アンテナ・技術関連板

▼このスレッドへの返信投稿フォームへ ▼返信投稿フォームへ

自作ループアンテナ なおたま 2021/01/18(Mon) 20:34 No.1430

https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:363#2713
から移動してきました。

Danteさん、詳しいご説明ありがとうございます。

「面積を上げてインダクタンスを下げる」おっしゃるとおり
これが基本と思いますが、これがなかなかできないんですね。
面積を上げると、どうしてもインダクタンスが上がります。
 パッシブでは限界がありそうで、今、インピーダンスを
下げるためにバッファを入れようかと思っています。

 当方のアンテナは直径1.7Mくらいの2ターンです。エレメント
は同軸ケーブルではなく、細めの電線を使っています。
 形状は大きなスパイダーコイルみたいなものです。
 地上高は2Mくらいで、いじくりやすくしています。

 磁界ループは平衡アンテナと思いますので、不平衡の同軸
ケーブルに直接接続するのは、効率が悪いのではと思い、
アンテナ直下にCMCとバランを入れています。
 中波に重点を置いていますので、短波はだめです。南北に
指向性を持たせていますので、東西からの電波は苦手です。

 受信音をお聞かせいただけるのでしたら、1548kHzの
ABC-4QDとTWR-Europeをお願いできませんでしょうか。
最近弱くて、皆さんの所では、どうかなって思いまして。

 現状の受信状態の画像を添付しておきます。800kHzくらいに
効率のよくなるピークがあります。ちょっと利得を上げすぎたようで、
両端にオバケが出ています。



Re: 自作ループアンテナ - Dante 2021/01/19(Tue) 15:04 No.1431
なおたまさん、別スレッド立てて頂きましてありがとうございます。
なおたまさんのはシールドループではないのですね。私の場合、スタートはALA1530で、これだとゲインが高いのとノイズが多くて使い物になりませんでした。そのため、次に影山さん発表のΔループ9を試しました。エレメントには、ケーブル自身で形状が保てるアルミパイプ同軸ケーブルをチョイスしました。結果、エレメントが導体むき出しよりもゲインが下がって好感触が得られました。但し、直径が1m以上だとゲイン過多と感じました。また、エレメントを増幅部に接続する箇所がシールドされているか否かで耐ノイズ性能に変化がありました。一昨年の和歌山県大島での受信の際にはこのセットでの受信となります。
そして今回、Youloopが高評価となっていたので、試しに作ってみました。ノイズフロアは低いのですが裸利得が低いので、これを何とか改善したいと思っています。
「利得を上げすぎた」とのことですが、SDR(RSP)のゲインでしょうか?私もduoを持っているのですが、今一ソフトの使い方がややこしくて未だに慣れていません。
1548kHzですが、ループを南北ピークにしているものの、オーストラリアとかTWR等は全く聞こえてくる気配がなさそうです。何とか頑張ってみます。やはり深夜が良いのでしょうか?



Re: 自作ループアンテナ - Dante 2021/01/20(Wed) 14:12 No.1432
なおたまさん、今日は。
今朝の受信状況をアップしておきましたので
おひまなときにでもお聴きください。
無理だろうと思っておりましたが、状態は
悪いものの何とかキャッチできました。
何か砂嵐のようなノイズがバンド中に
蔓延しておりまして、これが通常なのか一時的なものか
判断つきません。継続的にチェックする必要が
有りそうです。



Re: 自作ループアンテナ - Dante 2021/01/20(Wed) 14:14 No.1433
リンクを忘れていました。
TWR⇒ https://youtu.be/e1Di2wQh0VE
ABC⇒ https://youtu.be/F7LOxgzpYCw



