中波・長波・EXバンドBBS
[TOP PAGE] [投稿]
1206kHz  なおたま
 なおたま / なおたま / なおたま / 天野 / なおたま / なおたま / なおたま / 天野 / なおたま / なおたま / なおたま / 天野 / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / 天野 / なおたま / 天野 / なおたま / 天野 / 天野 / なおたま / 天野 / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / 天野 / なおたま / 天野 / なおたま / / 天野 / / なおたま / なおたま / / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / / 天野 / なおたま / なおたま /
729kHz  FOX
 FOX / XYZ / DFS / XYZ / DFS / XYZ / FOX / NAKANAKA / XYZ / XYZ / DFS / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / General Dante / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま /
1071kHz  なおたま
 なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / 天野 / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま /
1539kHz(2)  なおたま
 なおたま / なおたま /
1413kHz(2)  なおたま
 なおたま / 天野 / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま / なおたま /

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

 ▲TOP 1206kHz
 なおたま 2021/08/03(Tue) 17:40 No.2875
最近気が付きました。
ここの延辺广播電視台ですが、普段は40Hz程度ズレていますが、
深夜はズレがほとんどありません。送信機の調整でもしているのでしょうか。
 動画は、ズレる前と後をまとめてみました。
https://youtu.be/BEAazoHBFsA

▼編集


なおたま  No.3077▼編集 / ▲TOP
2021/11/06(Sat) 16:08
 数日前に、アンテナエレメントを張り替えましたので、その結果を
チェックしたいと思っているのですが、近頃中波のコンディションが
悪いようでして。
 で、強力に入っていたこの局をアップしておきます。
06日06時ごろの延辺广播電視台の開始アナウンスと当日の番組紹介(と思います)です。
https://youtu.be/kTElZ7wsfJc


なおたま  No.3078▼編集 / ▲TOP
2021/11/08(Mon) 17:08
08日01時ごろの延辺广播電視台の終了アナウンスを受信しました。
https://youtu.be/SHIiaAlH9R8


なおたま  No.3950▼編集 / ▲TOP
2023/02/28(Tue) 17:26
28日03時ごろに聞こえた不明中国語局です。以前は延辺が終夜
音楽を流していたのですが、このところ流していないようです。
https://youtu.be/IMNN6IWP7Qs


天野  No.3952▼編集 / ▲TOP
2023/03/01(Wed) 01:50
なおたまさん、こんばんは。
延辺韓国語終了後は確かに音楽を流していましたが、停波していたのですね。
その裏に居る中国語局とてもクリアに捕らえられております!
局名と周波数は以下の通りアナウンスしておりました。

https://youtu.be/IMNN6IWP7Qs
・00:48-00:59 03:00:18-03:00:29
「江蘇省広播電視總台 FM一零四点九 (104.9),AM幺二零六 (1206)。江蘇故事広播」
「Jiang-su sheng guang-bo dian-shi zong tai FM yi-ling-si dian jiu (104.9), AM yao-er-ling-liu (1206) Jiang-su gu-shi guang-bo」


なおたま  No.3953▼編集 / ▲TOP
2023/03/01(Wed) 20:28
天野さん、こんばんは。
今回もお世話になりました。江蘇省だったんですね。
Asiawavesによりますと、10kWの出力とか。
天野さんのお答えをいただいた後、聞き返してみましたが、
なかなか聞き取れませんでした。中国語のアナウンスは難しいです。
フィリピン局のように、コールサインを連呼をしてくれればいいのに
って、思います。


なおたま  No.3958▼編集 / ▲TOP
2023/03/06(Mon) 20:13
06日02時ごろの江蘇故事広播です。今日も延辺は出ていません。
https://youtu.be/NCQkkGPcVf8


なおたま  No.3962▼編集 / ▲TOP
2023/03/08(Wed) 17:16
08日、延辺广播電視台を聞いてみました。終了と開始時刻に変化あります。
  以前は終了が01時ごろ、開始が06時30分でした。今回は終了が
00時05分から終了アナウンスと一時間早く、開始アナウンスは
06時30分と変わりませんでしたが、番組は05時台から始まって
いるように聞こえました。
 終了を早くした分、番組開始も早くしているのか。
https://youtu.be/VFIlrJwdI9Q


天野  No.3967▼編集 / ▲TOP
2023/03/09(Thu) 17:50
なおたまさん、こんにちは。

08日の延辺朝鮮語の受信音拝聴致しました。
確かに終了は1時間早くなりましたね。
受信音のアナウンスでも放送時間は、
北京時間0530-2310 (0630-0010JST)になっております。

https://youtu.be/VFIlrJwdI9Q
・00:41-00:48 00:05:46-00:05:53
■朝鮮語カナ読み:「ヨンビョン チョソノ ニュス ヂョガッ バンソグン,メイル アッチム タソッシ サムシッブンブット シジャヘ,バン ヨランシ シップン カジ」
■朝鮮語ローマ字読み:「Yeon-byeon jo-seon-eo nyu-seu jong-hab bang-song-eun, mae-il achim da-seos(05)-si sam-sib(30)-bun bu-teo si-jag-hae, bam yeol-han(11)-si sib(10)-bun kkaji」
■日本語:「延辺朝鮮語ニュース総合放送は、毎朝5時30分から始まり、晩11時10分まで」
■中国語:「延辺朝鮮語綜合新聞廣播,毎天早上五点三十分開播,一直播到晩上十一点十分」

しかしながら、受信音を聞くと06時台にも朝鮮語で何か番組を放送しているようですね。
06時30分からの延辺朝鮮語開始アナウンスと番組案内では、0630JST前の番組案内はありません。

因みに、受信音の0635からの番組のテーマ音楽は2003年に全米でヒットした、
♪Where Is The Love? - The Black Eyed Peas です。
!WpYeekQkAdc!

参照:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:3961
07日の1188kHzと1206kHzの受信音を拝聴すると、
送信スケジュールは毎日多少時刻はvしますが、以下のような感じですよね。
・0507v-0100v 1206kHz
・0101v-0506v 1188kHz

因みに、このスレッドのトップの2021年08月03日の時は、
1206kHz延辺朝鮮語は40Hz程度ズレていたようですが、今はどうなのでしょうか?
当時深夜はズレが補正されていたようですが、今の1188kHzはズレが無い状態なのかな?


