Now On The Radio BBS
[TOP PAGE] [投稿]
2024年01月:雑談用スレッド  XYZ
  / pasar malam / 天野 / 天野 / XYZ /
2023年12月:雑談用スレッド  XYZ
 天野 / 天野 / 天野 / XYZ / 天野 /

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

 ▲TOP 2024年01月:雑談用スレッド
 XYZ 2024/01/01(Mon) 00:36 No.9549
あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします~!




さ~て、これからソバ食うぞぉ~w

▼編集


 No.9550▼編集 / ▲TOP
2024/01/01(Mon) 08:43
明けましておめでとうございます。今年も中波の音をボチボチUPする予定です。今年もよろしくお願いします。

pasar malam  No.9551▼編集 / ▲TOP
2024/01/06(Sat) 08:25
XYZさん
天野さん
なおたまさん
太さん
皆さん

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
昨日帰りましたので…
ご挨拶が遅れました。

この趣味は細く長く楽しめるので…
そんな感じでゆったり・ちょびっとずつ取り組んでいこうと思います。
(皆さんの後をかなーり後ろからトボトボと、という感じ。)


天野  No.9552▼編集 / ▲TOP
2024/01/08(Mon) 03:20
XYZさん、太さん、pasar malamさん、なおたまさん、皆さん
昨年は大変お世話になりました。
今年も宜しくお願いします。

XYZさん
今年の私は元旦から忙しく年越しソバも食えなかったあ~ Orz
それでも、2024VOF番組チェックはpasar malamさんのフォローもあり、最速でリストアップが出来ました。
今年もこちらで宜しくお願いします。

太さん
去年は中波で大変お世話になりました。
東京湾荒川河口での受信はノイズも少なく思わぬ局が受信出来ます。
中波は少し場所を変えただけで聞こえ方が変わるので本当に面白いです。
私の野外受信ポイントで
1548kHz ABC-4QDを聞きたい場合は東京湾荒川河口。
774kHz DWWWを聞きたい場合は品川区ビル群となっております。
今現在、色々中波で楽しく受信出来ているのは、なおたまさんのこちらでの受信情報のお陰でもあります。本当に感謝です。
太さんには今年も中波やEs等でお世話になろうと思っておりますので宜しくお願いします。

pasar malamさん
2024VOF新番組のフォロー本当にありがとうございました。
この趣味は確かに細く長く楽しむ事が出来ますね。
短波でノイズが殆ど無い野外で受信すると、日本の裏側のブラジル局がリスニングモードで今の時期、真っ昼間から受信出来るのがとても不思議で本当に楽しいです。
音楽に異国情緒があって良いですね。
近隣でもネットの無い時代、韓国、台湾、中国等の異国情緒を感じたく80, 90年代は良く聞いておりました。
80年代は603, 972kHz等で韓国歌謡にハマり、90年代は大陸向け短波送信15125kHz等のBCC中廣流行網の台湾歌謡にハマりました。
今でも韓国はVOF、台湾は中波やEsで台湾演歌にハマッております。
東南アジアでは11665kHz Wai FM Ibanと9730, 5985kHzのミャンマーですね。
ネットを介さずフェーディングを感じながら聞こえてくる音楽やDJが最高です。
pasar malamさん、今年も韓国語の聞き取りフォロー宜しくお願いします。


天野  No.9563▼編集 / ▲TOP
2024/01/20(Sat) 06:30
17日東京湾荒川河口でRonさんの情報を元に5919kHz Myanmar Radioをチェックしました。
参照:https://radio.chobi.net/DX/bbs/?res:5520#5559

17日は5915kHz CRIが停止波していました。
しかしながら、5925kHz CNR5のサイド混信で聞き難かったので下の方へ逃げて受信しました。

18日もCRIは止まっていたようです。
参照:https://radio.chobi.net/DX/bbs/?res:5567

何故5915kHzのCRIは止まっているのでしょうか?

17日20時台、「♪Walking Walking」のミャンマー版が流れました。
♪Walking Walking 英語版
!fPMjnlTEZwU!

