594kHz DZBB new! |
2025/09/18 22:18 |
|
皆さん、こんばんは。
表題局がJOAKのバックで聞こえています。マニラから50kWで送信されているようです。
男女アナによるトーク、ハイテンションなCM等が聞こえています。
SINPO=44444です。
そろそろ中波DXのシーズンですね。受信報告頑張ります。
<Kanoya-city,Kagoshima RX:XHDATA D-808 ANT:bar antenna>
|
12015kHz Voice of Mongolia new! |
2025/09/18 22:02 |
|
影山さん、みなさん、こんばんは。
表題局の日本語プロが開始しました。
今夜はややノイジーですが、信号はしっかりです。
SINPO=44333
〈Kawasaki RJX-4800D 303WA−2〉
|
4755.01kHz Voice of Indonesia new! |
2025/09/18 21:42 |
|
Voice of Indonesiaです。ちょうど日本語プロとなっています。男女アナのトークと
現地音楽となっていますが、日本語の発音が訛っていて聞き辛い感じです。
信号自体はまずまずの入感です。先ほどのPrograma 3と同程度の入感となっています。
SINPO=35232です。
<Ibaraki-city, Osaka RX:ICOM IC-R75 ANT:ΔLOOPX>
|
7205kHz RRI Programa 3 new! |
2025/09/18 21:39 |
|
皆さんこんばんは。夜のワッチを始めました。
早速、Radio Republik Indonesia, Programa 3を聞いています。
今日は良く入っています。女性アナのインドネシア語トークでWEBストリーミング
との一致が楽に取れます。SINPO=35232です。
<Ibaraki-city, Osaka RX:ICOM IC-R75 ANT:ΔLOOPX>
|
引き続きBCL情報をお願いします new! |
2025/09/18 21:34 |
|
尾崎先生がお亡くなりになられた事は本当に残念な事ですが、尾崎先生もBCLに
関しては特別な思いを持っておられましたし、インタビューでは「どんな局を聞くの?」
とか、「どんなアンテナで聴いているの?」とかBCLを盛り上げる事についてもこれまで
多大なご功績がございます。
こちらのBBSも悲しんで書き込みが無いというのも、尾崎先生からみられると
皆何しているの?沢山情報を上げてください!と言われそうで、
皆さま、書き込みを復活してください。
それが何より先生へのご供養になると思います。よろしくお願い致します。
|
Re: Michio Ozaki様のFacebookより new! |
2025/09/17 22:19 |
|
HCJBは1974年 中学2年生の時、スカイセンサー5800で初めて受信しました。
尾崎先生とは昨年の岡山でのリスナーの集いで初めてお会いする事が出来ました。
当日、尾崎先生に大昔の受信ログ(添付写真)を見ていただき、大変喜んでいただきました。
まさかそれが最初で最期になってしまうとは・・・残念でなりません。
謹んでご冥福をお祈り致します。
|
12015kHz Voice of Mongolia new! |
2025/09/17 22:07 |
|
表題局の日本語プロが始まりました。
今夜は昨日とは違って信号が弱めです。
女性アナのニュースとなりました。
SINPO=34333
〈Kawasaki RJX-4800D 303WA−2〉
尾崎先生の訃報に接し、
1970年台にBCLを始めた1人として、
謹んで哀悼の意を表します。
|
Re: Michio Ozaki様のFacebookより new! |
2025/09/17 20:06 |
|
本当に残念です。
今週末の放送はパケットで取りためたものが放送されるはずです。
毎週、感想と受信状態をレポートしていましたが、もう受けていただけません。
残念です。
|
Michio Ozaki様のFacebookより new! |
2025/09/17 19:56 |
|
尾崎道夫氏のFacebookより転記させていただきます。
尾崎和夫先生がお亡くなりになりました。こころよりお冥福をお祈りしますとともに
我々に1970年台にBCLを始めた頃から多数の夢や希望を与えていただいた事に感謝
申し上げます。