なおたま  No.3968▼編集 / ▲TOP
2023/03/09(Thu) 20:45
天野さん、こんばんは。
 今回もお聞きくださり。ありがとうございます。
 一年半前は、06時開始だったのですね。自分でアップしておきながら
忘れていました。
 受信音の確認、ありがとうございました。アナウンスどおりの
放送時間ということで納得しました。ただ、アナウンスどおりと
しますと、おっしゃるとおり、開始前の番組はなんだろうという
疑問が出てきますね。どこかの放送局を中継しているのかなあと
思ったりもします。

 1206kHzの周波数のズレは、今でもあります。1188kHzにはズレが
無いように見えます。自作の受信付加装置も使っていますので、
正確な周波数がわかりません。

  明朝は、05時、06時台を重点的に聞いてみます。
 (それと、米国のヒット曲を使っているのは、面白いですね)


なおたま  No.3969▼編集 / ▲TOP
2023/03/10(Fri) 20:23
10日の早朝は、
 05:04-05:30 c/on 音楽(歌詞は入っていない)
 05:30-06:00 音楽 朝鮮語の歌詞が入っている歌謡曲?
 06:00-06:30 電話を通じた会話
 06:30-    開始アナウンス
といった放送内容でした。
05:30から06:30まで動画に短くまとめました。
https://youtu.be/iei5m_kZozc


なおたま  No.3970▼編集 / ▲TOP
2023/03/11(Sat) 17:07
 前回上げた動画で、Youtubeから著作権の
連絡がありました。

 06:29:55から06:30:10までの15秒間の
ギター演奏ですが、Why Worryという曲
らしいです。
 どうやらロシアではブロックされて視聴が
できなくなっているようです。
 ということは、ロシアではこの曲は放送禁止
なんでしょうね。
 歌詞の和訳は、ネット上にあるみたいです。
興味をお持ちの方は、検索されてみてはいかが
でしょうか。

 ビートルズの曲をアップしたときは全世界で
ブロックされましたが、今回は理由が違う
みたいですね。


天野  No.3971▼編集 / ▲TOP
2023/03/13(Mon) 00:50
なおたまさん、チェックありがとうございます。

受信音:https://youtu.be/iei5m_kZozc
06:29:55-06:30:10 Why Worryのギター演奏は以下ですね。
♪Why Worry - Dire Straits
!kH2mCmNg8vw!

上記動画の00:42-00:47の部分が、なおたまさん受信音の06:29:55-06:30:10の部分がパラになっております。
Youtubeからの著作権の連絡から曲名が判明するのは便利ですね。

0600JST開始の番組のアナウンスを一部ヒアリングしてみました。
・01:40-01:43 06:00:14-06:00:17
■朝鮮語ローマ字読み:男性「Gag jong sin-ang-gwa geon gang sang sig-e gwan han gung-geum jeung-eul pul-eo deu li go.」
■日本語:男性「様々な信仰と健康常識に関する疑問を解き放ちます。」

上記内容から、なかなかIDが出難い中国各局の深夜によく放送されている、健康番組である事が判りました。

男女アナウンサーが番組名を言っていると思われる部分は、
以下のように聞き取りました。
・01:57-01:58 06:00:30-06:00:31
■朝鮮語ローマ字読み:男女「Dang sin do gi dae」
■日本語:男女「あなたも期待」
※う~ん、合っているかな?

なおたまさんがチェックした受信動画を元にまとめると、
1206, 1188kHzの送信スケジュールは以下にようになると思います。

0010 - 0100v 1206kHz 音楽
0100v-0500v 1188kHz 音楽
0500v-0600 1206kHz 音楽
0600 - 0630 1206kHz 健康番組
0630 - 0010 1206kHz 延辺朝鮮語ニュース総合放送

1206kHzは40Hzズレが生じて、1188kHzにQSY後は何故かズレが無く今でも補正されているようですね。
1188kHzにQSY後は、ビーム方向を変更しているのか1206kHzより信号も落ちますよね。
同じ送信機であれば、1188kHzにQSY後、同じく40Hzのズレが生じると思うのですが、何故かズレが無くなり補正されのはとても疑問に思います。
1188kHzは別の送信機なのでしょうか?

別の送信機だとしたら、私の推測として、1566kHzのFEBC/VOA, KORに対してJammingを掛けていると思われる非公式な吉林新聞綜合広播の送信機が1188kHzにQSYされて周波数のズレが無くなっているのではないかと思っております。
1566kHzの吉林は-0110v*頃に停波しております。
1566kHz関連スレ参照:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:2593
1188kHz関連スレ参照:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:3431

1206, 1188, 1566kHzで何か関連がありそうです。
この件に関して何か情報や見解がある方がおられましたら、
フォローしていただくと幸いです。


なおたま  No.3974▼編集 / ▲TOP
2023/03/14(Tue) 20:36
天野さん、こんばんは。
お聞きいただきありがとうございます。
06時からの番組、なんなんでしょう。信仰と健康常識って、健康食品
の通販かな(冗談です)。

1206kHzは、深夜はズレがありませんでした。同一周波数で新送信機の
試運転していたのか、それにしては、ずいぶんと長い試運転だったの
ですが。

1566kHzの吉林新聞綜合広播もc/offが01時過ぎ、c/onは05時台と思い
ましたので、何らかの関連があるかもしれませんね。


なおたま  No.3975▼編集 / ▲TOP
2023/03/15(Wed) 17:24
15日の1206kHzの開始アナウンスを聞きましたが、アナウンス前の
曲がWhy Worryから変更になったようです。
https://youtu.be/FC7E2ywEV3g


なおたま  No.3978▼編集 / ▲TOP
2023/03/16(Thu) 17:33
16日はWhy Worryが流れていましたので、変更になったわけではなさそうです。

なおたま  No.3982▼編集 / ▲TOP
2023/03/16(Thu) 18:07
16日の1188kHzです。
 06:30:13から1206kHzと同じタイミングで延辺の開始音楽が聞こえます。
Asiawavesによれば、1188kHzにも1kWと25kW(ジャミング用)の送信機が
あるようで、聞こえたとしても不思議ではないのですが。
https://youtu.be/PX1DuVL8UiA


天野  No.3983▼編集 / ▲TOP
2023/03/17(Fri) 01:20
なおたまさん、こんばんは。

15日の1206kHzの開始アナウンス前の曲は以下です。
♪I Believe:https://youtu.be/OXJ40LYbEDE

日によって曲を替えているのでしょうか?
10日(金) ♪Why Worry
15日(水) ♪I Believe
16日(木) ♪Why Worry

1188kHz 0630-より確かに延辺朝鮮語新聞綜合広播の開始音楽聞こえていますね。
1188kHzの延辺はRFA朝鮮語に対するJammingで間違いなさそうですね。
0630に聞こえるのは1kW送信機なのかな。


なおたま  No.3986▼編集 / ▲TOP
2023/03/18(Sat) 16:57
天野さん、こんにちは。
 18日は♪I Believeのようでした。番組の終了時の音楽かも。

 1188kHzは、NHK北見とHLKXが同時に弱くならないと聞こえません。
なかなか機会に恵まれません。


天野  No.3992▼編集 / ▲TOP
2023/03/23(Thu) 10:45
なおたまさん、こんにちは。
 20日は♪Why Worryのようでした。

果たして曜日によっての違いがあるのでしょうか?
10日(金) ♪Why Worry
15日(水) ♪I Believe
16日(木) ♪Why Worry
18日(土) ♪I Believe
20日(月) ♪Why Worry

20日早朝は、19日会社帰りに東京湾荒川河口に行ってきました。
20日朝帰宅後は疲れて爆睡Orz
今になって受信音の編集をしております。

20日02時台、江蘇故事広播を遅ればせながら初受信です!

