海外日本語放送BBS
最新スレッド25件  
** 海外日本語放送の話題用掲示板です。 色々な話題をお待ちしております。
** 情報を引用した場合はソース元の明記もお願いします。
B23 XYZ 2023/10/29(Sun) 17:36
XYZ /
インドネシアの声 XYZ 2023/01/16(Mon) 09:59
海外日本語放送全般 ::  XYZ 2023/01/16(Mon) 09:42
XYZ /
RTI 台湾国際放送 XYZ 2023/01/16(Mon) 09:53
韓国 KBSワールドラジオ XYZ 2023/01/16(Mon) 09:15

  B23 XYZ 2023/10/29(Sun) 17:36 No.18
※調査中・・・


以下は叩き台用の 旧:B22 :


B22 スケジュール

※ 表示時間:JST、周波数:kHz


★モンゴルの声
http://www.vom.mn/ja

1930-2000 12085
2200-2230 12015


★RAE
https://www.radionacional.com.ar/category/rae/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E/

1145-1200  5800 (Fri)
1830-1900  9455 (Wed, Sat)
※添付画像も参照。


★インドネシアの声
https://voinews.id/japanese/

0600-0700 3325(※たまに誤送信されていた)
2100-2200 3325

Live Stream:
http://player.voinews.id/streaming.html


★ラジオ タイランド
https://www.nbtc.go.th/

2200-2215 9440


★台湾国際放送
https://jp.rti.org.tw/

1700-1800 11745
2000-2100 9740


★KBS韓国
http://world.kbs.co.kr/service/index.htm?lang=j

1000-1100 9580
1100-1200 11810
1700-1800 7275, 6155
2000-2100 1170


★ベトナムの声
https://vovworld.vn/ja-JP.vov

2000-2030 12020, 9840
2100-2130 12020, 9840
2300-2330 12020, 9840

Live Stream :
https://vovworld.vn/ja-JP/RadioPlayer.vov?c=channel5


★CRI 中国国際放送
https://japanese.cri.cn/

0000-0100 7220, 5980, 1044
0700-0800 5985, 7430
0800-0900 9695, 9720
1900-2000 9400, 7325
2000-2200 7325, 7260, 1044
2200-2300 7410, 7325, 1044
2300-2400 7410, 7325, 1044


★朝鮮の声
http://www.vok.rep.kp/index.php/home/main/ja

0600-0700 9650, 7580. 621
0700-0900 9650, 7580, 621
1600-1800 9650, 7580, 621
1800-2000 9650, 7580, 6070, 3250, 621
2000-2200 9650, 7580, 6070, 3250, 621

 ※A: 7580kHz → 11685kHz
 ※B: 11685kHz → 7580kHz


★HCJB - Reach Beyond Australia
http://reachbeyond.chowder.jp/

0730-0800 15420 (Sat, Sun)
0730-0800 15420 いのちのみことば (Mon ~ Fri)
2000-2030 11905 (Sat, Sun)


★KTWR フレンドシップラジオ
https://friendshipradio.net/ktwr.htm

2115-2145 9975 (Sun)
1130-1230 9910 DRM (Sat)


★FEBC 韓国HLAZ
https://www.febc.org/

2130-2245 1566


★波平ミニストリー 主の来臨に備えて
https://namihira.org/jp/home

2200-2300 11865 (Sat)


★しおかぜ - 特定失踪者問題調査会
https://www.chosa-kai.jp/siokaze
※2022年12月21日に周波数変更
2200-2300 7280, 5930
2305-2335 7325, 6070
0100-0200 6135, 5990
0205-0305 7435, 7340

青木OMのブログを参照:
http://hiroshi.mediacat-blog.jp/


★ふるさとの風 - 拉致問題対策本部
https://www.rachi.go.jp/jp/shisei/radio/

2230-2257 7295(300kW), 7585(100kW), 9705(300kW)
2330-2400  7290(300kW), 7520(100kW), 9560(300kW)
0100-0130  5945(300kW), 6045(100kW), 9690(300kW)
0200-0230  6155(300kW)
0300-0330  5820(100kW)


