▲TOP
Radio Vanuatu - Vois Blong Yumi. 天野 2024/01/24(Wed) 21:50 No.9567 【7260kHz Radio Vanuatu - Vois Blong Yumi.】 23日18時前、Radio Vanuatuがリスニングモードで聞こえておりました。 受信開始時、以下の曲が流れました。 ♪Yesu Christo - Naio !uGPMxWrC39I! ※曲名は英語にするとJesus Christですね。南洋のリズムで心地良いです。
18時過ぎにSAと時刻アナウンスがありました。 8 o'clockと言っていたので、バヌアツ時間(VUT)は日本時間より2時間進んでいるんですね。
Radio Vanuatuは私自身初受信です! こんなクリアに聞こえるとは…。
↓受信音↓ 7260kHz Radio Vanuatu 2024/01/23火 (06:00) ・00:00-06:00 1756’00“-1802’00“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※00:04-04:21 ♪Yesu Christo - Naio ※04:21-04:30 Radio Vanuatu, 8 o'clock (VUT) female announcement.添付: 9567.mp3
(704KB)
▼編集
天野 No.9568▼編集 / ▲TOP2024/01/25(Thu) 07:3623日18時以降、Radio Vanuatuをそのまま聞いておりましたが、 1857に7255kHzのCRIが開始した為、Sync on USBで受信しました。 1900にRadio Vanuatuの周波数、Webサイト、時刻アナウンスがありました。
周波数アナウンスは以下のように聞こえました。 「~ frequency is 7 2 6 0 kHz, 3 9 4 5 kHz on Short Wave. 11-25 kHz on Medium Wave. 100 MHz on FM frequency.」
WEBサイトは 「On-line Website is www.vbtc.vu.」
時刻アナウンスは 「Vanuatu time ~ 9 o'clock.」と聞こえました。
1958に同波にCRI日本語が出て来ました。 Vanuatuも信号が強いのでバックで聞こえておりました。
↓受信音↓ 7260kHz Radio Vanuatu 2024/01/23火 (01:30) ・00:00-01:30 1859’45“-1901’15“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※00:11-00:44 Radio Vanuatu station announcement.添付: 9568.mp3
(177KB)
天野 No.9575▼編集 / ▲TOP2024/02/10(Sat) 12:25先日、赤羽の荒川河川敷で受信したRadio Vanuatuの受信音をUPします。
06日1730JST (1930VUT)のRadio Vanuatuの受信音です。 日本時間より2時間進んでおります。 Half past 7 (0730pm).
↓受信音↓ 7260kHz Radio Vanuatu 2024/02/06火 (03:00) ・00:00-03:00 1729’30“-1732’30“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※01:16-01:17 SA「Radio Vanuatu」 ※01:18-01:20 時刻アナウンス「half past seven」添付: 9575.mp3
(352KB)
天野 No.9576▼編集 / ▲TOP2024/02/10(Sat) 13:2506日1830JST (2030VUT)前に南洋チックでキラキラしたノリの良いバヌアツ音楽が流れました♪ 聴いていて最高です! 歌詞にVanuatuの国名が何度も聞こえます。 ShazamチェックしましたがHitせず…。 バヌアツ完全オリジナルでしょうね。 Half past 8 (0830pm). Radio Vanuatu - Vois Blong Yumi.
