[
TOP PAGE
] [
投稿
]
648kHz
太
693kHz Bangladesh Betar
太
747kHz
なおたま
▼
なおたま
/
なおたま
/
ゆう
/
なおたま
/
なおたま
/
なおたま
/
なおたま
/
なおたま
/
なおたま
/
なおたま
/
なおたま
/
なおたま
/
なおたま
/
なおたま
/
なおたま
/
なおたま
/
なおたま
/
Amandus
/
1530kHz
なおたま
▼
なおたま
/
なおたま
/
なおたま
/
なおたま
/
なおたま
/
なおたま
/
なおたま
/
なおたま
/
なおたま
/
なおたま
/
なおたま
/
なおたま
/
なおたま
/
なおたま
/
なおたま
/
なおたま
/
なおたま
/
なおたま
/
780kHz KNOM
太
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
]
[6]
[
7
] [
8
] [
9
] [
10
]
▲TOP
648kHz
太
2025/09/20(Sat) 00:00
No.5127
昨夜、01時過ぎ、NHK富山第一が放送休止後、中国語局が聴こえていました。広東広播電視台新聞広播と思われます。
添付:
5127.mp3
(627KB)
▼編集
▲TOP
693kHz Bangladesh Betar
太
2025/09/19(Fri) 23:47
No.5126
今朝の01時過ぎに、693kHzでBangladesh Betarを受信しました。
信号は弱かったですが、良く聴くと英語番組です。録音を添付します。
添付:
5126.mp3
(725KB)
▼編集
▲TOP
747kHz
なおたま
2018/07/10(Tue) 18:40
No.1776
07/10の2時ごろ、ここでフィリピンのDYHBが聞こえていました。
729kHzのNHK-名古屋の電波が汚くて、ここでもバリバリという
ノイズが入るため、普段は聞かなかった周波数なんです。
https://youtu.be/Ci_RwUQA_FQ
▼編集
なおたま
No.1784
▼編集
/
▲TOP
2018/07/21(Sat) 14:42
21日5時少し前にDYHBが聞こえていました。一晩中洋楽を
流す局がいますが、ここかな?
https://youtu.be/4AYrh1UPJt4
なおたま
No.1825
▼編集
/
▲TOP
2018/08/28(Tue) 17:48
28日早朝、DYHBが聞こえていました。04時45分から国歌を
流していました。昨日も同時刻に国歌でした。
https://youtu.be/jrX_AesVajw
ゆう
No.1858
▼編集
/
▲TOP
2018/09/30(Sun) 15:59
札幌のNHK第二放送が停波したあと聞こえました。
なおたま
No.2966
▼編集
/
▲TOP
2021/09/15(Wed) 18:03
15日01時台に聞こえたフィリピン局です。01:40:45にコールサインを
言っているようにも聞こえるのですが、不明です。
https://youtu.be/Rv-roWiS1qM
なおたま
No.3087
▼編集
/
▲TOP
2021/11/10(Wed) 17:27
10日01時台に聞こえていた不明フィリピン局です。
https://youtu.be/tcKCh6KFhm4
なおたま
No.3111
▼編集
/
▲TOP
2021/11/18(Thu) 17:16
18日01時台に聞こえた不明フィリピン局、なかなかID取れません。
https://youtu.be/mThez80t5r0
なおたま
No.3132
▼編集
/
▲TOP
2021/11/24(Wed) 17:09
24日01時台も不明フィリピン局が聞こえていました。
https://youtu.be/L7ACTJe-9z8
なおたま
No.3324
▼編集
/
▲TOP
2022/02/15(Tue) 17:24
15日05時台に聞こえたフィリピン局。RMNということでDYHBと思います。
https://youtu.be/Rx3Pc4OGeJs
なおたま
No.3407
▼編集
/
▲TOP
2022/04/05(Tue) 07:23
04日01時台に聞こえた不明フィリピン局。DYHBと思うのですが
確認できませんでした。
https://youtu.be/aV-bUUwFKGg
なおたま
No.3414
▼編集
/
▲TOP
2022/04/08(Fri) 17:38
06日04時台に多分DYHBが流すフィリピン歌謡が聞こえていました。
YouTubeからの連絡でBatang-Bata Ka Paという曲だそうです。