↓受信音↓ 1206kHz 江蘇故事広播 2023/03/20月 (01:20)
・00:00-01:20 0159’30“-0200’50“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar>


添付:3992.mp3 (157KB)

なおたま  No.3995▼編集 / ▲TOP
2023/03/24(Fri) 07:03
天野さん、おはようございます。
江蘇故事広播の他に、もう一局聞こえます。なんとか状態の良い
録音がしたいのですが、なかなか良好に聞こえてくれません。


天野  No.4004▼編集 / ▲TOP
2023/03/25(Sat) 18:55
なおたまさん、こんばんは。
江蘇故事広播の他に、もう一局居るのですね。
何処なのか気になりますね。
台湾でしたら55-00分の間がID狙い目です。
630台廣や774先聲は56分にIDが出ます。
ES狙いの台湾局も56分にIDが出る事が多いです。

25日今朝06時半前、延辺朝鮮語チェックしました。
今までとは違う音楽が流れました!
♪My Song For You - Bandari
https://youtu.be/KSIpYBfEH-4

10日(金) ♪Why Worry
15日(水) ♪I Believe
16日(木) ♪Why Worry
18日(土) ♪I Believe
20日(月) ♪Why Worry
25日(土) ♪My Song For You
※曜日によってではなさそうです。

↓受信音↓ 1206kHz 延辺朝鮮語新聞綜合広播 2023/03/25土 (02:00)
・00:00-02:00 0629’00“-0631’00“
<受信地:埼玉県戸田市 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar>
※00:31-01:10 ♪My Song For You


添付:4004.mp3 (235KB)

天野  No.4012▼編集 / ▲TOP
2023/04/01(Sat) 11:10
01日今朝06時半前、延辺朝鮮語チェックしました。
今朝はインターバル音楽は無しでした。

↓受信音↓ 1206kHz 延辺朝鮮語新聞綜合広播 2023/04/01土 (01:00)
・00:00-01:00 0629’45“-0630’45“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU ANT:Built-in bar>


添付:4012.mp3 (118KB)

なおたま  No.4019▼編集 / ▲TOP
2023/04/01(Sat) 21:12
01日06時台、1188kHzで1206kHzと同じ内容と思われる放送が聞こえ
ました。弱くて確認しづらいのですが、この時間HLKXは賛美歌を流して
いたので、Koreanは延辺と思われます。
https://youtu.be/V92PwzWAnjM


天野  No.4020▼編集 / ▲TOP
2023/04/03(Mon) 00:50
なおたまさん、受信音拝聴致しました。

1188kHzの朝鮮語は、//1206kHzで間違いなさそうですね。
信号の強さからHLKXに対する1kWのJamming用送信機の可能性が高いです。


なおたま  No.4042▼編集 / ▲TOP
2023/04/14(Fri) 17:18
14日06時30分ごろ、1188kHzで延辺朝鮮語新聞綜合広播がかすかですが
聞こえていました。
https://youtu.be/lF58QAsMyXA


なおたま  No.4047▼編集 / ▲TOP
2023/04/16(Sun) 16:32
16日01時台、江蘇故事広播が強めに聞こえていました。最初は延辺と
思ったくらいでした。
 その後、江蘇故事が弱くなったときに「女のみち」が聞こえて
きました。台湾広播公司と思います。
 「女のみち」に対して、Youtubeから著作権の連絡がきました。
https://youtu.be/0EZ000ZYyIs


なおたま  No.4086▼編集 / ▲TOP
2023/05/10(Wed) 17:57
 どうしたんでしょう、2023/05/09の終了アナウンスとその後、
1188kHzの音楽は確認できましたが。それ以降1206kHzから開始の
放送がありません。

動画は
 clip01.05/09 1206kHzの00時台の終了アナウンス
 clip02.05/09 1206kHzの01時台までの音楽
 clip03.05/09 1188kHzで01時台から音楽開始
 clip04.05/09 1188kHzで05時台の音楽終了
 これまでは、このあと1206kHzで音楽が継続されて流れていましたが
それがありません。06:30からの開始アナウンスもありません。
 これからどうなるのでしょう。
https://youtu.be/9KZ-yxzyspU


なおたま  No.4089▼編集 / ▲TOP
2023/05/13(Sat) 16:14
12日から1188kHzで延辺朝鮮語新聞綜合広播が聞こえていました。
この周波数で落ち着くのでしょうか。
https://youtu.be/f3hX3-tfAlQ


天野  No.4094▼編集 / ▲TOP
2023/05/15(Mon) 23:00
なおたまさん、こんばんは。
情報ありがとうございます。

-2255-
1206で延辺朝鮮語確かに聞こえないですね。
1188ではNHK1の混信の中で朝鮮語が聞こえます。

延辺朝鮮語は1188にQSYしたのでしょうか…。


なおたま  No.4095▼編集 / ▲TOP
2023/05/16(Tue) 20:28
天野さん、こんばんは。
変更されたと思ったら、5月16日にまた1206kHzに戻りました。
一体、何がしたいのでしょう?
https://youtu.be/6GwaJTYkz9I


天野  No.4096▼編集 / ▲TOP
2023/05/17(Wed) 02:00
なおたまさん、こんばんは。
情報ありがとうございます。
私も1206延辺朝鮮語復活確認しました。
ホント、何だったのでしょうか?

延辺朝鮮語のエンディングの後はフィラー音楽になりますが、
1曲目は以下の曲でした。
♪Fairyland - Bandari:https://youtu.be/x9qeMe2OZcE

毎日同じフィラー音楽が流れているのでしょうか…。

↓受信音↓ 1206kHz 延辺朝鮮語新聞綜合広播 2023/05/17水 (06:00)
・00:00-06:00 0005’00“-0011’00“
<受信地:埼玉さいたま市野外 RX:S11-783DPU ANT:Built-in bar>
※00:10-03:20 延辺朝鮮語ニュース総合放送エンディング
※03:20-05:15 ♪Fairyland - Bandari.
※05:15-06:00 ♪不明曲


添付:4096.mp3 (704KB)

なおたま  No.4098▼編集 / ▲TOP
2023/05/18(Thu) 18:09
天野さん、こんにちは。
放送終了後の音楽は、一曲めはいつも同じと思うのですが、
それ以降は、なんともわからないです。


 No.4310▼編集 / ▲TOP
2023/09/14(Thu) 20:29
またまた、月曜早朝から。
台湾局かもしれませんが、日本語で、「どーも、こんばんは」と、挨拶、その後、局名をアナウンスしていました。
受信時間、午前04時01分。


添付:4310.mp3 (151KB)

天野  No.4322▼編集 / ▲TOP
2023/09/19(Tue) 11:35
太さん
受信音拝聴しました。

混信局無いですね。
江蘇故事広播何処行った?
江蘇をnull受信したのでしょうか。それとも止まってた?

