていたことがあり、このまま継続されるのか注目である。
2011/09/23(Fri) 20:45

局名不明の朝鮮語放送の番組内容が半年振りに変更
参照記事:http://hiroshi.mediacat-blog.jp/e70740.html
周波数: 6135, 6230kHz
放送時間:
 1400-1440 6230kHz
 1600-1640 6135kHz
 1900-1940 6135kHz
 2100-2140 6230kHz

情報提供:天野さん、青木OM

大韓民国国防部(MND:Ministry of National Defense)が運営していると噂されている放送である。
芸能活動も行っている同部署、いかにもという感じで開始・終了時には韓国人気歌謡曲が使われている。
相変わらず放送局名などの詳細は一切アナウンスされておらず、北朝鮮向けの地下放送局というポジションになる。
2011/09/12(Mon) 06:42

西蔵人民広播電台 9/7 - 9/25 臨時スケジュール
以下、青木OMからの情報より
参照記事:http://hiroshi.mediacat-blog.jp/e70584.html
参照記事:http://hiroshi.mediacat-blog.jp/e70605.html

期間:9月 7日 〜 9月25日
使用周波数:
 中国語番組: 13840kHz
 西蔵語番組: 15300kHz

同局WEBサイト:http://www.tibetradio.cn/

この変更により西蔵PBSの低い方の周波数は全て止まっている。
2011/09/07(Wed) 21:11

[2011/09] 最近の Papua New Guinea のNBC局の入感状況
2011年 9/7 現在。
夕方1800頃から2300頃まで、朝の開始時0400頃が受信チャンス。
参照:http://ani.atz.jp/FBDX/list/PNG.html

3205kHz
3275kHz 
3260kHz
3290kHz ※不定期
3325kHz 
3365kHz 
3385kHz 
3905kHz 9/7 復活確認 ※前回の復活は8/7

受信情報:peace-Jさん
2011/09/07(Wed) 19:02

中国からのJammingへの対策 - 日替わり周波数制 -
中国向けの Radio Free Asia がJamming対策のためと思われる日替わり周波数制になったようだ。

放送局名: Radio Free Asia
放送予定表:http://www.rfa.org/english/about/frequencies.html
※実際は日替わり周波数なので一部の言語はその通りではない。
放送言語: 中国語、チベット(西蔵)語

周波数追尾
青木OM:http://hiroshi.mediacat-blog.jp/e69605.html
※なるべく最新記事を参照のこと



「日替わり周波数制」の放送は 台湾からの Voice of Hope や Horn of Africa の地域で電波戦を繰り広げている Eritrea や Ethiopia が有名である。
また、Voice of Tibet も周波数をちょこちょこ変えてくる。
これらもJamming用に掛けられる妨害放送から逃れるための対策であると思われる。

上記放送に関しても青木OMが追っている。
参照:http://hiroshi.mediacat-blog.jp/
2011/08/09(Tue) 18:42

[2011/08] 最近の Papua New Guinea のNBC局の入感状況
2011年 8/7 現在。
夕方1900頃から2300頃まで、朝の開始時0400頃が受信チャンスだが夏期の朝は短時間の入感。
参照:http://ani.atz.jp/FBDX/list/PNG.html

3205kHz 8/2 復活確認
3275kHz 
3290kHz ※不定期
3325kHz 
3365kHz 
3385kHz 
3905kHz 8/7 復活確認

受信情報:千さん、化石さん、太さん
2011/08/07(Sun) 19:35

2011年ラマダンは 7/31 より開始
今年は 7/31 よりラマダンが開始。(国によって開始日が違う場合がある。 Cairo→8/1など)
さっそくラマダンによる特別放送が受信されている。

■Radio Djibouti 延長放送(0600-)
周波数:4780kHz
受信情報:狸王さん


■Radio Kashmir Srinagar 特別放送
周波数:4950kHz
受信情報:DFSさん
*** TNX Alokesh.


■RRI - Palangkaraya
周波数:3325kHz
*0450- 開始(8/1)

■RRI - Ternate
周波数:3345kHz
*0259- 開始(8/1)

■RRI - Makassar
周波数:4750kHz
*0258- 開始 (8/1)
National Anthem at 0303.

