Re: 6/15・16・17 - 雑談・メモ書き -
XYZ 2015/06/15(Mon) 22:17 No.3263 (こっちから)皆さん、こんばんは。 情報ありがとうございます!
ブラウザ変えてみましたが四苦八苦中 Orz
Chromeでリンクのアンダーライン消すのも大変なんですね・・・
某モニター結果へのリンクを変えてみましたので興味のある方は覗いてみて下さいネ、
この掲示板へのリンクボタンがある右側の [***] のリンクです。
リンクを踏んでみると使い方もわかると思います。
内職中ですのでラジオ聞けてませんが、今晩もよろしくお願いします~♪
Re: 6/15・16・17 - 雑談・メモ書き -
化石 2015/06/15(Mon) 22:25 No.3264 このモニターは便利です。
スクリプトと共に短時間ですがMP4の音声ファイルも聞けますので参考になります。
日本でも知らない人が多いです。
先ほど消えていてあわてました。
Re: 6/15・16・17 - 雑談・メモ書き -
XYZ 2015/06/15(Mon) 22:31 No.3265 化石さん、こんばんは! いつもありがとうございます。
より使いやすく・・・を目指してみましたw 実際はどうかわかりませんが・・・Orz
今回は各地域の音源へも直接行けるようにしました。
でも日本で実際にコレを使う方はうちのサイトへ出入りしている方くらいでしょうか・・・
不明局を追いまくっている方は限られてますもんねぇ~ Orz
Re: 6/15・16・17 - 雑談・メモ書き -
SRI 2015/06/15(Mon) 22:46 No.3266 こんばんは。
なんかグッドタイミング(驚)
某モニターを覗いてきたところです。
そこから行けたとは。
Re: 6/15・16・17 - 雑談・メモ書き -
XYZ 2015/06/15(Mon) 22:56 No.3267 日原さん、こんばんは~ いつもありがとうございます!
ちと大人の事情があって隠しリンクっぽくしておりましたw
不明局の調査も速度重視ですので(モタモタしていると番組が終わってしまうのでw)直接部分的に行けるようにしてみました。
ここは実は青木OMや化石さんに教わったのですが、結構毎日どこかしらを覗いております。
北向けの周波数が載る某国の首都でのモニターが多いでしょうか・・・(謎w
Re: 6/15・16・17 - 雑談・メモ書き -
NAKANAKA 2015/06/15(Mon) 23:08 No.3268 4850kHz -2305- 弱く入感。何処でしょう?
Re: 6/15・16・17 - 雑談・メモ書き -
XYZ 2015/06/15(Mon) 23:12 No.3269 NAKANAKAさん、こんばんは~ 情報ありがとうございます!
4860kHzの送信ミスでしょうか~ どこでしょうね。
モニター開始します!
Re: 6/15・16・17 - 雑談・メモ書き -
NAKANAKA 2015/06/15(Mon) 23:16 No.3271 こんばんは。一瞬Kohimaか?と考えちゃいました。
4860の送信ミスのような気がしてます。
Re: 6/15・16・17 - 雑談・メモ書き -
化石 2015/06/15(Mon) 23:17 No.3272 NAKANAKAさん
何処でしょうね?