XYZ 2023/10/30(Mon) 07:41 No.19
★Radio Thailand
現在の 2200-2215 9385/9940kHz では英語番組が流されておりました。
日本語番組は 2024年01月に復活するらしい。

★HCJB - Reach Beyond Australia
昨年のB22と同じスケジュールになっています。

違っているところがありましたら、ご指摘お願いします。
追加情報もお待ちしております。


★モンゴルの声
http://www.vom.mn/ja

1930-2000 12085
2200-2230 12015


★RAE
https://www.radionacional.com.ar/japones/

1145-1200  5800 (Fri)
1830-1900  9455 (Wed, Sat)


★インドネシアの声
https://voinews.id/japanese/

2100-2200 3325

Live Stream:
http://player.voinews.id/streaming.html


★ラジオ タイランド
https://www.nbtc.go.th/

2200-2215 9385/9940 ※現在休止中。 2024年01月復活?


★台湾国際放送
https://jp.rti.org.tw/

2000-2100 9740


★KBS韓国
http://world.kbs.co.kr/service/index.htm?lang=j

1000-1100 9580
1100-1200 11810
1700-1800 7275, 6155
2000-2100 1170


★ベトナムの声
https://vovworld.vn/ja-JP.vov

2000-2030 12020, 9840
2100-2130 12020, 9840
2300-2330 12020, 9840

Live Stream :
https://vovworld.vn/ja-JP/RadioPlayer.vov?c=channel5


★CRI 中国国際放送
https://japanese.cri.cn/

0000-0100 7220, 5980, 1044
0700-0800 5985, 7430
0800-0900 9695, 9720
1900-2000 9400, 7325
2000-2200 7325, 7260, 1044
2200-2300 7410, 7325, 1044
2300-2400 7410, 7325, 1044


★朝鮮の声
http://www.vok.rep.kp/index.php/home/main/ja

0600-0700 9650, 7580. 621
0700-0900 9650, 7580, 621
1600-1800 9650, 7580, 621
1800-2000 9650, 7580, 6070, 3250, 621
2000-2200 9650, 7580, 6070, 3250, 621


★HCJB - Reach Beyond Australia
http://reachbeyond.chowder.jp/

0730-0800 15420 (Sat, Sun)
0730-0800 15420 いのちのみことば (Mon ~ Fri)
2000-2030 11905 (Sat, Sun)


  [RNEI] Radio Northern Europe International XYZ 2023/02/11(Sat) 08:35 No.7
Website(日本語) : https://rnei.org/jp/
https://rnei.org/category/listener-info/rnei-jp/

初回の放送時間にちょうど野暮用が入ってしまい、聞くことが出来ませんでしたが、今月も放送があるようです。
この情報は、WORgroupへ投稿された赤林氏の記事で知りました。
ありがとうございます。
WORgroup : https://bit.ly/40Nq7xJ

受信報告された方々の紹介なども行っておりますね。
https://rnei.org/2023/02/07/2022-03-04-rnei-paochung-qsl/
見たことがあるような無いような名前がズラッとw

二回目の放送は以下のスケジュールのようです。
ぜひチャレンジを!

■放送日 : 2023年 2月26日
■日本時間 : 18:20 – 18:50
■周波数 : 9900 kHz


初回、聞き逃した方はこちらから:
https://www.mixcloud.com/RadioNorthernEurope/radio-northern-europe-international-xtra-show-2/

↑ あれ~ 違うかも?


Toda Koji 2023/03/19(Sun) 15:01 No.10
次回の放送予定でしょうか?
https://rnei.org/2023/03/04/radio-northern-europe-international-show-39-announcement/
日本語サイトには予告されていないのですが、3/25(土)9:25(UTC)からと書かれています。
どうなんでしょ?



