Re: 2020年05月:雑談用スレッド -
千 2020/05/15(Fri) 18:05 No.8852 こんばんは~。
在宅勤務にかなり馴染んできた今日この頃です。
これがよいところは、仕事が終わってからすぐに遊べるというところかな? ^^
で、7325kHz Wantok Radio LightがFBです。久しぶり!
仮想通貨とブロックチェーンのゲーム -
XYZ 2020/05/19(Tue) 18:45 No.8853 千さん、こんばんは。 ありがとうございます。
■仮想通貨とブロックチェーンのゲーム
最近、ちょっと調べ物と趣味と実益(?)のためにブロックチェーン・ゲームに手を出しております。
普通のオンラインゲームよりは複雑な部分が少なく、まぁ逆に言えば面白みも少ないということなんでしょうが、レアを引くと数十万円分とか数万円とか当たってしまうようなので、ギャンブル要素は十分にありそうですね。
法律的にも問題が無いそうなので、規制が出来るまではこんな状態が続くのでしょうね。
https://radio.chobi.net/BlockchainCryptoGames/
投資や仮想通貨の仲間たちとなんだかんだと意見を交換させながら、彼らには内緒でこっそりと参加してみたりもしておりますw
PCでプレイするゲームもあれば、携帯に入れておけば手軽にトイレ(んこの時・・)などでもこなすことができます。
Re: 2020年05月:雑談用スレッド -
千 2020/05/20(Wed) 18:04 No.8854 XYZさん、こんばんは~。
本日、例の10万円を頂戴しました♪
が、時節柄〇〇税を数種類上納しておりますのでこれの補填に消え入りそうです。
ところで、7325kHz Wantok Radio Lightがグッドなシグナルで届いております♪
3571.1 kHz -
XYZ 2020/05/24(Sun) 22:21 No.8855 天野さんへ
・・・こっち見てるか不明ですがw
DK9FIさんは独国のDXerですので、もしかしたらこの受信周波数は欧州でのものかもしれません。
sat_dxerさんは米国、そして日本では私も受信できませんでしたので、その辺もヒントになるかも?
・・・いやぁ~ 全然聞いていないのでフォローすごく助かります! いつもありがとうございます。
Re: 3571.1 kHz -
天野 2020/05/25(Mon) 00:04 No.8856 XYZさん、こんばんは!
あちらではフォローありがとうございます。
DK9FIさんはドイツのDxerなのですね。
たぶんこの愛称はHAMのコールサインなのかと思っておりました。
3571.1kHzのFAX信号狙ってみたのですが、fldegiで復調出来ないFT8のデジタル信号しか受信出来なかったので、色々ググッったら3573kHzで韓国HLLのFAXを受信した記事を発見!
「それかな?」と思いあちらでコメントしました。
しかも、3573-1.9kHz=3571.1kHzになるので・・・。
8296kHz (8294.1 USB)のHawaii KVM70も思わぬ周波数に出て来ていたので、DK9FIさんの3471.1kHzもXYZさんが言われるように別の不明局である可能性は大ですね。
基本的にFAX信号は出力が低い為、欧州で1kW程度の出力のFAX信号だったら当ロケでは非常に厳しいです Orz
リストに無い未知の電波を受信した時はとてもワクワクしますね。
8296kHz(8294.1 USB)のKVM70を受信した時もそうでした。
きっかけは8302kHz(8300.1 USB)の上海XSGのWeather FAXです。
KVM70の信号が強かった為、8300.1kHz待機中でFAX信号である事がわかりました。
その後、米国のsat_dxerさんより米海軍基地に関する短波帯のFAXについて未知の情報を頂いております。
とても興味深く面白いです。
・・・ところで、2850kHzの朝鮮中央放送は何処へ行ったのでしょうか?
最近、出ていません…。
Re: 2020年05月:雑談用スレッド -
XYZ 2020/05/26(Tue) 21:20 No.8857 >天野さん
KCBS Pyongyang の件、フォローありがとうございます。
2850kHzが浮気してるのか、それとも別のか・・・・ どうなんでしょうねぇ。。
Re: 2020年05月:雑談用スレッド -
天野 2020/05/26(Tue) 21:59 No.8858 XYZさん、こんばんは。
KCBS on 3205kHzの件、2850kHzのQSYなのか? と思いましたが、
昨日、今日と時報前後に数十分程度の送信のようなのでなんか違いそうですね。
2850kHzはNDXD Searchで検索すると4/30より停波しているようです。(さすが青木OM!)
3959kHzは3979kHzで物凄いハム音で聞こえているのがそうなのかな?
3220kHzは出てますか? 当ロケではlocalのJOQRが混変調している… Orz
Re: 3205kHz -
XYZ 2020/05/26(Tue) 23:37 No.8859 3220kHzは非常に変調が浅いながらも出ております。
今日はこのバンド、3320kHzの Pyongyang BS のかなり強めのスプリアスがいくつか出ておりました。
夕方は主夫業が忙しくてなかなか時間が取れないときがありますので、フォロー感謝ですw
相変わらず折れた背骨が痛くてトロトロとした足取りで家の中を移動しております。 年寄りは回復が遅い・・・・・実感 Orz