情報は 10分 更新です。
このページは 10分 に一度リロードされます。
KAGEYAMA BCL BBS  DXing BBS  
11870kHz Vatican Radio new!
2025/02/05 05:00
04:58にS/ONしてISが流れています。今朝は良好に入っています。 アフリカ向け英語放送の開始です。SINPO=35333です。パラの9705kHzよりもこちらの 周波数の方が良いです。 <Ibaraki-city, Osaka RX:ICOM IC-R75 ANT:ΔLOOPX>

11935kHz Republic of Yemen Radio new!
2025/02/05 04:57
女性アナのアラビア語トークです。妨害波の混信が少しありますが強い入感です。 サウジアラビア中継波。SINPO=34333です。 <Ibaraki-city, Osaka RX:ICOM IC-R75 ANT:ΔLOOPX>

5020kHz SIBC new!
2025/02/05 04:55
ソロモン諸島です。朝の放送が入感しています。変調音が今朝はかなり浅いです。 男女アナの英語トークが取れます。SINPO=35232です。 <Ibaraki-city, Osaka RX:ICOM IC-R75 ANT:ΔLOOPX>

4755.02kHz Voice of Indonesia new!
2025/02/05 04:53
おはようございます。今朝のインドネシアの声は非常に良好です。英語放送の終了です。 この後はフランス語と思われます。男性歌手の歌から男性アナの英語トークです。 SINPO=35333です。S=9まで振っています。 <Ibaraki-city, Osaka RX:ICOM IC-R75 ANT:ΔLOOPX>

9940kHz Radio Thailand new!
2025/02/04 22:02
影山さん、みなさん、こんばんは。 今夜も表題局の日本語プロが鐘の音のISに続いて始まりました。 開始アナウンスのあとコジマヒデミさんによるニュースとなりました。 SINPO=44333 〈Kawasaki RJX-4800D 303WA−2〉

4840kHz WWCR new!
2025/02/04 20:50
World Wide Christian Radio from Nashvilleです。男性アナの英語トークですが ちょっと変調音が浅めです。よって聴き辛い状況です。SINPO=25232です。 <Ibaraki-city, Osaka RX:ICOM IC-R75 ANT:ΔLOOPX>

4755.02kHz Voice of Indonesia new!
2025/02/04 20:48
皆さんこんばんは。聴き始めました。中国語プロで音楽番組となっています。 今日も良好な入感です。21時からは日本語放送でしょう。多分きれいに聞こえると思います。 SINPO=35333です。今日もいつも並みに良好です。 <Ibaraki-city, Osaka RX:ICOM IC-R75 ANT:ΔLOOPX>

5020kHz SIBC new!
2025/02/04 19:23
Takaさん、こんばんは。 表題局が聞こえています。 SINPO=34333です。 OTHレーダー波の混信が少しあります。 <Cino city, RX:IC-R75, ANT:5m V type wire>

6179.93kHz R.Nacional da Amazonia new!
2025/02/04 18:03
Andromedaさん、皆様、こんばんは。 終日で晴天でしたが、寒波到来でとても寒い一日でした。 表題局がとても良好です。陽気な男性トークとブラジル歌謡が良い感じです。 SINPO=35333 混信も無く、変調も良好で楽しめるレベルです。 <Kyoto RX:PERSEUS ANT:303WA-2 4mHigh>

12050kHz R.Ndarason Int. new!
2025/02/04 16:00
Ascension送信波の表題局が開始し聞こえています。 SINPO=35333です。 <Cino city, RX:IC-R75, ANT:5m V type wire>

Re: PHL新局? new!
2025/02/03 20:15
EX-BANDのPHL局と、いうと、1674kHz Radyo Marikinaが昔は良く聴こえていましたが現在は、放送を止めてしまったようです。余談ですが、昔は、EX-BANDにも色々、面白い放送が出ていました。国内でも1620kHzでは、静岡の駐車場案内が夜間になると聴こえていましたし、自分は、未受信なのですが、鈴鹿サーキットのレース実況?も放送されていたようです。

Re: PHL新局? new!
2025/02/03 09:28
105.5でこの地域だと「Esでは年に1~2回のチャンス、Fsはここまで伝播周波数が上がることがほぼないので困難」というところでしょうか? それより中波の方が面白そうですね。ex-bandってフィリピンは使っているんだっけ?と以前(2023/5)Danteさんが公開してくださった「PH LIST v1.0」をチェックしたところ、Tagbilaran CityでVeritas Media Arts, Inc.がリストされています。出力は不明ながら他にもex-band局がいるようなのでTryする価値はあるかも、です。

Re: PHL新局? new!
2025/02/03 01:10
Tagbilaranからの放送とのことです。

PHL新局? new!
2025/02/03 01:08
こんなのが報じられました ttps://www.facebook.com/share/p/1649D65cHe/

Re: Bicol Idol FM closing
2025/02/02 23:29
59Dさん チェックご苦労様です。私も見に行きましたところ、確かにlivecastの更新は,一番最近の物でも12/31で止まっているようです。webのリンクも切れているようです。NTC July 2024リストによると、Idol FMは3局ともCignal TVの免許の下でlesseeだったようです。今度は何が出てくるのでしょうか。健康関連サプリ販売会社がまた出てくるのか... その後のIdol各局のFBページについては、よくあるパターンですが、前作成担当者が放送とは関係ないコンテンツを私的にupdateしているのかもしれません。

