![]() |
1548kHz RJG 2015/06/05(Fri) 23:01 No.364 Re: Aus MW - NAKANAKA 2015/06/06(Sat) 01:04 No.365 確かに南方良いですね。 1701kHzでは3局いますが Radio Brisvaani が聴こえます。 1701.021 Un ID 1701.060 Un ID 1701.076 Radio Brisvaani Re: 1548kHz - RJG 2015/06/06(Sat) 23:00 No.376 今日もABCが入ってますね。 Re: 1548kHz - XYZ 2015/06/06(Sat) 23:16 No.377 RJGさん、NAKANAKAさん、情報ありがとうございます。 バンド内はきついですが、EXバンドのAUS局は浮かんでいる日がありますね〜。 TP全滅ですので私もあとで狙ってみよっと〜♪ Re: 1548kHz - NAKANAKA 2015/06/06(Sat) 23:18 No.378 1548kHz ABC-4QD 強過ぎです。 2368.47kHz -2314- 時々浮いてきます。R.Symban推定 120mbのABCも昨夜同様いい感じです。 Re: 1548kHz - RJG 2015/06/30(Tue) 22:03 No.494 ここもABCが入ってますね。今日は中国が強いですけど。 Re: 1548kHz - Q 2016/09/26(Mon) 02:37 No.1199 1548kHz聴いていますが、中東方面っぽい音楽が流れてますがABC?じゃないですよね Re: 1548kHz - XYZ 2016/09/26(Mon) 02:46 No.1200 -0240-現在、女性・男性のトーク(テレフォン?) 英語 1kHzのテストトーン被り始めた・・・止まった。 空電ひどいのでここまで・・・・ SWの 2325/2485/4835kHz と似たような番組聞こえるけどパラレル? http://www.abc.net.au/local Re: 1548kHz - Q 2016/09/26(Mon) 02:52 No.1201 正しくABCっぽいやつが強くなってしまった。 ぼちぼちTWRが来るんじゃない? Re: 1548kHz - XYZ 2016/09/26(Mon) 03:12 No.1202 0300- おかげさまでゴチャゴチャw Re: 1548kHz - なおたま 2017/06/06(Tue) 17:35 No.1527 SDR用に非同調アンテナを作ってみましたので、一晩、 一網打尽ということで中波を録音してみました。 網にかかったのは、TWR Europeでした。2時台、3時台は ABCが聞えていましたが、4時に近づくにつれ、TWRが聞えて きました。 04:15ごろの状態をアップしておきます。 https://youtu.be/fckkjo5Xce8 ![]() Re: 1548kHz - なおたま 2017/07/26(Wed) 21:17 No.1551 20時台からABCと思われる英語が聞えています。 今日は登場が早い? Re: 1548kHz - なおたま 2017/09/13(Wed) 07:39 No.1592 今朝の早朝、03時05分ごろ、短時間ですが急に良好になりました。 電離層の状態がよければ、これだけ聞こえるという ことなのでしょうか。 https://youtu.be/QclPqrX2e08 ![]() Re: 1548kHz - なおたま 2018/01/02(Tue) 21:33 No.1660 -2130- 中国と混信して何か聞こえます。フィリピン?? Re: 1548kHz - なおたま 2018/02/07(Wed) 21:28 No.1693 -2115- スポーツ中継をしている局がいますね。ABCかな? Re: 1548kHz - なおたま 2018/02/13(Tue) 11:50 No.1708 13日の02時台、ABC-4QDが上がってきましたので動画を アップしておきます。 https://youtu.be/8PU4lU-rgB8 一晩中音楽を流す中国局は、火曜日の深夜は流さないのかも。 それと、11日の04時台、TWR Europaが良好でした。 https://youtu.be/CCXL3SyTVXs Re: 1548kHz - なおたま 2018/03/05(Mon) 14:52 No.1722 TWR Europaが、最近調子の良い日が多いです。 05日の04時台と05時台の動画です。 https://youtu.be/Ab17pBaJ5Xc Re: 1548kHz - なおたま 2018/06/10(Sun) 19:52 No.1753 -1950-英語が浮き沈みしています。 多分ABCかと。 Re: 1548kHz - なおたま 2018/06/11(Mon) 19:57 No.1755 -1950-今日も英語が浮き沈み。ABCでしょう。 Re: 1548kHz - なおたま 2018/07/08(Sun) 17:36 No.1774 久しぶりにTWR Europeです。7日の03時、04時とラジオドラマ?を 流していました、 https://youtu.be/Ldon8-pH2t0 Re: 1548kHz - なおたま 2018/08/15(Wed) 17:20 No.1813 15日のTWR Europeです。03時に強くはありませんが開始時が 聞こえました。 https://youtu.be/X1YtoCJwQPE Re: 1548kHz - なおたま 2018/08/22(Wed) 17:46 No.1821 22日の2時台、ABC-4QDが上がってきました。 https://youtu.be/8NgBHKGC43Q Re: 1548kHz - なおたま 2018/09/15(Sat) 07:03 No.1833 15日のTWR Europeです。03時に開始時が聞こえました。 https://youtu.be/cLCR4roVeZs Re: 1548kHz - なおたま 2018/09/16(Sun) 11:45 No.1836 16日04時15分のTWR Europeです。ジングルは良好でしたが、 このあとフェージングの谷に入りました。 https://youtu.be/cvZeQQuPN1w Re: 1548kHz - なおたま 2018/09/18(Tue) 20:04 No.1839 18日のTWR Europeです。フェージングが激しく、谷では消え去って しまいます。放送内容はわかりませんが、東欧の雰囲気だけ楽しんで います。 https://youtu.be/fpsY8DAl8ok Re: 1548kHz - Q 2018/09/25(Tue) 03:34 No.1848 午前3時、なんとなくな1548kHz。 地元局が強くてNGです。 https://youtu.be/rsXtDrjWW0M Re: 1548kHz - なおたま 2018/09/25(Tue) 18:01 No.1850 25日早朝のTWR Europeです。今日は空電がひどいです。 https://youtu.be/6jbiDYBRqPY Re: 1548kHz - なおたま 2018/10/05(Fri) 17:47 No.1866 05日04時30分のABC-4QDです。今日はオーストラリアが上がって きました。 https://youtu.be/Dg_SqQ7lQ1k Re: 1548kHz - なおたま 2018/10/06(Sat) 12:04 No.1870 06日の4時30分、昨日はABCでしたが今日はTWRが上がってきました。 https://youtu.be/DDjQZN635_8 Re: 1548kHz - なおたま 2018/10/13(Sat) 08:13 No.1884 13日03時のTWR Europeです。今日は音楽垂れ流し局がいないのか、 聞きやすいです。 https://youtu.be/EQvwI0wdSSA Re: 1548kHz - なおたま 2018/10/29(Mon) 20:14 No.1901 29日04時のTWR Europeです。開始が04時になったのかな。 https://youtu.be/V98QrZU1Ym4 Re: 1548kHz - なおたま 2018/12/14(Fri) 18:38 No.1930 14日04時30分にTWR Europeのジングルが聞こえていましたので、 アップします。最近中波全体が弱弱しくて(ウチだけかな)。 https://youtu.be/d95SGQy7yvU Re: 1548kHz - なおたま 2019/01/04(Fri) 12:58 No.1950 04日04時開始のTWR Europeです。開始時はそこそこ強かったのですが、 すぐに弱くなりました。 https://youtu.be/l9aLIBD4U4M Re: 1548kHz - なおたま 2019/01/13(Sun) 20:16 No.1957 13日02時台03時台、中国の混信はあるものの、ABC-4QDが長時間聞こえていました。 https://youtu.be/lQ66uHvca74 Re: 1548kHz - なおたま 2019/02/19(Tue) 17:31 No.1987 19日04時30分ごろのTWR Europeです。今日は音楽タレ流しの混信が無く、 聞きやすい状態でした。 https://youtu.be/3NjsZz66-r4 Re: 1548kHz - なおたま 2019/04/09(Tue) 17:48 No.2100 09日最近TWR Europeは03時開始です。弱弱しい信号ですが、混信が無い ため、そこそこ聞けました。 https://youtu.be/LS7MqMrYrRs Re: 1548kHz - なおたま 2019/07/30(Tue) 17:35 No.2226 30日03時台、TWR Europeが聞こえていました。混信が少なめで、そこそこの 状態でした。 https://youtu.be/bzTs5CJoGss Re: 1548kHz - なおたま 2019/08/28(Wed) 17:30 No.2257 28日01時台、南アジアの雰囲気の現地歌謡が聞こえました。 スリランカのAWRかも。 https://youtu.be/55HuSUdJhY4 Re: 1548kHz - なおたま 2019/08/28(Wed) 17:32 No.2258 ↑ すいません、0時台でした、 Re: 1548kHz - なおたま 2019/09/12(Thu) 17:37 No.2261 12日0時台、現地歌謡が聞こえていました。スリランカのAWRかも。 https://youtu.be/COEpiUAUsBk Re: 1548kHz - なおたま 2019/10/07(Mon) 17:14 No.2268 07日04時台、TWR Europeが上がってきました。中国、オーストラリアは 弱め。垂れ流しの音楽が弱いと、落ち着いて聞けます。 https://youtu.be/97LfmNXWZEA Re: 1548kHz - なおたま 2019/10/23(Wed) 17:15 No.2275 23日03時台後半、TWR Europeが上がってきました。 https://youtu.be/pZCNKvXbXnA Re: 1548kHz - なおたま 2019/10/27(Sun) 16:57 No.2280 27日0時台、URLとメールアドレスのアナウンスがあり、その中でAWRと 言っていたので、スリランカの間違いないでしょう。 https://youtu.be/YEVtvVgpOn0 Re: 1548kHz - なおたま 2019/11/04(Mon) 10:44 No.2288 04日00時台、スリランカのAWR。www.awr.orgのアナウンスが聞けました。 メールアドレスも言っているようですが、聞き取れません。 https://youtu.be/O8gf8z3MVrw Re: 1548kHz - なおたま 2019/11/05(Tue) 17:42 No.2293 05日04時台、TWRを聞いていますと、普段は中国やオーストラリアの混信が ありますが、今回は違いました。 AsiawavesにはKUWAITのRadio Sawaが載っていますので、ここの可能性が 高いと思いますが。 今後の課題にします。 14分余りの動画をアップします。 https://youtu.be/lJwGFp9wx_E Re: 1548kHz - なおたま 2019/12/02(Mon) 17:52 No.2305 02日00時台、スリランカのAWR。中国局の裏で現地歌謡が流れていました。 https://youtu.be/p1ecDU1QU_4 Re: 1548kHz - なおたま 2019/12/15(Sun) 10:32 No.2315 15日00時台後半スリランカのAWRが聞こえていました。 Asiawavesによりますと、 この時間の言語はHindiとのこと。その終了部分です。 https://youtu.be/YPPq9In48go Re: 1548kHz - なおたま 2019/12/15(Sun) 10:34 No.2316 ↑すいません、14日の23時台後半でした。 Re: 1548kHz - なおたま 2019/12/21(Sat) 15:48 No.2325 21日04時、TWR Europeの開始時の状態です。 https://youtu.be/iUyOSbMFSsI Re: 1548kHz - なおたま 2019/12/24(Tue) 17:21 No.2329 24日、02時台はABC、04時台はTWRが上がってきました。 https://youtu.be/VU4mpv37RW4 Re: 1548kHz - なおたま 2020/01/03(Fri) 12:19 No.2335 03日04時30分のTWR Europeです。04:00から04:30までは聞こえなかった と思われるのですが。 https://youtu.be/_-hhxWHBac8 Re: 1548kHz - なおたま 2020/01/06(Mon) 17:58 No.2344 06日03時ごろ、久しぶりにABC-4QDが上がってきました。 https://youtu.be/xO-kQ6aWjyo Re: 1548kHz - なおたま 2020/01/13(Mon) 21:07 No.2352 13日03時ごろ、ABC-4QDが聞こえていました。最近調子いいみたい。 https://youtu.be/RbWxEjuMd4c Re: 1548kHz - なおたま 2020/01/13(Mon) 21:35 No.2354 13日05時ごろ、DZBBの中継局が聞こえていました。 https://youtu.be/vCE8DA5QBZ0 Re: 1548kHz - なおたま 2020/01/14(Tue) 20:22 No.2357 14日04時29分からTWRのジングルが流れ、30分から放送がスタートしました。 https://youtu.be/ujhXrA0fXK4 Re: 1548kHz - なおたま 2020/01/17(Fri) 18:08 No.2361 17日00時台、中国局の裏でスリランカのAWRが流す現地歌謡が聞こえていました。 https://youtu.be/VgBkJ1HZRfQ Re: 1548kHz - なおたま 2020/01/24(Fri) 17:57 No.2370 24日05時台、少し弱めで混信がありましたが、TWR Europeが聞こえて いました。 