受信音のIDは、
「どーも、こんばんは。好!這裡是 台廣新竹廣播(Tai-guang xin-zhu guang-bo)」と中国語でIDが出ております。
台湾廣播公司の新竹台です。


 No.4328▼編集 / ▲TOP
2023/09/20(Wed) 07:01
天野さん、
江蘇故事広播は、この日は聴こえなかったようです。
異なる言語の羅列の中から日本語が聴こえてくるとニヤリとします。
台湾局との事、ご確認ありがとうございました。


なおたま  No.4562▼編集 / ▲TOP
2024/04/17(Wed) 18:25
17日04時ごろ、不明中国語局と多分台湾広播公司の流す日版「南の花嫁さん」
が聞こえていました。歌の後には、オハヨー、オハヨーと子供の
声が聞こえました。
https://youtu.be/IkIFlGamPRc


なおたま  No.4609▼編集 / ▲TOP
2024/05/28(Tue) 17:41
ここ数日、受信活動をしていなかったために、気が付きませんでしたが、
昨日の受信記録を聞いたところ、延辺朝鮮語が出ていませんでした。
1188kHzも出ていないように感じました。


 No.4610▼編集 / ▲TOP
2024/05/28(Tue) 18:25
こんにちは。
少なくとも今週の日曜深夜には、聴こえていました。
昨晩は、聴いて無いので不明です。


なおたま  No.4611▼編集 / ▲TOP
2024/05/28(Tue) 20:49
太さん、こんばんは。
情報ありがとうございます。日曜までは聞こえていたのですね。
現在20時45分ですが、聞こえていません。メンテナンスでも
しているのでしょうか。


なおたま  No.4613▼編集 / ▲TOP
2024/06/01(Sat) 07:24
31日から再び聞こえ始めました。

なおたま  No.4615▼編集 / ▲TOP
2024/06/14(Fri) 17:36
14日00時台の終了アナウンスに変化がありました。
 動画の前半は6月13日の受信、後半は6月14日の受信です。
https://youtu.be/tvPqqPVNdCI


なおたま  No.4731▼編集 / ▲TOP
2024/10/10(Thu) 17:47
10日は、延辺ラジオが出ていませんでした。1476kHzは聞こえて
いましたので、その終了アナウンスをアップしておきます。
1476kHz 10日00時台、延辺ラジオの終了アナウンス。
https://youtu.be/IOB53hU57pA


 No.4736▼編集 / ▲TOP
2024/10/17(Thu) 17:50
こんばんは。
本日から放送を再開した模様ですが、送信出力が低いのか弱目です。


天野  No.4737▼編集 / ▲TOP
2024/10/18(Fri) 14:20
なおたまさん、太さん、こんにちは。
情報ありがとうございます。

太さんの延辺朝鮮語復活情報を拝見してチェックしました。確かに信号は弱めでした。
東京湾荒川河口での受信なので、それなりに聞こえていましたが、以前より信号は弱く感じました。
//1476kHzもチェックしました。
出てはいましたが、こちらはかなり弱かったです。
私も終了アナウンス部分(on 1206kHz)をアップします。
IDは朝鮮語で以下のように出ております。

【延辺朝鮮語新聞綜合広播ID】
■朝鮮語:연변라디오 조선어 뉴스종합방송
■朝鮮語読み:Yeon-byeon Radio Joseon-eo News Jonghab Bangsong
■日本語:延辺ラジオ朝鮮語ニュース総合放送

↓受信音↓ 1206kHz 延辺朝鮮語新聞綜合広播 2024/10/18金 (03:00)
・00:00-03:00 0005’00“-0008’00“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar>


添付:4737.mp3 (352KB)

なおたま  No.4744▼編集 / ▲TOP
2024/10/19(Sat) 17:37
太さん、天野さん、こんにちは。
おっしゃるように、弱くなった印象を受けます。昨日から今日にかけて
時間とともに弱くなっていましたので、動画にまとめました。
18日から19日にかけて、21時から00時までの正時のまとめ。
https://youtu.be/QkdQ8xqcfH4


なおたま  No.5121▼編集 / ▲TOP
2025/09/18(Thu) 06:28
昨日気が付いたのですが、1206で延辺は出ていないようです。
585や1476では出ていましたので、この周波数だけのようです。



 ▲TOP 729kHz
 FOX 2015/06/18(Thu) 08:33 No.413
おはようございます。
02時-04時にかけてRRI-Nabireと思われる延長放送を受信。
02時前は確認できず。02時にはインドネシア国歌を確認。
Toli-Toliはキャリアは見えるが音に成らず。


添付:413.mp3 (332KB)
▼編集


FOX  No.417▼編集 / ▲TOP
2015/06/19(Fri) 12:01
タイマーによる、当地の受信状況です。

01:00 585kHz コーランの詠唱。Surabayaと思われる。
02:00 729kHz Nabire 今朝も02時頃から開始。
03:00 909kHz Sorong 0100-0400- 21時頃にはコーランの詠唱も。信号は弱い。
04:00 1377kHz Toli-Toli 04時過ぎから全国ニュースの途中からs/on 信号は弱い。以前より出力を落としてるのか?


XYZ  No.418▼編集 / ▲TOP
2015/06/19(Fri) 12:21
FOXさん、こんにちは。 情報ありがとうございます。
一部転記しておきました。 ナイスです!


DFS  No.419▼編集 / ▲TOP
2015/06/19(Fri) 12:39
当地はRRI不毛みたく各周波該当時間聞こえませんでした(^^ゞ

XYZ  No.420▼編集 / ▲TOP
2015/06/19(Fri) 12:44
DFSさん、こんにちは~。 私のところでは 0400少し前だったでしょうか、1377kHzで結構はっきりしたキャリアが見えていたのですが、どこぞのスプリアスだったのでしょうか、フェーディングも無しのただの無変調信号と化しておりました Orz

日本海側はやぱり南方のDXは鬼門ですね・・・


DFS  No.421▼編集 / ▲TOP
2015/06/19(Fri) 12:50
1377kHzはずっと無変調がそこそこの信号で居ました。
729kHzは未だかつてRRIを聞けてません。他も然りですが(^^ゞ
昨年はToli Toi聞けたので可能性はあると思いますが去年は7月半ばの受信ですので気長に向かいます。
去年のToli Toli http://youtu.be/5TXVQFEL438


XYZ  No.422▼編集 / ▲TOP
2015/06/19(Fri) 12:54
えぇーー! こんな強かったんだ。。。
狙ってみる価値はありそうですねw


FOX  No.423▼編集 / ▲TOP
2015/06/19(Fri) 13:08
585kHzはインドネシアに間違いないと思います。
5月にこの周波数でLove Ambon、02時に聞いてますので。
ただ、今回は延長放送をしてるかどうかは解らないです。


添付:423.mp3 (256KB)

NAKANAKA  No.424▼編集 / ▲TOP
2015/06/19(Fri) 16:05
当地に於いてもインドネシア、フィリピン中波は鬼門です。
FOXさんが取り上げている周波数も早朝タイマーでは今の所当地ではNo Sigでした。
1377は偶にオーストラリアが聴こえてます。

余談ですが、
昨年のラマダン終了前日の当地で聴けた Toli Toli。
http://youtu.be/xb9Lz18zQTM


XYZ  No.425▼編集 / ▲TOP
2015/06/19(Fri) 18:05
NAKANAKAさん、こんばんは。 ありがとうございます。
これまたイイ音ですね~
Palau Ambon や Rayuan Pulau Kelapa を聞いているとなぜか 「あぁ、もう少し生きれるなぁ~♪」 といつも感じますw


XYZ  No.426▼編集 / ▲TOP
2015/06/19(Fri) 18:24
FOXさんの録音聞き直しておりました。 Palau Ambon が綺麗に入ってますね。
昔作ったリストですが、結構出力高い局が多いんですね。
まだまだ行けそうな予感がします・・・FOXさんからの追加情報がまた楽しみですね♪
ありがとうございます!