https://youtu.be/bcReqD0CuCU
なおたま
No.3456
▼編集
/
▲TOP
2022/04/26(Tue) 17:32
26日01時台、未確認ですがDYHBと思います。 当地では、01時台に
上がってくることが多いです。
https://youtu.be/a6vZFp1PYEE
なおたま
No.3912
▼編集
/
▲TOP
2023/01/24(Tue) 17:29
24日01時台に聞こえたDYHBです。今回は局名確認できました。
https://youtu.be/nXcujGrhncE
なおたま
No.4002
▼編集
/
▲TOP
2023/03/25(Sat) 17:35
25日03時台、多分DYHBと思うのですが未確認です。
https://youtu.be/lLWFkiug2P0
なおたま
No.4038
▼編集
/
▲TOP
2023/04/11(Tue) 17:30
11日04時台、DYHBと思われる終了のアナウンスと国歌が聞こえました。
この局の開始、終了の時間が掴めません。Asiawavesの記載とは違う
ようですが。
https://youtu.be/iaeqmiIjo60
なおたま
No.4070
▼編集
/
▲TOP
2023/04/27(Thu) 17:38
27日02時台、DYHBと思われる局が聞こえていました。
今夜はフィリピンが強めに入っていました。
https://youtu.be/t-TL9QoYJHs
なおたま
No.4262
▼編集
/
▲TOP
2023/09/04(Mon) 18:21
04日04時台、開始のフィリピン国歌が聞こえました。RMNと言って
いますので、DYHBと思います。
https://youtu.be/oM-4ZMlz9K8
なおたま
No.5054
▼編集
/
▲TOP
2025/08/29(Fri) 17:31
29日04時台に聞こえたDYHBの流す開始時の国歌とアナウンスです。
久しぶりに聞きました。
この周波数は、地元NHKの影響が大きくて、なかなか良好に
聞こえません。
https://youtu.be/X2PF5EfgojY
Amandus
No.5125
▼編集
/
▲TOP
2025/09/19(Fri) 01:22
29日04時台に聞こえたDYHBの流す開始時の国歌とアナウンスです。
久しぶりに聞きました。
この周波数は、地元NHKの影響が大きくて、なかなか良好に
lsm99 login
https://lsm999dna.com/login
▲TOP
1530kHz
なおたま
2018/07/09(Mon) 18:26
No.1775
フィリピンのDZMEが9日04時台に聞こえていましたが、
5時が近づくにつれほとんど聞こえなくなりました。
https://youtu.be/hTuToFzuTg8
▼編集
なおたま
No.1807
▼編集
/
▲TOP
2018/08/13(Mon) 12:31
13日のDZMEです。国歌まで聞こえるようになりましたが、
まだ弱く、中国局の裏に隠れています。
https://youtu.be/pqsETcjsM9A
なおたま
No.1872
▼編集
/
▲TOP
2018/10/08(Mon) 09:17
08日のDZMEです。クリスマスソングのあと、国歌は流れず開始
アナウンスとなりました。05時からは国内民放が始まり聴取不可と
なりました。
https://youtu.be/OqvB_-4TCec
なおたま
No.1932
▼編集
/
▲TOP
2018/12/17(Mon) 17:38
17日04時台、推定DZMEが聞こえました。
が、中国局も歌謡曲?を流しているため、どっちがどっちか判別しにくく
なりました。以前、中国局は男性が延々と演説していたと思いますが。
https://youtu.be/SEpOfo4sfb4
なおたま
No.1953
▼編集
/
▲TOP
2019/01/06(Sun) 17:09
06日02時台、国内民放を潰すがごとくフィリピン局が聞こえていました
が、局名は不明です。すぐにf/outしました。
https://youtu.be/3DR9844UTT8
なおたま
No.2205
▼編集
/
▲TOP
2019/07/01(Mon) 20:51
01日05時少し前、DZMEが弱いながら聞こえました。すぐに国内民放に
潰されました。
https://youtu.be/AzlmGoqivDQ
なおたま
No.2944
▼編集
/
▲TOP
2021/08/30(Mon) 17:31
30日05時前、久しぶりにDZMEを聞きました。
https://youtu.be/lQs_Tt-8ClI
なおたま
No.3127
▼編集
/