■RRI局の中波
早朝の 729kHz、909kHzが太さんによって受信されている。
参照記事1(録音有り):http://ex-band.cocolog-nifty.com/exband_blog_3rd/2011/08/post-65b0.html
参照記事2(録音有り):http://ex-band.cocolog-nifty.com/exband_blog_3rd/2011/08/909khz-rri-soro.html

情報記事:http://rri.jpn.org/
受信情報:天野さん、DFSさん、太さん、化石さん
2011/08/02(Tue) 08:49

CMC(コモンモード・チョーク)の制作と実験記事まとめ
ノイズ対策に大きな効果をもたらすCMCを自作するのに役に立つ記事へのリンク。

●コモンモードチョークの製作と使い方(シエスタさん):http://db.tt/TA66FBw
●分割型コアを使ったコモンモードチョークの製作(シエスタさん):http://t.co/j2fwo5s
●小型・高透磁率コアを使ったコモンモード・チョークの実験(シエスタさん):http://db.tt/3cP2Jtr
●ガルバニック・アイソレータの製作と使い方(シエスタさん):http://db.tt/zGcbZwE

●制作記事 写真付き(井上さん):http://sun.ap.teacup.com/7030545/429.html
●制作記事 写真付き(nodatecさん):http://nodatec.air-nifty.com/blog/2011/06/post-ac47.html
●制作記事 写真付き(影山さん):http://sky.ap.teacup.com/akagebcl/1454.html
●制作記事 写真付き(ヨッシーさん):http://blog.livedoor.jp/yochan0929/archives/52851546.html
●制作記事 写真付き(BAUDOWさん):http://unji2525cat.at.webry.info/201107/article_1.html
●制作・実験記事(Watkinsさん):http://beersingha.blog54.fc2.com/blog-category-7.html
●受信音比較 受信音有り(keiさん):http://shortwaverecording.blog.so-net.ne.jp/2011-06-22
●CMCとエアコンノイズについて(影山さん):http://sky.ap.teacup.com/akagebcl/1461.html
●ALA1530とBCL-Loop5.0そしてCMC、写真付き(井上さん):http://sun.ap.teacup.com/7030545/431.html
●室内(ベランダ)アンテナというポジションからの実験結果(影山さん):http://sky.ap.teacup.com/akagebcl/1462.html
●洗濯機のノイズが消えた!?(狸王さん):http://tanukioh.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-7c98.html
●コモンモードチョークの制作と実験(影山さん):http://sky.ap.teacup.com/akagebcl/1468.html
●小型・高透滋率コアを使ったCMCの製作記事(river breezeさん):http://from-tone-river.blogzine.jp/river_breeze/2011/07/post_45d9.html
●コトヴェールSFU-005-3Pのコモンモード減衰量について(シエスタさん):http://db.tt/GmZDkqG
●CMCの挿入位置に関する実験(nodatecさん):http://nodatec.air-nifty.com/blog/2011/07/2-6927.html
※「トロ活」 = 「トロイダル・コア活用百科」(CQ出版社)

●CMCテスト動画(DFSさん):http://www.youtube.com/watch?v=gxkPx2iwXwk
●CMCテスト動画(45gsさん):http://www.youtube.com/watch?v=OVf19o9Z61E


■「アンテナ・技術関連板」も参照:http://ani.atz.jp/FBDX/tecbbs/
記事内に越郷屋さんの実験データも豊富。
2011/08/01(Mon) 08:18

Radio Afghanistan 外国向け放送開始
Media Network より Radio Afghanistan が外国向け放送開始というニュースの引用が伝えられた。
参照:http://blogs.rnw.nl/medianetwork/foreign-service-of-radio-afghanistan-inaugurated
参照:http://hiroshi.mediacat-blog.jp/e69327.html

8/1 (UTC:7/31) 0030-0130JST に 6100kHzで放送されたニュースが HCDX より伝わってきた。

--------------------------------------------
R.Afghanistan on 6100 kHz
6100 1527-1607 AFG R.Afghanistan, Kabul, 31/07, local OM singing, then English with news at 1530, Afgnan traditional song, OM talk about Ramadan, and one western pop song (tentaive ID at 1555'58 as "The International service of National Radio of Afghanistan"), 1600'24 music and Urdu service - poor at the beginning, then fair and almost good after 1600 with local noise, KRE in the background and CRI on 6095 till 1557
(Mikhail Timofeyevさん)
-------------------------------------------