↓受信音↓ 7260kHz Radio Vanuatu 2024/02/06火 (06:30) ・00:00-06:30 1826’20“-1832’50“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※00:01-04:50 ♪バヌアツ音楽 ※04:51-04:56 SA & time check「~Radio Vanuatu ~ half past eight.」 ※05:23-05:26 SA「from Radio Vanuatu, Vois Blong Yumi.」添付: 9576.mp3
(763KB)
天野 No.9598▼編集 / ▲TOP2024/03/19(Tue) 11:25昨日18日17時半、Radio Vanuatuがとても良好に聞こえました! 男性アナの「Radio Vanuatu, Vois Blong Yumi」の局名SAと「Half past 7 (1930VUT)」の時報アナウンスがハッキリと聞こえました。 日本時間より2時間進んでいる事がわかります。
↓受信音↓ 7260kHz Radio Vanuatu 2024/03/18月 (02:00) ・00:00-02:00 1730’00“-1732’00“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>添付: 9598.mp3
(235KB)
天野 No.9602▼編集 / ▲TOP2024/04/07(Sun) 21:5506日17時台、東京湾荒川河口でRadio Vanuatuが近隣局並みに聞こえておりました! Radio Vanuatu - Vois Blong Yumiの局名アナウンスと Half past 7 (1930 VUT)の時報アナウンスがハッキリと聞こえます。 この時間、Vanuatu Focusという番組が始まり、その後南洋音楽になりました。 南洋音楽は楽しいです♪
↓受信音↓ 7260kHz Radio Vanuatu 2024/04/06土 (02:31) ・00:00-02:31 1729’00“-1731’31“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>添付: 9602.mp3
(296KB)
天野 No.9603▼編集 / ▲TOP2024/04/07(Sun) 22:15Radio Vanuatuを聞きながら空を眺めていると羽田空港が近いため、飛行機が頻繁に飛んでいるのを見かけます。 17時台ですが、まだ日の入前のため空は明るいです。
因みに04月06日土曜日、 バヌアツ日の入 1550JST (1750 VUT) 当地日の入 1807JST 気温17時台 15℃でした。
バヌアツは既に日が沈んでいるため、16, 17時台が良く聞こえそうですね。
〈東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 令和6年04月06日(土)@1742 JST〉 ※写真の右上に見えるのはAN-12のアンテナです。
Ron Howard No.9604▼編集 / ▲TOP2024/04/13(Sat) 06:20VANUATU. 7260, R. Vanuatu, on April 12, from 0630 to 0640 UT (1530-1540 JST); service messages given totally in French (a language not often used at this time); distinctive intro and exit with indigenous drums. My audio - https://app.box.com/s/ug8tpinbvexyvezytfhbe53f20llb0ge .
Ron Asilomar State Beach, Calif. (near Monterey) CommRadio CR-1, external antenna: 30m long wire天野 No.9605▼編集 / ▲TOP2024/04/15(Mon) 22:20Hi Ron-san Thank you as always!
VANUATU. 7260, R. Vanuatu, on April 6 (Saturday), from 0800 to 0830 UT (1700-1730 JST, 1900-1930 VUT). Reference : https://radio.chobi.net/DX/bbs/?res:5599 . >0800: Start of the usual "Saturday night" "Customs and Culture" program in Bislama; intro with nice indigenous music. My audio is attached.
Amano Mouth of Arakawa River in Tokyo Bay, JAPAN SONY ICF-SW7600GR, antenna: AN-12
My audio : Radio Vanuatu on 7260 kHz, April 6 (Saturday), 2024. * 00:00-03:30, 0759’38“-0803’08“ UT, 1659’38“-1703’08“ JST, "Saturday night" "Customs and Culture" opening. * 03:30-07:00, 0823’00“-0826’30“ UT, 1723’00“-1726’30“ JST, "Saturday night" "Customs and Culture" ending.添付: 9605.mp3