XYZ 2023/03/22(Wed) 20:54 No.11
Todaさん、情報ありがとうございます。

気になりますね。




Toda Koji 2023/04/07(Fri) 02:16 No.13
今月の放送予定が上がってますが、放送日はまだ、確認中とのことですね。
22日か29日あたりが、予想されそうですが、放送時間は前回と同じですね。
https://rnei.org/2023/03/31/radio-northern-europe-international-show-40-announcement/




Toda Koji 2023/05/06(Sat) 00:25 No.14
急な話ですが、RNEIの日本語放送の日程が決まったみたいです。
情報源は、公式TwitterでRoseさんがツイートしたことによると月刊短波の5月号第2版で、わかりました。
5/6 18:25-18:55 9900kHz 台湾送信
Roseさんのツイート
https://twitter.com/RNEI_Official/status/1654062799461535744
月刊短波 5月号
http://www5a.biglobe.ne.jp/~BCLSWL/TA2305.html



jollyroger 2023/10/28(Sat) 18:09 No.17 Homepage
RNEI-JP #46は28.10.23 09:25UTC 9900kHzで予約済みです :D

  Radio Thailand World ServiceYouTubeチャンネル Toda Koji 2023/08/17(Thu) 22:29 No.15 Homepage
ラヂオ・タイランドのアーカイブが動画として、アップロードされています。
ラジオを聴くかライブ配信でのみでしか、聞けなかったのですが、動画と言う形でアップされていますが、聞き逃した方には、朗報だと思います。


Toda Koji 2023/08/17(Thu) 22:31 No.16 Homepage
YouTubeチャンネルのUELをWEBに入れたんですけど、分かりにくいと思いますので、こちらにも貼っておきます。
https://www.youtube.com/@radiothailandworldservice5340/


  A23 海外日本語放送スケジュール XYZ 2023/04/06(Thu) 17:06 No.12
>TOPペジのリアルタイムスケジュール表
少し時間ができましたので、慌てて更新しました。
また記載ミスや変更が有りましたらぜひお知らせください。

さて、今季もよろしくお願いします。

  インドネシアの声 XYZ 2023/01/16(Mon) 09:59 No.5
2100-2200 3325kHz

結構信号は強いときもありますが、変調が低い(弱い)過ぎて全く聞き取れない状態が続いておりますね ^^;

Live Stream :
http://player.voinews.id/streaming.html






Toda Koji 2023/02/22(Wed) 21:08 No.8
今日の21時からのライブストリーミングは日本語放送ではなく、英語放送が配信されています。


XYZ 2023/02/23(Thu) 20:24 No.9
Toda Kojiさん、こんばんは。 情報ありがとうございます。

Live : -2020- 中国語
※2100過ぎにまた聞いてみます。 3325kHzの方は信号は振っててもやはり変調が浅すぎるのか全然聞こえませんですね ^^;

3325kHzが停波している日もたまにありますので、Liveの方もなにかトラブルが合ったのでしょうか。

何か見つけましたらまた連絡お待ちしております。




追記:
今日は大丈夫でしたね。 いつも聞こえないのを無理やり聞いているので、何か新鮮でしたw
https://radio.chobi.net/JPBBS/img/9.mp3


添付:9.mp3 (1207KB)

  海外日本語放送全般 :: XYZ 2023/01/16(Mon) 09:42 No.3
こちらは、該当するスレッドが無かったり、雑談的なことを放り込んどいてください。


XYZ 2023/01/25(Wed) 17:29 No.6
朝鮮の声放送

1600- の番組に、6070kHzが復活していました。
この辺、聞いてなかったのでいつからかは不明です。


★朝鮮の声
http://www.vok.rep.kp/index.php/home/main/ja

0600-0700 9650, 7580. 621
0700-0900 9650, 7580, 621
1600-1800 9650, 7580, 6070, 621
1800-2000 9650, 7580, 6070, 621
2000-2200 9650, 7580, 6070, 621

 ※A: 7580kHz → 11685kHz
 ※B: 11685kHz → 7580kHz

暫定で。


  RTI 台湾国際放送 XYZ 2023/01/16(Mon) 09:53 No.4
台湾国際放送番組表(2022/07/17より)
https://jp.rti.org.tw/index/content/id/11