↓受信音↓ 5919kHz Myanmar Radio 2024/01/17水 (03:00)
・00:00-03:00 2016’30“-2019’30“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>


添付:9563.mp3 (352KB)

XYZ  No.9569▼編集 / ▲TOP
2024/01/30(Tue) 18:27
一部の私の身の上を知っている方なら「あ~」と思うかもしれませんが、麻薬・違法薬物・覚醒剤などの話題は程々にお願いします。

私自身が罪を犯したわけではありませんが、もしかしたら自身が捜査対象にまだなったままで、他の方へ迷惑がかかると非常にまずいので、よろしくお願いします。




 ▲TOP 9820kHz Radio 9 de Julho, Brasil
 天野 2024/01/20(Sat) 04:55 No.9561
17日17時前後、Radio 9 de JulhoのStation IDが聞こえました。
変調が浅く聞き難かったのですが周波数アナウンスは2波アナウンスしておりました。
受信音の以下のタイミングで以下のようにアナウンスしていると思います。

受信音00:37-00:48
「~ mil seiscentos (1600) kHz, ondas curtas, nove mil oitocentos vinte (9820) kHz, trinta e um (31) metros, ~, Rádio 9 de Julho」

私自身このブラジル局は初受信です。
Missionaria同様、この局も宗教局のようですね。
周波数は下にづれているようですが、9820kHzでSync on LSBで受信しました。
東京湾荒川河口では本当良く聞こえます。

↓受信音↓ 9820kHz Radio 9 de Julho 2024/01/17水 (04:00)
・00:00-04:00 1658’00“-1702’00“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>
※00:35-01:17 Radio 9 de Julho Station ID.
※01:08-01:11 時刻アナウンス「Quatro horas e cinquenta e nove minutos (0459 BRT)」
※02:12-02:14 男性「Rádio Nove de Julho」


添付:9561.mp3 (470KB)
▼編集

 ▲TOP 2023年12月:雑談用スレッド
 XYZ 2023/12/01(Fri) 22:04 No.9522
大雪

・・・というわけで、今月もよろしくお願いします。


・・・寒い Orz

▼編集


天野  No.9523▼編集 / ▲TOP
2023/12/02(Sat) 01:05
XYZさん、皆さん、こんばんは。

XYZさん
秋田ではもう大雪なんですね。
関東では雪は降っていないですが、深夜の野外受信は防寒対策をしないと寒くて大変な季節になりました。

参照:https://radio.chobi.net/bbs/?res:9488#9493
12月はXYZさんがお住まいの隣町、大仙市に06日と07日、将棋の藤井聡太竜王が来ますね。
XYLさんから外出許可出ましたか?

今年も後一ヶ月しかないですが、今月も宜しくお願いします!


天野  No.9524▼編集 / ▲TOP
2023/12/05(Tue) 01:37
5020kHz
-0130- SIBCが延長放送しております!
※南洋音楽オンパレードです♪
*0400- 全く停波せず本放送開始しました!

05日02時台の受信音を以下に添付します。

↓受信音↓ 5020kHz SIBC 2023/12/05火 (06:00)
・00:00-06:00 0222’30“-0228’30“
<受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>


添付:9524.mp3 (704KB)

天野  No.9531▼編集 / ▲TOP
2023/12/13(Wed) 00:25
久し振りに9730kHzでMyanmar Radioを聞きました。

12日19時前、RAP入りのMyanmar Popsが聞こえました。
Shazamチェックしたところ、以下の曲でした。
♪Chit Tal - Su Chit Zaw feat. Hlwan Paing
!Du9KZFJvzFI!
Myanmar Pops聞いていて楽しいです♪

19時過ぎに同波に西蔵チベット語が出て来ました。

↓受信音↓ 9730kHz Myanmar Radio 2023/12/12火 (04:30)
・00:00-04:30 1856’00“-1900’30“
<受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 ICF-SW7600GR ANT:AN-12>
※00:08-03:25 ♪Chit Tal - Su Chit Zaw feat. Hlwan Paing


添付:9531.mp3 (528KB)

XYZ  No.9547▼編集 / ▲TOP
2023/12/31(Sun) 22:03
今年もまた、いつまで生きれるかわからないこのクソジジィにお付き合いくださいまして大変にありがとうございました!

来年もお時間の許す方はぜひまたお付き合いをお願いいたします。


間もなく2024年になりますが、皆さん良いお年をお迎えください。


天野  No.9548▼編集 / ▲TOP
2023/12/31(Sun) 22:10
XYZさん、皆さん
今年も大変お世話になりました。

足掛け2年の大晦日と元旦、正月三が日は仕事の為、ラジオは聞けません Orz
今年もあと残り少ないですね。
皆さん良いお年をお過ごしください。

XYZさんは今月藤井竜王に会えましたか?
また来年もよろしくお願いします。



 ▲TOP 皆さん、ご無沙汰いたしております。
 pasar malam 2023/12/06(Wed) 09:31 No.9527
XYZさん
天野さん
なおたまさん
皆さん