++++++++++++++++
++ INDONESIA +++
++++++++++++++++
540 Bandung West Java 10kW
585 Surabaya East Java 50kW
630 Makassar South Sulawesi 50kW //4750
702 Manokwari West Papua 2/10kW
720 Ambon Maluku 10kW
729 Nabire Papua
747 Bengkulu Bengkulu 5kW
756 Purwokerto Central Java 10kW
765 Tual Malku 1kW
774 Fak Fak West Papua
783 Ende East Nusa Tenggara 2/10kW
801 Semarang Central Java 10/50kW
  Medan North Sumatera 1kW
810 Merauke Papua 7.5kW
855 Mataram West Nusa Tenggara 10kW
Medan North Sumatera 50kW
864 Cirebon West Java 10kW
891 Malang East Java
  Ternate North Malku 10kW
909 Sorong West Papua 5/10kW
927 Pekanbaru Riau 25kW
954 Kendari South East Sulawesi 2/10kW
963 Jember East Java 10kW
972 Surakarta Central Java 50kW
999 Jakarta Jakarta 150kW
1008 Madiun East Java
  Gorontalo Gorontalo
1026 Serui Papua 5kW
1035 Bandar Lampung Lampung 5/10kW
Palu Central Sulawesi
1044 Sibolga North Sumatera 10kW
  Taruna North Sulawesi 10kW
  Biak Papua 10kW
1053 Jayapura Papua 10kW
1080 Singaraja Bali 10/2kW
1098 Jambi Jambi 10kW
Sumenep East Java 10kW
1107 Yogyakarta Yogyakarta 10kW
  Kupang East Nusa Tenggara 5/1kW
1134 Banjarmasin South Kalimantan 25kW
1170 Semarang Central Java 50kW
1179 Padang West Sumatera 10kW
1188 Manado North Sulawesi 1kW
1197 Palangkaraya Central Kalimantan 5kW //3325
1206 Denpasar Bali 10kW
1215 Samarinda East Kalimantan 10kW
1233 Pontianak West Kalimantan 5kW //3976
1242 Bogor West Java 10kW
1251 Banda Aceh Aceh 10kW
1287 Palembang South Sumatera 50kW
1332 Jakarta Jakarta 10kW //9680
1341 Tanjung Pinang Riau 5/1kW
1350 Tarakan East Kalimantan 10kW
1377 Toli Toli Central Sulawesi
1395 Wamena Papua
1413 Sungailiat Bangka-Belitung 5kW
1512 Bukittinggi West Sumatera


DFS  No.618▼編集 / ▲TOP
2015/07/08(Wed) 05:06
RRIではないですが-0505-タガログ語がNHKの裏。

なおたま  No.1819▼編集 / ▲TOP
2018/08/21(Tue) 07:39
21日早朝は地元のNHK-名古屋がメンテでしたので、ちょっと
聞いてみたところ、一晩中英語が聞こえていました。03時30分に
ニュースジングルからABCと確認しました。
https://youtu.be/53mp3R6aAac


なおたま  No.1828▼編集 / ▲TOP
2018/09/11(Tue) 17:21
11日のABC-5RNです。
 地元のNHK-名古屋がメンテナンスのため、聞こえてきました。
 日本と30分の時差がありますので、02時30分にあのニュースジングルが
ながれました。
https://youtu.be/9RTLjr0Tu5E


なおたま  No.1935▼編集 / ▲TOP
2018/12/18(Tue) 20:42
18日、NHKが休止のため長時間英語放送が聞こえていました。
以前ABCが聞こえていましたが、今回は動画にあるようにBBC-WSと
言っているような部分があります。ただ、BBCを中継しているだけかも
しれませんし、局名は不明です。
https://youtu.be/UgI78P4NMQU


なおたま  No.2207▼編集 / ▲TOP
2019/07/02(Tue) 17:52
02日02時30分ごろ、ABCニュースのテーマが聞こえました。
AsiawavesにはABC-5RNがありましたので、多分ここではないかと。
https://youtu.be/f5ESawlQu6s


General Dante  No.2233▼編集 / ▲TOP
2019/08/02(Fri) 23:02
7/14の00:03頃にLove Ambonが流れているのが聞こえましたが、
NHKの裏で確認できる状況ではなかったです。(串本町)


なおたま  No.2246▼編集 / ▲TOP
2019/08/20(Tue) 18:17
20日深夜はNHK名古屋がメンテで休止でした。

01時台、日本語学習のプログラムが、ほんの1~2分浮いてきました。
中国局ではなさそうですし、ベトナムのような気がするのですが。
https://youtu.be/gs0sC2eqzuc

それと、02時30分、ABCのニューステーマが聞こえました。多分
ABC-5RNでしょう。
https://youtu.be/ZdVqOlRajZY


なおたま  No.2416▼編集 / ▲TOP
2020/03/03(Tue) 17:49
03日01時台、日本語の学習プログラムが流れていました。放送は
02時に終了したようです。ベトナムあたりでしょうか。
https://youtu.be/VfsKggtMnGM


なおたま  No.2735▼編集 / ▲TOP
2021/02/02(Tue) 17:17
地元のNHK名古屋が休みということで聞いていました。
02日01時台、現地歌謡とラジオ日本語講座が聞こえていました。
多分ベトナムと思います。
https://youtu.be/kx02ZHNRhX8

03時30分にはABCのニューステーマが流れました。ABC-5RNと思います。
https://youtu.be/kxm-FtpZw2A


なおたま  No.3082▼編集 / ▲TOP
2021/11/09(Tue) 17:19
09日深夜はNHK名古屋が不在でした。ノイズ多いです。
 01時台の不明局はベトナムじゃないかと思うのですが、未確認。
02時ごろのフィリピン局は、放送終了時でした。ABCは5RNかな。
https://youtu.be/zVjHFToSRQI


なおたま  No.3164▼編集 / ▲TOP
2021/12/07(Tue) 17:26
07日01時台、NHK名古屋が不在ということで、多分VOV-2が流す
現地歌謡等が聞こえていました。
https://youtu.be/wAh1agvNXIA


なおたま  No.3186▼編集 / ▲TOP
2021/12/21(Tue) 20:47
21日01時台、多分VOV-2が流す日本語講座が聞こえていました。きょうは
ノイズが多めでした。
https://youtu.be/RX9ZcYWhklU


なおたま  No.3267▼編集 / ▲TOP
2022/01/26(Wed) 17:47
25日01時台、NHKが不在でVOV-2と思われる局が聞こえていました。
ちょっとノイズ多めです。
https://youtu.be/O8u-C5sgfRs


なおたま  No.3721▼編集 / ▲TOP
2022/10/04(Tue) 17:15
04日03時台、英語が聞こえていましたが局名確認できませんでした。
https://youtu.be/KAEdautItqs


なおたま  No.3723▼編集 / ▲TOP
2022/10/04(Tue) 17:28
04日01時台、NHKが不在ということで、VoV-2らしき局が聞こえていました。
https://youtu.be/2X9ArYtMdNA


なおたま  No.3798▼編集 / ▲TOP
2022/11/08(Tue) 18:14
08日02時30分、ABCのニューステーマ音楽が聞こえました。
ABC(5RN)と思います。
https://youtu.be/-zEBlJ0fd9A