番組ページ:
https://jp.rti.org.tw/radio/programList/program_category_id/1


  韓国 KBSワールドラジオ XYZ 2023/01/16(Mon) 09:15 No.2
2023年1月2日より一部番組が変わったようです。

PDF file : http://world.kbs.co.kr/service/common/images/about/schedule_230102_j.pdf


  B22 海外日本語放送スケジュール XYZ 2023/01/16(Mon) 09:09 No.1
間違いがありましたらご指摘お願いします。


B22 スケジュール

※ 表示時間:JST、周波数:kHz


★モンゴルの声
http://www.vom.mn/ja

1930-2000 12085
2200-2230 12015


★RAE
https://www.radionacional.com.ar/category/rae/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E/

1145-1200  5800 (Fri)
1830-1900  9455 (Wed, Sat)
※添付画像も参照。


★インドネシアの声
https://voinews.id/japanese/

0600-0700 3325(※たまに誤送信されていた)
2100-2200 3325

Live Stream:
http://player.voinews.id/streaming.html


★ラジオ タイランド
https://www.nbtc.go.th/

2200-2215 9440


★台湾国際放送
https://jp.rti.org.tw/

1700-1800 11745
2000-2100 9740


★KBS韓国
http://world.kbs.co.kr/service/index.htm?lang=j

1000-1100 9580
1100-1200 11810
1700-1800 7275, 6155
2000-2100 1170


★ベトナムの声
https://vovworld.vn/ja-JP.vov

2000-2030 12020, 9840
2100-2130 12020, 9840
2300-2330 12020, 9840

Live Stream :
https://vovworld.vn/ja-JP/RadioPlayer.vov?c=channel5


★CRI 中国国際放送
https://japanese.cri.cn/

0000-0100 7220, 5980, 1044
0700-0800 5985, 7430
0800-0900 9695, 9720
1900-2000 9400, 7325
2000-2200 7325, 7260, 1044
2200-2300 7410, 7325, 1044
2300-2400 7410, 7325, 1044


★朝鮮の声
http://www.vok.rep.kp/index.php/home/main/ja

0600-0700 9650, 7580. 621
0700-0900 9650, 7580, 621
1600-1800 9650, 7580, 621
1800-2000 9650, 7580, 6070, 3250, 621
2000-2200 9650, 7580, 6070, 3250, 621

 ※A: 7580kHz → 11685kHz
 ※B: 11685kHz → 7580kHz


★HCJB - Reach Beyond Australia
http://reachbeyond.chowder.jp/

0730-0800 15420 (Sat, Sun)
0730-0800 15420 いのちのみことば (Mon ~ Fri)
2000-2030 11905 (Sat, Sun)


★KTWR フレンドシップラジオ
https://friendshipradio.net/ktwr.htm

2115-2145 9975 (Sun)
1130-1230 9910 DRM (Sat)


★FEBC 韓国HLAZ
https://www.febc.org/

2130-2245 1566


★波平ミニストリー 主の来臨に備えて
https://namihira.org/jp/home

2200-2300 11865 (Sat)


★しおかぜ - 特定失踪者問題調査会
https://www.chosa-kai.jp/siokaze
※2022年12月21日に周波数変更
2200-2300 7280, 5930
2305-2335 7325, 6070
0100-0200 6135, 5990
0205-0305 7435, 7340

青木OMのブログを参照:
http://hiroshi.mediacat-blog.jp/


★ふるさとの風 - 拉致問題対策本部
https://www.rachi.go.jp/jp/shisei/radio/

2230-2257 7295(300kW), 7585(100kW), 9705(300kW)
2330-2400  7290(300kW), 7520(100kW), 9560(300kW)
0100-0130  5945(300kW), 6045(100kW), 9690(300kW)
0200-0230  6155(300kW)
0300-0330  5820(100kW)

青木OMのブログを参照:
http://hiroshi.mediacat-blog.jp/


記事No 編集パス

Joyful Note + RSS/Atom
BBS改造:Now On The Radio
[Admin]