Re: Windows 10 でのPERSEUS -
XYZ 2015/07/11(Sat) 16:33 No.1283 さていよいよ、7/29 に配布になるようですね。
すんなりとこのバージョンアップが上手くいくと良いのですが・・・・w
Re: Windows 10 でのPERSEUS -
XYZ 2015/07/21(Tue) 22:43 No.1284 銀行等、即対応が出来ない場合も多々有るようですね。
こりゃいきなりバージョンアップしない方が・・・良いのかも知れませんね Orz
Re: Windows 10 でのPERSEUS -
XYZ 2015/07/29(Wed) 20:41 No.1291 新しい Microsoft Edge というブラウザーに「お気に入り」が引き継がれないようなので,書き出しておいた方がよさそうです。
JH8RZJ さん
http://blog.goo.ne.jp/robitaiii/e/55e037529dc7ada32bd84313c53ed09d
Re: Windows 10 でのPERSEUS -
はなぶさ 2015/07/31(Fri) 11:40 No.1292 XYZさん、こんにちは。
受信報告ではご無沙汰しております。
本日、会社で使っているデスクトップPCを無事にWin10にアップデートしました。
朝から業務に使うソフトやファイルの動作チェックを行っておりますが、
今のところ業務に支障をもたらす不具合は発生しておりません。
ブラウザーの”お気に入り”ですが、
Explorerをお使いの場合、アプリとして立ち上げて今までと同じように使うことが可能です。
お気に入りはアップデート後も消えることなく、そのまま使えております。
他のブラウザーについては、会社で使うことを許されていないので、
わかりません。
なお、会社のPCにはWin7 Professionalがインストールされていたのですが、
無料アップデートされたら、ちゃんとWin10 Proがインストールされておりました。
その他、気が付いたことがありましたら、また報告いたします。
Re: Windows 10 でのPERSEUS -
XYZ 2015/07/31(Fri) 13:16 No.1293 おさむちゃん、こんにちは~ 情報ありがとうございます!
私の元へはまだ来ませんです Orz
参考になりました~ 何かありましたら是非また教えて下さいネ♪
Hiroshiさんもインストールしたようです。
報告が上がっておりました♪
http://blogs.yahoo.co.jp/ndxcjp/13465704.html
Re: Windows 10 でのPERSEUS -
XYZ 2015/07/31(Fri) 21:31 No.1294 更新の通知がなかなかこないのでこちらからダウンロードセンターへアクセスしてインストールを行いました。
三時間近く掛かってしまいましたが、なんとか無事完了。
今のところはどのソフトもちゃんと動いているようです。
ただ・・・ 慣れるのが大変そう Orz
Re: Windows 10 でのPERSEUS -
XYZ 2015/07/31(Fri) 22:33 No.1295 PERSEUS KEY BOARD を使用した場合、少し動作に違いが出ました。
http://radio.chobi.net/bbstec/?res:1025
周波数移動において、Wheel Step を10Hzに設定すると倍の20Hzずつの移動、100Hz設定にするとやはり倍の200Hz単位での移動となってしまいます。
微調整用の Wheel Step は1Hzの上は10Hz, 100Hz単位となってしまうので、どちらかで妥協しなければなりません
10Hzがイイでしょうか・・・・一応。
Re: Windows 10 でのPERSEUS -
RJG 2015/07/31(Fri) 22:43 No.1296 PERSEUSではないですが、winradioのG33DDCはwin10で動きました。ただメインに使っているPCのアップグレードはもう少し後にしようと思います。
Re: Windows 10 でのPERSEUS -
XYZ 2015/07/31(Fri) 23:00 No.1297 RJGさん、こんばんは~ 情報ありがとうございます!
まだあまりヤバイお話しは出ていないので一安心ですねw
Re: Windows 10 でのPERSEUS -
NAKANAKA 2015/08/01(Sat) 00:40 No.1298 Perseus動かなくなりましたorz
今のところ何が原因か不明、というか昨日のWin7の更新プログラム以降からPerseus動作しなくなりました。
それ以前の復元ポイントの状態にもっていくと動いたのでPerseus自体は壊れていない様子。
更新プログラム削除したり色々手を尽くしてみても改善せず。
思い切ってMediaCreationToolを使って手動でWin10にアップグレードしました。
インストール10分、アップグレード50分で、計約1時間程で完了。
結果は、、、Winradioは問題なく動いてますがPerseusの方は動かず。何が悪いんだろう。
誰かPerseus動かなくなった人いませんかね?