In loving memory of my grandpa, who passed away peacefully this morning. It has been a challenging week and a half, but his legacy of bringing our family together shines through, even in these difficult times. I am grateful that my uncle and his family were able to join us, reflecting the j
|
12035kHz R.FARDA via Woofferton new! |
2025/09/17 05:34 |
|
英国送信のRadio Fardaです。イラン向けの放送です。
今朝は珍しく男性アナのトーク番組となっています。ペルシャ語の放送です。
SINPO=45333です。イランと頻繁に出ます。
<Ibaraki-city, Osaka RX:ICOM IC-R75 ANT:ΔLOOPX>
|
|
Re: KDLG,670kHz new! |
2025/09/18 22:22 |
|
8月から毎日TPの受信を試みていますが、コンディションに日によって周期性があるように感じています。数日悪くて(3から5日)、数日良い(2から3日)といった感じです。時々、ずれたり、イレギュラーが発生します。
|
594kHz DZBB new! |
2025/09/18 22:16 |
|
表題局がJOAKのバックで聞こえています。
男女アナによるトーク、ハイテンションなCM等が聞こえています。
SINPO=44444です。
今年のEスポは後半不調でしたね。
https://kakuwando-net.blog.jp
ブログに少しずつ受信ログをまとめようかと考えています。
|
Re: ABC-news@780kHz new! |
2025/09/18 22:11 |
|
太さんへ
受信地は、海岸からおおよそ10km程度内陸に入った場所です。普段、海が見える場所ではありません。
TPDXに取り組み始めたのは今年になってからでして、経験不足です。諸先輩のBlogやHPを参考に受信しております。
|
Re: ABC-news@780kHz new! |
2025/09/18 21:58 |
|
KKOH,780kHzを
本日(2025年9月18日21:00)も受信できました。
21:00直前にジングルがありました。
その内容は
"... KOH ... KOH.com"のアナウンス
"(KKOH) Reno ♪"の女性コーラス
でした。括弧内のKKOHは同じ周波数のKNOMのSAと重なったため不明瞭でした。
この後に、ABCニュースが流れました。
信号の強さはKNOMと同じぐらいで、2局が混信していました。
しかし、アナウンサーの声質が異なるため、アナウンスが完全に重なっている箇所以外はおおよそ聞き取りが可能でした。
<LOC:八戸市、RX:perseus、ANT:KAZ(底辺長:16m、底辺高:1m
|
Re: KDLG,670kHz new! |
2025/09/18 21:54 |
|
リッキーさん、ありがとうございました。
本日は、コンディションが良かったようですね。
当地でも、KNOM,KICYのNomeの二局は聴こえている時間帯がありました。他のアラスカ局は、650kHzのKENI,700kHzのKBYR,750kHzのKFQD,620kHzのKGTL,670kHzのKDLG,930kHzのKNSAは、キャリア止まりでした。
|
Re: ABC-news@780kHz new! |
2025/09/18 20:45 |
|
リッキーさん、群報ありがとうございます。
ほぼ、KKOHで間違いないと思います。
しかし、羨ましいロケーションにお住まいのようですね。受信地は、海に近い地域ですか?差し支えなければ、おおまかで宜しいのでお教え頂くと幸いです。因みに当方も、南関東の海に近い地域で聴いており、シーズンになると色々、聴こえて来ますが、此処、2,3年はこの方面は低調だったように思えます。
|
Re: KDLG,670kHz new! |
2025/09/18 20:16 |
|
太さんありがとうございました。
アドバイスのとおりKNSAを受信できました。
受信の内容は下記のとおりです。
2025の09月18日19:00に
930kHzで
KNSAが受信できました。
英語放送でした。
受信状態はe,g,f,p,wの5段階評価(eが最高、wが最低)で、wでした。
SAは
"KDLG Dillingham 6-70 AM"
が聞き取れました。
KDLGのホームページによると、KNSAはこの時間帯はKDLGの番組を流していると考えられるので、KDLGのSAが聞き取れたと考えられます。