(821KB)
天野 No.9612▼編集 / ▲TOP2024/04/21(Sun) 11:1020日20時前、「Radio Vanuatu, Vois Blong Yumi」局名SA、バヌアツ時間「10 o’clock」アナウンス後、 バヌアツ国歌が流れて終了しました。 ♪バヌアツ国歌:https://youtu.be/GjvrkK8tDm0 -1958*
↓受信音↓ 7260kHz Radio Vanuatu 2024/04/20土 (02:30) ・00:00-02:30 1956’00“-1958’30“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>添付: 9612.mp3
(294KB)
天野 No.9617▼編集 / ▲TOP2024/04/28(Sun) 15:5527日20時台、約4分遅れで「10 o'clock」の時刻アナウンスの後にバヌアツ国歌が流れて終了しました。 先週は約3分早くの時刻アナウンスでした。
↓受信音↓ 7260kHz Radio Vanuatu 2024/04/27土 (02:15) ・00:00-02:15 2003’00“-2005’15“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>添付: 9617.mp3
(264KB)
天野 No.9624▼編集 / ▲TOP2024/05/02(Thu) 10:0030日7260kHz Radio Vanuatuをfade inよりチェックしました。
+1615- 南洋音楽が密かに聞こえ始めました。 -1645- しっかりと音になり始めて男性トークが続いた。 -1700- Time check無しで男性トークが続き、この時間以降は近隣局並に聞こえておりました。 -1820- この時間よりJamming音が混信して来たがRadio Vanuatuは良好。 -1904- Jamming音は止まったが無変調が居るのか17,18時台に比べたら近隣局並とは言えない感じ。 -2000* バヌアツ国歌後、終了。
以下は30日18時前後、一番良く聞こえた0800 PM VUTのTime check時の受信音です。 サイクロンに関するスポットが流れて、その時にAM 1125kHz, FM 100MHzの周波数アナウンスがありました。 短波の周波数アナウンスはありませんでした。
↓受信音↓ 7260kHz Radio Vanuatu 2024/04/30火 (03:00) ・00:00-03:00 1758’00“-1801’00“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>添付: 9624.mp3
(352KB)
天野 No.9625▼編集 / ▲TOP2024/05/02(Thu) 10:30Radio Vanuatuは基本的に30分毎にTime checkがあります。 Time check時の受信音を以下にまとめました。 バヌアツ国歌前に周波数と放送終了アナウンスがありましたが、この時は短波の周波数アナウンス、7260kHzはありました。 放送開始は「~half past 5 in the morning.」とアナウンスしていた為、日本時間では0330JST開始のようです。 この時間短波で放送しているかは判りませんが...。
↓受信音↓ 7260kHz Radio Vanuatu 2024/04/30火 (編集04:30) ・00:00-00:30 1730’10“-1730’40“ 07:30PM VUT「Half past 7」 ・00:30-01:00 1759’30“-1800’00“ 08:00PM VUT「8 o'clock」 ・01:00-01:30 1828’50“-1829’20“ 08:30PM VUT「Half past 8」 ・01:30-02:00 1859’00“-1859’30“ 09:00PM VUT「9 o'clock」 ・02:00-02:30 1928’55“-1929’25“ 09:30PM VUT「Half past 9」 ・02:30-04:30 1958’30“-2000’30“ 10:00PM「10 o'clock」、周波数&終了アナウンス、国歌 <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>添付: 9625.mp3
(529KB)
天野 No.9629▼編集 / ▲TOP2024/05/08(Wed) 04:2507日19時台、南洋音楽後、放送終了アナウンスとバヌアツ国歌が今回も聞く事が出来ました!
↓受信音↓ 7260kHz Radio Vanuatu 2024/05/07火 (02:30) ・00:00-02:30 1958’00“-2000’30“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※00:00-00:51 ♪南洋音楽 ※00:51-01:17 女性アナ「~10 o'clock」後、終了アナウンス (明日は0530VUT放送開始) ※01:17-02:17 ♪バヌアツ国歌 (-2000’17“*)添付: 9629.mp3
(294KB)
天野 No.9633▼編集 / ▲TOP2024/05/16(Thu) 22:2514日18時前後、Radio Vanuatuが強力に聞こえておりました。 周波数を合わせた瞬間、南洋音楽がガツンと聞こえて、歌詞内にVanuatu言っている歌も流れました。 その後、男性アナによるSAと「8 o'clock」のTime Checkがありました。 男性アナのTime Checkは私自身初めて聞きました。 フェーディングに乗りながら強力に聞こえる南洋音楽は最高ですね♪