男性がしゃべりまくっていますが言語確認も出来ません。
ちょっと空電もうるさいです。
Re: 6/15・16・17 - 雑談・メモ書き -
SRI 2015/06/15(Mon) 23:17 No.3273 弱いですね。
2340 s/offのようですが、弱すぎました >_<
Re: 6/15・16・17 - 雑談・メモ書き -
XYZ 2015/06/16(Tue) 13:28 No.3290 皆さん、こんにちは~! 情報ありがとうございます。
今日も日中は別件逮捕されておりますのでまた夜中まで留守になります。
今日もよろしくお願いします~♪
Re: 6/15・16・17 - 雑談・メモ書き -
DFS@Shimane 2015/06/16(Tue) 21:03 No.3296 昨夜ははや~く寝たので参戦できず。
4850kHz、ロッドアンテナでもそこそこ音だったようですね。
http://youtu.be/uOcobo09plA
Re: 6/15・16・17 - 雑談・メモ書き -
SRI 2015/06/16(Tue) 21:33 No.3297 シンガポール戦終了。
シンガポールのキーパー、大当たりでした。
さて、明朝は女子ですね。
4850kHz良く聞こえていたんですね。
6035kHzでBhutanが聞こえています。ストリーミングと僅かな時差でパラ。
Re: 6/15・16・17 - 雑談・メモ書き -
DFS@Shimane 2015/06/16(Tue) 21:44 No.3298 SRIさん、こんばんは。BBS最初キャリアだけで音が聞こえん!と嘆いていましたw
カブリが収まると何やらトークが。了解度良くないですわ。
サッカー人気なんですね~。当方関心が無いので選手の顔と名前が一致しませんw
*4850付近はまだ何も居ませんね。
Re: 6/15・16・17 - 雑談・メモ書き -
SRI 2015/06/16(Tue) 21:50 No.3299 DFSさん、こんばんは。
6035kHz、廻りが静かになった時には結構聞こえています。
残念ながら英語番組の時間には上がってきてくれませんね >_<
2214にs/offかな?
Re: 6/15・16・17 - 雑談・メモ書き -
XYZ 2015/06/16(Tue) 22:29 No.3303 皆さん、こんばんは~! 情報ありがとうございます!
天野さんの情報、凄かったですね~! これも皆さんの情報のおかげと信じております。
さて、今晩も遅くなってしまいましたがモニター開始します。
一台は 15658kHz固定で、現在のもう一台は 6215kHz中ですw
Re: 6/15・16・17 - 雑談・メモ書き -
DFS@Shimane 2015/06/16(Tue) 23:35 No.3305 XYZさん、こんばんは。
2368.48kHzで微かに音ですが空電も邪魔で厳しいです。
南方強いロケの方なら、という感じですかね。
Re: 6/15・16・17 - 雑談・メモ書き -
XYZ 2015/06/16(Tue) 23:38 No.3306 DFSさん、こんばんは~! いつもありがとうございます。
ローバンドは空電が酷くて今日はパス状態です Orz
なんか天気が悪そうですね。。
亀に餌やったり犬を散歩へ連れて行ったりとバタバタしておりましたw
夜中に何やってんだか・・・ Orz
Re: 6/15・16・17 - 雑談・メモ書き -
XYZ 2015/06/17(Wed) 06:45 No.3318 皆さん、おはようございます。
今朝は欧州リモペルで少し巡回・・・
10000kHzで聞こえる時報で、一分ごとに歌が流れるのってイタリアでしたっけ?
誰かのYouTubede見たような気が・・・・w
面白い局ですね♪
あとはDFSさんが見つけた 5940kHzの存在チェックとうろうろ程度でした。
北欧辺りで長いアンテナを張り余生のんびりとDX出来たら幸せでしょうね~♪
今日もよろしくお願いしまっす!
Re: 6/15・16・17 - 雑談・メモ書き -
DFS@Shimane 2015/06/17(Wed) 07:06 No.3321 おはようございます。既に帰ってYTClip作ってましたw
帰りの道中はZNBCで。痛な親父です。
10MHzUSBはItalicableですね。あれ合法非合法?