Bicol Idol FM closing
2025/02/02 10:03
ログの整理中に各局のFBやWiki、HP等をチェックしているのですが、経営代替わりや時間リースによる局名変更等が結構あるようです。 88.9-Daet、89.1-Legazpi、105.5-Nagaの3波でEsシーズンに時々聞こえていたBicol Idol FMは、Wikiによれば24年末でsign offの様子。 今現在のこれらの周波数の様子は不明です。 古い録音ですが、丁度3波のアナウンスをしているものがありましたのでアップしました。 https://youtu.be/GV8cO3a0aXQ それぞれのFBは一応更新はされていますが、局が更新しているのではなく、「乗っ取られてる?」。

Fsによる1/31のローバンドVietnam局
2025/02/02 00:50
twitterでの速報(有難うございました)を受けてチェックしましたところ、18:50~19:10頃までの短時間で有りますが、下記の波でベトナム局が入感しておりました。 ・54.1 Đài Phát thanh và Truyền hình Hà Nam 19:00s/on ・54.1 UNID: 19:01s/on。Ha Namの下。 ・54.267 UNID: 18:56にIDらしきものあるが聞き取れない ・54.5 Đài Phát thanh và Truyền hình Hà Nam 19:00s/on 別局の開始アナウンスが混信 ・54.6 UNID: 19:05に突然聞こえだす. s/on? ・54.7 Đài Phát thanh và Truyền hình Hà Nam 19:00s/on ・55.0 Đài Truyền thanh phường Tào Xuyên 18:57s

630kHz DWPM
2025/02/01 23:35
昨夜の受信記録から。 久しぶりに、630kHzでDWPMが聴こえてました。 いつもの受信動画です。↓ https://youtu.be/uk-DZijOcyU 最近、当地はノイズが増えてしまい、所謂、空きチャンネルの630kHzや、774kHzにノイズが乗るようになり常時、チェックできる周波数が減りました。(T_T)どうも、このノイズの発生源は近隣の住宅と見られ、対処できずにいます。 最近、二、三ヶ月に一回程度遠征受信に出かけるのもその為です。 遠征は、確かに成果は上がるのですが、やはり、自宅受信が基本と考えてますので後はコンディションと受信環境頼みだと思

Re: ダバオ・ペディション
2025/02/01 22:43
Jackさん、遅くなりましたが、ペディション、お疲れ様でした。 同好の趣の方が一緒だとさぞ盛り上がったと思います。^ HP、拝見しました、今年は、「ペースを落としてフィリピン中波を受信する」するという目標も。 お忙しい身だと思いますが、通常の所謂、「マンネリ」の状態を打破するのには、年、何回かのペディションで十分かと思われます。当方もペディションの後の抜け殻状態は経験済みです。でも、また、時間が経つと聞きたくなるのですよね。^^; また、気が向いた時で良いのでこちらにふらりと遊びにきてください。 まずは、お疲れ様で

re. ダバオ・ペディション
2025/02/01 08:24
太さん 昨夜遅く、無事、香港の自宅に戻りました。 一昨日は、DXUM(819kHz)に始まり、Bombo Radyo Davao(DXMF)送信所、DXOW(981kHz)、DXFE(1197kHz)送信所、最後にDXGO - Aksyon Radyo Davao(855kHz)と、併設のDXRF(DZRH Davao - 1260kHz)送信所を訪問してまいりました。 DXUM以外はすべて突撃でしたが、各局とも快くご対応いただき感謝、感謝!です。(DXUMのアポを入れてくださったDante/宇治 さんにも御礼申し上げます ^^ ) DXOWは、中学時代、イロイロのDYBQとの熾烈な混信の中から聴いたことを記憶しています。40年超し

Re: 630kHz:DWPM? new!
2025/02/04 05:22
@05:22 ずっと入っていますが、なかなか上がって来ません。

630kHz:DWPM? new!
2025/02/04 05:12
男性タガログ語トークがやや弱めに入っています。この時間単独入感です。ちょっと久しぶりの受信です。

12050kHz:R.Ndarason Int. new!
2025/02/04 05:07
ここも良く入っています。現地歌謡かな。いい感じです。SINPO35333です。

11934.89AkHz:Rep.of Yemen R. new!
2025/02/04 05:04
良く入っています。SINPO35433程度です。フェーディングも少なめです。 <Saitama-city Rx:Perseus, Ant:BCL-Loop15 Ver.1.5+MW TRAP>

7850kHz:CHU new!
2025/02/03 06:35
この時間やや弱めですが、パルス音聞こえています。

12050kHz:R.Ndarason Int. new!
2025/02/03 05:52
SINPO35333程度です。トークですね。 <Saitama-city Rx:Perseus, Ant:BCL-Loop15 Ver.1.5+MW TRAP>

5960kHz Ukrainian new!
2025/02/03 05:13
Radio Romania International 良く入っています。 SINPO 35443 < Chiba, Ant; SA7000, Rx; R30cc/Sherwood SE-3 >

4755kHz Voice of Indonesia new!
2025/02/03 04:06
IS 中です。 今朝は良く聞こえる方です。 SINPO 35333 < Chiba, Ant; Handmade MLA, Rx; ELAD FDM-DUOr >

6030kHz Radio Oromiya? new!
2025/02/03 04:04
今朝は弱いなりに比較的よく聞こえます。 男女トークからアフロ音楽になりました。 SINPO 25332 < Chiba, Ant; SA7000, Rx; R30cc/Sherwood SE-3 >

11905kHz:Reach Beyond Australia
2025/02/02 20:08
今夜はあまり良くない状態です。SINPO35333程度です。フェーディングもありやや聞きづらいです。お便り交換ですね。 <Saitama-city Rx:Perseus, Ant:BCL-Loop15 Ver.1.5+MW TRAP>



https://radio.chobi.net/