↓受信音↓ 7260kHz Radio Vanuatu 2024/05/14火 (05:30) ・00:00-05:30 1758’00“-1803’30“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>添付: 9633.mp3
(645KB)
天野 No.9634▼編集 / ▲TOP2024/05/21(Tue) 04:50先週の受信音ですが、 14日18時半前後、南洋音楽の後に洋楽フラッシュになりHalf past 8のTime check後、番組が始まりました。
↓受信音↓ 7260kHz Radio Vanuatu 2024/05/14火 (05:30) ・00:00-05:30 1828’00“-1833’30“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>添付: 9634.mp3
(645KB)
天野 No.9635▼編集 / ▲TOP2024/05/21(Tue) 04:5514日20時前後、終了アナウンス後、Vanuatu国歌で放送終了しました。 終了アナウンス内では開始はHalf past 5、朝0530VUT開始とアナウンスしております。 日本時間の0330開始となります。
↓受信音↓ 7260kHz Radio Vanuatu 2024/05/14火 (03:15) ・00:00-03:15 1959’00“-2002’15“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>添付: 9635.mp3
(382KB)
天野 No.9636▼編集 / ▲TOP2024/05/21(Tue) 08:55Radio Vanuatuの放送開始をチェックしました。 20時前後の放送終了アナウンスで朝の開始は0530VUTとアナウンスされている為、03時半前に待ち受けチェックをしました。
21日03時過ぎに、新疆中国語終了後に無変調が続いておりました。 *0330- ♪インスト音楽開始! -0346- ♪バヌアツ国歌開始! -0347- 男性アナによる放送開始アナウンスになりました。
確かに放送開始は0530VUT, 0330JSTでした。
↓受信音↓ 7260kHz Radio Vanuatu 2024/05/21火 (05:30) ・00:00-05:30 0345’00“-0350’30“ <受信地:埼玉県戸田市 荒川河川敷 彩湖 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※00:00-00:59 ♪インスト音楽 ※00:59-02:05 ♪バヌアツ国歌 ※02:05-03:45 男性アナ放送開始アナウンス添付: 9636.mp3
(645KB)
天野 No.9637▼編集 / ▲TOP2024/05/21(Tue) 09:1021日04時のNews前はコマーシャルが流れておりました。
↓受信音↓ 7260kHz Radio Vanuatu 2024/05/21火 (05:00) ・00:00-05:00 0357’30“-0402’30“ <受信地:埼玉県戸田市 荒川河川敷 彩湖 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>添付: 9637.mp3
(587KB)
天野 No.9638▼編集 / ▲TOP2024/05/21(Tue) 09:2521日04時台、時間が経つに連れて信号が落ちて来ました。 今日の日の出時間を調べたところ以下でした。 ※0408 バヌアツ日の出時刻:0608:21 AM VUT ※0432 当地日の出
-0416- バヌアツ音楽が流れておりました♪ -0430+ 殆ど聞こえなくなりフェードアウトしました…。
↓受信音↓ 7260kHz Radio Vanuatu 2024/05/21火 (06:30) ・00:00-06:30 0411’45“-0418’15“ <受信地:埼玉県戸田市 荒川河川敷 彩湖 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>添付: 9638.mp3
(763KB)
天野 No.9647▼編集 / ▲TOP2024/06/24(Mon) 08:5023日夕方にEsチェックしに赤羽の荒川河川敷に来ましたが1局も開かず…。 来る時は雨は降っていませんでしたが、着いた途端に雨が…。 せっかく来たので短波をチェック。 23日はブラジル局が弱く、Radio Vanuatuが強かった為、傘をさして聞いておりました。
23日18時台、7275kHzのKBSに対する北の飛沫Jammingが気になりましたが、 Radio Vanuatuの信号が強い為、同期検波LSBで逃げて聞きました。
↓受信音↓ 7260kHz Radio Vanuatu 2024/06/23日 (編集06:00) ・00:00-03:00 1758’00“-1801’00“ Time check : 8 o'clock前後 ・03:00-06:00 1824’30“-1827’30“ Time check : Half past 8前後 <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>添付: 9647.mp3
(704KB)
天野 No.9648▼編集 / ▲TOP2024/06/24(Mon) 09:0623日19時台、Time check : 9 o'clock時 Radio Vanuatuの周波数アナウンスがありました。 以下の周波数をアナウンスしていました。
SW 7260, 3945 kHz. MW 1125 kHz. FM 100MHz.
