情報は 10分 更新です。
このページは 10分 に一度リロードされます。
KAGEYAMA BCL BBS  DXing BBS  
Re: 9580kHz Vatican Radio new!
2025/11/24 08:24
HFCC B25スケジュールでは、Santa Maria di Galeria送信となっています。 <Cino city, RX:IC-R75, ANT:5m V type wire>

Re: 9580kHz Vatican Radio new!
2025/11/24 08:20
ダイアル合わせました。この時間は初めて聞きました。男性のベトナム語トークです。 SINPO=45333 強力な入感ですね。Santa Maria di Galeria送信ではないのでは?・・・ <Kyoto RX:Airspy HF+Discovery ANT:MegaLoop MLA-30+ 4mHigh>

17675kHz R.New Zealand Pacific new!
2025/11/24 08:20
表題局が聞こえています。 SINPO=45433です。 英語プロ。 <Cino city, RX:IC-R75, ANT:5m V type wire>

7300kHz Vatican Radio new!
2025/11/24 08:14
こちらも聞こえています。 SINPO=43443です。 同波の中国語局の混信があります。 <Cino city, RX:IC-R75, ANT:5m V type wire>

9580kHz Vatican Radio new!
2025/11/24 08:13
表題局のISが流れています。 SINPO=45444です。強力です。 ベトナム語プロ。 <Cino city, RX:IC-R75, ANT:5m V type wire>

Re: 11780.01kHz R.Nacional da Amazonia new!
2025/11/24 08:11
Takaさん、おはようございます。 拙宅でも聞こえています。 SINPO=35222です。細く早いフェーディングがあります。 <Cino city, RX:IC-R75, ANT:5m V type wire>

11780.01kHz R.Nacional da Amazonia new!
2025/11/24 08:09
Andromedaさん、山口さん、皆様、おはようございます。 晴れて爽快な朝ですが冷え込んでいます。 現地歌謡から男女トークになりました。変調がやや浅めでノイジーですが良好です。 SINPO=35232 ゲインは低めですが、ここはパッシブの303WA-2の方がSNRが良好で聞き易いです。 <Kyoto RX:Airspy HF+Discovery ANT:303WA-2 4mHigh>

9620kHz Radio Romania Int. new!
2025/11/24 08:07
表題局が聞こえています。 SINPO=45444です。強力です。 08:00過ぎても出てきていませんでしたがいつの間にか出てきています。 英語プロ。 <Cino city, RX:IC-R75, ANT:5m V type wire>

11645kHz BBC via Oman new!
2025/11/24 08:03
皆さん、おはようございます。 表題局が聞こえています。 SINPO=35333です。 英語プロ。 <Cino city, RX:IC-R75, ANT:5m V type wire>

17790kHz WRMI - Florida new!
2025/11/24 06:50
6:40 Eng 男性トーク SINPO=25332 安定はしていませんが <Tokyo Adachi RX:AOR AR7030Plus ANT:ALA1530S+>

re. 今朝の受信局
2025/11/18 08:47
Jackさん、おはようございます。 11月18日、今朝の状況です。 今朝は、アンテナを西に振ってましたが、それでも 国歌とDYDMのコールは、取れました事をご報告します。 その後、沈んで行きました。 動画はこちら↓ https://youtu.be/73UPeuaoRpY

re. 今朝の受信局
2025/11/18 08:44
1547.89kHzのDYDM、耳障りなノイズが断続的にあって何ともひどい状態ですが ^^;; 記録として10/29の受信音をアップしました。石垣島における受信です。 https://youtu.be/tAaOGo1RtxM 放送開始前メロディー、IS とでも言っていい?のでしょうか。この日は05:59~にスタートしていました。 これからの季節、比較的遅い時間帯まで中波DXが楽しめていいですね ~ Jack in East Hong Kong Island

今朝の受信局
2025/11/17 22:19
こんばんは。 今朝の受信局ですが、05時30分ごろから、1547.89kHzで音楽が弱く聞こえていました。 この局は、フィリピンのDYDMと、思われます。 動画はこちら↓ https://youtu.be/4hdxhpD9uk4 Jackさんが、石垣島でオープニングを捕えた、05時44分迄は、沈んでしまいましたが、最近、夜明けが遅くなった恩恵だと思います。 他にも、765kHzのR.Vostok Rossiiの朝の放送を捕えました。 まだまだ、他にないか、解析中なのですが、早くも、今晩の用意をしないと。SSDの容量が足りません。(T_T)

Re: 石垣島ペディション(10/29~11/1)
2025/11/16 22:07
Jackさん、相変わらず、精力的に活動してますね。^^ 羨ましい限りです。いつも、参考にさせてもらってます。 当方もペディションに出かけるとそれだけで満足してしまい解析は後からと、言うのが多いですね。Airspyは、今年はのBlack Fridayに合わせて新型機を発表(発売)してくれないかな?希望的観測もあるのですが(^_^;