最初5MHzで出てると情報が有ってその後10MHz15MHzにも出てきたんでしたっけね。
10、15MHzは比較的頻繁に聞こえます。
http://youtu.be/yXVMhRfodXE
http://youtu.be/o1dSdB-DdWA
http://youtu.be/XT4kVqzmHZc
15分毎にCWでurl打ってます。周波数はズレてます(^^ゞ
北欧まで行かれなくても山陰辺りでも(爆)
一山安いもんです。1㎞のビバでも張って半島を狙ってください。
Re: 6/15・16・17 - 雑談・メモ書き -
XYZ 2015/06/17(Wed) 07:11 No.3322 DFSさん、おはようございます~! ありがとうございます。
USBで出てましたね。
ああいう局もあるんですねぇ・・・・・
CWはURLだったのですか~! ・・・って見た動画はやっぱりDFSさんのだったのだ~w
Re: 6/15・16・17 - 雑談・メモ書き -
DFS@Shimane 2015/06/17(Wed) 17:05 No.3327 Clip現在7800超えましたw目指せ10000!w
11780kHz Amazonia周波数ピッタンコ!さては治したな。
と、よく見たらVしてましたw
それでも昨日までよりはずっと公称に近いですね。
Re: 6/15・16・17 - 雑談・メモ書き -
XYZ 2015/06/17(Wed) 17:17 No.3328 DFSさん、こんにちは~! すげぇ!!!
結構ニュース性のある話題の受信音も多かったですよね~
Re: 6/15・16・17 - 雑談・メモ書き -
DFS@Shimane 2015/06/17(Wed) 17:26 No.3331 物量作戦です(爆)
Amazonia努力の跡。
https://youtu.be/ktSqSNSTrZY
万が一有料になったらそそくさと引っ込めますが(^^ゞ
Re: 6/15・16・17 - 雑談・メモ書き -
XYZ 2015/06/17(Wed) 18:18 No.3333 -1815- 5965kHz うっすら女性トーク どこだろ?
Re: 6/15・16・17 - 雑談・メモ書き -
DFS@Shimane 2015/06/17(Wed) 18:31 No.3334 当地拙宅ではキャリアのみ。トラムンが聞こえる季節も有ったんですが。。
Re: 6/15・16・17 - 雑談・メモ書き -
XYZ 2015/06/17(Wed) 18:38 No.3335 DFSさん、チェックありがとうございます。
信号は上がっているのでJammingの弱い地域の方なら内容取れるかもしれませんね。
Trans Mundial のライブとの比較では時差は有りますが歌の時は歌、トークの時はトークでした・・・ が、よくわからないのが正直なところでしたw
http://www.transmundial.org.br/
Re: 6/15・16・17 - 雑談・メモ書き -
XYZ 2015/06/17(Wed) 19:01 No.3337 -1900- 15470kHz
Re: 6/15・16・17 - 雑談・メモ書き -
FOX 2015/06/17(Wed) 19:16 No.3339 こんばんは。
6040.45kHzは何処ですか?
Re: 6/15・16・17 - 雑談・メモ書き -
XYZ 2015/06/17(Wed) 19:20 No.3341 FOXさん、こんばんは。 情報ありがとうございます。
正確な周波数は忘れましたが、6040kHzの少し上の方にBrasil局が出ているのを以前に確認しました。
Radio RB2:http://radiorb2.com.br/new/
今日はJamm.きつくて降参です! w
Re: 6/15・16・17 - 雑談・メモ書き -
FOX 2015/06/17(Wed) 19:25 No.3342 XYZさん、ありがとうございます。いつも下のほうばかり聞いてるので勝手が解りません^^;
Re: 6/15・16・17 - 雑談・メモ書き -
XYZ 2015/06/17(Wed) 19:30 No.3343 FOXさん、私もそのバンドは敬遠がちです・・・Jamm.強烈ですので耳が痛いバンドですよね~
Jamm.が無くなればそれなりに楽しめるバンドなので残念です Orz
Re: 6/15・16・17 - 雑談・メモ書き -
XYZ 2015/06/18(Thu) 07:35 No.3355 皆さん、おはようございます! 間もなくラマダン突入ですね。
私の方はと言うと、恒例(?)病院日ですので・・・Orz
また夜まで参加出来ませんがよろしくお願いします!