https://youtu.be/7Z9vKxgW34c Re: 1548kHz - なおたま 2020/01/29(Wed) 17:51 No.2374 28日04時台後半、この時間はノイズ、混信とも少なめでTWR Europeが 聞けました。 https://youtu.be/zwzU8LvUgHM Re: 1548kHz - なおたま 2020/02/03(Mon) 18:12 No.2385 03日03時台、混信少なめでABC-4QDが聞こえていました。 https://youtu.be/adQF2_YCQRY Re: 1548kHz - なおたま 2020/02/04(Tue) 17:59 No.2387 04日05時台、TWR Europeが混信少なめで聞こえていました。 https://youtu.be/9_Vk6Z-FNh4 Re: 1548kHz - なおたま 2020/02/11(Tue) 17:57 No.2398 11日04時台のTWR Europeは、そこそこの状態でした。 https://youtu.be/dcxhVrYf0T0 Re: 1548kHz - なおたま 2020/02/25(Tue) 17:14 No.2405 25日04時台TWR Europeは、ほとんど混信もなく聞こえていました。 今更ながら気がついたのですが、火曜早朝は中国局は休みかも。 https://youtu.be/YdaOnxzlKdg Re: 1548kHz - なおたま 2020/03/01(Sun) 11:21 No.2407 01日03時台はABC-4QDが、05時台はTWR Europeが上がってきました。 https://youtu.be/yvQMFwyg-98 Re: 1548kHz - なおたま 2020/03/03(Tue) 18:01 No.2417 03日、火曜早朝は中国局不在でABCとTWRが聞けますね。 https://youtu.be/BHYfRNHUMqs Re: 1548kHz - なおたま 2020/03/06(Fri) 17:39 No.2422 06日04時台前半、短時間聞こえました。AsiaWavesにはKUWAITの Radio Sawaが載っていますので、このあたりじゃないかと思うのですが。 https://youtu.be/favfBp1LvOE Re: 1548kHz - なおたま 2020/03/11(Wed) 17:46 No.2431 11日04時台TWR Europeが聞こえていましたが、中国局の混信は ほとんど感じられませんでした。 https://youtu.be/4GkOeLAOYOY Re: 1548kHz - なおたま 2020/03/20(Fri) 17:36 No.2438 20日03時台、不明局の混信です。ABCとは思えませんが、どこかの 放送局がコロナウィルスのための臨時放送をしているのか。 https://youtu.be/BNJONeGdxjo Re: 1548kHz - なおたま 2020/03/22(Sun) 14:46 No.2443 22日05時台のTWR Europeです。土曜の夜(日本では早朝)、 ラジオドラマを流しているようです。 https://youtu.be/c25Tsv8_v-Y Re: 1548kHz - なおたま 2020/03/24(Tue) 18:15 No.2449 24日03時台、RadioSawaが聞こえていました。動画の後半にネットラジオ の局名アナウンスの部分を付けておきます。 どうやら、4つの音がこの局のジングルになっているようです。 https://youtu.be/2bumeg3r9wI 05時台はTWR Europeが上がってきました。 https://youtu.be/qA0hUBro7OE Re: 1548kHz - なおたま 2020/03/31(Tue) 17:37 No.2456 31日03時台、TWR Europeが聞こえていましたが、夏のスケジュールに なったのでしょうか。 https://youtu.be/H1cefZYF3Rw Re: 1548kHz - なおたま 2020/04/04(Sat) 16:36 No.2462 04日00時台のスリランカのAWRです。hoya boya2015さんがアップされて おられたので、ウチではどうかなとチェックしてみましたが、 00時と00時30分の開始冒頭部分だけ確認できました。 https://youtu.be/-Cs4TjuTyUQ Re: 1548kHz - なおたま 2020/04/06(Mon) 20:01 No.2468 06日03時台前半はABCが、03時30分からはTWRが聞こえました。 https://youtu.be/Ywtp0QnJywI Re: 1548kHz - なおたま 2020/04/13(Mon) 17:41 No.2485 13日00時台、スリランカのAWRの冒頭部分だけ聞こえました。 https://youtu.be/cdzlh1d7iUo Re: 1548kHz - なおたま 2020/04/16(Thu) 17:24 No.2488 16日04時ごろはABCが、05時ごろはTWRが聞こえました。 https://youtu.be/TyYdbXYMoZU Re: 1548kHz - なおたま 2020/04/23(Thu) 17:37 No.2491 22日から23日にかけて、スリランカのAWRの冒頭のファンファーレだけ 聞こえました。 https://youtu.be/DKshzjUfmfk 04時台はTWRが聞こえましたが、冬場に比べると弱いような感じです。 https://youtu.be/ueiHVgDcbyo Re: 1548kHz - なおたま 2020/05/02(Sat) 16:41 No.2500 02日04時台後半、短時間ながらTWR Europeが上がってきました。 https://youtu.be/AHCl1cObmV0 Re: 1548kHz - なおたま 2020/05/03(Sun) 13:12 No.2503 03日03時台はABCが、04時台後半はTWRが上がってきました。 https://youtu.be/6eBn2Ja3muQ Re: 1548kHz - なおたま 2020/05/15(Fri) 17:23 No.2543 15日04時台、TWR Europeが上がってきました。 https://youtu.be/XNpba6B0pKs Re: 1548kHz - なおたま 2020/05/21(Thu) 17:09 No.2551 20日深夜は中波のコンディションがよくありませんでした。 全体にノイズが多く、放送局の信号強度も全体的に低い状態でした。 日の出が近づくにつれ、元に戻ったように思います。 で、04時台TWR Europeが聞こえていました。 https://youtu.be/HvGP9brkA_I Re: 1548kHz - なおたま 2020/06/01(Mon) 19:40 No.2562 01日03時ごろ、ほんの短時間ですがABC-4QDが上がってきました。 https://youtu.be/2JMgiYbTe1s Re: 1548kHz - なおたま 2020/07/23(Thu) 07:20 No.2566 23日03時台から04時台にかけて、弱弱しいですがABC-4QDが上がってきました。 https://youtu.be/45rS5rQJS6M Re: 1548kHz - なおたま 2020/07/29(Wed) 20:43 No.2568 29日00時30分ごろ、スリランカのAWRの開始のファンファーレが ノイズの中から聞こえました。 https://youtu.be/NfK_QUUE4Qo Re: 1548kHz - なおたま 2020/08/17(Mon) 17:32 No.2573 16日から17日にかけまして、 23:30ごろ、中国局から2,3秒遅れてAWRの開始のファンファーレ。 04:00ごろ、ABCニュースのテーマ音楽。 04時台中ごろ、TWR-Europeが上がってきました。 https://youtu.be/Olqu6pljq0E Re: 1548kHz - なおたま 2020/08/23(Sun) 13:22 No.2576 23日深夜から早朝にかけて、空電がひどかったですねえ。 その空電のひどい中で聞こえていました。 00:15ごろ、中国語とは思えませんが、AWRのタミール語?。 00:30 AWRの開始ファンファーレ 03:29ごろ、ABC-4QDの流す洋楽。 03:30から、TWR-Europe開始。 https://youtu.be/rb5imNpXd1s Re: 1548kHz - なおたま 2020/08/28(Fri) 21:09 No.2581 27日23時30分ごろ、スリランカのAWRの開始ろ現地歌謡が聞こえていました。 中国局が弱いためか、普段より多少良好でした、 https://youtu.be/jucg7t9p2k4 Re: 1548kHz - なおたま 2020/09/05(Sat) 07:45 No.2584 05日04時台、TWR-Europeが上がってきました。空電が気になります。 https://youtu.be/6-i2spqLv2c Re: 1548kHz - なおたま 2020/09/06(Sun) 08:05 No.2585 06日04時台後半、今日はABC-4QDが、かなり上がってきました。 これから、このような日が増えるとうれしいのですが。 https://youtu.be/BCHrIs9o00g Re: 1548kHz - なおたま 2020/09/08(Tue) 17:31 No.2588 08日はABCは弱く、TWR-Europeが聞こえていました。 04時台からはノイズが多くなりました。 https://youtu.be/rUmxqYrBoU0 Re: 1548kHz - なおたま 2020/09/09(Wed) 17:46 No.2589 09日04時台、今日もTWR-Europeが聞こえていました。 今回は一本のアンテナを二分配してRSP1と自作ダイレクトコンバージョンで 記録しました。 動画では、ほとんど区別がつきませんが、心持自作DCのほうが軽くて 明るいような音に聞こえます。 https://youtu.be/F1iOi0H4r6o Re: 1548kHz - なおたま 2020/09/12(Sat) 17:07 No.2592 12日、TWR-Europeの開始時と04時中ごろの録音です。04時台には ABCも聞こえています。相変わらず空電があります。 https://youtu.be/10jhz-mUPfY Re: 1548kHz - なおたま 2020/09/18(Fri) 17:37 No.2600 18日04時台、TWR-EuropeとABC-4QNが出たり入ったりしていました。 https://youtu.be/y_PFJdMynQE Re: 1548kHz - なおたま 2020/09/20(Sun) 13:31 No.2602 20日03時、04時台TWR-Europeが結構上がってきました。 https://youtu.be/t51rzuY0MSs Re: 1548kHz - なおたま 2020/09/20(Sun) 13:33 No.2603 ↑すいません、貼り付け間違えました。 https://youtu.be/rXzgkOpXD70 Re: 1548kHz - なおたま 2020/09/22(Tue) 15:09 No.2607 22日のTWR-Europeは03時から05時にかけて、そこそこの強さで 聞こえていました。 https://youtu.be/n2Mr7riVtAA Re: 1548kHz - なおたま 2020/09/23(Wed) 18:03 No.2608 23日のTWRは05時30分の終了まで聞こえていました。 夏は05時30分が 終了のようです。この時間になると、中国局の混信があります。 https://youtu.be/2XuO3KxcNbc Re: 1548kHz - なおたま 2020/09/25(Fri) 17:33 No.2610 25日03時ごろABC-4QDが、04時台はTWR-Europeが聞こえていました。 台風の影響なのか、少し空電があります。 https://youtu.be/t2zZ6NwRJ30 Re: 1548kHz - なおたま 2020/10/03(Sat) 16:31 No.2622 03日02時ごろABC-4QDが聞こえていましたが、最近元気がありません。 https://youtu.be/iHQIoYxegQw Re: 1548kHz - なおたま 2020/10/10(Sat) 17:19 No.2626 10日04時台、ABC-4QDとTWR-Europeが聞こえていましたが、ノイズ多め で信号が弱い状態でした。 https://youtu.be/LUhouytyXNY Re: 1548kHz - なおたま 2020/10/13(Tue) 17:26 No.2628 13日04時台は、ABC-4QDとTWR-Europeが、あまり強くはありませんが、 五分五分の状態で聞こえていました。 https://youtu.be/mfdgz8f-oSY Re: 1548kHz - なおたま 2020/10/18(Sun) 07:10 No.2636 18日04時台半ば、短時間ですがTWR-Europeが上がってきました。 最近ABCは元気ありません。 https://youtu.be/9TOpaLvMan0 Re: 1548kHz - なおたま 2020/10/22(Thu) 17:32 No.2639 22日04時台、ABCとTWRが混信して聞こえていました。空電やノイズで 状態は良くありません。 https://youtu.be/hTZ7xjqW3Z8 Re: 1548kHz - なおたま 2020/10/31(Sat) 09:57 No.2645 31日02時台はABCが、04時台後半はTWRが上がってきました。 両局ともあまり強くはありません。 TWRは、今週はじめごろから一時間繰り下げて放送されているようです。 https://youtu.be/pY8r0RMkqU8 Re: 1548kHz - なおたま 2020/11/05(Thu) 17:28 No.2651 05日05時台、TWRが聞こえていました。この後、中国局が出てきて 混信します。 https://youtu.be/jFQtIEM-5GE Re: 1548kHz - なおたま 2020/11/27(Fri) 17:12 No.2659 27日04時台前半、中東あたりと思われる歌謡が聞こえていました。 コーランかもしれませんが不明です。 KUWAITのRadio Sawaが第一候補ですが。04:30からはTWRが出てきます。 https://youtu.be/LFM4Z90pUgU Re: 1548kHz - なおたま 2020/12/01(Tue) 17:09 No.2660 01日04時台、TWRが聞こえていましたが、最近弱い日が多いです。 https://youtu.be/pa1OT0d1PPM Re: 1548kHz - なおたま 2020/12/14(Mon) 17:56 No.2665 14日04時30分、TWRが開始時から聞こえていましたが空電が耳障りでした。 https://youtu.be/ttwXGwzjQCE Re: 1548kHz - なおたま 2020/12/15(Tue) 17:19 No.2667 15日03時台はABC-4QDが、04時台はTWRが聞こえていましたが、ジリジリ というノイズが気になりました。 