Now On The Radio BBS
最新スレッド25件  
** DXの話題用BBSです。 不明局や受信情報など評価出来る話題や情報をお願いします。
** 受信状態の比較をレスする場合は必ず受信時間の明記を、情報を引用した場合はソース元も明記して下さい。
DRM放送 XYZ 2015/04/02(Thu) 04:34
2015年4月1日 エイプリルフール XYZ 2015/04/01(Wed) 10:08
XYZ /
3390kHz XYZ 2015/03/31(Tue) 00:10
XYZ / 天野 / XYZ /
4623kHz これもスプリアス? XYZ 2015/03/31(Tue) 00:44
XYZ /
6765kHz USB FOX 2015/03/30(Mon) 21:41
XYZ / XYZ /
7594kHz UNID XYZ 2015/03/30(Mon) 08:18
XYZ /
7200.1kHz Myanmar XYZ 2015/03/29(Sun) 23:18
XYZ /
Indonesia RRI各局 XYZ 2015/03/28(Sat) 21:57
TRT-Voice of Turkey 日本語 XYZ 2015/03/28(Sat) 11:21

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]

  DRM放送 XYZ 2015/04/02(Thu) 04:34 No.79
-0430- 久しぶりだったので思わずパシャリ♪
15120kHz Voice of Nigeria

  2015年4月1日 エイプリルフール XYZ 2015/04/01(Wed) 10:08 No.66
んー 頭の良くない私は普段は控えめですが、結構面と向かってズケズケと言うタイプでも有ります。
連動して正直なところ 「嘘」 はへたです Orz
ましてや長年連れ添っている女房殿などへは後の制裁が怖くて全く嘘をついたことはございません。

ちょっと「男」として情けないかも・・・ねw

・・・というわけで今日は嘘こいてもいい日(?)のエイプリルフール。
また楽しい話題がニュースを賑わすかもしれませんね。 海外の放送でも色々とやっているかもしれません。
勤勉な日本人はなかなかこういうイベントは好まないようで、だから浮気をしてもすぐにバレるんだぞ~ と言いたくもなりますw

あっ、モンゴルの声のコミケ取材情報、情報元の細川さんから許可を頂き掲載しました。
興味のある方はぜひ覗いてみて下さいね!
http://radio.chobi.net/ivent/VOMongol.html


さーて、今日はBCL再開5日目。
気持ちを新たにし、今までお付き合いの無かった先輩達ともコミュニケーションをとりながら、また今までお付き合いのあった方々とは更に濃厚に楽しんでいきたいと考えております。

さーてさて・・・
今日は何をしようかと考えておりますが、平日日中のメインでもあるFXの方がここ最近調子悪くてかなり負け越しております。
年度替わりで乱高下の激しい週になると思いますのでBCLの方はかなり手抜きになるかもしれません・・・Orz


みなさんも面白そうな情報がありましたらぜひ降下してって下さいませ。


今期もまたよろしくお願いします!


XYZ 2015/04/01(Wed) 10:22 No.68
い・・いきなり見つけた! コレは面白い!

http://www.hamlife.jp/2015/04/01/huhou-musenkyoku-torishimari-0401/
昔はよく「電管」とよんでおりましたねw 私も三アマを持っているので思わず目が行っちゃいましたよw
紹介されていたのはLOOPさんのブログ。
http://bclwd.blog.so-net.ne.jp/2015-04-01-1
んー いきなりだまされちゃいそうな凄いのが来ましたねぇ!


  3390kHz XYZ 2015/03/31(Tue) 00:10 No.31
-0000- ここで聞こえているのはどこなんでしょうか? スプリアス?
3374kHzのスプリアスは強めに来てます。。


XYZ 2015/03/31(Tue) 00:39 No.33
んー 3480kHzとパラレルのような気がします。
弱すぎるので降参! w



天野 2015/03/31(Tue) 00:43 No.34
XYZさん、3374kHzは3912×2-4450=3374kHzの人民の声のスプリアスでしょうか。
最近、化石さん経由でRonさんより3317kHzで3320kHzとは違う朝鮮語が3/12金に聞こえたという情報があったのですが、4557kHzの人民の声が4507kHzに動いて3912×2-4507=3317kHzに出てきたのでは?と勝手に推測しております。
参照:http://6127.teacup.com/tanukioh/bbs/84568