<LOC:八戸市、RX:perseus、ANT:KAZ(底辺長:16m、底辺高:1m、頂点高:5m、指向性:北東)、プリ
|
Re: ABC-news@780kHz new! |
2025/09/18 20:13 |
|
太さんへ
KKOHではないかというアドバイス大変ありがとうございました。
またリモートでSAをご確認いただきありがとうございます。
こちらも色々分析を試みました。
その結果KKOHを受信できたと考えます。
Radio.netでKKOHストリーミングのジングルの一部を聞き取ったところ(9/17、23:00ころ)、
"... ... ... KOH and KKOH.com a Kingless media station"
という部分がありました。
9/17の17:59:50受信できた部分(帯域録音を再生してジングルの一部を音のwavファイルにしたうえでAudacityでテンポを-40%して聞き取った内容)は
"... KO
|
Re: ABC-news@780kHz new! |
2025/09/18 19:59 |
|
リモートSDRで確認しましたが、KKOHは、"News Talk 7-80 KOH"とアナウンスされているようでした。
|
Re: ABC-news@780kHz new! |
2025/09/17 21:22 |
|
ABC newsの前はどうもジングルらしく
"kingless media station"
と言っているように聞こえます。
さらに、その前に
"K**, ... K**"と2回連続でコールサインを言っているようです。
|
|
6030kHz Radio Oromiya? new! |
2025/09/17 04:06 |
|
変調が浅いようです。
SINPO 35333-2
男性アナが確認できます。
< Chiba, Ant; SA7000, Rx; ELAD FDM-DUOr >
|
7289.9AkHz:RRI Nabire new! |
2025/09/16 19:01 |
|
19:00 にIDを確認しました。45秒後中国に潰されました。
|
3945kHz:R.Vanuatu new! |
2025/09/16 18:02 |
|
S=7程度と強めのの入感です。ちと驚き。了解度はややノイジーなので差ほど良くありません。
<Saitama-city Rx:Perseus, Ant:BCL-Loop15 Ver.1.5+MW TRAP>
|
6030kHz Radio Oromiya? new! |
2025/09/16 04:40 |
|
搬送波は比較的出て居ますが、変調が浅いようです。
SINPO 35222-1
時々男性トークが確認できます。
P.S.
04:45からJammerなのかOTHなのか酷い電波が出てきました。
なるほど、これは「しおかぜ」放送へのJammingということでしょう。
|
5910kHz Radio Romania International new! |
2025/09/16 04:09 |
|
先程までこの付近に酷いOTHっぽい広帯域の信号が出て居ましたが、
今は静かになりました。
推定はUkrainian, SINPO 35443
< Chiba, Ant; SA7000, Rx; IC-R75 + SE-3 >
P.S.
04:27にUkrainianは終了
04:29から同周波数で推定Serbian開始のIS.
送信アンテナの指向性(Azimuth 240°⇒040°)の変更が理由と思われ、
いつもこのプログラムが変わると弱くなります。
SINPO 25232
|
630kHz new! |
2025/09/16 01:58 |
|
タガログ語浮いて来ました。男性の電話トークです。
|
Re: 1476kHz:R.Keralam ? new! |
2025/09/16 01:55 |
|
ストリームで確認です。
|
1476kHz:R.Keralam ? new! |
2025/09/16 01:51 |
|
弱いですが、アジア風の曲流れています。
<Saitama-city Rx:Perseus, Ant:BCL-Loop15 Ver.1.5+MW TRAP>
|
Re: 17650kHz:Reach Beyond Australia |
2025/09/13 07:54 |
|
田辺さん、おはようございます。
間もなく終了ですが、かなり良好ですね。
アンプ無で SINPO 45444
|
17650kHz:Reach Beyond Australia |
2025/09/13 07:49 |
|
SINPO45443程度です。クリアな入感。
|
|