https://youtu.be/2bAVA-CP0P0 Re: 1548kHz - なおたま 2020/12/19(Sat) 16:49 No.2675 19日04時台前半、不明局が現地歌謡を流していました。 中東あたり、Sawaかなあ。 https://youtu.be/bbpxBMg5PrE Re: 1548kHz - なおたま 2020/12/21(Mon) 17:45 No.2678 21日03時台から05時台にかけてABCとTWRが聞こえていました。 ABCはちょっと弱めです。 https://youtu.be/mslo9MbSCno Re: 1548kHz - なおたま 2020/12/30(Wed) 17:39 No.2689 30日04時ごろABCが、05時台はTWRが聞こえていました。ABCは弱め、 TWRはそこそこでした。 https://youtu.be/qRE9ykADODI Re: 1548kHz - なおたま 2021/01/11(Mon) 13:38 No.2696 11日05時台、TWR-Europeが聞こえていましたが、最近弱弱しいです。 https://youtu.be/qYVUEngdSZk Re: 1548kHz - なおたま 2021/01/17(Sun) 17:06 No.2715 17日04時台、前半はABCが、後半はTWRが聞こえていました。 それと最近、今年に入ってからでしょうか、中国局が聞こえません。 https://youtu.be/F1U0KcwXXA4 Re: 1548kHz - なおたま 2021/01/22(Fri) 17:29 No.2727 20日23時台、多分DZSDとABC-4QDが入れ替わりながら聞こえました。 中国局が復活したら、この時間聞くことができなくなるでしょう。 https://youtu.be/R4nfbzgoBhk Re: 1548kHz - なおたま 2021/02/02(Tue) 17:32 No.2736 02日06:30、TWRの終了時の状態です。 https://youtu.be/AjXTQ7ohQ0A Re: 1548kHz - なおたま 2021/02/10(Wed) 17:41 No.2743 10日、04時台前半はABCが、後半はフィリピン局とTWRが混信していました。 https://youtu.be/8yMjn-mNYHs Re: 1548kHz - なおたま 2021/02/17(Wed) 17:44 No.2749 17日05時台のTWR-Europeです。南方系は、いまひとつでした。 https://youtu.be/xuD_qxhD8NY Re: 1548kHz - なおたま 2021/02/26(Fri) 17:40 No.2758 26日02時台はABC-4QD、04時台前半は多分DZSD、後半からはTWRが 聞こえていました。 https://youtu.be/I2C6qumZjUc Re: 1548kHz - なおたま 2021/03/06(Sat) 14:09 No.2772 06日06時ごろ、ノイズが多めながらTWR-Eurepeが聞こえていました。 https://youtu.be/F9TcD1IfNjk Re: 1548kHz - なおたま 2021/03/10(Wed) 17:45 No.2782 10日05時台、TWRが聞こえていましたが、最近1545kHzあたりに ローカルノイズが出ていて聞きづらいです。 https://youtu.be/hY5TrKXYRLI Re: 1548kHz - なおたま 2021/03/13(Sat) 15:36 No.2789 13日02時ごろ、ABC-4QDが短時間上がってきました。 https://youtu.be/76L-gcpmMcc Re: 1548kHz - なおたま 2021/04/01(Thu) 17:51 No.2809 01日03時台、TWRが聞こえていました。一時間早い開始で、夏の スケジュールに変更したようです。 https://youtu.be/4XNjkhnotZw Re: 1548kHz - なおたま 2021/04/04(Sun) 16:57 No.2813 03日21時台、不明フィリピン局が聞こえていました。 キャリアが二本見えましたが、100Hzほど低い周波数で出ていました。 https://youtu.be/Uc89fqs0skE Re: 1548kHz - なおたま 2021/04/05(Mon) 17:33 No.2817 05日04時台、少しノイズっぽいですがTWR-Europeが聞こえていました。 https://youtu.be/csDu8Q-pAXg Re: 1548kHz - なおたま 2021/05/10(Mon) 17:36 No.2837 10日02時ごろはABCが、04時台はTWRが上がってきました。 https://youtu.be/-RHU21jOACM Re: 1548kHz - なおたま 2021/06/22(Tue) 17:54 No.2856 22日02時台はABCが、03時台はTWRが聞こえていました。ノイズ多めです。 https://youtu.be/vTrRRyuN94g Re: 1548kHz - なおたま 2021/08/06(Fri) 17:22 No.2878 06日03時30分、久しぶりにTWR-Europeの開始時のジングルを聞きました。 https://youtu.be/HlmqAUO8q68 Re: 1548kHz - なおたま 2021/08/16(Mon) 18:20 No.2904 16日03時台、ABC-4QDが聞こえていました。TWRはジングルのみ確認 できました。 https://youtu.be/Mn_a6gBhlT0 Re: 1548kHz - なおたま 2021/08/17(Tue) 17:20 No.2906 17日04時台、TWR-Europeが弱く聞こえていました。 https://youtu.be/_s3JvH8UY8w Re: 1548kHz - なおたま 2021/08/19(Thu) 17:13 No.2909 今日も空電が気になります。 19日04時台、弱めですがTWR-Europeが聞こえました。 https://youtu.be/cbEeNhYBJNM Re: 1548kHz - なおたま 2021/08/31(Tue) 17:23 No.2946 31日03時台、空電が気になりますがTWR-Europeが上がってきました。 https://youtu.be/u3XGUAIpevg Re: 1548kHz - なおたま 2021/09/02(Thu) 17:46 No.2950 02日03時から05時台にかけて不明局が聞こえていました。Radio SAWA かなあと思いますが未確認です。05時台はTWRと混信して聞こえていました。 https://youtu.be/UGZnodGB3nM Re: 1548kHz - なおたま 2021/09/07(Tue) 17:34 No.2952 06日22時台、07日05時台に聞こえていたフィリピン局です。 DZBBを中継していますのでDZSDではないかと思います。 https://youtu.be/SVtpR8npF_4 それと、07日03時台に聞こえていたTWR-Europeです。ちょっとノイズっぽいです。 https://youtu.be/zyisfecul1E Re: 1548kHz - なおたま 2021/09/10(Fri) 17:40 No.2958 今日も空電ありました。困ったもんです。 10日04時台、ABC-4QDとTWR-Europeが聞こえていました。 ABC-4QD https://youtu.be/7oT-R9bLzmw その後に聞こえたTWR-Europe https://youtu.be/eQK1nTtAZLk Re: 1548kHz - なおたま 2021/09/15(Wed) 17:30 No.2963 15日01時ごろのABC-4QD、秋の秋の気配とともに強くなってきました。 https://youtu.be/Xo-52R5DxiM Re: 1548kHz - なおたま 2021/09/20(Mon) 16:36 No.2974 20日03時台から05時台にかけてのTWR-Europeですが、開始音楽や 終了時刻に変化が感じられます。 https://youtu.be/sCIPOrXOiKg Re: 1548kHz - ど 2021/09/20(Mon) 17:18 No.2977 良く入っていますね 月〜金曜と土曜・日曜で番組編成や放送時刻が違うのは以前からそうです Re: 1548kHz - なおたま 2021/09/21(Tue) 17:34 No.2980 どさん、こんにちは。情報ありがとうございます。 おっしゃるとおり、今朝は元に戻っていました。 今後とも、よろしくお願いいたします。 今朝の状態です。 https://youtu.be/TIko4Q61vUU Re: 1548kHz - なおたま 2021/09/28(Tue) 06:49 No.2992 27日04時台、TWR-Europeが上がってきました。 https://youtu.be/x0-Lkpw0XtY Re: 1548kHz - なおたま 2021/09/28(Tue) 17:46 No.2999 28日04時台、TWR-Europeがまずまず聞こえていました。 https://youtu.be/2jRxua3G8Ys Re: 1548kHz - なおたま 2021/09/29(Wed) 17:28 No.3003 29日05時ごろのTWR-Europeです。空電があるものの、近頃調子いいです。 https://youtu.be/Pp82FhRahOo Re: 1548kHz - なおたま 2021/09/30(Thu) 17:26 No.3007 30日04時台のTWR-Europeです。今日もまずまずの状態でした。 https://youtu.be/t95RdJi-PWQ Re: 1548kHz - なおたま 2021/10/05(Tue) 17:29 No.3012 05日02時ごろのABC-4QDと、05時30分ごろのTWR-Europeの終了部分です。 今日は少し弱めでした。 https://youtu.be/0ftKwMhkvhY Re: 1548kHz - なおたま 2021/10/08(Fri) 17:13 No.3020 08日04時台、ABC-4QDとTWR-Europeが五分五分の強度で聞こえていました。 https://youtu.be/qPViBRB1hQE Re: 1548kHz - なおたま 2021/10/11(Mon) 17:19 No.3023 11日03時台のABC-4QDと05時台のTWR-Europeですが、ちょっと弱めでした。 https://youtu.be/3v3cKv77548 Re: 1548kHz - なおたま 2021/10/16(Sat) 20:43 No.3036 16日04時台、TWR-Europeが上がってきました。ここ数日は弱めでしたが、 今日は強めに入っていました。 https://youtu.be/WlFvLcaZNhM Re: 1548kHz - なおたま 2021/10/21(Thu) 17:56 No.3052 21日04時台、TWR-Europeが上がってきました。1546.1547kHzあたりに、 ノイズが出てきました。前のシーズンにも出ていました。地域限定か、 全国的なものかは不明です。 https://youtu.be/-akg0hzldNQ Re: 1548kHz - なおたま 2021/11/01(Mon) 17:24 No.3070 01日05時台、06時台のTWR-Europeです。冬時間のスケジュールに なったようです。 https://youtu.be/zAaMW3LKq5w Re: 1548kHz - なおたま 2021/11/14(Sun) 13:24 No.3093 14日05時台、TWR-Europeが聞こえていましたが、このところ状態はいまひとつ。 https://youtu.be/VY-22kGmcvM Re: 1548kHz - なおたま 2021/11/18(Thu) 17:36 No.3114 18日04時台、TWR-Europeの開始部分ですが、ちょっと弱めでノイズっぽいです。 https://youtu.be/RtclVqlAA6E Re: 1548kHz - なおたま 2021/11/29(Mon) 17:11 No.3137 20日04時台のTWR-Europeです。連日聞こえては、いるのですが、 状態は、いまひとつです。 https://youtu.be/cSglk_A__NQ Re: 1548kHz - なおたま 2021/12/05(Sun) 14:52 No.3155 05日05時台、あまり強くはありませんがTWR-Europeが聞こえていました。 https://youtu.be/avZgmqD6FlY Re: 1548kHz - なおたま 2021/12/27(Mon) 18:09 No.3199 27日05時台、TWR-Europeが聞こえていましたが、雪が降っているためか、 ガサガサとノイズが多めでした。 https://youtu.be/5xmHynFVlVI Re: 1548kHz - なおたま 2022/01/15(Sat) 15:35 No.3222 15日05時台、久しぶりにTWR-Europeがそこそこ聞こえていました。 https://youtu.be/oLskXanM_Cw Re: 1548kHz - なおたま 2022/01/17(Mon) 17:34 No.3228 17日06時台、TWR-Europeの終了部分です。ちょっとノイズっぽいです。 https://youtu.be/XYVBZy3oCrs Re: 1548kHz - なおたま 2022/01/18(Tue) 17:47 No.3237 18日00時台、ABC-4QDが久しぶりに上がってきました。 https://youtu.be/Dx3w6KCjK4c Re: 1548kHz - なおたま 2022/01/18(Tue) 17:47 No.3238 18日00時台、ABC-4QDが久しぶりに上がってきました。 https://youtu.be/Dx3w6KCjK4c Re: 1548kHz - なおたま 2022/01/18(Tue) 18:06 No.3239 XYZさん、申し訳ありません。2回送信しました。 お時間のあるときにNo.3238を消去していただけると助かります。 Deleteがうまくいきませんでした。私のやり方がまずかったようで。 Re: 1548kHz - なおたま 2022/01/20(Thu) 17:29 No.3242 20日04時台、TWR-Europeが上がってきました。 https://youtu.be/LXVFnK61kuI Re: 1548kHz - なおたま 2022/01/20(Thu) 17:41 No.3243 20日03時台、ABCと混信しながら不明局が聞こえていました。言語も不明です。 https://youtu.be/dKAY4xkvQ3Q Re: 1548kHz - 天野 2022/01/21(Fri) 04:45 No.3245 この1548は、埼玉県内や荒川河川敷河口から23km地点の赤羽では、 中波ローカルのお化けが聞こえる為、チェックしていませんでした。 20日21時台に630でABC-4QNが良く聞こえてたので、 1548のABC-4QDも、もしかして聞こえるのでは? と思いチェックしてみました。 周波数を合わせた瞬間、英語がハッキリと聞こえました。 