Re: Windows 10 でのPERSEUS -
XYZ 2015/08/01(Sat) 00:45 No.1299 NAKANAKAさん、こんばんは~ 情報ありがとうございます!
こちらは "VAC" の動作がおかしくなっております。
有料版の登録だったのですが、「トライヤル」 が出るようになって現在原因探しております Orz
なんかまだまだ不具合が出てきそうですね Orz
Re: Windows 10 でのPERSEUS -
とんぼ 2015/08/01(Sat) 05:18 No.1300 おはようございます。
当家でも7から10へアップしましたが、ペルは認識しませんでした。
やむなく7へ後戻り。
XYZさん お世話になっております。
Re: Windows 10 でのPERSEUS -
XYZ 2015/08/01(Sat) 05:53 No.1301 とんぼさん、おはようございます~ 情報ありがとうございます!
NAKANAKAさんと同じ症状ですね。
こちらはセキュリティソフトのファイアーウォールが認識されず、手動で設定してやりました。
項目内にPERSEUSもありましたがチェックが入っておりましたので関係ないでしょうね・・・。
VAC(オーディオケーブル)もおかしくなったので最新版の4.14へ入れ替えました。
まだまだ何かでそうですね・・・Orz
Re: Windows 10 でのPERSEUS -
FOX 2015/08/01(Sat) 09:33 No.1302 おはようございます。
当方もMediaCreationToolでUP DATEしました。
各SDRの対応状況ですが、PERSEUSは動作してます。
WINRADIOについては一部表示がおかしいものの動作は可能な模様。
FDM-S2についても特に問題はなさそうです。
その他のSDRについては未だ確認が取れてません。
というか、OS自体の操作方法にまずは慣れないと(苦笑
Re: Windows 10 でのPERSEUS -
XYZ 2015/08/01(Sat) 11:42 No.1303 FOXさん、こんにちは~ 情報ありがとうございます!
ん~ 私も全然OSについていっておりませぬ Orz
ブラウザの設定(たとえば、リンクのアンダーラインを消す)ですらまだわからない状態です Orz
Re: Windows 10 でのPERSEUS -
JM1RXE 2015/08/10(Mon) 22:13 No.1310 XYZさん、はじめまして。
スレッドを見ていて同じ症状だったのでお声がけさせていただきました。ぶしつけに申し訳ございません。
うちもステップ幅が2倍で移動します。1KHz設定で2KHzという具合に。現在AORに問い合わせ中です。返信きましたらUPいたします。
Re: Windows 10 でのPERSEUS -
XYZ 2015/08/10(Mon) 22:19 No.1311 JM1RXEさん、はじめまして、こんばんは。
情報頂きありがとうございます!
うわぁ、お仕事早いです! 返信来ましたらぜひ教えて下さいネ。
正直、この倍のステップはちょっと厄介で不便ですよね。。
Re: Windows 10 でのPERSEUS -
XYZ 2015/08/11(Tue) 00:38 No.1312 追記: あっ、大変に失礼しました!
AutoHotKeyの方では無く、本体そのものの動作がおかしいですね。
完全に勘違いしておりました。 申し訳ございませんです m(_ _)m
BWの左下の小窓の左右矢印では正常に移動しますが、大きい画面(上)の左右矢印ではやはり2倍の移動量になっておりました。
-------------------------------------------------------------
もう一つ、AutoHotKeyスクリプト自体の問題もあるかも知れません。
Wheel Step の数値を10回ループさせる命令なども入っているのですが、正確にループしてくれません。
更にループを5回等に設定してもその通りに動作してくれませんでした。
100Hz設定で200Hz動いてしまいますので逆算で10Hz設定にして5回ループさせれば100Hz・・・などと甘い考えで設定してみましたが、やはり正常に動作はしてくれませんでした。
※一応、先月に出たばかりの最新版の AutoHotKey でコンパイルしてみました。
Re: Windows 10 でのPERSEUS -
JM1RXE 2015/08/29(Sat) 13:08 No.1314 こんにちは。
ハムフェアでAORの社員に直接聞いたところ、うちではそういう症状は出ていませんとあっさりと言われてしまいました。
メール返信も無いので何とも言えませんが。
バージョンアップのVer5.0はデモ版は出ていますが、今後は有料になるかもということを匂わせていました。
ちなあみに私はWin7に戻してしまいました。
Re: Windows 10 でのPERSEUS -
千 2015/08/29(Sat) 20:18 No.1315 こんばんは~。
これを書いてるデスクトップPCは、約1か月まえにWin7 SP1からアップグレードしました。
Win10にしたおかげでPCそのものが生き返ったかのようで何もかも速くて嬉しい限り♪
PERSEUS,Dreamを始めとしたDXアプリケーション、その他PHOTOSHOP等の日常よく使う
アプリケーションも問題ありませんね。
こりゃもう後戻りまで来ませ~ん(笑)
また、ぺディー用のノートPCはWin8.1からWin10にしましてこちらもOK ^^
*2012
いつものように1656kHz 2mmがよく聞こえとります。
Re: Windows 10 でのPERSEUS -
千 2015/08/29(Sat) 20:38 No.1316 それと。。
8月半ばにWin10でPERSEUS Ver5.0demoをトライしました。
正常に動きましたけどゼニ払ってないので13~14MHzしか受信できませんでした。(笑)
・・・これは、買ってもいいかも~ということがわかっただけですね ^^;
Re: Windows 10 でのPERSEUS -
XYZ 2015/08/29(Sat) 23:57 No.1317 JM1RXEさん、千さん、こんばんは。 情報ありがとうございます!