なおたま  No.4462▼編集 / ▲TOP
2024/02/13(Tue) 17:42
13日の深夜はNHKは不在ということで、ABC-5RNらしき局が聞こえて
いました。
 02:30にかすかにABCのニューステーマが、その後英語放送が弱く
聞こえました。
https://youtu.be/M72ikc84XRk


なおたま  No.5119▼編集 / ▲TOP
2025/09/16(Tue) 20:43
16日01時台、地元のNHKがテスト送信を止めた2分程度の間、聞こえて
いました。フランス語のように聞こえますがいかがでしょう。
 フランス語としますと、ベトナムのVoice of Vietnam2の可能性が
出てくるように思います。
https://youtu.be/SBaghb_08m8


なおたま  No.5120▼編集 / ▲TOP
2025/09/17(Wed) 18:05
 Youtubeの コメントで情報をいただきました。台湾の世新大学が
500wでRFIの中継をしているとのことで、そこかもしれませんね。

 なるほど、そうかもしれないので、さらに受信を重ねたいの
ですが、地元のNHKが停波しないと聞こえません。今回は、たったの
2分程度で運よく聞こえましたが、今後受信し確認するのは、かなり
難しいと思います。



 ▲TOP 1071kHz
 なおたま 2021/09/08(Wed) 17:23 No.2954
 YouTubeの受信動画でこの周波数にVOV1が出ていることを知りました。
これがそうかなあ、ベトナム語はさっぱりわかりませんので自信ありません。
08日01時ごろの録音です。
https://youtu.be/ZNiOWu8s4cs

▼編集


なおたま  No.2965▼編集 / ▲TOP
2021/09/15(Wed) 17:45
15日02時ごろ、多分ベトナム局が聞こえていました。現地歌謡と
話(終了前のニュース?)が流れていました。
https://youtu.be/NEalzuJEHDs


なおたま  No.2968▼編集 / ▲TOP
2021/09/16(Thu) 17:25
16日01時ごろ、VOV1と思われる放送が聞けました。
 情報をいただきました。Asiawavesに載っているとのこと。
最初にアップしたときには見当たりませんでしたので、つい最近
追加されたようです。
 情報ありがとうございました。
https://youtu.be/-_8IrM6Coz4


なおたま  No.2971▼編集 / ▲TOP
2021/09/18(Sat) 17:46
18日00時ごろのVOV1と思われる局です。混信がなければ良好に聞こえる
でしょう。
https://youtu.be/LSkK4hn-7FA


なおたま  No.3011▼編集 / ▲TOP
2021/10/05(Tue) 17:15
05日01時台、VOV1が聞こえていました。NHKは不在でしたが、STVの混信が
あります。
https://youtu.be/dJ4wcealwNA


なおたま  No.3016▼編集 / ▲TOP
2021/10/07(Thu) 17:27
06日20時台、NHKや国内民放の混信はありますが、VOV1が聞こえていました。
https://youtu.be/F4r3qUsYaDA


なおたま  No.3034▼編集 / ▲TOP
2021/10/15(Fri) 20:25
15日02時ごろ、VOV1の流すベトナム歌謡が聞こえていました。
https://youtu.be/Fo2LARgJ8FU


なおたま  No.3063▼編集 / ▲TOP
2021/10/26(Tue) 17:50
26日02時前、VOV1がベトナムの伝統音楽らしき番組を流していました。
https://youtu.be/zvwo9Rc8Qho


なおたま  No.3076▼編集 / ▲TOP
2021/11/05(Fri) 17:42
05日02時前に聞こえていたVOV-1です。ロシア歌謡を流しているのかな。
https://youtu.be/5Y0B6zyDYcw


なおたま  No.3105▼編集 / ▲TOP
2021/11/16(Tue) 17:15
16日01時台のVOV-1です。NHKはメンテで不在でした。
https://youtu.be/TyqG15AXA90


なおたま  No.3136▼編集 / ▲TOP
2021/11/24(Wed) 17:45
23日01時台、NHKの裏でVOV-1が流す音楽が聞こえていましたが、
これってベトナムの曲なんだろうかって思いながら聞いていました。
https://youtu.be/hj-3b42iJK4


なおたま  No.3165▼編集 / ▲TOP
2021/12/07(Tue) 17:33
07日01時台、NHKが不在でVOV-1が国内民放と五分五分で聞こえました。
https://youtu.be/6sByG78M9TI


なおたま  No.3185▼編集 / ▲TOP
2021/12/21(Tue) 20:39
21日01時台、NHKが不在ということで、VOV-1が上がってきました。
https://youtu.be/VHzSn_Ocwbw


なおたま  No.3230▼編集 / ▲TOP
2022/01/17(Mon) 17:56
17日02時前、VOV-1が終了前に現地歌謡を流していました。
https://youtu.be/SXwKAAyDhNQ

 Youtubeからの著作権の連絡で、&#272;&#234;m Nghe H&#225;t &#272;&#242; &#272;&#432;a Nh&#7899; B&#225;c - B&#249;i L&#234; M&#7853;n Bi&#7875;u Di&#7877;n│My Travelsという曲とのことです。


なおたま  No.3231▼編集 / ▲TOP
2022/01/17(Mon) 18:00
すいません、ベトナムの文字で化けてしまいました。

天野  No.3232▼編集 / ▲TOP
2022/01/17(Mon) 19:05
なおたまさん、こんばんは。
この曲ですね。
https://youtu.be/I_yF-myoVdE


なおたま  No.3233▼編集 / ▲TOP
2022/01/17(Mon) 20:27
天野さん、こんばんは。
 そうです、そうです、この曲でした。調べていただき、ありがとう
ございます。
 この動画の舞台の背景に、ハスの花の中にホーチミン?の肖像が
出てくるのが、ちょっと不気味です。


なおたま  No.3266▼編集 / ▲TOP
2022/01/26(Wed) 17:40
25日01時台のVOV-1です。NHKは不在でした。
https://youtu.be/S2c57RAJcsE


なおたま  No.3281▼編集 / ▲TOP
2022/01/31(Mon) 17:37
31日01時台、VOV-1が現地歌謡を流していました。NHKはモノトーンを
流していました。
https://youtu.be/bUbcU1SI0qY


なおたま  No.3286▼編集 / ▲TOP
2022/02/01(Tue) 20:58
01日02時台、VOV-1が放送を続けていました。春節で延長していたのでしょうか。
https://youtu.be/TudY05QmOFk


なおたま  No.3353▼編集 / ▲TOP
2022/02/24(Thu) 17:24
23日20時台、VOV-1が混信の中、聞こえていました。
https://youtu.be/gGYcba6CHlI


なおたま  No.3404▼編集 / ▲TOP
2022/04/03(Sun) 08:26
02日23時台、VOV-1がNHKの裏で聞こえていました。このところ、あまり
上がってきません。
https://youtu.be/2Kv4q752I1w


なおたま  No.3530▼編集 / ▲TOP
2022/06/14(Tue) 17:27
14日01時台、NHKがメンテナンスで不在ということで、VOV-1が短時間、
聞こえていました。
https://youtu.be/El0_v5rsKvM