NHK2の英語講座のスキットか? と一瞬思いましたが、 1548は日本の放送局はありません。 いつものお化けか? とも思いましたが、 ラジオの向きは630を受信した時と同じ向きでした。 以前、558でDZXLを受信した時に、ラジオ関西が始まったのか? という状況を思い浮かべておりました。 20日21時40分過ぎ、なおたまさんが18日00時台に受信されたような 明瞭な英語がハッキリ聞こえました。 ↓受信音↓ 1548kHz 2022/01/20木 (02:00) ・00:00-02:00 2141’00“-2143’00“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU (Narrow) ANT:Built-in bar antenna> 3245.mp3 Re: 1548kHz - 天野 2022/01/21(Fri) 05:05 No.3246 このまま22時過ぎまで聞き続けました。 20日22時台、少々運悪く谷に落ち気味でしたが、 ABC News themeを1548で聞く事が出来ました! 05分過ぎにも何とかABC Radioの女性IDも確認出来ました! ↓受信音↓ 1548kHz ABC Radio 2022/01/20木 (編集02:00) ・00:00-01:00 2159’20“-2200’20“ ABC News開始前後 ・01:00-02:00 2205’30“-2206’30“ ABC News後 <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU (Narrow) ANT:Built-in bar antenna> 3246.mp3 Re: 1548kHz - なおたま 2022/01/21(Fri) 20:35 No.3252 おー、明瞭に受信されていますね。 とてもポータブルラジオと内蔵バーアンテナで受信した音とは 思えません。 では、この周波数でTWR-Europeを受信してみてはいかがでしょうか。 このところ05時台から上がってきて。06時前に良好になることが多いです。 ただ、06時からは隣でNHKが始まりますので、それまでがチャンスタイムです。 Re: 1548kHz - なおたま 2022/01/22(Sat) 16:20 No.3253 22日05時台、TWR-Europeが聞こえていました。今日は元気がありました。 https://youtu.be/Tp8Ko1eASrI Re: 1548kHz - 天野 2022/01/22(Sat) 21:55 No.3254 なおたまさん、こんばんは。 聴いて頂きありがとうございます。 受信した時は本当にビックリしました。 630と比べて1548は同波に強力な近隣局が居ない為、ABCが独壇場でした。 受信場所を少し変えただけでこうも違うのですね。 22日05時台のTWR-Europeの受信音を拝聴致しました。 ローカル波に聞こえてますね! ABCが全く聞こえていません。 この時期の朝方はEurope方面の信号が良く開けているのですね。 今度朝方に行って受信してみたいと思います。 Europeの方だとラジオの向きは西に向けた方が良いのかな? 20日の夜は長居出来なかった為、2210過ぎに撤収しましたが、 1548を歩きながら荒川土手を北上するとどのように聞こえるか、1548を聞きながら帰りました。 ABCの信号は弱くなりましたが、それでも英語はハッキリと聞こえていました。 荒川河口北上して1kmの地点まで来るとかなり信号が弱くなりました。 以下は荒川河川敷を歩きながら北上した時の受信音です。 ↓受信音↓ 1548kHz ABC Radio 2022/01/20木 (02:00) ・00:00-02:00 2218’15“-2220’15“ <受信地:東京都江東区新砂/東砂 荒川河口北上500m付近 (While walking) RX:S11-783DPU (Narrow) ANT:Built-in bar> ※バックで聞こえる電子音のような音はICレコーダーからのノイズです Orz 3254.mp3 Re: 1548kHz - なおたま 2022/01/25(Tue) 18:00 No.3265 25日05時台、100Hzほど低いとこに出ていたフィリピン局です。 DYナントカって言っているみたい。AsiawavesにはDYDMが載って いますので、そこかも。 https://youtu.be/yKG2YRGdNho Re: 1548kHz - なおたま 2022/01/26(Wed) 17:59 No.3269 26日05時台のTWR-Europeと、05:35に上がってきた搬送波です。今日は 音にはなりませんでした。 https://youtu.be/aeQq_Q4Hnz8 Re: 1548kHz - なおたま 2022/01/26(Wed) 18:09 No.3270 26日03時台、ABCと混信していた不明局。前回はR.Sawaの音という 情報をいただきました。今回もSawaかも。 https://youtu.be/95l0DeyAAWQ Re: 1548kHz - なおたま 2022/01/31(Mon) 17:18 No.3278 31日05時台のTWR-Europeです。ちょっと元気になってきたか。 https://youtu.be/JmnwCZa3k6M Re: 1548kHz - なおたま 2022/02/01(Tue) 17:19 No.3284 01日06時前に100Hz程度低い周波数に出てきた不明フィリピン局です。 国歌の前に、短く聖歌を流しているように聞こえます。 https://youtu.be/0MP3x2cU2cg Re: 1548kHz - 天野 2022/02/02(Wed) 00:50 No.3294 なおたまさん、こんばんは。 >では、この周波数でTWR-Europeを受信してみてはいかがでしょうか。 TWR-Europe受信チャレンジしました! 東京湾荒川河口での1548は夜から深夜にかけてABC-4QDが近隣局並みに聞こえます。 31日04時半過ぎ、ABCとは違う別局が浮いて来ました。 0444にABCが裏に退き、その後、TWRのISが聞こえました! 0514はABCが全く聞こえなくなり、TWRが単独になりました。 同じ時間のなおたまさんの以下の受信音のようには受信出来ませんでしたが、TWRのISは聞こえました! ラジオの向きはABCとほぼ一緒でした。 参照:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:3278 伝播的にTWR-Europeは北極圏付近を経由しているのでしょうか? ↓受信音↓ 1548kHz TWR-Europe 2022/01/31月 (編集03:15) ・00:00-01:15 0444’00“-0445’15“ TWR IS @00:52- ・01:15-03:15 0514’00“-0516’00“ TWR IS @02:07- <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU (Narrow) ANT:Built-in bar antenna> 3294.mp3 Re: 1548kHz - 天野 2022/02/02(Wed) 01:30 No.3295 TWR-Europeが上がって来る前の 31日04時台、ABC-4QDが軽快に聞こえておりました。 4QDでもこの時間は、630ABC-4QNと同じ番組、Early Morning Countryを放送しているのですね。 1548で軽快なAussie country musicを受信中、信号が谷に落ちた為、630に周波数を変えたところ、同じ曲が聞こえて来ました! 完全に 1548 // 630でした。 4QDと4QNは同じQueenslandの局なのですね。 ↓受信音↓ 1548 → 630kHz ABC Radio Early Morning Country 2022/01/31月 (04:10) ・00:00-02:02 0415’50“-0417’52“ 1548kHz 4QD ・02:02-04:10 0417’52“-0420’00“ 630kHz 4QN <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU (Narrow) ANT:Built-in bar antenna> 3295.mp3 Re: 1548kHz - 天野 2022/02/03(Thu) 18:25 No.3299 東京湾荒川河口では、ポータブルラジオと内蔵バーアンテナだけで、ABC-4QDが夜から深夜にかけて近隣局並みにリスニングモードで聞こえます! 31日01時台のABC News開始前後とABC News終了後の受信音を以下に添付します。 ↓受信音↓ 1548kHz ABC Radio Queensland 2022/01/31月 (編集03:00) ・00:00-01:00 0059’30“-0100’30“ ABC News開始前後 ・01:00-03:00 0104’50“-0106’50“ ABC News後 <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU (Narrow) ANT:Built-in bar antenna> 3299.mp3 Re: 1548kHz - 天野 2022/02/06(Sun) 10:10 No.3304 06日01時台、ABC-4QDが今日も爆裂入感していました。 恐るべし東京湾荒川河口受信ポイント! 受信音内で流れている曲はJohn Cougar Mellencampが歌う♪Small Townです。 参照:https://youtu.be/3bo9U8G4BCU ↓受信音↓ 1548kHz ABC Radio 2022/02/06日 (02:00) ・00:00-02:00 0104’50“-0106’50“ ABC News後 <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU (Narrow) ANT:Built-in bar antenna> 3304.mp3 Re: 1548kHz - 天野 2022/02/10(Thu) 13:20 No.3321 昨日夜、東京湾荒川河口でABCの受信状況をチェックしました。 1548-4QDでは、19時半より聞こえ始め、20時台は弱いながら聞こえておりました。 21時台は、時折谷に落ちますが安定度が高くなりました。 たまに630-4QNもチェックしましたが、良い時はCNR2を抑えてガッツリ聞こえておりました。しかし、CNR2が逆転している時もありました。 埼玉だと1548kHzはTBS等の地元ローカルのお化けが聞こえて全く聞こえません。 09日21時台、Nightlife with Philip Clark の番組SAが聞こえました。 番組SAは「This is Nightlife with Philip Clark on ABC Radio」と出ました。 ↓受信音↓ 1548kHz ABC Radio 2022/02/09水 (01:45) ・00:00-01:45 2120’00“-2121’45“ Nightlife with Philip Clark <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU (Narrow) ANT:Built-in bar antenna> ※00:07-00:14 番組SA 3321.mp3 Re: 1548kHz - なおたま 2022/02/10(Thu) 20:40 No.3322 すごいですね。 北は欧州から、南は豪州からの電波を、ポータブルラジオと 内蔵のバーアンテナだけで受信されているのですから。 Re: 1548kHz - なおたま 2022/02/18(Fri) 17:31 No.3329 18日04時台の不明局の混信です。ABCはこの時間、カントリー音楽を 流していますので、どちらもABCではなさそうです。 混信局の、内一局は、現地歌謡を流していました。一つがSawaと しますと、もう一局はイランあたりでしょうか。 04:29からはTWRがジングルを流し始めました。 https://youtu.be/s9zr0QN8Kwg Re: 1548kHz - なおたま 2022/02/19(Sat) 08:23 No.3331 19日05時台に聞こえたTWR-Europeです。弱い混信がありました。 https://youtu.be/dSW1wH0gi2s Re: 1548kHz - なおたま 2022/02/20(Sun) 07:51 No.3333 20日04時台、ABC-4QDとTWR-Europeが混信しながら聞こえていました。 https://youtu.be/5-lNw9mzOTA Re: 1548kHz - 天野 2022/02/27(Sun) 02:25 No.3357 なおたまさん、こんばんは。 埼玉県内の荒川河川敷では中波お化けしか聞こえない1548kHzですが、 東京湾近くの荒川河川敷ではABCが本当に良く聞こえます。 少し場所を変えただけでも、こんなにも聞こえ方が違う中波の地域差って本当に不思議ですね。 26日22時前後、音楽の後にABC news themeが聞こえました! ↓受信音↓ 1548kHz ABC Radio 2022/02/26土 (01:30) ・00:00-01:30 2159’00“-2200’30“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU (Narrow) ANT:Built-in bar> 3357.mp3 Re: 1548kHz - なおたま 2022/03/03(Thu) 17:15 No.3363 03日04時台、TWRが聞こえていましたが、ちょっとノイズが多めでした。 https://youtu.be/KhVDxRvf4K8 Re: 1548kHz - なおたま 2022/03/08(Tue) 18:01 No.3380 07日05時台に聞こえた不明フィリピン局です。 前回同様、100Hz程度低い周波数です。国歌の後は消えてしまいました。 https://youtu.be/pDZkOgUdXwo Re: 1548kHz - なおたま 2022/03/10(Thu) 17:40 No.3382 10日04時台に聞こえた不明局です。 動画の前半はTWRが始まる前、男性の話を女性が解説か、あるいは 同時通訳をしているように聞こえます。 動画の後半はTWRの混信があります。 https://youtu.be/XW2xMWZ5SOg Re: 1548kHz - なおたま 2022/03/18(Fri) 17:24 No.3388 ちかごろ中波のコンディションがよくありません。特に南方が だめですね、というわけでTWR-Europeをアップします。 18日04時台のTWR-Europeです。 https://youtu.be/JlP4mw_7JWM Re: 1548kHz - なおたま 2022/03/19(Sat) 18:20 No.3389 19日05時台に聞こえた不明局です。 前回同様、100Hz程度低い周波数です。聖歌か賛美歌のような曲が 流れていました。この後にフィリピン国家が流れると思うのですが、 そのころには沈んでしまいました。 https://youtu.be/eoSERuDo1fk Re: 1548kHz - なおたま 2022/03/28(Mon) 18:05 No.3400 28日03時台に聞こえたTWR-Europeです。