私のも倍ステップになってしまっておりますので症状は出てますよねぇ・・Orz
新しいバージョンはFOXさんやJM1RXEさんの情報通りに有料化されるようですね。
もうちょっと広範囲でテスト受信出来たら嬉しかったですw
Re: Windows 10 でのPERSEUS -
JM1RXE 2015/12/04(Fri) 20:36 No.1322 お久しぶりです。再びWindows10にしました。
やはりホイールが倍のステップになってしまい、AORに問い合わせても当方ではそのような症状は出ていないとのこと。
試しに再度設定画面で以下の設定にしたら、なんと治ってしまいました。
設定>デバイス>マウスとタッチパッド
マウスホイールでスクロールする量 : 複数行ずつ
一度にスクロールする行数 : 一番左に張り付け
ホバーしたときに非アクティブウィンドウをスクロールする : オフ
その他のマウスオプションをクリック
ホイール> ◎一度に次の行数をスクロールするにチェックを入れ
「1」行を設定
これでスクロールはCFの周波数通りアップダウンします。
今回再度パソコンを初期化してインストールしたのですが、スクロールは倍のままで治っていませんでした。
以前もやったと思うマウスの設定に再挑戦したところ症状が治りました。参考になれば幸いです。
Re: Windows 10 でのPERSEUS -
XYZ 2015/12/06(Sun) 00:48 No.1323 JM1RXEさん、こんばんは。 情報ありがとうございます。
一応、修正は出来るようですね。 知りませんでした。
私のPCでも(Windows10)倍ステップになっており、上のメインウィンドウ上にマウスが乗ると正常にステップアップしていくので、手動で変えたいときにはそのようにしておりました。
通常時は自分で改造した PERSEUS KEY BOARD をAutoHotKeyで動かしておりますので下の左側の小窓用のステップを利用して倍にならないようなステップ移動をさせております。
しっかしよく気がつきましたね! 本当に情報ありがとうございます。
Re: Windows 10 でのPERSEUS - WindowsアップデートによりPERSEUSが動かなくなった -
XYZ 2016/09/30(Fri) 18:33 No.1343 WindowsアップデートによりPERSEUSが動かなくなった方、おりますでしょうか?
ドライバーを入れ替えないといけないようで・・・
http://microtelecom.it/perseus/software.html
上記 Microtelecomのページより新しいドライバーをダウンロードし、PCへ入れ替えます。
まずは場所を指定して認識させないといけませんので、上記より圧縮ファイルをダウンロードし、解凍したら自分のわかるところへ置いといてください。(とりあえずどこでもOK)
PC左下から 「設定」 -->「デバイス」 を選んで該当ドライバ(以前にモノ)を削除し、下側にある 「デバイスマネージャー」 より新しいものをインストールします。
※PERSEUSの公式サイトのソフトウェアのページに、2016/09/27 更新の新しいドライバーファイルがあります。
こちらの説明がわかりやすいと思います。
http://gastec-soft.com/anasys/USB_in_method.html
ありがとうございます。
Re: Windows 10 でのPERSEUS, 更新後の 「PerseusKeyBoard」 -
XYZ 2016/09/30(Fri) 18:49 No.1345 PerseusKeyBoard 改造版
こちらは問題なく動いております。 このソフトは有料版の幅が広がるモノでは使えませんが、以前までのモノであれば問題なく動いております。
http://radio.chobi.net/bbstec/?res:1025