お久しぶりです。
いつも皆様の記事は拝見しております。

ただ…
私自身の『ネタ』がないものですから…
なかなか参加できないでおりました。


以下のような『ネタ』もあったにはあったのですが…。

1)秋口だと思いますが、早朝に日本海地方で中波を何気なく受信した
  際に594kHzにチューニングしたところ…フィリピン局がNHK東京第一に
  被さってしまうほど強力だったことがあります。その次の日も『柳の下に…』
  と試したところ…それほどではなく、NHK東京第一に弱く混信する程度でした。
  『異常伝播』だったのでは?と思っております。一応録音はしたのですがfileが
  見つからないので…見つかったら皆さまに、と思ってはいるのですが。

2)天野さんのスレを見て…11780kHzのブラジルを、と聞いてみたのですが全く
  かすりもしません。NRD-10の不具合かな?アンテナをもっとベランダの外に
  出さないといけないのかな?と不安に思っていたところ、本日07:40に偶然
  チューニングしたところ、信号がかなり上がっていました。やはり地域差、という
  物があるのかな?と思ったりしました。

3)ネタではないのですが『アンテナの設置方法・場所』についてどなたか教えて
  いただけたら嬉しいです。

  室外部に出していても鉄筋のわく(延長線)よりも外に出さないとやはり
  シールドされてしまうように思うのですが…やはりそうなのでしょうか?
  アンテナはループアンテナ(M L-52)です。お暇な時にご教授をお願いします。

以上、細々とですが主に漁業無線を中心にワッチはいたしております。
今年も後少しですが…どうぞよろしくお願い申し上げます。

私ごとですが…
年末年始は出張ですので皆さまにご挨拶ができないかもしれません。
(ワッチはなんとかしたいなと思っています。)

ちょっと早いのですが…
皆さま
本年もありがとうございました。
来る2024年におきましても
どうぞよろしくお願い申し上げます。

▼編集


天野  No.9528▼編集 / ▲TOP
2023/12/06(Wed) 13:10
pasar malamさん、こんにちは。
お久しぶりですね。
元気してましたか(^_^)

『ネタ』の件を返信します。
1)594kHzのフィリピン局はDZBBでしょうか。
なおたまさんが以下のスレッドで報告されております。
参照:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:358

2)11780kHz EBC Radio Nacionalは今の時期の朝は0800まで混信が無く良く聞こえます。
信号は07時台が良好です。
参照:https://radio.chobi.net/bbs/?res:9525

夕方は6180kHzが混信が無く聞き易いです。

3)ここ最近は野外受信が中心で家では殆どラジオを聞いていません。
長い間、SONYのAN-12をベランダに設置していましたが、今は取り外して野外に持ち出して受信しております。
野外だとノイズが少ないので効果が凄いです。
ベランダに設置していた時は部屋側に近づかない場所に設置していました。
ノイズ対策としはケーブルにアルミホイルを巻いて窓の冊子部分に埋め込むように張っておりました。

pasar malamさん
今月も来年もまた宜しくお願いします。



 ▲TOP 2023年11月:雑談用スレッド ~ B23突入
 XYZ 2023/11/01(Wed) 05:48 No.9508
なんとか間に合ったかな~?

今季もよろしくお願いします!

▼編集


天野  No.9511▼編集 / ▲TOP
2023/11/10(Fri) 10:20
XYZさん、皆さん、こんにちは。

遅くなりました。
もう11月中旬ですね。
10月下旬より家事で色々ありラジオが聞けませんでしたOrz
今週より時間が出来た為、野外受信をしております。

B23突入しましたね。
11670kHzのCNR2の開始が1時間遅れとなり0830開始になりました。
その影響で11665kHzのWai FM Ibanが0830迄混信無く聞けるようになりました。

中波では1548kHzのTWR-Europeが1時間遅れとなり0430開始になりました。
なおたまさんより情報が出ております。
参照:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:4399

今季もまた宜しくお願いします♪


天野  No.9521▼編集 / ▲TOP
2023/11/30(Thu) 10:25
今日で11月最後ですね。
今朝は荒川河川敷赤羽に行ってブラジルとマレーシアを堪能致しました。
混信とノイズが少ないと野外でSONY AN-12のアンテナを接続して受信すると驚く程強く受信出来ますね。
完全にリスニングモードです。

B23スケジュールになり季節も冬に入ったかな?
今年も後一ヶ月ですが来月もまたよろしくお願いします。



記事No 編集パス

Joyful Note + RSS/Atom
BBS改造:Now On The Radio