この時間帯に聞こえると いうことは、夏のスケジュールに変更したようです。 https://youtu.be/HRQ6uWMcKm0 Re: 1548kHz - なおたま 2022/03/29(Tue) 17:29 No.3401 29日05時台に聞こえたTWR-Europeの終了アナウンスとジングルです。 https://youtu.be/glUj_W0m8SE Re: 1548kHz - なおたま 2022/03/30(Wed) 21:21 No.3402 30日03時台、TWR-Europeの開始時のジングルとアナウンスをアップ しました。 https://youtu.be/_3NSyboAuiQ Re: 1548kHz - 天野 2022/04/07(Thu) 21:25 No.3408 4/5火 ABCが聞きたくて会社帰りの深夜に東京湾荒川河口に行って来ました! 朝帰りして受信音を即編集しようとしましたが、疲れて寝てしまいました Orz 編集が今になってしまいました…。 06日00時台、ABC-4QDが単独で聞こえておりました。 01時過ぎにABC news themeが聞こえました。 630ABC-4QNと内容はパラです。 ↓受信音↓ 1548kHz ABC Radio (4QD) 2022/04/06水 (02:00) ・00:00-01:30 0055’30“-0057’00“ Nightlife with Philip Clark on ABC Radio ・01:30-02:00 0059’50“-0100’20“ 01時台 ABC news theme <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> 3408.mp3 Re: 1548kHz - なおたま 2022/04/10(Sun) 17:21 No.3421 こちらでは、なかなかこの周波数でABCが聞こえてくれません。 動画は10日03時ごろに聞こえた不明局です。混信しているのは わかりますが、弱すぎて何の確認もできません。強く受信できるのを 待ちます。 https://youtu.be/vbEns-dHJB4 Re: 1548kHz - なおたま 2022/04/18(Mon) 17:28 No.3428 18日04時台のTWR-Europeです。弱めです。これから夏に向け、弱く なっていくのか。 https://youtu.be/krunhyJzN50 Re: 1548kHz ABC-4QD - 天野 2022/04/21(Thu) 09:15 No.3437 4/19火 また会社帰りの深夜に東京湾荒川河口に行って来ました! 曇りで怪しい天気で01時過ぎに小雨がチラチラと降って来ました Orz 電車も無いので傘をさして聞いておりました。 東京湾荒川河口ではABC-4QDが本当に良く聞こえます。 たまに谷に落ちて聞こえなくなりますが、山のピークの時はローカル並みに聞こえます。 約7割程度安定して聞こえます。 20日01時、02時、03時台のABC-4QDです。 ↓受信音↓ 1548kHz ABC Radio (4QD) 2022/04/20水 (03:00) ・00:00-01:00 0148’30“-0149’30“ 01時台 ABC Radioスポット ・01:00-02:00 0159’30“-0200’30“ 02時台 ABC news開始前後 ・02:00-03:00 0304’55“-0305’55“ 03時台 ABC news終了後 <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU (Narrow) ANT:Built-in bar> 3437.mp3 Re: 1548kHz TWR IS & ABC - 天野 2022/04/21(Thu) 09:30 No.3438 20日03時台にABCの後ろでTWRのISが聞こえました。 ↓受信音↓ 1548kHz TWR & ABC 2022/04/20水 (01:00) ・00:00-01:00 0344’45“-0345’45“ TWR IS & ABC <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU (Narrow) ANT:Built-in bar> 3438.mp3 Re: 1548kHz - 天野 2022/04/25(Mon) 11:55 No.3442 4/24日 会社帰りに日曜深夜という事で東京湾荒川河口にまた行って来ました! 日中は雨が降っていましたが、深夜は雨も上がりのんびりと受信して聞いておりました。 25日02時台のABC-4QDは期待通り聞こえております。 ↓受信音↓ 1548kHz ABC Radio (4QD) 2022/04/25月 (00:40) ・00:00-00:40 0159’40“-0200’20“ 02時台 ABC news開始前後 <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU (Narrow) ANT:Built-in bar> 3442.mp3 Re: 1548kHz - なおたま 2022/04/25(Mon) 17:16 No.3448 天野さん、こんにちは。 当地ではABCと相性が悪いのか、良好に聞こえません。というわけで、 TWRをアップしておきます。 25日04時台のTWR-Europeです。 https://youtu.be/qJhNagYdxlw Re: 1548kHz - なおたま 2022/04/29(Fri) 17:51 No.3459 29日04時台、ちょっとノイズっぽいですがTWR-Europeが聞こえていました。 https://youtu.be/g_iUnS4cuzY Re: 1548kHz - なおたま 2022/05/05(Thu) 17:46 No.3462 05日03時台、ABCとTWRが入れ替わりながら聞こえていました。 https://youtu.be/PRpnI4l-EOE Re: 1548kHz - 天野 2022/05/09(Mon) 10:45 No.3473 同じく東京湾に近い品川の受信スポットでは周りにビルがあるせいか、蚊の鳴くような受信状態ですが、 東京湾荒川河口では周りが開けている為、夜はABC-4QDが良く聞こえます。 09日00時前後のABC-4QD、Nightlife後のABC News themeです。 ↓受信音↓ 1548kHz ABC Radio (4QD) 2022/05/08日 (01:00) ・00:00-01:00 2359’30“-2400’30“ 00時台 ABC News開始前後 <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU (Narrow) ANT:Built-in bar> 3473.mp3 Re: 1548kHz - なおたま 2022/05/18(Wed) 17:17 No.3483 18日03時台、TWRが聞こえていましたが、季節はずれなのか、弱く なりました。 https://youtu.be/cIwpV0cZxdQ Re: 1548kHz - 天野 2022/05/18(Wed) 22:35 No.3488 18日03時台、東京湾荒川河口ではABC-4QDが優勢でしたが、 その後ろでTWRが聞こえておりました。 ↓受信音↓ 1548kHz ABC-4QD & TWR-Europe 2022/05/18水 (02:00) ・00:00-02:00 0344’05“-0346’05“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU (Narrow) ANT:Built-in bar> 3488.mp3 Re: 1548kHz - なおたま 2022/05/28(Sat) 17:06 No.3491 天野さん、こんにちは。 日の出直前にABC(4QD)が上がってきましたが、すぐに弱くなりました。 28日04時台のABC(4QD) https://youtu.be/-PYr5X3H67A Re: 1548kHz - 天野 2022/05/30(Mon) 21:20 No.3495 なおたまさん、こんにちは。 28日土曜日の夜、なおたまさんの受信音を聞いて、 ABC-4QDで「Saturday Night Country with Amber Lawrence」を聴きたくなったので、 東京湾荒川河口に行って来ました! 21時過ぎより聞き始め、期待通りCountry musicのオンパレードでした。 28日22時台の1曲目はBrandi Carlileの♪Dying Dayでした。 https://youtu.be/NI0ekIPIdp8 その後、DJのAmber Lawrenceによる曲紹介と続きました。 受信状態は山あり谷ありでしたが、山になると国内局並みに聞こえます。 東京湾を離れると信号が弱くなります。 埼玉で1548kHzを受信するとローカル局のスプリアスで聞こえません Orz AustraliaのABCを聴きたくなったら東京湾ですねッ! ↓受信音↓ 1548kHz ABC-4QD 2022/05/28土 (編集03:00) ・00:00-00:30 2159’45“-2200’15“ ABC News開始前後 ・00:30-01:30 2204’00“-2205’00“ ABC Sports on ABC News ・01:30-03:00 2207’40“-2209’10“ ♪Dying Day (Brandi Carlile)後、DJ Amber Lawrence <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU ANT:Built-in bar> 3495.mp3 Re: 1548kHz - なおたま 2022/06/06(Mon) 17:24 No.3511 天野さん、こんにちは。 06日04時台、TWRとABCが混信しながら聞こえていました。動画では、 最初TWRが聞こえていますが、すぐにABCのカントリー音楽に変わります。 https://youtu.be/35co__feT04 Re: 1548kHz - 天野 2022/06/18(Sat) 22:10 No.3535 なおたまさん 東京湾荒川河口では夜から深夜に掛けて、 ABC-4QDがリスニング受信可能です! 01時前迄は1539NHK2のサイド混信が若干気になりますが、 01時過ぎからは、そのサイド混信も無くなり快適受信が出来ます。 時折、信号が谷に落ちますが、山になると近隣局並に聞こえます! 太平洋の海岸近くだとポータブルでも良く聞こえる感じがしますね。 Australiaの太平洋側の海岸では関東のJOLF,QR,KR,RFや愛知のJOSF,CBCが同じように聞こえるのかも? 混信局が無ければ…。 17日03時台、ABC News内のABC Sportsが信号の山になり良く聞こえました! AFLの話題かな? 05分過ぎは信号が谷の方に落ち始めました。空電があります Orz 03時台はOvernightsを放送中です。 ↓受信音↓ 1548kHz ABC-4QD 2022/06/17金 (編集03:00) ・00:00-00:40 0259’40“-0300’20“ ABC News theme ・00:40-03:00 0303’25“-0305’45“ ABC News内ABC Sports <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU ANT:Built-in bar> 3535.mp3 Re: 1548kHz - 天野 2022/06/18(Sat) 22:35 No.3536 17日03時台のOvernightsではビートルズのオンパレードでした! 主にPaul McCartney中心の楽曲が流れておりました。 流れた曲は以下です。 0310♪In Spite Of All The Danger 0314♪I Saw Her Standing There 0318♪All My Loving 0321♪Till There Was You 0323♪I've Just Seen A Face 0326♪Yesterday 0328♪I'm Down 0331♪I'm Looking Through You 0334♪We Can Work It Out 0337♪Eleanor Rigby 0339♪For No One 0343♪Penny Lane 0347♪She's Leaving Home 0353♪Hey Jude 0330過ぎにTWR-Europeが聞こえるかと思いましたが、全く聞こえませんでした。 参照:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:3532 1377のUkraine向けTWRを0347に狙おうと思いましたが、 1548ABC-4QDが楽しすぎて浮気出来ませんでした。 なお、//630ABC-4QNです。 以下に♪Yesterdayの開始部分と♪Penny Laneと♪She's Leaving Homeのトーク部分の受信音を添付します。 ↓受信音↓ 1548kHz ABC-4QD 2022/06/17金 (編集04:00) ・00:00-01:00 0325’55“-0326’55“ ♪Yesterdayの開始部分 ・01:00-04:00 0345’00“-0348’00“ ♪Penny Laneと♪She's Leaving Homeのトーク部分 <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU ANT:Built-in bar> ※空電があります Orz 3536.mp3 Re: 1548kHz - なおたま 2022/06/19(Sun) 16:22 No.3537 天野さん、こんにちは。 いいですねー、60年代、70年代の音楽は今聞いても、いいなーって 感じます。(全然詳しくはないんですけどね) こちらでは、ABCは非常に弱く、ほとんど聞こえませんでした。 また、1377も今日は確認できませんでした。土日はスケジュールが 違うとも考えられます。03時台の頭まではCNRが出ていますので、 その後受信の機会が出てきます。以前のようにロシア語は聞こえ ません。コンディションか、スケジュールが原因なのかは不明です。 Re: 1548kHz - 天野 2022/06/20(Mon) 23:15 No.3539 なおたまさん、こんにちは。 いや〜、この日のABC-4QDは信号も内容も良かったので浮気出来ませんでした。 1377TWRは難易度高そうですね。 1548TWRは今回聞こえ無かった為、季節的に難しいのかな? 昨日は日曜深夜でしたが、今日は仕事の為、チェック出来ませんでした Orz 17日03時台、ビートルズ特集の受信音の一部を追加でまた添付します。 ↓受信音↓ 1548kHz ABC-4QD 2022/06/17金 (01:40) ・00:00-01:40 0338’30“-0340’10“ ♪Eleanor Rigby後半と♪For No Oneの前半 <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU ANT:Built-in bar> 3539.mp3 Re: 1548kHz - なおたま 2022/06/21(Tue) 18:19 No.3542 今年はビートルズがデビューして60年目だそうです。ビートルズの 曲を聞く機会が増えそうです。押入れに赤と青のLP盤があったと思い ますが、情けないことにレコード再生装置がなくて聞けません。 