UNID 11590kHz -
XYZ 2015/09/15(Tue) 18:09 No.5986 で、さっそくですが・・・
-1805- 11590kHz 中国語
Re: 9/15・16・1・18 - 雑談・メモ書き -
XYZ 2015/09/15(Tue) 19:00 No.5991 9月に入ってから Ivoさんのところの更新が無いですね・・・
連日更新していただけに心配になります。
http://swldxbulgaria.blogspot.jp/
Re: 9/15・16・1・18 - 雑談・メモ書き -
化石 2015/09/15(Tue) 19:56 No.5993 Ivo元気ですよ。
今日の"Observer SW News Sept.14-15"も1600JST過ぎには配信されています。
Re: 9/15・16・1・18 - 雑談・メモ書き -
XYZ 2015/09/15(Tue) 20:01 No.5994 化石さん、こんばんは。 情報ありがとうございます。
あっ、おりますねw
http://www.bclnews.it/2015/09/15/observer-sw-news-sept-14-15/
Re: 9/15・16・1・18 - 雑談・メモ書き -
ukidd 2015/09/15(Tue) 20:02 No.5995 xyzさん、ご存じかと思いますが・・・
Ivoさんですが今日も[dxld]メーリングリストに[Observer SW News Sept.14-15]というタイトルで投稿されてますね。
毎日数本~十数本You Tube アップされてるようです。
Re: 9/15・16・1・18 - 雑談・メモ書き -
ukidd 2015/09/15(Tue) 20:04 No.5996 失礼しました。
かぶりましたw
Re: 9/15・16・1・18 - 雑談・メモ書き -
XYZ 2015/09/15(Tue) 20:08 No.5997 ukiddさん、こんばんは。 情報ありがとうございます。
なんか世界中年寄りばっかなんで少し見えないと心配になって心配になって・・・w
えっ? 私もかぁ!? Orz
Re: 9/15・16・1・18 - 雑談・メモ書き -
SRI 2015/09/17(Thu) 14:04 No.6011 こんにちは。
下の方のEx Band>北米のリンクが切れています。
現在は
http://www.angelfire.com/mb/exband/index.html
Re: 9/15・16・1・18 - 雑談・メモ書き -
XYZ 2015/09/17(Thu) 17:54 No.6012 日原さん、こんばんは。 おぉ、ありがとうございます!
早速変更しておきました。
今日は病院缶詰でまた少しだけ寿命を延ばしてしまいましたw
やはりちょっとだけ無理をしてしまったようで少しだけ怒られてしまいましたが、夜更かしはなかなかやめられそうにありませんね・・・w
Re: 9/15・16・1・18 - 雑談・メモ書き -
SRI 2015/09/17(Thu) 19:47 No.6013 おおっ、お疲れさまでした。
Re: 9/15・16・1・18 - 雑談・メモ書き -
化石 2015/09/18(Fri) 11:24 No.6020 SRIさん
Blogのほうに書き込めなかったのでこちらに書き込みます。
世界最北端の放送局はKBRWで間違いないでしょうが、最南端の放送局はRN Arcangel San Gabriel(Base Esperanza)ではなくUS Naval Support Force AntarcticaのMc Murdo基地のAFAN-Mc Murdoだと思います。
Mc Murdo基地は南緯80度近くだったと思います。ちなみにBase Esperanzaは南極圏外です。
AFAN-Mc Murdoは現在はFMだけになりましたが80年代にはSWでも出ており日本のDXerもConfarmしています。私はAMでは聞いていませんが短期間SSBで出た時にそれらしき英語局を受信した記憶があります。
この当時の音がどこかに上がっていないか捜したところYTに上がっていました。
https://www.youtube.com/watch?v=tq0bs0lXi8M
これが世界最南端の放送局の音です。
XYZさんはAFAN受信されていませんか?
Re: 9/15・16・1・18 - 雑談・メモ書き -
SRI 2015/09/18(Fri) 11:42 No.6021 化石さん
AFAN-McMurdo懐かしい名前です。
受信したことはありませんが、狙ったことは覚えています。
ご指摘ありがとうございます。
Re: 9/15・16・1・18 - 雑談・メモ書き -
XYZ 2015/09/18(Fri) 12:06 No.6022 化石さん、日原さん、こんにちは。 情報ありがとうございます。
日原さん、修正完了です。 またお願いします!
化石さん、なんか聞いたことがある名称なのですが受信は出来ていなかったと思います。
80年代と言えばブーム全盛期ですので良いロケでの受信では捕まえられた方も多いかも知れませんですね。
15795kHz AIR DRM -
XYZ 2015/09/18(Fri) 21:21 No.6023 -2120- 15795kHz AIR DRM オペラかな? DRM波に被っているAM波はどこでしょうね・・・
追記:
どうやら送信ミスのようで、 //- 17705, 11845kHz
Re: 9/15・16・1・18 - 雑談・メモ書き -
SRI 2015/09/19(Sat) 03:08 No.6026 あれっ、7290kHzのIRRSが出てきませんね。
Re: 9/15・16・1・18 - 雑談・メモ書き -
XYZ 2015/09/19(Sat) 03:56 No.6027 7260kHzずっと聞いておりましたが、7290kHzは出てこなかったようですね。
Re: 9/15・16・1・18 - 雑談・メモ書き -
化石 2015/09/20(Sun) 03:38 No.6029 すごいことになっちゃいましたね。
サッカーのWCほど話題にはなっていませんがラグビーのWCでさくらのジャジーが大金星です。
優勝候補の南アにノーサイド直前に逆転トライで大金星でした。
こんな日が来ると思ってもみませんでした。
泣いてみてました。
Re: 9/15・16・1・18 - 雑談・メモ書き -
XYZ 2015/09/20(Sun) 04:49 No.6030 化石さん、おはようございます。 情報ありがとうございます。
若き頃にラグビーをやられていたので今でも観てらっしゃるのですね!
前半の3点先取までは追っていたのですが、いつの間にか寝ておりました・・・Orz
日本チームには本当に「おめでとう!」と言いたいですね♪
Re: 9/15・16・1・18 - 雑談・メモ書き -
SRI 2015/09/20(Sun) 10:33 No.6031 おはようございます。
ホントに大金星ですね。
だからスポーツは面白い!
Re: 9/15・16・1・18 - 雑談・メモ書き -
化石 2015/09/20(Sun) 13:08 No.6032 またNHKBSの再放送を見ています。
9月5日のWC直前の対ジョージアテストマッチの逆転勝利でWCでもお客さんではなくなるのかなとは思っていましたが・・・・・
Re: 9/15・16・1・18 - 雑談・メモ書き -
SRI 2015/09/20(Sun) 14:00 No.6033 化石さん
まだ、始まったばかりで、これからが楽しみですね。
Re: 9/15・16・1・18 - 雑談・メモ書き -
XYZ 2015/09/20(Sun) 14:55 No.6034 日原さん、化石さん、こんにちは。 こちらは本当に久し振りの晴天です。
女房殿のリクエストで犬を連れてあっちこっち歩き回っておりましたw
スポーツの世界は昔と違って日本が上位に入ることも珍しくなくなってきて嬉しいですよね。
ラグビーの世界もぜひそうなって欲しいと思います♪
17540kHz -
XYZ 2015/09/20(Sun) 22:35 No.6036 -2235- 17540kHz English スポーツ中継かな?
Re: 9/15・16・1・18 - 雑談・メモ書き -
XYZ 2015/09/21(Mon) 00:44 No.6037 ↑ -0040- ハイバンド逝ってしまったのですが、9470kHzでもやっておりました。
http://radio.chobi.net/DX/bbs/?res:174