石垣島ペディション(10/29~11/1)
2025/11/16 16:56
太さん、みなさん、こんにちは ~ Airspy、ぜひともサイズと重量はDiscovery同等で中波帯をフルカバーするSDRを出していただきたい!です。今年はBlack Fridayセールはないのかな? さて、少し前の話で恐縮ですが、10/29~11/1まで、3泊4日で沖縄・石垣島にラジオを聴きに行ってまいりました(香港から那覇経由で、、、^^;; )。 まだ受信ファイルの解析は終わっていないのですが、現時点で(UnID含めて)73のフィリピン中波局が受信出来ています。師匠のNさんは石垣+波照間島で100局ピックアップしておられるので、まだまだですね。 殆

今朝の受信局から。
2025/11/16 13:42
今朝の受信局から。 702kHz DZAS,FEBC Philippines 国歌演奏とオープニングアナウンス。 5時37分から聞こえていました。 なおたまさんの動画を参考にしました。ありがとうございます。m(_,_)m 動画はこちら↓ https://youtu.be/JxPWeNTP2pQ

Re: 鹿児島県鹿屋市で受信できるAM・FM局
2025/11/06 08:22
けろけろさん、受信ロケが異なると聞こえる局の違いにも差がでてくるのは中波受信の鉄則ですね。 当地でも、X-BANDなどの高い周波数帯は、周期的なノイズの山に悩まされております。(深夜は止まっているようです) (T_T)

810kHz AFN Tokyoの裏で英語が聴こえました。
2025/11/06 08:14
おはようございます。 昨晩の事なのですが、21時と、22時に810kHzのAFN Tokyoが正時とニュースの間に 数秒の無音時間があり、そこで英語が数秒間、聞こえていました。推定でWA州の KTBIと思われます。ほんの数秒の録音ですので音だけで UPしました。同じ個所を何回か繰り返しています。 録音は、こちらです↓ https://youtube.com/shorts/elmyesFLmLw

Re: 鹿児島県鹿屋市で受信できるAM・FM局
2025/11/04 17:42
太さん 鹿屋市は祖父の家です。輝北町という山中の街なのでノイズが少ないです。 自宅は鹿児島市内なのでノイズが多いです。受信可能な局も減るでしょう。 そんな状況の中でもタイが891kHzで聞こえたのは嬉しいです。

Re: 鹿児島県鹿屋市で受信できるAM・FM局
2025/11/03 10:58
けろけろさん、おはようございます。 リストありがとうございます。 失礼ですが、ロケーションが良い割には、意外とフィリピン局の受信局数が少ないですね。 これも、大陸からの影響が大きいからでしょうか。 仰る通り、891kHzのKBS釜山は、停波しているようです。当地では、このおかげ?で台湾局や、Thailand、オーストラリアなどが受信できています。

9620kHz Radio Romania International 日本向け new!
2025/11/24 08:07
少し定時よりも遅れて始まったようです。 SINPO 34322 < Chiba, Ant; SA7000, Rx; IC-R75 + SE-3 >

17675kHz RNZI new!
2025/11/24 06:58
ID@06:55 Pacific News 南洋っぽい音楽です。 SINPO 35433

11930kHz Radio Marti new!
2025/11/24 06:19
良好な方だと思います。Spanish 未ID. SINPO 35433 < Chiba, Ant; SA7000, Rx; IC-R75 + SE-3 > ID "Radio Marti" @07:19

9620kHz Radio Romania International 日本向け new!
2025/11/23 08:07
弱いですね。 SINPO 24232

17650kHz Reach Beyond new!
2025/11/23 07:26
ISの開始です。SINPO 45444 SA ; "This is Reach Beyond Australia." 久し振りに聴きました。

11930kHz Radio Marti new!
2025/11/23 06:26
少しS/Nが良くないですが入っています。 Spanish SINPO 25232 < Chiba, Ant; SA7000, Rx; IC-R75 + SE-3 >

9565kHz:R.Martí new!
2025/11/22 07:02
弱々しい信号で男性トークです。同局の感じです。 <Saitama-city Rx:Perseus, Ant:BCL-Loop15 Ver.1.5+MW TRAP>

6180kHz Radio Nacional da Amazonia
2025/11/20 16:42
今開始でしょうか、陽気な音楽が流れています。 SINPO 35322 < Chiba, Ant; SA7000, Rx; IC-R75 + SE-3 >

9330kHz:WBCQ
2025/11/20 07:04
ポルトガル語プロが良く入っています。SINPO35433程度です。 <Saitama-city Rx:Perseus, Ant:BCL-Loop15 Ver.1.5+MW TRAP>

6030kHz Radio Oromiya?
2025/11/20 03:55
今朝は搬送波が弱いです。 音声は空耳程度です。 < Chiba, Ant; Handmade MLA, Rx; ELAD FDM-DUOr >



https://radio.chobi.net/