21日04時台、TWRが短く聞こえました。 https://youtu.be/nmTk3c45eCk Re: 1548kHz - なおたま 2022/07/05(Tue) 17:25 No.3549 05日04時台、空電を伴いながらTWRが聞こえていました。 https://youtu.be/h4mBm0cJg1U Re: 1548kHz - 天野 2022/07/07(Thu) 02:45 No.3550 なおたまさん、こんばんは。 TWR単独で聞こえてますね。 東京湾荒川河口では夏でも早い時間からABC-4QDが聞こえております。 06日21時台、ABC News後、Nightlife with Suzanne Hillが始まりました。 今回はPhilip Clarkの代打かな? ↓受信音↓ 1548kHz ABC-4QD 2022/07/06水 (02:30) ・00:00-02:30 2104’50“-2107’20“ ABC News後、Nightlife番組開始 <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU ANT:Built-in bar> ※空電があります Orz 3550.mp3 Re: 1548kHz - 天野 2022/07/22(Fri) 09:40 No.3558 18日03時台、以前受信したビートルズ特集の時と比べて弱かったですが、 ABC-4QDが聞こえておりました。 0330から始まるTWR-Europeを期待しましたが聞こえませんでした Orz 因みに0347からのウクライナ向け1377kHz TWRもチェックしましたが聞こえませんでした Orz ↓受信音↓ 1548kHz 2022/07/18月 (01:00) ・00:00-01:00 0322’00“-0323’00“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU (Narrow) ANT:Built-in bar> ※00:12- 「ABC Radio」 3558.mp3 Re: 1548kHz - なおたま 2022/07/22(Fri) 21:05 No.3561 当地では、もう少し早い時間に上がってきました。といいましても 信号は弱かったのですが。 このところTWRは弱くて聞こえません。1377も放送しているのか、 まったく聞こえません。 22日02時ごろに聞こえたABC-4QDです。これは著作権の連絡は 来ましたが、ブロックまではされませんでした。 https://youtu.be/W8cibxUxjSY Re: 1548kHz - なおたま 2022/08/14(Sun) 07:27 No.3593 14日04時台、TWRが聞こえていましたが、空電がひどすぎでした。 https://youtu.be/IiktzOSdoJo Re: 1548kHz - なおたま 2022/08/15(Mon) 16:28 No.3601 15日05時台、DZBBを中継するフィリピン局に聞こえました。 https://youtu.be/ZkmiC7PRiTk Re: 1548kHz - なおたま 2022/08/17(Wed) 17:17 No.3607 17日03時台、前半はABCが、後半はTWRが聞こえていました。 https://youtu.be/sDrlOBRYLlg Re: 1548kHz - なおたま 2022/08/20(Sat) 16:36 No.3613 20日04時ごろ、短時間ですがTWR-Europeが上がってきました。 https://youtu.be/A4eM4ppbGZY Re: 1548kHz - なおたま 2022/08/27(Sat) 18:24 No.3622 27日03時、04時台、TWR-Europeがフェージングが大きいものの聞こえていました。 https://youtu.be/Lw3ZzEK9_Fw Re: 1548kHz - なおたま 2022/08/28(Sun) 16:49 No.3625 28日03時台に聞こえたTWR、徐々に強くなってきているように思い ますが、フェージングが激しく、弱くなると消えてしまいます。 https://youtu.be/zOLwm1otI34 Re: 1548kHz - なおたま 2022/08/30(Tue) 17:32 No.3635 30日03時、04時台のTWR、徐々に強くなってきています。 https://youtu.be/pOZTwiIUtwY Re: 1548kHz - なおたま 2022/09/01(Thu) 17:30 No.3638 01日03時台、TWRが聞こえていましたが、空電が多めでした。 https://youtu.be/X79KrKHW5_Q Re: 1548kHz - なおたま 2022/09/02(Fri) 17:21 No.3643 02日04時台、ちょっと弱めですがTWRが聞こえていました。 https://youtu.be/eZeTDghlAUI Re: 1548kHz - なおたま 2022/09/04(Sun) 17:15 No.3648 04日04時台、ABC(4QD)が上がってきました。 https://youtu.be/ToBSwd5I4UE Re: 1548kHz - なおたま 2022/09/10(Sat) 18:13 No.3662 10日03時台のTWR-Europeです。いまひとつ不安定でフェージング大です。 https://youtu.be/L_FUUvmy-Sk Re: 1548kHz - なおたま 2022/09/15(Thu) 17:20 No.3672 15日04時台に聞こえたTWRです。弱めです。 https://youtu.be/HRyOhwrCzeA Re: 1548kHz - なおたま 2022/09/15(Thu) 17:46 No.3674 15日05時台、DZBBを中継するフィリピン局、DZSDと思います。 https://youtu.be/L6QAv6ujfKo Re: 1548kHz - なおたま 2022/09/21(Wed) 17:36 No.3684 21日01時ごろ、空電が多めでしたがABC(4QD)が聞こえていました。 https://youtu.be/ijZ1Haz_9nw Re: 1548kHz - なおたま 2022/09/22(Thu) 17:21 No.3689 22日05時台、不明フィリピン局です。 https://youtu.be/j_HlF3vm_sk Re: 1548kHz - なおたま 2022/09/26(Mon) 17:35 No.3693 26日03時台のTWRです。ジリジリノイズが気になりました。 https://youtu.be/H3kpfRyAgcg Re: 1548kHz - 天野 2022/09/27(Tue) 23:35 No.3699 なおたまさん、こんばんは。 26日03時台、なおたまさんがUPされた同じ時間に東京湾荒川河口で受信したTWRです。 東京湾ではABC-4QDが聞こえておりましたが、♪TWR ISがその後ろで聞こえておりました。 0330過ぎにABC-4QDが谷に落ちて、 0331過ぎになおたまさんの受信でも聞こえるTWRが流す音楽が上がって来ました! 0345前にも♪TWR ISが聞こえましたが、その後はABC-4QDが上がって来ました! 因みに、0345前後のTWRはMY DXing Channelさんが受信音をUPされていました。 参照:https://youtu.be/rMxzb7hGD_M 東京湾では、いつ来てもABC-4QDが聞こえます。 地域差が本当に面白いです。 ↓受信音↓ 1548kHz ABC-4QD & TWR 2022/09/26月 (編集04:15) ・00:00-02:30 0329’00“-0331’30“ ・02:30-04:15 0344’30“-0346’15“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ※00:08-00:38 ABC listener spot CM. ※00:43-01:01 ♪TWR IS. ※01:40-02:30 ♪Unknown music from TWR. (02:00- fade in) ※02:52-03:01 ♪TWR IS. 3699.mp3 Re: 1548kHz - なおたま 2022/09/28(Wed) 17:15 No.3701 天野さん、こんにちは。 よく聞こえていますね。北からは欧州の電波、南からは豪州の電波を とらえられて、すごいですね。それもポータブルラジオで。 さて、こちらでは27日の03時台残半はABCが聞こえていましたが、 TWRが出てくると、引っ込んでしまいました。日によって、 聞こえ方がずいぶん変わります。 https://youtu.be/nsoa1cp1DDM Re: 1548kHz - なおたま 2022/09/29(Thu) 17:12 No.3705 29日05時台、TWRの終了後に何か聞こえていましたが、弱くて 確認できませんでした。今後に期待です。 https://youtu.be/WAh0yi7q5lE Re: 1548kHz - なおたま 2022/09/30(Fri) 17:20 No.3707 30日05時台聞こえた不明フィリピン局。DZBBを中継しているようです。 05:30からフィリピン局で流れる宗教番組が始まりました。 https://youtu.be/jgAuiX8q4Mg Re: 1548kHz - なおたま 2022/09/30(Fri) 17:31 No.3708 30日04時台はTWRが聞こえていました。 https://youtu.be/f4D4DQ42cgM Re: 1548kHz - 天野 2022/10/01(Sat) 18:00 No.3712 なおたまさん、こんばんは。 1548kHzで聞き慣れない局が聞こえました。 何処の局なのでしょうか? 01日03時台、中東系の不明局がほぼ単独で聞こえておりました。 品川区では深夜に1548kHzをチェックしたのは初めてです。 東京湾荒川河口ではABC-4QDが夜から深夜に掛けて良く聞こえておりますが、 品川区では全く聞こえず、時報タイミングのABC news themeも全く聞こえません。 03時半迄で粘ってTWRとのコラボも期待しましたが、TWRも聞こえませんでした。 これは地域差なのかコンディションなのかは判りません…。 ↓受信音↓ 1548kHz 不明局 2022/10/01土 (編集04:00) ・00:00-02:00 0259’00“-0301’00“ ・02:00-04:00 0307’20“-0309’20“ <受信地:東京都品川区 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ※00:00-02:00 男女不明語トーク ※02:00-03:34 ♪中東系音楽 ※03:34-04:00 女性不明語トーク 3712.mp3 Re: 1548kHz - なおたま 2022/10/02(Sun) 06:54 No.3713 天野さん、おはようございます。 あっちゃー、この日はアンテナの入力回路の接触不良で、記録が できていませんでした。一年に数回の機会を逃してしまいました。 私は以前、KUWAITのRadio Sawaを聞いていますので、そこなのかも しれません。 Re: 1548kHz - 天野 2022/10/03(Mon) 02:55 No.3714 なおたまさん、こんばんは。 フォローありがとうございます。 KUWAITのRadio Sawaの可能性があるのですね。 1548kHzにはKUWAITが居たのですね。 これはビックリしました。 このスレッドの過去ログを確認したところ、 なおたまさんからの参考になる記事と動画がありました。 参照:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:2449 動画のネットラジオの4つの音が確認出来ればRadio Sawaである事が確認出来そうですね。 因みに、 01日02時台(30日17時台UTC)にMy Dxing Channelさんが 同じ日にUnid局として受信音を上げられておりました。 参照:https://youtu.be/v21Lf6B7qZU 上記受信音と同じ時間(30日17:53:05-17:57:34UTC)に私も受信して録音しておりました。 太さん、受信音参考にさせて頂いております。 いつもありがとうございます。 01日02時台、 02:53:00-02:58:00JST (30日17:53:00-17:58:00UTC)の 1548kHzで受信した受信音を以下に添付します。 地域差が感じられて面白いです。 ↓受信音↓ 1548kHz Unid局 2022/10/01土 (05:00) ・00:00-05:00 0253’00“-0258’00“ <受信地:東京都品川区 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ※00:27-00:29 誤ってラジオの電源offしました Orz ※03:08-03:42 ♪音楽開始後、女性と男性のトーク //03:03-03:37My Dxing ChannelさんYT動画 (1756UTC) ※03:45-03:50 女性トーク //03:40-03:45My Dxing ChannelさんYT動画 3714.mp3 Re: 1548kHz - なおたま 2022/10/03(Mon) 17:34 No.3717 03日05時台、DZBBを中継するフィリピン局。DZSDと思うのですが、 確認できません。 https://youtu.be/TxSvyI5Wsvo Re: 1548kHz - なおたま 2022/10/03(Mon) 18:12 No.3719 天野さん、こんばんは。 二年半前の録音ですね。なんだか当時のほうが綺麗に記録されて いるみたい。時間が経過していますので、ジングルも変わって いるかもしれません。 1539kHzも何か受信していますね。なんだったんだろう、UAEかな。 Re: 1548kHz - 天野 2022/10/05(Wed) 10:05 No.3725 なおたまさん、こんにちは。 なおたまさんの過去の受信音はとても参考になります。 聴いていて楽しいです! 今朝同じ場所で1548kHzをチェックしました。 05日03時前後、推定KUWAITのRadio Sawaは聞こえず、 ABC-4QDが弱く聞こえておりました。 01日の同じ時間、中東方面のコンディションが良かったようですね。 一年に数回の機会を偶然巡り会えたのかもしれません。 前回、東京湾荒川河口で聞いていたらABC-4QDに混信しながら聞こえたかも? 今日は南方面のコンディションが良かったのかな? 東京湾荒川河口で聞いていたらABC-4QDが爆裂していたかも? ABC-4QDの聞こえ方は地域差かな? ↓受信音↓ 1548kHz ABC-4QD 2022/10/05水 (00:50) ・00:00-00:50 0259’40“-0300’30“ <受信地:東京都品川区 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ※00:24-00:34 ♪ABC News theme. 3725.mp3 Re: 1548kHz - なおたま 2022/10/05(Wed) 18:02 No.3730 毎日のように記録をしていますが、肝心のときに失敗してしまいました。 さて、次はいつ聞こえることやら。 地域差も大きいのでしょうね。 