↓受信音↓ 7260kHz Radio Vanuatu 2024/06/23日 (編集06:00) ・00:00-02:00 1856’30“-1858’30“ Time check : 9 o'clock前後 ・02:00-04:00 1926’30“-1928’30“ Time check : Half past 9前後 <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>添付: 9648.mp3
(469KB)
天野 No.9649▼編集 / ▲TOP2024/06/24(Mon) 09:2023日20時前、Time check : 10 o'clock時の放送終了アナウンスに続いて、 バヌアツ国歌が流れて-1959*に終了しました。
20時前はRadio Vanuatuの信号が少し弱くなり、 7275kHzのKBSに対する北の飛沫Jammingの被りが強くなって来た為、 同期検波を外して-2kHzダウン。 AN-12アンテナの方向を調整して北の飛沫Jammingを回避しました。 以下がその受信音です。 野外受信だとアンテナの方向調整が容易なのでGoodです!
↓受信音↓ 7260kHz Radio Vanuatu 2024/06/23日 (02:30) ・00:00-02:30 1957’30“-2000’00“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>添付: 9649.mp3
(294KB)
天野 No.9661▼編集 / ▲TOP2024/08/04(Sun) 17:25昨日は久し振りに東京湾荒川河口に行って Radio Vanuatuを聞きました。 1820過ぎから聞き始めて 2000過ぎの終了まで良好に聞こえました。 この日の30分毎のTime checkは約3分遅れでした。 よって放送終了のバヌアツ国歌も20時過ぎでした。
03日20時台、音楽の後、 22時のTime check (10 o'clock)のみで直ぐに国歌になり終了しました。
↓受信音↓ 7260kHz Radio Vanuatu 2024/08/03土 (03:15) ・00:00-03:15 2002’00“-0205’15“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>添付: 9661.mp3
(382KB)
天野 No.9713▼編集 / ▲TOP2024/10/14(Mon) 00:2013日夕方に赤羽の荒川河川敷で9960kHzのRadio Vanuatuを聴きました。 この周波数では初受信です。 事前にバヌアツと当地の日の入りをチェックしました。 ■10/13 1550’42“ JST (1750 VUT) バヌアツ日の入り ■10/13 1708 当地日の入り 上記を踏まえて16時前にチェックしたところ信号はまだ弱かったですが聞こえておりました。
以下、16時半と17時のTime check部分の受信音を添付します。 16時台は混信が無く聞き易かったですが、 1702より9965kHzでHope Radioが開始してガサガサ混信が始まってしまいました Orz
↓受信音↓ 9960kHz Radio Vanuatu 2024/10/13日 (編集02:10) ・00:00-01:00 1629’30“-1630’30“ Half past 6. ・01:00-02:10 1701’30“-1702’40“ 7 o’clock. <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>添付: 9713.mp3
(255KB)
天野 No.9715▼編集 / ▲TOP2024/10/14(Mon) 01:059965kHz Hope Radioの混信を避ける為、LSB側で同期検波掛けましたが抑圧が強く同期検波外れまくりでしたOrz 同期検波を掛けるのは止めて-3kHz下にシフトした状態でアンテナ方向を調整したところRadio Vanuatu浮いてくれました! この状態でバヌアツ国歌終了まで聴きました♪
以下の受信音は30分毎のTime check部分です。 何故か15分早くなっておりました。 17時(7 o’clock VUT)まではほぼ時間通りでしたが、どのタイミングで15分早くなったのか…。 18時半(Half past 8 VUT)からは少なくとも15分早くなっておりました。 その関係で放送も15分早く国歌が流れて-1946*に終了しました。
↓受信音↓ 9960kHz Radio Vanuatu 2024/10/13日 (編集04:35) ・00:00-01:00 1815’00“-1816’00“ Half past 8. ・01:00-02:00 1844’30“-1845’30“ 9 o’clock. ・02:00-03:00 1914’30“-1915’30“ Half past 9. ・03:00-04:35 1944’30“-1946’05“ 10 o’clock, ♪バヌアツ国歌 <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>添付: 9715.mp3
(538KB)
天野 No.9726▼編集 / ▲TOP2024/11/16(Sat) 00:15今日(もう日が変わって昨日ですが…)、 赤羽の荒川河川敷に行って9960kHzのRadio Vanuatuを聞いてきました! 1456より聞き始めたところ既に聞こえておりました。 始めは少々信号が弱かったですが、時間が経つにつれて信号が上がって来ました! -1558* c/offしました。 3945kHzにQSYしたと思いますが時間が早いせいか聞こえませんでした。 念の為7260kHzもチェックして聞こえず…。 3945kHzの2倍波:7890kHz, 3倍波:11835kHzも聞こえず…。アンテナ直った???
