情報は 10分 更新です。
このページは 10分 に一度リロードされます。
KAGEYAMA BCL BBS  DXing BBS  
11780.01kHz RN da Amazonia new!
2025/11/03 07:05
7:01 ポルトガル語 男女トーク SINPO=24332 混信=間隔開けてブザー音 <Tokyo Adachi RX:AOR AR7030Plus ANT:ALA1530S+>

12050kHz WEWN new!
2025/11/03 06:57
WEWNが何とか聞こえています。男性アナのスペイン語トークとなっています。 SINPO=25232です。やっと上がって来たという感じです。 <Ibaraki-city, Osaka RX:ICOM IC-R75 ANT:ΔLOOPX>

17790kHz R.Slovakia Int'l via WRMI - Florida new!
2025/11/03 06:56
6:40 Eng 男女トーク SINPO=25322 公式サイトのスケジュールだとこの時間帯空白ですが欧州の SDRだと頻繫にスロバキアのアナウンスが出ています。6:54 SINPO=25332 <Tokyo Adachi RX:AOR AR7030Plus ANT:ALA1530S+>

7850kHz CHU - Ottawa new!
2025/11/03 06:22
6:14 タイムシグナル SINPO=25332 <6:18 SINPO=25342> 上昇しました。USB側 <Tokyo Adachi RX:AOR AR7030Plus ANT:ALA1530S+> 影山さん、おはようございます。

12030kHz R.Exterior de Espana new!
2025/11/03 06:07
スペインですが、男性アナのスペイン語トークが聞こえています。 小刻みなフェーディングを伴っています。SINPO=35222です。 <Ibaraki-city, Osaka RX:ICOM IC-R75 ANT:ΔLOOPX>

Re: 9690kHz PABC via Issoudun new!
2025/11/03 06:04
山口さん、皆さんおはようございます。PABですが、05:30-06:00も英語プロが出ていました。 6時に讃美歌で終了いたしましました。SINPO=35333でした。Issoudun送信ですね。 月曜日の朝だけの放送です。 <Ibaraki-city, Osaka RX:ICOM IC-R75 ANT:ΔLOOPX>

9690kHz PABC via Issoudun new!
2025/11/03 05:10
5:00 開始時間ですが未感 5:03 f/inしてました。Eng 男性宗教トーク SINPO=35343 5:14 讃美歌 s/off <Tokyo Adachi RX:Kenwood R-5000 ANT:30mLW>

11660kHz Follow the Bible Ministries via Ascension new!
2025/11/03 04:35
4:26 Eng 宗教男性トーク SINPO=35343 女性終了アナウンス 4:27終了音楽 4:28 s/offしました。 <Tokyo Adachi RX:AOR AR7030Plus ANT:ALA1530S+>

1413kHz BBC WS via Oman new!
2025/11/03 04:19
3:47 Pashto 男女トーク SINPO=25332 <3:50 SINPO=35343> 3:48 BBCと聴こえました。 <Tokyo Adachi RX:AOR AR7030Plus ANT:ALA1530S+>

6030kHz R.Oromiya - Addis Ababa new!
2025/11/03 03:17
3:05 オロモ語 男性トーク SINPO=35343 ジャミングノイズが消えました。大変良好です。 <Tokyo Adachi RX:AOR AR7030Plus ANT:ALA1530S+>

鹿児島県鹿屋市で受信できるAM・FM局 new!
2025/11/03 01:05
https://kerotan.blog.jp/archives/10436727.html ようやくリストが出来上がりましたのでここで公開しようと思います。 そのうち鹿児島市内の自宅で受信できる局リストも作ってみようと思います。 そういえば、KBS釜山(891kHz)が停波しているそうですね。先ほど同一周波数のNHKの裏でタイが聞こえました。 ただ、KBS釜山をよく聴いていた者としては、このままFM移行…は避けて欲しいものです。 https://x.com/kktt_20080812/status/1984995263237525569

Re: 891kHz Sor. Wor. Thor.
2025/10/28 23:19
Yam!/千葉さん、台湾局の動画ありがとうございます。クリアに捕えてますね^^ タイは、01時にNHKが終了直後から、聞こえていたようです。こんなに長時間、聴いたのは、初めてです。04時頃には、オーストラリアが聴こえていました。こちらも長時間に渡って聞こえていたようです。混信が無い分、クリアに聞こえていました。 動画はこちら↓ https://youtu.be/AGncMA0r98A 半年後の中波局の受信状況を予想させるような入り方でした。

Re: 891kHz Sor. Wor. Thor.
2025/10/28 21:57
混信する局がいないとクリアに聞こえますね。 時報前後に聞こえているのはここです。 https://youtu.be/x66YoytO-SM 他の部分でうっすら聞こえている局が同じ台湾かは判別しにくいです。