今朝はコンディションが悪かったようで、ABC、TWR他、ぱっとしませんでした。 Re: 1548kHz - なおたま 2022/10/07(Fri) 17:43 No.3733 07日04時台、TWRの50Hz程度上に弱い搬送波が見えました。音に ならなかったので、今後に期待します。 https://youtu.be/mRbggsV16aA Re: 1548kHz - なおたま 2022/10/11(Tue) 17:17 No.3738 またまた月曜早朝の記録に失敗。PCのハードディスクの中身を整理して 様子をみます。 10日の23時ごろフィリピン局が、11日03時台はTWRが聞こえて いました。ここも面白いチャンネルになってきましたが、ちょっと 各局まだ弱めです。 https://youtu.be/I-c4M_d--Jo Re: 1548kHz - なおたま 2022/10/14(Fri) 17:29 No.3744 14日05時台、DZBBを中継する不明フィリピン局が聞こえました。 https://youtu.be/LUsN2WehEeA Re: 1548kHz - 天野 2022/10/15(Sat) 00:25 No.3748 なおたまさん、こんばんは。 10日23時頃のフィリピン局と、 11日03時台のTWRの受信音拝聴致しました。 受信音:https://youtu.be/I-c4M_d--Jo 上記受信音の00:08-00:26に流れている音楽は以下の曲の開始イントロです。 ♪Sapagkat Ang Diyos Ay Pag-Ibig (From "Ikaw Ang Pag-Ibig") - Erik Santos ![]() この曲のイントロは、 05日03時台にDWWW 774でも流れておりました。 参照:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:3726 11日03時台のTWRは、 東京湾荒川河口で同じ時間に私も受信しました。 0344以前はABC-4QDが聞こえておりましたが、 0344以降は谷に落ちてTWRが上がって来ました。 なおたまさんの受信音と同じ音楽とTWRのISが聞こえました。 以下に受信音をUPします。 ↓受信音↓ 1548kHz ABC-4QD & TWR 2022/10/11火 (02:37) ・00:00-02:37 0343’30“-0346’07“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ANDO RX:S11-783DPU ANT:Built-in bar> ※01:06-02:11 // 00:39-01:45, 0344’36“-0345’41“ なおたまさんYT受信音 3748.mp3 Re: 1548kHz - なおたま 2022/10/16(Sun) 18:05 No.3751 天野さん、こんばんは。 そうでしたか、この曲だったんですね。この曲のあとに多分お祈りの 番組が流れています。いろいろな局で聞かれます。 こちらは、弱いながらTWRの開始時のジングルが聞こえていました。 https://youtu.be/hfvBWbBHmJo Re: 1548kHz - なおたま 2022/10/16(Sun) 21:00 No.3752 16日18時台に聞こえたABC(4QD)と思われる放送。ウチで18時台に 聞こえるのは珍しいです。 https://youtu.be/Qn7ubnXD_Vg Re: 1548kHz - なおたま 2022/10/21(Fri) 17:20 No.3759 21日03時台に聞こえたTWRです、あまり強くありませんね。 https://youtu.be/e7ogddnhsh0 Re: 1548kHz - なおたま 2022/10/23(Sun) 16:56 No.3763 23日04時台、ABC(4QD)が上がってきました。TWRは弱くほとんど 聞こえませんでした。 https://youtu.be/tlmUn3vfGU4 Re: 1548kHz - なおたま 2022/11/02(Wed) 17:26 No.3781 02日04時台に聞こえたTWRです。 スケジュールは冬のものに変わっています。 開始は04:30、終了は06:30。 https://youtu.be/r0IIxhl5_5I 05時台はDZBBを中継するフィリピン局が聞こえていました。DZSDと 思います。 https://youtu.be/udoqUdB8QWw Re: 1548kHz - なおたま 2022/11/16(Wed) 17:21 No.3804 16日05時台、TWRが聞こえていましたが、弱いです。 https://youtu.be/Dinu0AEYczY Re: 1548kHz - なおたま 2022/11/21(Mon) 17:18 No.3812 20日22時に聞こえたDZBBを中継するフィリピン局。ほとんどノイズです。 https://youtu.be/C4AuduB6oXM Re: 1548kHz - なおたま 2022/11/22(Tue) 17:26 No.3819 21日21時台、フィリピン局が聞こえていましたが、聞こえている時間が 短いため局名確認はできませんでした。 https://youtu.be/Sbz4pUwvVG0 Re: 1548kHz - 天野 2022/11/27(Sun) 02:35 No.3823 26日21時台、ABC-4QDでカントリー音楽を流しておりました。 土曜日の夜のABCはカントリー音楽オンパレードの日でしたね。 ↓受信音↓ 1548kHz ABC-4QD 2022/11/26土 (00:45) ・00:00-00:45 2108’15“-2109’00“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:SONY ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> 3823.mp3 Re: 1548kHz - なおたま 2022/12/03(Sat) 16:10 No.3830 天野さん、こんにちは。 カントリー音楽、いいですねえ。このところ中波が不調で、なかなか 聞くことができません。 さて、FM/AMチューナーでABC(4QD)を受信してみました。録音再生ソフトの Audacityでノイズ低減処理をしてみましたが、逆に犬が鳴いて いるようなガサガサノイズが増えたように感じます。減衰量の 微調整が必要のようです。 https://youtu.be/oIP5znwEpSY Re: 1548kHz - なおたま 2022/12/03(Sat) 16:58 No.3831 03日06時前に聞こえたTWRです。混信しているように聞こえます。 フィリピン局のような雰囲気でした。 https://youtu.be/NHmB1kUFqd8 Re: 1548kHz - 天野 2022/12/05(Mon) 13:25 No.3837 なおたまさん、こんにちは。 Audacityは以前PCが壊れる前に使用しておりました。 録音したMP3ファイルをWAVファイルに変換して取り込んで編集して、 その後、MP3に戻して圧縮して受信音をUPしておりました。 ノイズに関してはクリックノイズの除去を多用しておりました。 空電をある程度低減出来たと思います。 ノイズ除去の方は、似たようなノイズをプロファイルして低減処理する事はありましたが、 減衰量を増やし過ぎると確かに犬がガサガサと吠えたようなノイズが増えましたね。 ノイズによって微調整が必要でした。 今はスマホに受信したMP3ファイルを取り込んで、そのまま編集しております。 FM/AMチューナーの受信音良いですね。 綺麗に聞こえております。 Weekdaysの04時台のABCもカントリー音楽オンパレードの時間です。 05日04時台、Early Morning Country with Michael Clarkeが始まりました! 今日の1曲目は、Dolly Partonの「♪Firecracker」でした。 参照:https://youtu.be/BWTx5cUrv7w Dolly Partonといえば、「♪9 to 5」が有名ですね。 参照:https://youtu.be/UbxUSsFXYo4 04時を過ぎるとABC-4QDの信号が落ち始め、後半殆ど聞こえなくなりました Orz ↓受信音↓ 1548kHz ABC-4QD 2022/12/05月 (03:00) ・00:00-03:00 0404’50“-0407’50“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> 3837.mp3 Re: 1548kHz - 天野 2022/12/05(Mon) 13:50 No.3838 05日04時台、ABCが殆ど聞こえなくなりTWRが弱いながら聞こえておりました。 ↓受信音↓ 1548kHz TWR-Europe 2022/12/05月 (01:00) ・00:00-01:00 0444’45“-0445’45“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> 3838.mp3 Re: 1548kHz - 天野 2022/12/06(Tue) 23:15 No.3844 東京湾でのABC-4QDは本当に良く聞こえます。 05日00時-04時の間、長時間近隣局並に良く聞こえました! ↓受信音↓ 1548kHz ABC-4QD 2022/12/05月 (編集07:00) ・00:00-01:00 0005’40“-0006’40“ Overnights with Trevor Chappell opening. ・01:00-02:00 0159’30“-0200’30“ ABC News. ・02:00-05:30 0304’50“-0308’20“ Overnights with Trevor Chappell. ・05:30-07:00 0355’30“-0357’00“ Overnights with Trevor Chappell ending. <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> 3844.mp3 Re: 1548kHz - なおたま 2022/12/09(Fri) 17:46 No.3846 天野さん、こんばんは。 いやー、こちらでは天野さんのロケーションのように良好に きこえません。そちらはノイズが少なく、信号も強いですね。 こちらでは、本日はABC、TWRともに入らず、ただ、05時台に DZBBを中継するフィリピン局が聞こえていました。 09日05時台にDZBBを中継するフィリピン局、多分DZSD https://youtu.be/oJuLTNcduMI それと、FM/AMチューナーに短波コンバーターを付けて短波を受信 してみました。結構いいです。 本日16時ごろに13755kHzを受信したところ、RNZと、もう一局聞こえて いました。RNZが二つのプログラムを同時に送信していたのかな? 音声データーは17時の頭の部分です。 3846.mp3 Re: 1548kHz - 天野 2022/12/11(Sun) 12:10 No.3848 なおたまさん、こんにちは。 13755kHzのRNZとてもクリアですね。 もう一局はRadio Australiaでしょうか。 1548kHzのABC-4QDを楽しめるのは東京湾限定ですね。 11日05時台、DZBB via DZSDを期待して品川区の受信ポイントで1548kHzをチェックしてみました。 信号弱かったですが、何か聞こえるなあ〜 と思い聞き続けたところ、05時39分にTWRのISが聞こえました。 品川区の受信ポイントでは初受信です。 06時過ぎ以降も聞こえておりました。 冬期間のTWRは*0430-開始ですが、終了は何時なのでしょうか? -0630*なのかな? ↓受信音↓ 1548kHz TWR-Europe 2022/12/11日 (02:00) ・00:00-02:00 0538’40“-0540’40“ <受信地:東京都品川区 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ※01:12-01:22 TWR IS♪ ※空電があります Orz 3848.mp3 Re: 1548kHz - なおたま 2022/12/11(Sun) 16:51 No.3850 天野さん、こんにちは。 13755は、RNZとなぜかRNZが中継していると思われるABCが同時に 聞こえていました。 TWRの終了時刻は、冬季の平日は06:30で、日曜はスケジュールが 違って06:25くらいと思います。 今日のこちらでは、TWRが聞こえましたが、ABC、フィリピンは 聞こえずです。天野さんと同じ時間をピックアップしていました。 この時間が一番上がってきました。 11日05時台のTWR https://youtu.be/MJNAVvmze8Q Re: 1548kHz - 天野 2022/12/12(Mon) 21:25 No.3854 なおたまさん、こんばんは。 私が受信したTWRの同じ時間の受信音ありがとうございます。 なおたまさんのロケーションではハッキリと聞こえていますね。 私の受信音の参考になります。 今朝は東京湾荒川河口に行って1548kHzを聞いてきました。 やはりABC-4QDが近隣局並に聞こえました。 太平洋側の海岸では何処へ行っても近隣局並に聞こえているのでしょうか。 12日01時台、ABC-4QDが近隣局並に聞こえておりました。 0105、ABCのスポットの後、 0106よりOvernights with Trevor Chappell開始。 開始時の挨拶でTrevor Chappellが以下のように3つのエリアのAUS時間をアナウンスしております。 「Good morning, it is 6 minutes past 3, past 2 in Queensland, past midnight in West Australia 〜」 ※6 minutes past 3 (0306) → AUS東部時間(夏時間中) ※6 minutes past 2 (0206) → クイーンズランド時間,AUS東部時間(夏時間無) ※6 minutes past midnight (0006) → AUS西部時間 ↓受信音↓ 1548kHz ABC-4QD 2022/12/12月 (02:00) ・00:00-02:00 0105’00“-0107’00“ Overnights with Trevor Chappell. <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> ※00:45-00:50 「Good morning, it is 6 minutes past 3, past 2 in Queensland, past midnight in West Australia 〜」 3854.mp3 Re: 1548kHz - 天野 2022/12/12(Mon) 21:45 No.3855 04時過ぎるとABCの信号が落ち始め安定度が急に落ちます。 谷あり山ありです。 04時半過ぎのABC News後は殆ど聞こえなくなります。 630kHzでもABCは聞こえておりますが、ここ最近は韓国KBSの影響で安定しません。 12日04時台、ABC-4QDの波が山の時の受信音です。 Early Morning Countryが最高です!