11715kHz AIR Nepali -
SRI 2015/06/18(Thu) 11:03 No.3357 WebSDRで聞いているのですが、11710kHzのRAEが今日は出ていません。
RAEのストリーミングがスマホで聞けないので、いつもはトイレで隠れてスマホ+WebSDRで番組をチェックしていますw
スマホでRAEのストリーミングを聞く方法をご存知のかた、ご教授くださいm( )m
お隣のチャンネル11715kHzのAIR Nepaliが11日以降はDRMでなく、AMで出ている、もしくはAMで出ていることが多い、ようです。
設定ミスでしょうか?
-1330- 17715kHzもAMで出ています。
Re: 6/15・16・17 - 雑談・メモ書き -
XYZ 2015/06/18(Thu) 16:14 No.3361 日原さん、別スレで青木OM、化石さん、DFSさん、FOXさん、こんにちは! いつもありがとうございます!
本日は奇跡的に超早く終われましたので帰宅後に犬達と山へお散歩に行ってきました♪
本日もよろしくお願いします!
日原さん、答えになっていないかも知れませんが、AIRは7550kHzや古くは9950kHzなど、結構適当なことが多かった気がします。
RNZIもスケジュール通りでは無いDRM放送をすることも多いですよね。
適当なのかも知れませんですね~w
Re: 6/15・16・17 - 雑談・メモ書き -
SRI 2015/06/18(Thu) 19:31 No.3368 こんばんは。
XYZさん、お疲れ様でしたぁ。
確かにアバウトですね。AIRはIS中にAMからDRMに切り替わるのに遭遇したこともありますしw
17895kHzはDRMで出ていますが、ウチではSNRは6程度で表示すら出てくれません>_<
いやぁ、ハイバンドは特に弱い(涙)
Re: 6/15・16・17 - 雑談・メモ書き -
XYZ 2015/06/18(Thu) 19:53 No.3369 日原さん、こんばんは~! いつもありがとうございます。
こちらもハイバンドが弱くちょい寂しい思いをしておりますw
もう少し状態が上がってくれたら楽しめるのですが・・・
本日は昨日の余韻かまだ空電が少し残っており、ローバンドはガサガサしております。
Re: 6/15・16・17 - 雑談・メモ書き -
kei@NJ 2015/06/18(Thu) 20:15 No.3370 SRIさん、私はTuneInというアプリを使ってますが、これでRAEのストリーミングを聴けます。現在も日本語放送流れています。VOT日本語(衛星)もやってますね。
Re: 6/15・16・17 - 雑談・メモ書き -
SRI 2015/06/18(Thu) 20:37 No.3371 TuneInでいいのかぁ。
聞けた、聞けた(喜)
keiさん、ありがとうございます m( )m
Re: 6/15・16・17 - 雑談・メモ書き -
XYZ 2015/06/18(Thu) 20:45 No.3372 keiさん(時差無視してw)こんばんは~! いつもありがとうございます。
誰かがFacebookにその情報を上げていたので探していたのですが、ウロウロしているうちに目的を忘れて更にウロウロしておりました Orz
結局何のソフトだったか見つけれませんでしたが・・・よかったですね。
そういえば "Tune In" は私も使っておりました Orz ラジコの隣にちゃっかりと・・・おりましたw すまそ・・・・
5046kHz -
XYZ 2015/06/18(Thu) 21:06 No.3373 -2100- 何か喋ってる? ちと飯いってきまっす~
6035kHz -
SRI 2015/06/18(Thu) 21:25 No.3374 今日は強めです。
XYZさん、お手数をおかけしました m( )m
Re: 6/15・16・17 - 雑談・メモ書き -
XYZ 2015/06/18(Thu) 21:45 No.3375 そういえば何年か前、BhutanとYunnanのスケジュール調べていたことがありました。
Bhutanは5030kHzに出ていた頃が強くて聞きやすかったかなぁ・・・ 懐かしい。