因みに、11/15日のバヌアツと当地の日の入は以下でした。 ■1601 バヌアツ日の入:06:01:46 PM ■1634 当地日の入
15日16時前(バヌアツ06時PM前)、9960kHzでRadio Vanuatuがローカルに近い強力な信号で聞こえておりました! 南洋音楽が最高です♪ クリスマスのスポットCMも流れました! -1558* 途中プッツリとc/offしました…。
↓受信音↓ 9960kHz Radio Vanuatu 2024/11/15金 (04:30) ・00:00-04:30 1554’00“-1558’30“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>添付: 9726.mp3
(528KB)
天野 No.9737▼編集 / ▲TOP2024/11/22(Fri) 03:009960kHzのRadio Vanuatuは14時台は全く聞こえませんでした。 +1455-辺りから聞こえ始めます。 因みに、11/21木曜日のバヌアツと当地の日の入は以下でした。 ■1604バヌアツ日の入時刻:06:04:51 PM ■1631当地日の入 ※バヌアツの日の入時間の約1時間位前から聞こえ始めるという感じでしょうか。
21日15時台、女性トークの間に流れる打楽器音楽がとても良い感じでした♪ -1558* c/off…。
↓受信音↓ 9960kHz Radio Vanuatu 2024/11/21木 (07:30) ・00:00-07:30 1535’00“-1542’30“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>添付: 9737.mp3
(880KB)
天野 No.9739▼編集 / ▲TOP2024/11/26(Tue) 13:3025日05時台、東京湾荒川河口で 9960kHz Radio Vanuatuが聞こえました。 始めは良く聞こえていましたが、時間が経つに連れて信号が落ちていきました。 -0600+には殆ど聞こえなくなりました。
因みに、11/25月曜日のバヌアツと当地の日の出は以下でした。 ■0311バヌアツ日の出時刻:05:11:21 AM ■0627当地日の入 ※05時台、当地では真っ暗で気温7℃でした。
↓受信音↓ 9960kHz Radio Vanuatu - Vois Blong Yumi 2024/11/25月 (編集03:35) ・00:00-02:00 0510’00“-0512’00“ 05台前半 ・02:00-02:30 0538’31“-0539’01“ 05時台後半 ・02:30-03:55 0550’10“-0551’35“ Radio Vanuatu SA有 <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※02:22-02:23 男性「Seven thirty.」(Vanuatu時間0730) ※02:57-03:00 女性SA「Radio Vanuatu, Vois Blong Yumi」 ※03:04-03:07 女性SA「Radio Vanuatu, Vois Blong Yumi」 ※03:10-03:15 不明信号 ※03:21-03:24 女性SA「Radio Vanuatu, Vois Blong Yumi」添付: 9739.mp3
(460KB)
天野 No.9757▼編集 / ▲TOP2024/12/07(Sat) 23:1507日04時台、東京湾荒川河口にて Radio Vanuatuがガツーンとローカル並みに聞こえました! 「Radio Vanuatu - Vois Blong Yumi」のSAもハッキリ聞こえておりました。 12月なのでRadio Vanuatuのクリスマススポットも流れました。 音楽も陽気で南洋気分全開です! 外は真っ暗で寒く星が輝いていましたが、 ここまで明瞭に聞こえると寒さも忘れてしまいました。
↓受信音↓ 9960kHz Radio Vanuatu - Vois Blong Yumi 2024/12/07土 (07:30) ・00:00-07:30 0439’30“-0447’00“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※00:12-00:14 男性「Saturday morning!」 ※00:41-00:46 男性SA「Radio Vanuatu - Vois Blong Yumi」 ※01:17-01:23 男性SA「Radio Vanuatu - Vois Blong Yumi」 ※01:33-01:34 女性「Radio Vanuatu」 ※01:39-06:32 ♪Bamboleo - Garcia https://youtu.be/2vQTq4QLP8U ※06:32-06:52 女性アナXmas spot.添付: 9757.mp3
(880KB)
天野 No.9758▼編集 / ▲TOP2024/12/10(Tue) 08:40今朝埼玉県戸田市の彩湖でRadio Vanuatuを聞いてきました!