なおたま  No.3545▼編集 / ▲TOP
2022/06/21(Tue) 20:59
21日01時台、VOV-1が短時間聞こえました。ベトナム歌謡が流れていました。
https://youtu.be/uf02HrLV4O8


なおたま  No.3584▼編集 / ▲TOP
2022/08/09(Tue) 17:45
09日02時ごろ、VOV-1の終了部分が聞こえていましたが、最近
出始めたジリジリノイズが残念です。
https://youtu.be/6mio2Q-DkNo


なおたま  No.3606▼編集 / ▲TOP
2022/08/17(Wed) 17:10
17日00時台、VOV-1がベトナム歌謡を流していました。
https://youtu.be/LT6sYDvxLtM


なおたま  No.3722▼編集 / ▲TOP
2022/10/04(Tue) 17:22
04日01時台、VoV-1が聞こえていました。NHKは不在でした。
https://youtu.be/fzzuwnmrLI4


なおたま  No.3740▼編集 / ▲TOP
2022/10/12(Wed) 17:27
12日01時ごろ、NHKの裏でVoV-1が聞こえていました。
https://youtu.be/IERebXwCdkM


なおたま  No.3769▼編集 / ▲TOP
2022/10/25(Tue) 17:29
25日01時台、VoV-1が聞こえていました。NHKは不在でした。
https://youtu.be/HmysX0qnqIo


なおたま  No.3795▼編集 / ▲TOP
2022/11/05(Sat) 17:29
05日01時台、NHKの裏でVoV-1が流すベトナム歌謡が聞こえていました。
https://youtu.be/wxk255iCijk


なおたま  No.3814▼編集 / ▲TOP
2022/11/21(Mon) 17:33
21日01時台、NHKの裏でVoV-1が流すベトナム歌謡が聞こえていました。
https://youtu.be/Y7iCBy1Sdz0


なおたま  No.3858▼編集 / ▲TOP
2022/12/13(Tue) 17:19
12日01時ごろ、NHKの裏でVoV-1が聞こえていました。
https://youtu.be/0ez-97mHX_g


なおたま  No.3889▼編集 / ▲TOP
2022/12/31(Sat) 18:06
31日06時台、VoV-1らしき放送が聞こえました。
 YouTubeの59Dさんのアップ動画で、早朝に聞こえることを知りました。
 06:50からラジオ体操のような番組が始まりました。最初の二分間は
ラジオ体操の歌?、その後体操が始まるように聞こえました。
ベトナム語で1,2,3,4と言っているように聞こえます。
 59Dさん、情報ありがとうございました。
https://youtu.be/lddTfpEUfc4


なおたま  No.3894▼編集 / ▲TOP
2023/01/02(Mon) 17:37
02日01時ごろと06時台、聞こえていました。早朝は06:38くらいから
ベトナム歌謡が聞こえていました。
https://youtu.be/f3ixIDlGQW0


なおたま  No.3901▼編集 / ▲TOP
2023/01/06(Fri) 17:34
06日06時台のVOV-1の開始部分です。
 短波放送でお馴染みの開始音楽が、やっと聞けました。その後に
ラジオ体操の歌?、その語ラジオ体操が始まります。
https://youtu.be/TkLB59_H-hc


なおたま  No.3906▼編集 / ▲TOP
2023/01/16(Mon) 17:16
16日、今日は07時を過ぎてもVoV-1が聞こえていました。
https://youtu.be/p-z2MTFdgxo


なおたま  No.3913▼編集 / ▲TOP
2023/01/24(Tue) 17:35
24日00時台、NHKの裏でVoV-1が聞こえていました。
https://youtu.be/qbkIrejg0tQ


なおたま  No.3925▼編集 / ▲TOP
2023/01/30(Mon) 17:39
30日01時台、VoV-1の流すベトナム歌謡が聞こえていました。NHKは
不在でした。
https://youtu.be/7FTB7iVyhxM


なおたま  No.3933▼編集 / ▲TOP
2023/02/04(Sat) 17:10
04日06時台、Voice of Vietnamの開始が聞こえました。
https://youtu.be/xLRC7Yvkyds


なおたま  No.3940▼編集 / ▲TOP
2023/02/08(Wed) 17:21
08日、07時を過ぎてもVoice of Vietnamが聞こえていました。
https://youtu.be/Vp0vsgx_PfU


なおたま  No.3949▼編集 / ▲TOP
2023/02/28(Tue) 17:11
28日01時台、短時間ですがVoice of Vietnamが聞こえていました。
NHKは不在でした。
https://youtu.be/k84MAqRKR0E


なおたま  No.4066▼編集 / ▲TOP
2023/04/25(Tue) 18:04
25日01時ごろ、Voice of Vietnamが聞こえていましたが、
ローカルノイズが多く、ガサガサした音になりました。
https://youtu.be/hr7H7FOCe6M


なおたま  No.4099▼編集 / ▲TOP
2023/05/18(Thu) 18:26
18日01時ごろ、NHKの裏でVoice of Vietnamが聞こえていました。
https://youtu.be/s2bg1-4uurc


なおたま  No.4159▼編集 / ▲TOP
2023/06/27(Tue) 17:41
27日01時台、NHKの裏でVoice of Vietnamの流すベトナム歌謡が
聞こえていました。
https://youtu.be/gtBwC2QDWI0


なおたま  No.4172▼編集 / ▲TOP
2023/07/28(Fri) 17:28
27日22時ごろ、国内局の裏でVoice of Vietnamが聞こえていました。
https://youtu.be/ztGb9V6kAOI


なおたま  No.4206▼編集 / ▲TOP
2023/08/25(Fri) 20:49
25日01時台、国内局の裏でVoice of Vietnamの流すベトナム歌謡が
聞こえました。
Youtubeから著作権の連絡がきました。Em L&#224; Hoa P&#417; Langという
曲らしいです。
https://youtu.be/dK4UcZVScXU


なおたま  No.4230▼編集 / ▲TOP
2023/08/29(Tue) 17:41
29日01時台、Voice of Vietnamが聞こえていました。NHKは不在でした。
https://youtu.be/-m6PFgmIB_c


なおたま  No.4253▼編集 / ▲TOP
2023/09/03(Sun) 16:15
03日00時台、Voice of Vietnamが短時間ですが上がってきました。
https://youtu.be/2LCmibcQUs0


なおたま  No.4286▼編集 / ▲TOP
2023/09/08(Fri) 17:27
08日01時ごろ、国内局の裏でVoice of Vietnamが聞こえていました。
https://youtu.be/eZbsN6LrWQU


なおたま  No.4300▼編集 / ▲TOP
2023/09/13(Wed) 17:28
13日00時台、国内局の裏でVoice of Vietnamが流すベトナム歌謡が
聞こえていました。
https://youtu.be/D8riN2qz7u8


なおたま  No.4439▼編集 / ▲TOP
2024/02/01(Thu) 20:59
01日00時台、NHKの裏でVoice of Vietnamが聞こえていました。
ベトナムポップス?を流していました。
https://youtu.be/CmHXJfvACBw


なおたま  No.4450▼編集 / ▲TOP
2024/02/06(Tue) 17:59
06日06時台、Voice of Vietnamの流す開始の国歌とアナウンスが
聞こえました。
https://youtu.be/GincROnmfuI