♪ ↓受信音↓ 1548kHz ABC-4QD 2022/12/12月 (03:30) ・00:00-03:30 0417’30“-0421’00“ Early Morning Country with Michael Clarke. <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> 3855.mp3 Re: 1548kHz - なおたま 2022/12/19(Mon) 21:11 No.3875 19日05時台に聞こえたTWRです。相変わらず弱めです。 https://youtu.be/giwm2QLmmm4 Re: 1548kHz - なおたま 2022/12/26(Mon) 21:03 No.3882 26日06:24に、TWR-Wuropeの終了時のジングルが聞こえました。 https://youtu.be/8KkOuZ9jmt8 Re: 1548kHz - 天野 2023/01/15(Sun) 18:45 No.3905 なおたまさん、こんばんは。 昨日の夜、東京湾荒川河口に行って来ました! 土曜の夜のABCは♪Saturday night countryですね。 14日22時台、ABCでLess talk, more musicでカントリーが流れておりました♪ 曲間に「ABC country」や「Saturday night country」のアナウンスがありました。 ↓受信音↓ 1548kHz ABC-4QD 2023/01/14土 (編集03:00) ・00:00-01:00 2210’30“-2211’30“ ・01:00-01:30 2223’00“-2223’30“ ・01:30-02:00 2229’00“-2229’30“ ・02:00-03:00 2236’00“-2237’00“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> 3905.mp3 Re: 1548kHz - なおたま 2023/01/23(Mon) 21:05 No.3910 天野さん、こんばんは。 どうもウチでは聞こえてくれません。その代わり、23日03時台に 不明局が聞こえていました。630kHzのABCとは違っているようでした。 https://youtu.be/cPTLACHc_pU Re: 1548kHz - 天野 2023/02/01(Wed) 09:45 No.3927 なおたまさん、こんにちは。 4835kHz Shortwave Australia狙いで東京湾荒川河口に行って来ました。 う〜ん、聞こえない Orz 出力200wだと内蔵アンテナだけでは厳しいです...。 31日22時台、ABC(4QD)でNews themaが聞こえました。 出力50kwだと聞こえる。 ↓受信音↓ 1548kHz ABC-4QD 2023/01/31火 (01:30) ・00:00-01:30 2159’15“-2200’45“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> 3927.mp3 Re: 1548kHz - 天野 2023/02/05(Sun) 02:05 No.3935 土曜の夜は、ABC radio, Saturday Night Country !!! 04日22時台、深夜に近づくに連れてABC(4QD)の安定度が高まりました! Saturday Night Country on ABC radio, ABC Country 最高です! ↓受信音↓ 1548kHz ABC-4QD 2023/02/04土 (編集05:30) ・00:00-01:00 2159’30“-2200’30“ ・01:00-03:00 2204’30“-2206’30“ ・03:00-04:30 2215’30“-2217’00“ ・04:30-05:30 2230’20“-2231’20“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> 3935.mp3 Re: 1548kHz - なおたま 2023/03/07(Tue) 17:33 No.3960 06日05時台、TWRが短時間上がってきました。このところ元気ありません。 https://youtu.be/_FjEwfxhctE Re: 1548kHz - なおたま 2023/03/16(Thu) 17:44 No.3979 16日05時台、TWRが短時間聞こえましたが、弱めです。 https://youtu.be/x2h-P-NPP7w Re: 1548kHz - なおたま 2023/03/24(Fri) 17:14 No.3996 24日03時30分ごろのABC(4QD)です。空電が気になります。 https://youtu.be/1bUV5DjC9Fo Re: 1548kHz - 天野 2023/03/25(Sat) 16:00 No.3998 なおたまさん、こんにちは。 ここ最近は、03時30分にABC Newsを放送しているようですね。 20日東京湾荒川河口で受信した時も同じ時間に放送しておりました。 20日03時30分ごろのABC(4QD)です。信号弱いです。 ↓受信音↓ 1548kHz ABC-4QD 2023/03/20月 (01:00) ・00:00-01:00 0329’20“-0330’20“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in bar> 3998.mp3 Re: 1548kHz - なおたま 2023/03/29(Wed) 18:23 No.4009 天野さん、こんばんは。 ABCは03:30にニュースを流す日、流さない日があるようです。曜日に よって違うのかもしれません。 こちらでは、ABCの雰囲気ではない放送が聞こえていました。Sawa?? 29日03時台の不明局 https://youtu.be/rfm85FCZmcQ Re: 1548kHz - なおたま 2023/03/30(Thu) 07:57 No.4011 いやー、TWRの可能性がありました。この時期、一時間早く開始時間の 変更があるのを、ころっと忘れていました。Sawaじゃなさそうです。 Re: 1548kHz - 天野 2023/04/01(Sat) 11:35 No.4013 なおたまさん、こんにちは。 今朝、東京湾荒川河口に行ってきました。 TWR来るかなあ〜と期待しましたが、来なかったです。 ABCも前回の20日より弱く空電にもやられました Orz 01日03時台、ABC Newsの後のspotが辛うじて上がってきました。 ↓受信音↓ 1548kHz ABC-4QD 2023/04/01土 (01:00) ・00:00-01:00 0304’50“-0305’50“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU ANT:Built-in bar> ※空電が…。 4013.mp3 Re: 1548kHz - なおたま 2023/04/01(Sat) 17:43 No.4016 天野さん、こんにちは。 そちらではABCが聞こえているのですね。 こちらではTWRが弱いながら聞こえていました。 01日05時30分ごろの終了時のジングル。 https://youtu.be/QLu6KJME92o Re: 1548kHz - なおたま 2023/04/03(Mon) 17:37 No.4026 03日03時台、TWRが少し強めに入っていました。 https://youtu.be/NNpKOfIyHqo Re: 1548kHz - なおたま 2023/04/12(Wed) 17:46 No.4040 12日04時30分ごろ、ABC(4QD)が短時間ですが上がってきました。 https://youtu.be/M50MC-EV6RU Re: 1548kHz - 天野 2023/04/17(Mon) 02:40 No.4048 なおたまさん、こんばんは。 先程まで東京湾荒川河口でABC 4QDを聞いていましたが、 0135頃、突然雨が降り出して雷も鳴り、さすがにヤバいと感じた為、 急遽近くの橋で雨宿りをしております。 夜の雷はとても怖いですね。 その間に受信音を編集しました。 以下に添付します。 今日は前回に比べてABC 4QDは良く聞こえておりました。 17日00時台、Nightlifeの番組エンディング部分が聞こえました。 ↓受信音↓ 1548kHz ABC-4QD 2023/04/17月 (01:00) ・00:00-01:00 0057’15“-0058’15“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU ANT:Built-in bar> ※00:07-00:12 番組SA「Nightlife with Suzanne Hill on ABC Radio」 4048.mp3 Re: 1548kHz - 天野 2023/04/21(Fri) 20:20 No.4060 今東京湾に来ていますが、 まだ弱いですが、この時間にABC-4QDが浮き沈みして聞こえております。 1548kHz ABC 4QD 1956-2116 +1958- 英語が浮いて来ました! -2008- 「ABC listener」 -2018- なんかスポーツ中継をしているようです。 -2029- やはりスポーツ中継ですね。 -2035- 「ABC Sports」 -2045- 「Touchdown」とか言っている為、フットボール中継かな。 -2052- 今ハッキリと聞こえております! -2100- ABC Newsはありません。 21日20時台、ABC-4QDでフットボール中継が聞こえました。 以下に良く聞こえた部分をピックアップして編集した受信音を添付します。 まるで近隣局並に聞こえました。 ↓受信音↓ 1548kHz ABC-4QD 2023/04/21金 (編集06:30) ・00:00-00:30 2035’15“-2035’45“ ・00:30-02:30 2052’30“-2054’30“ ・02:30-06:30 2056’30“-2100’30“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU ANT:Built-in bar> 4060.mp3 Re: 1548kHz - なおたま 2023/04/23(Sun) 18:04 No.4063 天野さん、こんにちは。 いやー、オーストラリアからの電波とは思えない聞こえ方です。 地元ではない関東の放送を聞いているようですね。 こちらでは、聞こえないことはないのですが、本当に空耳程度で、 とても番組が楽しめる状態ではありません。 Re: 1548kHz - 天野 2023/04/27(Thu) 22:40 No.4071 なおたまさん、こんばんは。 浮いてくると隣県局のように良く聞こえます。 本当に不思議ですね。 南半球からの電波とは思えません。 25日22時前、ABC News前に4QDが浮いて来て、 22時過ぎにABC News themeが聞こえました。 ↓受信音↓ 1548kHz ABC-4QD 2023/04/25火 (02:00) ・00:00-02:00 2158’30“-2200’30“ <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU ANT:Built-in bar> 4071.mp3 Re: 1548kHz - 天野 2023/05/01(Mon) 01:20 No.4073 日曜深夜月曜早朝、また東京湾に来ております。 01日00時台、この時間のABC-4QDはNightlifeを放送しております。 浮いて来ると近隣局並に聞こえております! ↓受信音↓ 1548kHz ABC-4QD 2023/05/01月 (編集01:00) ・00:00-00:30 0038’45“-0039’15“ Nightlife on ABC Radio. ・00:30-01:00 0057’20“-0057’50“ ABC Radio, Nightlife. <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU ANT:Built-in bar> 4073.mp3 Re: 1548kHz - 天野 2023/05/01(Mon) 01:25 No.4074 01日01時台、この時間のABC-4QDはOvernights with Trevor Chappell放送中です。 ↓受信音↓ 1548kHz ABC-4QD 2023/05/01月 (編集04:00) ・00:00-02:30 0104’50“-0107’20“ ABC Radio CMスポット後、Overnights開始 ・02:30-04:00 0131’00“-0132’30“ ABC Radio CMスポット <受信地:東京都江東区新砂 東京湾荒川河口 RX:S11-783DPU ANT:Built-in bar> ※空電がありますがガツーンと聞こえております。 ※02:30-04:00は関東で夜1332東海ラジオを聞いているような強さです! 4074.mp3 Re: 1548kHz - なおたま 2023/05/06(Sat) 15:24 No.4085 06日04時台、TWRが弱いながら聞こえていました。 https://youtu.be/cvbbld64XAo Re: 1548kHz - なおたま 2023/05/18(Thu) 17:52 No.4097 18日04時台、TWRが聞こえていましたが、弱すぎでした。 https://youtu.be/X2A0UqnH3BU Re: 1548kHz - 天野 2023/05/28(Sun) 05:45 No.4107 28日02時台、北海道恵庭市の実家で弱いながらABC 4QDが聞こえました! ABC Newsの後、Overnightsが始まりました。 北海道の実家でも聞こえるんですねぇ〜♪ いやぁ〜ビックリしました。 03時台は、NHK1札幌と思われるお化け時報後、ABC News themeが聞こえました。 ↓受信音↓ 1548kHz ABC 4QD 2023/05/28日 (編集02:30) ・00:00-01:30 0204’45“-0206’15“ ABC News後 ・01:30-02:30 0259’15“-0300’30“ ABC News前から <受信地:北海道恵庭市 RX:S11-783DPU ANT:Built-in bar> ※00:47-00:55 「Overnights on ABC Radio」 ※01:57-02:03 NHK1札幌と思われるオバケ時報 ※02:03-02:13♪ABC News theme. 4107.mp3 Re: 1548kHz - 天野 2023/05/29(Mon) 13:45 No.4115 29日01時台、今朝もABCが聞こえました。 因みに当地ではNHK2札幌が停波しないとABCは聞こえません。 NHK2札幌が出ている時はABCが聞こえる窓際受信ポイントではNHK2のオバケが強力に聞こえます。 747kHzのNHK2札幌は当地では信号が強すぎてモードをLOCALにしないと音が歪みます。 なおABCが聞こえる窓際受信ポイントは冬は寒すぎて窓を開けられないため使えません Orz ↓受信音↓ 1548kHz ABC-4QD 2023/05/29月 (02:30) ・00:00-02:30 0130’45“-0133’15“ <受信地:北海道恵庭市 屋内 RX:S11-783DPU ANT:Built-in bar> 4115.mp3 |
Joyful Note
BBS改造:Now On The Radio
[Admin]