8/4 青木OMからの情報で 6102kHzで受信することが出来た。
参照記事:http://hiroshi.mediacat-blog.jp/e69423.html
受信情報:青木OM、天野さん
2011/08/01(Mon) 01:50

局名不明の北朝鮮向け放送
2011年 3月 6日に青木OMより受信報告があった6230kHzの韓国語不明局が、7/27 6135kHz -1940* の放送を太さん、狸王さんが発見。
その後のモニターで 6230kHz 1400-1440 の放送を青木OMが確認されている。

参照記事(太さん):http://ex-band.cocolog-nifty.com/exband_blog_3rd/2011/07/6135khz.html
参照記事(青木OM):http://hiroshi.mediacat-blog.jp/e69206.html
追加記事(青木OM):http://hiroshi.mediacat-blog.jp/e69249.html
追加記事(青木OM):http://hiroshi.mediacat-blog.jp/e69346.html

■現行スケジュール
 1400-1440 6230kHz
 1600-1640 6135kHz
 1900-1940 6135kHz
 2100-2140 6230kHz

情報提供:太さん、狸王さん、天野さん、化石さん、青木OM



以下は天野さんによる調査で判明。

■開始音楽
曲名:オルレ!(Olle!)/来て!/Come!
歌手:(チャン・ユンジョン/Jang Yoon Jong)
参照:http://www.youtube.com/watch?v=Rr-7NPj_9aM&sns=em

■終了音楽
曲名:サランゥル ウィハヨ/愛のために/For Love
歌手:(キム・ジョンファン/Kim Jong Hwan)
参照1:http://www.youtube.com/watch?v=L5XQ0oirlOE&sns=em
参照2:http://www.youtube.com/watch?v=xbzpDpy7P90&sns=em
3/7 6230kHz 録音分):http://ani.atz.jp/FBDX/mp3/20110307_2136_6230kHz.mp3


●旧(6230kHz)スケジュール
放送時間:
 1600-1620/1620-1640
 2100-2120/2120-2140
使用言語: 韓国語(朝鮮語)


●化石さんより:
ITUのUpdate Reference tablesのUpdateに掲載されている。
http://www.itu.int/ITU-R/terrestrial/broadcast/hf/refdata/reftables/
Broadcasters.
 07-JUL-2011: add: MND, MND Radio (KOR)
Frequency management organizations.
 07-JUL-2011: add: MND, MND Radio
Transmitting sites.
 07-JUL-2011: add: CHC ChunCheon, KOR, 37N56 127E46
2011/07/27(Wed) 20:28

2011年ラマダンは7/30より一ヶ月間
毎年インドネシア局に少し動きのある期間。

6/30 4790kHz RRI-FakFak 復活
※4605、4925kHzなども要チェック。 4750kHzなどは早朝放送が行われる可能性もあり。
受信情報: 太さん、化石さん、天野さん


昨年(2010年)の参考情報:
ラマダン期間: 8/11 より一ヶ月
・4750kHz RRI-Makassar の延長放送 8/11確認
・4605kHz RRI Serui 7/20 に復活確認。
・4925kHz RRI-Jamni 8/17 に復活確認。 ラマダン早朝放送も確認。
2011/07/01(Fri) 21:26

UBC Radio Uganda 復活?
4976kHzでしばらく聞こえていなかった UBC Radio が早朝に 7195kHzで受信確認された。
受信報告: 狸王さん
参照記事:http://tanukioh.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/7195khz-radio-u.html

※この 7195kHzはデイタイム用の周波数なので誤送信の可能性もある。


追記:
7月現在、元の周波数:4976kHzで再び聞こえている。
参照記事(狸王さん):http://tanukioh.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/radio-uganda497.html
2011/06/30(Thu) 19:26