Re: 自作ループアンテナ - なおたま 2021/01/20(Wed) 17:24 No.1434
Danteさん、受信データをアップしていただきありがとうございました。
 拝聴いたしました。Danteさんのところも弱いですね。以前はもう少し
強めでしたが、最近は弱めです。それと、中国局が不在ですので、その分は
ききやすくなっています。
 サーというノイズですが、原因が同じかどうかはわかりませんが、
こちらでも感じます。バンド状態の画像を貼り付けでおきます
 中波の上のほうのノイズフロアが持ち上がっているように思います。
こちらの受信状態をアップしておきます。
https://youtu.be/MQAiYV9H0G0

 RSP1の感度ですが、最小にしています。現在60MHzのアップコンバーターを
付加し試しているのですが、その頭にRF-AMPを入れていますので、その利得が
過剰になっているようです。試しにAMPを外してみようと思っています。



Re: 自作ループアンテナ - Dante 2021/01/20(Wed) 23:10 No.1435
なおたまさん、今晩は。丁度私もなおたまさんと同じ
時刻の記録がありましたので聞いてみましたが、
いやいや、なおたまさんの音にはかないませんでした。
相反するパラメータを取り繕う手段として、Youloopの
8の字又はパラレルも試してみようかと...ただ、Youloopの
作者がポイントとして挙げている「左右のバランス」
(電気的にも物理的にも)をきっちり取ることが、形状が
大きくなると取りにくそうです。この点では、影山さんの
増幅ユニットはバランスがとれるように調整可能なので、
試しに使ってみようかとも思案中です。
ところで、TWRってヨーロッパから来ているのですか?
私はてっきりスリランカのトリンコマリーからだと
思っていました。



Re: 自作ループアンテナ - なおたま 2021/01/21(Thu) 17:38 No.1436
Danteさん、こんばんは。ネット上にYouLoopの製作記事があるのでしょうか。
もしよろしければ教えていただけると、ありがたいのですが。
TWRは欧州のモルドバ送信です。Adventist World Radio (AWR)が
スリランカ送信です。昨年は聞こえましたが、今年はまだ聞いていません。



Re: 自作ループアンテナ - Dante 2021/01/21(Thu) 19:00 No.1437
なおたまさん今晩は。製作記事というよりもYouloopの
基本概念がAirspyのHP(下記)に出ております。後はつまみ食いした
ループ一般の基本概念を基に出たとこ勝負で試しています。

https://airspy.com/youloop/



Re: 自作ループアンテナ - Dante 2021/01/21(Thu) 20:28 No.1438
追記ですが、もう更新はおやめになられましたが
「kerokeronyororo」さんのブログのアンテナ・
周辺機器の分野を大いに参考にさせて頂いております。



Re: 自作ループアンテナ - なおたま 2021/01/21(Thu) 21:22 No.1439
情報ありがとうございます。
現在1548kHzでABCやらフィリピンやら聞こえています。
中国局が不在だからでしょうか。普段とは違います。



Re: 自作ループアンテナ - Dante 2021/01/22(Fri) 02:33 No.1440
なおたまさん、ご投稿に今気付きました(*_*;
この波でPinasですか!ああ、もったいない。
明日聞いてみます。



Re: 自作ループアンテナ - Dante 2021/01/22(Fri) 18:15 No.1441
今晩は。昨晩の深夜のバンドの状況ですが、
ノイズフロアは結構低かったようです。
まぁアンテナのゲインが低いせいもありますが。
今日はPinasにチャレンジします。



Re: 自作ループアンテナ - なおたま 2021/01/23(Sat) 15:29 No.1442
YouLoopのサイトを見てみましたが、バランについては具体的に書いてないですね。
バランについて知りたかったのですが,T字型の低損失広帯域バラン? なんだろう。

さて、こちらはRF-AMPを外してみましたが、感度低下はそれほどではなく、これで様子をみてみます。画像を貼っておきます。



Re: 自作ループアンテナ - Dante 2021/01/23(Sat) 18:26 No.1443
今晩は なおたまさん。
こちらのwebサイトの方が詳しく
説明しております。
https0://swling.com/blog/2020/04/diy-how-to-build-a-noise-cancelling-passive-loop-ncpl-antenna/
※「https」の後の「0」は削除してください。