▲TOP
2021/11/22(Mon) 17:58
22日05時前、DZMEが国歌のあとから聞こえ始めました。しかし、
間もなく国内民放ラジオに潰されました。
https://youtu.be/JicRPXQ3u74
なおたま
No.3600
▼編集
/
▲TOP
2022/08/15(Mon) 16:19
15日05時台、DZMEが久しぶりに聞こえましたが、すぐに国内民放
が出て聞こえなくなりました。
https://youtu.be/V7X2T7H357M
なおたま
No.3842
▼編集
/
▲TOP
2022/12/05(Mon) 17:48
05日05時前、多分DZMEと思われるフィリピン局が、中国局の裏で
聞こえていました。国歌の開始とともにf/outしました。
なおたま
No.3892
▼編集
/
▲TOP
2023/01/02(Mon) 17:15
02日04時台、弱くDZMEの開始アナウンスが聞こえました。
https://youtu.be/4tePZRmCD8g
なおたま
No.4153
▼編集
/
▲TOP
2023/06/19(Mon) 17:49
19日05時前、多分DZMEと思われるフィリピン局が聞こえましたが、
弱すぎて確認できませんでした。
https://youtu.be/gr0_2GmjU6c
なおたま
No.4158
▼編集
/
▲TOP
2023/06/26(Mon) 17:54
26日05時前、DZMEが聞こえていました。以前、04:54ごろに国歌が
流れていましたが、その前に音楽を流していたのかな。
https://youtu.be/rxs5mCH_dpw
なおたま
No.4166
▼編集
/
▲TOP
2023/07/03(Mon) 17:19
3日04時台、DZMEが聞こえていましたが、国歌が流れるであろう時間
には、聞こえなくなっていました。
https://youtu.be/K1HAagE9X7I
なおたま
No.4565
▼編集
/
▲TOP
2024/04/22(Mon) 20:51
22日04時台、フィリピン歌謡のような曲が流れていました。DZMEの
可能性があります。
https://youtu.be/qlD-oEYQV6o
アップ後にYoutubeから著作権の連絡がありまして、
Bakit Ikaw Pa
Kastilyong Buhangin
の2曲だそうです。フィリピンの曲のようです。
なおたま
No.4621
▼編集
/
▲TOP
2024/07/08(Mon) 17:29
08日04時台中ごろ、フィリピン歌謡が流れていました。多分DZMEと
思うのですが、徐々に弱くなり局名は確認できませんでした。
アップロードの後Youtube から著作権の連絡があり、
Gintong Arawという曲らしいです。
https://youtu.be/KLM0cXPR9Yo
なおたま
No.4963
▼編集
/
▲TOP
2025/05/05(Mon) 21:28
05日01時台、国内局終了後、DZMEが聞こえていました。
最初は国内局が洋楽を流していると思ったのですが、アナウンスを
聞いて今日は最近になく強めと感じました。
https://youtu.be/R7xq4pKAkn8
なおたま
No.5005
▼編集
/
▲TOP
2025/06/30(Mon) 17:55
30日04時台、フィリピン歌謡らしき歌が聞こえていました。
DZMEでしょうか、このあと、すぐに弱くなりましたので、開始の
国歌は確認できませんでした。
https://youtu.be/wLE1LLoEumw
なおたま
No.5115
▼編集
/
▲TOP
2025/09/15(Mon) 14:59
15日02時台、DZMEが上がってきました。
国内局が04時から放送を始めるようになり、受信の機会が減りました。
聞き始めは、国内局か?と、思いましたが、DZMEのアナウンスを聞いて
フィリピン局と確認できました。
https://youtu.be/9r8gytK_zCA
▲TOP
780kHz KNOM
太
2025/08/31(Sun) 22:48
No.5072
アラスカの780kHzのKNOMですが、以前は、正時、少し前にアナウンスがでていたのですが、正時後に変更になっています。これでは、当地では、774kHzのNHK秋田第二の終了後しか、クリアにアナウンスが取れる事が少なくなりました。
録音は、2025年8月31日 21時のアナウンスです。アナウンスが出た直後、NHK第二が、被ってきます。
添付:
5072.mp3
(228KB)
▼編集
編集
削除
記事No
編集パス
Joyful Note
+
RSS/Atom
BBS改造:
Now On The Radio