なおたま  No.4464▼編集 / ▲TOP
2024/02/13(Tue) 17:55
13日01時台に聞こえたVoice of Vietnam、NHKは不在でした。
https://youtu.be/8OELRO18jpc


なおたま  No.4566▼編集 / ▲TOP
2024/04/24(Wed) 20:51
24日01時ごろ、Voice of Vietnamが聞こえていましたが、このところ
弱いです。
https://youtu.be/V2d_9tleQyk


なおたま  No.4596▼編集 / ▲TOP
2024/05/09(Thu) 20:50
09日00時台、NHKの裏でVoice of Vietnamが聞こえていました。
https://youtu.be/Ex-sWyYX3z8


なおたま  No.4597▼編集 / ▲TOP
2024/05/09(Thu) 20:53
↑ すいません、リンクアドレス間違えました。
https://youtu.be/tBk8Gtd-mGI


なおたま  No.4733▼編集 / ▲TOP
2024/10/12(Sat) 08:04
11日21時台、Voice of Vietnam 1と思われる局が、NHKと混信しながら
短時間きこえました。
https://youtu.be/rOly4Sp6WpA


なおたま  No.4827▼編集 / ▲TOP
2024/12/20(Fri) 17:58
20日01時台、Voice of Vietnamと思われる局が、歌謡曲らしき音楽を
流していました。
https://youtu.be/u-dJGDCa-YU


なおたま  No.4878▼編集 / ▲TOP
2025/02/04(Tue) 17:15
03日06時台、Voice of Vietnamの開始の国歌と音楽が聞こえていました。
開始の音楽は短波放送でお馴染みですね。
https://youtu.be/qm3mKbc4mzI


なおたま  No.4882▼編集 / ▲TOP
2025/02/06(Thu) 06:39
05日06時台、Voice of Vietnamが開始前から民謡らしき音楽を
流していました。普段は06:45開始なのですが。
https://youtu.be/hSx76p21Dp0


なおたま  No.5004▼編集 / ▲TOP
2025/06/30(Mon) 17:44
30日01時台、NHKの裏でVoice of Vietnamの流すベトナム歌謡が
聞こえていました。
https://youtu.be/YX8aQTOxA2A


なおたま  No.5118▼編集 / ▲TOP
2025/09/16(Tue) 20:34
16日01時台、Voice of Vietnamが聞こえていました。NHKが不在と
いうことで、少し聞きやすくなっていました。
https://youtu.be/c481FpkOJF8



 ▲TOP 1539kHz(2)
 なおたま 2025/05/08(Thu) 17:32 No.4970
前スレ:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:789
前スレが長くなりましたので
1539kHzの新スレを立てました!

▼編集


なおたま  No.4971▼編集 / ▲TOP
2025/05/08(Thu) 17:36
08日02時ごろ、英語放送が聞こえていました。オーストラリアの
5TAB か、あるいは SENTrack と思いますが確認できませんでした。
https://youtu.be/1G-gR5tCYLQ


なおたま  No.5117▼編集 / ▲TOP
2025/09/15(Mon) 16:13
15日01時台、中東風、あるいは南アジア風の音楽を流す放送が
聞こえました。
 中国ではないように思います。Asiawavesでそれらしい局を
探しますと、イランとUAEがありましたが、さてどうでしょう。
 今後、信号が強くなるのを期待します。
https://youtu.be/fZ1HtFMg8Dk



 ▲TOP 1413kHz(2)
 なおたま 2024/10/21(Mon) 17:13 No.4746
前スレ:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:46
前スレが長くなりましたので
1413kHzの新スレを立てました!

▼編集


なおたま  No.4747▼編集 / ▲TOP
2024/10/21(Mon) 17:19
21日01時台から02時台にかけて、VestiFMらしき放送が聞こえました。
 01:59:37にRadio VestiFMと言っているように聞こえますが、
いかがでしょう。
https://youtu.be/Mlv2ngp9Xp0


天野  No.4749▼編集 / ▲TOP
2024/10/23(Wed) 10:55
なおたまさん、こんにちは。
受信音拝聴致しました。
確かに00:11-00:15, 0159’37“-0159’41“に男性の声で「Radio Vesti FM」と聞こえていますね。

私自身ロシア局は中波では近年北海道で765kHzのRadio Vostok Rossiiしか受信した事がありません。
Esでは今年ロシア局は受信頻度が高かったです。
参照:https://radio.chobi.net/VHF/?res:5#327


なおたま  No.4750▼編集 / ▲TOP
2024/10/25(Fri) 06:30
天野さん、おはようございます。
お聞きいただき、ありがとうございます。
モルドバからのTWRは停止したため、今はここだけが聞こえています。

 さて、ATS-20+にフェライトバーアンテナを付けようと思い、
フェライトバーアンテナを考え直しています。高感度のものが
できればいいのですが。


なおたま  No.4754▼編集 / ▲TOP
2024/10/28(Mon) 20:58
28日02時台、VestiFMが聞こえていました。ピポパポの電子音で
確認できました。
https://youtu.be/PDZKnGNieNs


なおたま  No.4759▼編集 / ▲TOP
2024/11/04(Mon) 17:48
04日02時台、VestiFMと思われる放送が聞こえていましたが、確認
できませんでした。
https://youtu.be/y6zjrE5GoxU


なおたま  No.4899▼編集 / ▲TOP
2025/02/17(Mon) 17:29
17日03時台に聞こえていた不明局です。BBC-WSでしょうか、ちょっと
雰囲気が違うようにも感じました。
 これからっ、というところで国内民放が登場しました。
https://youtu.be/qZaQ7qFRV7E


なおたま  No.4926▼編集 / ▲TOP
2025/03/24(Mon) 17:39
24日03時台に聞こえたBBC-WSと思われる放送。モノトーンが出る直前、
BBCと言っているようにも聞こえるのですが、未確認です。
https://youtu.be/mEKagBjGHUQ


なおたま  No.4927▼編集 / ▲TOP
2025/03/24(Mon) 17:49
24日03時台、推定BBC-WSに混信していた局はVesti FMのように
思うのですが、未確認。
 女性アナウンサーが推定BBC、男性アナウンサーがVesti FMの
ように思うのですが。
https://youtu.be/hL6zzulFXy8


なおたま  No.4999▼編集 / ▲TOP
2025/06/23(Mon) 17:37
23日02時台、中国語放送に英語が混信していました。BBC-WSと
思うのですが確認できませんでした。
https://youtu.be/JSra4cuJ0gw


なおたま  No.5012▼編集 / ▲TOP
2025/07/29(Tue) 20:10
28日03時台に聞こえた不明局です。BBC-WSのように思うのですが、
未確認。
https://youtu.be/MjYoLDksYMY


なおたま  No.5116▼編集 / ▲TOP
2025/09/15(Mon) 15:12
15日02時台、BBC-WSと思われる英語放送が聞こえていました。
 この日はフェージングが酷く、不安定ということで局名の確認は
できませんでした。
 ここも国内局が04時から開始するようになりまして、局名確認が
し辛くなりました。
https://youtu.be/NpV1nlF5Xh0



記事No 編集パス

Joyful Note + RSS/Atom
BBS改造:Now On The Radio