891kHz Sor. Wor. Thor.
2025/10/28 08:11
おはようございます。 今朝の891kHz Sor. Wor. Thor. (Radio Thailand)ですが、NHK仙台第一がメンテで休止 しており、おまけに、KBSも休止しており、クリアに終了部分が取れました。 裏で音楽を流す局が、気になりますが、後で調べる事にします。 動画はこちら↓ https://youtu.be/YjbL46vb8IM

Re: KTWO
2025/10/26 22:21
リッキーさん、ありがとうございます。 因みに同時間帯のこちらの録音を聞きなおしましたが、 キャリアのみでした。(T_T)

Re: 7月の台湾高雄にて
2025/10/26 22:17
Yam!さん、リスト拝見しました。^^ 沢山、入ってますね。素晴らしいです。 567kHzのRTHK Radio 3も捉えてますね。当方、未だこの 周波数で香港局を捕えた事がありません。 受信動画、参考にさせて頂きます。m(_._)m

Re: KTWO
2025/10/26 22:07
K2 radio と KTWO の両方がありました.

7月の台湾高雄にて
2025/10/26 22:06
7月に台湾高雄で記録したデータの解析が終わりました。 下記に受信音をまとめてあります。 http://de1103.blog85.fc2.com/blog-entry-1015.html 街中でしたがホテルから海岸まで1kmほどで遮蔽物もなく、ベランダ設置のYouloopでたくさん聞こえました。 地元局の除去にAM Co-Channel-Cancellerが大活躍です。 ただわかりきったことですが冬場に比べて聞こえる時間が短いですね。 朝の放送開始時間にはもう完全に空が明るく、信号がかなり弱くなってしまいました。 918kHzではカンボジアが良好でした。 山東やフィリピンの混信も気にならず

Re: KTWO
2025/10/26 21:37
リッキーさん、こんばんは。 受信情報、ありがとうございます。 同局は、K-TWO Radioとアナウンスしてませんでしたか?

KTWO
2025/10/26 20:40
2025年10月26日20:00に1030kHzで、ワイオミング州のKTWOの局名アナウンスの一部(KTWO)が聞き取れました。

6180kHz Radio Nacional da Amazonia new!
2025/11/02 17:40
煩いOTHが止んで一安心、OTHまた出るかな。 SINPO 35333 < Chiba, Ant; SA7000, Rx; IC-R75 + SE-3 >

15720kHz RNZI new!
2025/11/02 05:13
今朝はとても弱いです。 SINPO 25222 < Chiba, Ant; SA7000, Rx; IC-R75 + SE-3 >

12085kHz new!
2025/11/01 19:33
モンゴルの声が始まりました。 先程までドラマVIVANTをネットで見返していたので、 不思議な一致感覚です。 ちょっと定刻から遅れて始まりました。 SINPO 35333, でも変調が浅いようです。 < Chiba, Ant; SA7000, Rx; IC-R75 + SE-3 >

6180kHz Radio Nacional da Amazonia new!
2025/11/01 17:08
時々OTHっぽい雑音が入りますが、比較的いい感じです。 SINPO 34232, Português男性アナと音楽 < Chiba, Ant; Handmade MLA, Rx; ELAD FDM-DUOr >

Re: 15720kHz RNZI new!
2025/11/01 06:00
17675kHzにプログラムが移りました。IS SINPO 35433

15720kHz RNZI new!
2025/11/01 05:08
今朝は当地の伝搬状況はあまり良くなく やっと良好な放送に辿り着きました。 ニュース中東の話題など。 SINPO 45444 これからは雷の影響が無さそうなので、 ベランダのSA7000アンテナを出しました。 < Chiba, Ant; SA7000, Rx; IC-R75 + SE-3 >

6030kHz Radio Oromiya? new!
2025/11/01 04:17
微かに声が聴けますが自信無しです。 搬送波はS≦5程度なので変調が浅いようです。 < Chiba, Ant; SA7000, Rx; ELAD FDM-DUOr >

6180kHz Radio Nacional da Amazonia
2025/10/31 16:41
まだ弱いですが、始まりました。 SINPO 25232, 雰囲気は伝わって来ます。 Português男性アナです。 我が家で南米方面が比較的良く聞こえるSA7000アンテナは、 落雷や帯電の危険性があるのでベランダで引っ込めています。 < Chiba, Ant; Handmade MLA, Rx; ELAD FDM-DUOr >

15189.84AkHz:R.Inconfidencia
2025/10/28 07:14
弱々しい入感です。たまに音になる程度です。

9930kHz:WTWW ?
2025/10/28 07:10
SINPO25332程度です。讃美歌のようです。



https://radio.chobi.net/