1800 UTC+8
本日も9410 (BBC WS 東亜向け英語), 13605 15410 (AIR 北東亜向け英語) は
相変わらずジャミングがかかってない。
(記事 #8388 も参照)
僕が知る限り、
最近のジャミング (CNR1, 但し 0200-0430 UTC+8 の時間帯では所謂 "Firedrake")
(4.2018 現在)
はBBG系、RTI と各地下局のみかかっている。
Re: 中国本土当局によるジャミングの実態を考える -
XYZ 2018/05/13(Sun) 11:19 No.8405 孫さん、こんにちは。
BBCの9410kHzは9900kHzよりQSYした周波数ですが、QSYした当日は9900kHzへノイズジャミングが出ておりました。
参照 : http://radio.chobi.net/DX/bbs/?res:3224
※BBC-WS に関してはこちらも参照 :
http://hiroshi.mediacat-blog.jp/e128452.html
追記:
-1140- 9410kHz BBC-Oman をチェックしてみましたが、再び変更したのか放送は確認できませんでした。
しかし、中東のPERSEUSサーバー経由で確認してみたところ、ノイズジャミングはしっかりと出ておりました。