12130kH Bible Voice 新番組追加
青木OMによるまとめ:http://hiroshi.mediacat-blog.jp/e67896.html


追記(6/26)
参照:http://hiroshi.mediacat-blog.jp/e68116.html
マリア福音姉妹会の日本語番組が開始されたようです。
詳しくは上記の青木OMのブログ記事を参照。
2011/06/19(Sun) 23:14

3915kHzの Radio Fly が久しぶりに入感
Papua New Guinea からの放送で 5960kHzがお馴染みの同局の 長らく停波していたもう一波の周波数 3915kHzが復活した。
確認日は 6/15。
受信情報: 太さん、化石さん
2011/06/16(Thu) 19:13

台湾から中国向けの 「Sound of Hope」 の日替わり周波数の最近のフォーマット
6/15  最近のフォーマット。
(時間:JST、 周波数:kHz)

0000-0030 121XX
0030-0100 121XX
0100-0130 121XX

0700-0730 75XX
0730-0800 75XX
0800-0830 75XX
0830-0900 75XX

2030-2100 121XX
2100-2130 115XX

2130-2200 115XX, 157XX
2200-2230 157XX
2230-2300 75XX
2300-2330 157XX
2330-2400 157XX

詳しくは毎日モニターされているこちらも参照:
http://hiroshi.mediacat-blog.jp/
2011/06/15(Wed) 21:53

[Papua New Guinea] NBC局のSA
遊人さんが公開された貴重資料です。
遊人さんのブログ:http://blog.livedoor.jp/ha93/
peace-Jさんからも情報頂きました:http://www.peace-j.net/
PNG局のリスト:http://ani.atz.jp/DX/list/PNG.html

*受信日/周波数/SA or Call Signの順です。

2011.01.14 3365kHz : "Voice of Kula", "NBC-Milne Bay"
2010.05.13 3275kHz : "NBC-Southern Highlands"
2010.02.02 3385kHz : "Radio East New Britain"
2009.09.09 3905kHz : "NBC-New Ireland"
2009.08.19 3220kHz : "NBC-Morobe"
2009.08.19 3275kHz : "NBC-Southern Highlands", "Radio Southern Highlands"
2009.05.14 3325kHz : "Maus Bilong Sankamap"
2009.04.26 3905kHz : "Radio New Ireland"
2009.04.25 3220kHz : "NBC-Morobe"
2008.12.02 3290kHz : "Kibi ena Gadna"
2007.08.24 3235kHz : "Radio East New Britain"
2007.08.14 3220kHz : "Radio Morobe"
2007.07.14 3305kHz : "Radio Western"
2007.07.12 3355kHz : "Radio Simbu"
2007.02.12 3315kHz : "Radio Manus"
2006.11.08 3220kHz : "Radio Morobe"
2006.08.19 3355kHz : "Radio Simbu"
2006.03.04 3205kHz : "Radio Sundaun"
2006.01.07 3905kHz : "Maus Bilong Mai Mai"
2005.12.18 3245kHz : "Radio Gulf", "Voice of the Seagull"
2005.11.24 3205kHz : "Maus Bilong Sundaun"
2005.11.12 3375kHz : "Radio Western Highlands"
2005.11.08 3335kHz : "Radio East Sepik"
2005.11.07 3290kHz : "Radio Central"
2005.11.04 3260kHz : "Radio Madang"
2005.11.01 4890KHz : "Voice of Papua New Guinea"
2005.10.01 3235kHz : "Radio West New Britain"
2011/05/19(Thu) 02:29

台湾から中国向けの 「Sound of Hope」 の最近のフォーマット
同局WEB:http://soundofhope.org/category-561-1.htm
※固定周波数も含まれている

単位:kHz

 0000-0030 12,1XX
 0030-0100 12,1XX
 0100-0130 12,1XX

 0700-0730 7,5XX
 0730-0800 7,5XX
 0800-0830 7,5XX
 0830-0900 7,5XX

 2030-2100 12,1XX
 2100-2130 11,5XX
 2130-2200 11,5XX, 15,7XX
 2200-2230 12,1XX
 2230-2300 11,XX
 2300-2330 15,7XX
 2330-2400 15,7XX

詳しくは毎日モニターされているこちらを参照:
http://hiroshi.mediacat-blog.jp/
2011/05/15(Sun) 21:30