03時過ぎには既にハム音入りの無変調キャリアが出ておりました。 *0330- ギター音楽で放送開始しました。
10日0345よりバヌアツ国歌で本放送開始して、その後男性アナによる放送開始アナウンスが流れました。 放送開始アナウンスではSW7260, 3945kHzの周波数アナウンスがありました。 9960kHzはアナウンスされておりませんでした。 04時前にはRadio VanuatuのCM breakが流れました。 英語とフランス語によるCMが流れました。 04時よりバヌアツ時間06時のニュースが始まりました。
因みに、12/10火曜日のバヌアツと当地の日の出は以下でした。 ■0314 バヌアツ日の出時刻:05:14:24 AM VUT ■0641 当地日の出 ※03時台、当地は晴れておらオリオン座が綺麗に見られました。気温はとても寒く4℃でした…。
↓受信音↓ 9960kHz Radio Vanuatu 2024/12/10火 (編集07:30) ・00:00-04:00 0344’30“-0348’30“ ♪国歌と本放送開始部分 ・04:00-07:30 0358’00“-0401’30“ CM break & 06時のニュース <受信地:埼玉県戸田市 荒川河川敷 彩湖 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※00:29-01:35 ♪バヌアツ国歌 ※01:35-02:45 男性放送開始アナウンス ※04:29-06:19 CM break. ※06:29-07:30 06時のニュース添付: 9758.mp3
(880KB)
天野 No.9759▼編集 / ▲TOP2024/12/10(Tue) 09:0010日04時台、Radio Vanuatu - Vois Blong Yumiの男性SJが流れました! 音楽がノリノリで最高です♪
↓受信音↓ 9960kHz Radio Vanuatu 2024/12/10火 (07:30) ・00:00-07:30 0424’00“-0431’30“ <受信地:埼玉県戸田市 荒川河川敷 彩湖 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※00:16-00:21 男性SJ「Radio, Radio Vanuatu - Vois Blong Yumi. 」 ※00:47-06:41 ♪Zouk La Sé Sel Medikaman Nou Ni - Kassav'. https://youtu.be/hAWcOHMd12o添付: 9759.mp3
(880KB)
天野 No.9804▼編集 / ▲TOP2024/12/26(Thu) 23:5026日04時台、Radio Vanuatuが良好に聞こえておりました。 日本向け放送かと思うくらい良好でした。 途中周波数アナウンスがありましたが短波は7260, 3945kHzのみのアナウンスでした。 9960kHzは??? 05時前後には♪Vanuatu~と歌う女性ボーカルの曲が流れました。 Shazamチェックしましたがヒットしませんでした Orz
↓受信音↓ 9960kHz Radio Vanuatu - Vois Blong Yumi 2024/12/26木 (編集07:30) ・00:00-01:30 0413’25“-0414’55“ Weather Information, Radio Vanuatu 周波数アナウンス他 ・01:30-07:30 0457’00“-0503’00“ ♪Vanuatu音楽 <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>添付: 9804.mp3
(880KB)
天野 No.9937▼編集 / ▲TOP2025/02/27(Thu) 03:1525日03時半過ぎ、5020kHz SIBCの20kHz上の5040kHzで無変調を確認。 0345過ぎにギター音楽が流れた後、バヌアツ国歌が開始しました。 その後、心地良い鳥の鳴き声が聞こえた後、Radio Vanuatuが放送開始しました。 04時過ぎにNewsになりまさしたが、少々フェーディングが気になりました。 それでもNews後の番宣でRadio Vanuatu Vois Blong YumiのSAはハッキリ聞こえました。
5040kHzでRadio Vanuatuを聞いたのは初めてです。 混信局が無く聞き易かったです♪
↓受信音↓ 5040kHz Radio Vanuatu - Vois Blong Yumi 2025/02/25火 (編集07:00) ・00:00-05:00 0345’00“-0350’00“ Radio Vanuatu放送開始 ・05:00-07:00 0411’30“-0413’30“ Radio Vanuatu番組スポット <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※01:45-02:52 ♪バヌアツ国歌 ※06:12-06:15 女性SA「Radio Vanuatu Vois Blong Yumi」添付: 9937.mp3