3390kHzはどこなのでしょうね。



XYZ 2015/03/31(Tue) 00:46 No.37
天野さん、ありがとうございます。
今日はスプリアス凄いですね! あっちこっちに出ておりますw


  4623kHz これもスプリアス? XYZ 2015/03/31(Tue) 00:44 No.35
-0044- Korean


XYZ 2015/03/31(Tue) 00:45 No.36
//3480kHz ですが後ろで音楽流れてますねw

  6765kHz USB FOX 2015/03/30(Mon) 21:41 No.22
此処でタイ語が聞こえると思ったら、Bangkok Metroradical Radioでした。8MHz帯では聞いた事が
ありますが6MHz帯で聞いたのは初めてです。
こんな周波数に出てるのですね。


XYZ 2015/03/30(Mon) 21:58 No.24
FOXさん、情報ありがとうございます。
OTHRが強烈ですね。 たまに何か聞こえてきます。

Bangkok Meteorological Radio が登録されているようですが、OTHRが弱いときにまた聞いてみます。



XYZ 2015/03/31(Tue) 00:12 No.32
-0011- IS中 "Thini ナンタラカンタラ・・・・"

  7594kHz UNID XYZ 2015/03/30(Mon) 08:18 No.14
-0815- 下(7590kHz)に中国が出ていますのできっと妨害したい局だとは思うのですが・・・w



XYZ 2015/03/30(Mon) 08:22 No.15
参照:http://www.vot.org/

参照:http://hiroshi.mediacat-blog.jp/e107606.html
Voice of Tibet, March 25~
Chinese
1200-1207 15543
1207-1230 15538
1300-1305 15548
1305-1337 15543
1337-1400 15542

Tibetan
1230-1235 15573
1235-1307 15578
1307-1335 15583
1335-1400 15588
1400-1430 15492 (ex.11507)
1400-1407 15525 MDG
1407-1428 15530 MDG
2300-2307 7592
2307-2330 7594 (ex.7598)


  7200.1kHz Myanmar XYZ 2015/03/29(Sun) 23:18 No.11
-2310- 地方語かな?

浦島三郎状態ですのでまたスケジュール調べないといけませんね・・

※PERUSEUSのリモート受信でAUS経由併行。

-0011*


XYZ 2015/03/30(Mon) 00:14 No.12
ASIAWAVES より(丸写しです・・要チェック)

UTC
6030 kHz Thazin Radio - Burmese, English 2330-0200
6165 kHz Thazin Radio - Minority languages 2330-0130
6165 kHz Thazin Radio - Burmese, English 0930-1500
7345 kHz Thazin Radio - Minority languages 1030-1330
9460 kHz Thazin Radio - Burmese, English 0430-0700
9590 kHz Thazin Radio - Minority languages 0130-0330, 0430-0830

5915 kHz Myanma Radio, National/Minorities Service 2330-0530, 0730-1500
5986v kHz Myanma Radio, Padauk Myay Service 2300-0130
7200 kHz Myanma Radio, Yangon Service 040v-0300, 1010v-1230
9731v kHz Myanma Radio, National Service 0230-0730, 1000-1130v
9731v kHz Myanma Radio, Padauk Myay Service 0730-1000


*** Myanma Radio National Service is in Myanma (Burmese), except English 0230-0330, 0700-0730, 1530-1630.


  Indonesia RRI各局 XYZ 2015/03/28(Sat) 21:57 No.5
参照:http://rri.jpn.org/

3325kHz 1930-0200 RRI-Palanglaraya
3345kHz 1900-2400 RRI-Ternate
4870kHz 1900-2400 RRI-Wamena
7290kHz 1700-1830 RRI-Nabire

開始(フェードイン)・終了時間は日によってまちまちです。 おおまか時間帯は石田さんのWEBサイトよりまとめてみました。

残念ながら当地ではどの波も弱くて受信がきついです。。

  TRT-Voice of Turkey 日本語 XYZ 2015/03/28(Sat) 11:21 No.4
前回の放送の噂があったときはドタキャンっぽく話が無くなってしまいましたね。
さて今回はいかに!

http://www.trt.net.tr/japanese

問い合わせに対しての答えはインターネット放送とのことでした。 詳しいことが決まり次第に再度報告するそうです。
Facebook: https://www.facebook.com/trt.japanese

記事No 編集パス

Joyful Note + RSS/Atom
BBS改造:Now On The Radio
[Admin]