Re: 自作ループアンテナ - なおたま 2021/01/24(Sun) 16:50 No.1444
Danteさん、こんにちは。
 サイトを見始めました。コアの材質で#73が使われていますが、
メガネコアのデーターシートを見ますと50MHz未満の使用で効果が
あるような記述があります。
 VHFにも使うのであれば、#43を使うのがいいのかどうか。もう少し
考えてみます。



Re: 自作ループアンテナ - Dante 2021/01/24(Sun) 20:51 No.1445
なおたまさん、今晩は。
この説明にあるアイソレーショントランスはどの様な
理論で巻き数が決定されるのかご存じでしょうか?
巻き数が一次・二次側共に3回なのでCMCとして使うにも
インピーダンス変換トランスとして使うにも、中・長波
帯域で効果を上げるためにはインピーダンスが足りないのではと
不思議に思っています。




Re: 自作ループアンテナ - なおたま 2021/01/25(Mon) 17:56 No.1446
手持ちのメガネコアに4回巻いて測ったところ、約300μHでした。

 私はトロイダルコア活用百科という書籍を参考にしていますが、
それにはバランのインダクタンスは最低周波数の5倍のインピーダンス
(250オーム)を持ったインダクタンスと書かれています。
 インピーダンスはループの面積や形状、使用周波数で一定では
ありませんので、なかなか難しいところですが、最低周波数を500kHzと
した場合、目標とするインダクタンスは80μHとなります。
 これにより、メガネコアの4回巻きでも使えることになります。

 フェライトコアにもいろいろ種類がありますので、選定を間違えると希望の結果が得られないことがあります。



Re: 自作ループアンテナ - Dante 2021/01/26(Tue) 00:08 No.1447
なおたまさん、今晩は。
わたしも「トロ活」は30年来お世話になっております。
なるほど、コンベンショナルトランス型のバランと
考えればよいのですね。ガルバニックアイソレータと
同じようなものなのですかね。有難うございました。
ところでなおたまさんは、アンテナ→CMC→バランですか?
それともバランが先でしょうか?



Re: 自作ループアンテナ - なおたま 2021/01/26(Tue) 17:39 No.1448
アイソレータみたいなものかもしれません。書籍にはCMCみたいなもの
と書かれてします。

こちらの現状は、アンテナエレメント→メガネコアを使った1:1の三線式バラン→
インピーダンス変換のためのエミッタフォロア→CMC→
同軸ケーブルで受信装置へ
となっています。



Re: 自作ループアンテナ - Dante 2021/01/26(Tue) 23:47 No.1449
なおたまさんのコメントを頂いて気付いたのですが、
私の場合、アンテナ出力→CMC→同軸と結線しており、
平行→不平衡の変換がされていませんでした。週末に
仕切り直しです。コモンモードノイズと利得が改善
してくれるとありがたいです。



Re: 自作ループアンテナ - なおたま 2021/02/11(Thu) 16:11 No.1450
アンテナエレメントの直下にエミッタフォロアを入れていますが、
回路を簡素化してみました。これでもいけそうです、ちょっと様子をみてみます。



Re: 自作ループアンテナ - Dante 2021/02/20(Sat) 14:56 No.1451
今日は。トロイダルコアを使って1:1コンベンショナルトランスで平行→不平衡の変換をしても状況は変わりませんでした。よく考えればCMCがフロートバランなので同じだったのかも。5C-HFL 12回巻き・φ70cmのYouloopタイプ(写真)の結果は芳しくありませんでした。やはり面積が大きい方が良かったと感じます。今度は7C-HFLφ1mダンゴタイプで試してみます。


▲スレッド記事TOPへ移動 ▲記事TOPへ

NAME
TITLE
COMMENT
Web
画像/音声
編集Key ※画像はGIF/JPG、音声はMP3 (300kB)
送信key Please input Submit key


No Password key

Joyful Note + RSS/Atom
BBS改造:FBDX ROOM
[Admin]