(821KB)
天野 No.9955▼編集 / ▲TOP2025/03/29(Sat) 01:4628日16時台、Radio Vanuatuが聞こえておりました。 この時間はまだ信号が弱かったです。 28日Vanuatuの日の入は1557JST(0557pm VUT)で既に日は落ちている時間でしたが、当地の日の入は1759JSTでまだ明るい状態でした。
↓受信音↓ 7260kHz Radio Vanuatu 2025/03/28金 (02:30) ・00:00-02:30 1630’00“-1632’30“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※01:16-01:20 男性「~ Radio Vanuatu ~ half past six.」(0630pm VUT)添付: 9955.mp3
(294KB)
天野 No.9962▼編集 / ▲TOP2025/04/01(Tue) 00:0830日(日曜日)の夕方に東京湾荒川河口に行ってRadio Vanuatuを聞いてきました。 16時台は弱かったのですが、17時台以降は信号が強くトークがハッキリ聞こえました。 Radio Vanuatuは30分毎にTime Checkが入ります。 30日は約2分遅れで女性による時刻アナウンスが入りました。 以下にその部分の受信音をまとめました。 0830VUTのアナウンス時は以下の周波数をアナウンスしておりました。 ・3945kHz SW ・1125kHz MW ・100MHz FM
ノイズの少ない環境で聞くととても快適ですね♪ 若干のフェーディングがあると遠くから電波が飛んで来たという雰囲気が感じられるので、これぞBCLの醍醐味と思いました!
↓受信音↓ 7260kHz Radio Vanuatu 2025/03/30日 (編集07:30) ・00:00-01:30 1701’45“-1703’15“ Time check:女性「7 o'clock」 ・01:30-03:30 1732’00“-1734’00“ Time check:女性「half past 7」 ・03:30-05:30 1802’10“-1804’10“ Time check:女性「8 o'clock」 ・05:30-07:30 1830’30“-1832’30“ Time check:女性「half past 8」 <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12> ※06:56-07:12 女性「Radio Vanuatu ~ frequency from 3-9-4-5 kHz on Short Wave, 11-25 kHz on Medium Wave, one hundred MHz FM frequency and ~ time ~ half past 8.」添付: 9962.mp3
(880KB)
天野 No.10000▼編集 / ▲TOP2025/05/11(Sun) 00:109960kHzでRadio Vanuatuが爆裂状態で聞こえておりました。 10日1625より聞き始め2000の放送終了のバヌアツ国歌まで聞いておりました。 以下の受信音は30分毎の時刻アナウンスとSAをまとめて編集しました。
↓受信音↓ 9960kHz Radio Vanuatu 2025/05/10土 (編集07:30) ・00:00-01:00 1628’30“-1629’30“ Half past 6. ・01:00-02:00 1658’00“-1659’00“ 7 o'clock. ・02:00-03:00 1728’00“-1729’00“ Half past 7. ・03:00-04:30 1758’25“-1759’55“ 8 o'clock. ・04:30-05:30 1827’55“-1828’55“ Half past 8. ・05:30-06:30 1858’05“-1859’05“ 9 o'clock. ・06:30-07:30 1928’00“-1929’00“ Half past 9. <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>添付: 10000.mp3
(880KB)
天野 No.10001▼編集 / ▲TOP2025/05/11(Sun) 00:4910日20時前、放送終了アナウンスとバヌアツ国歌が良好に聞こえました! -1959*にs/offしました。 キャリアは出たままでした。
↓受信音↓ 9960kHz Radio Vanuatu 2025/05/10土 (02:15) ・00:00-02:15 1957’00“-1959’15“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:AN-12>添付: 10001.mp3
(264KB)
|