Now On The Radio BBS

▼このスレッドへの返信投稿フォームへ ▼返信投稿フォームへ

RadioFAX 天野 2015/04/10(Fri) 10:01 No.273
関連スレ:http://radio.chobi.net/bbs/?res:100
私自信VOA Radiogramを未だにコンデションの良い状況に恵まれておりません Orz
復調出来ないジレンマからFldigiを有効活用する為にFAX受信を始めたのが2013年10月です。
参照:http://radio.chobi.net/LogBBS/?res:4172
当初はどうしても画像が斜めになったり、同期がズレたりと試行錯誤しました。

FldigiでのFAX受信はオーディオケーブルでPCとラジオをつなぎ、Op ModeをWEFAXにします。
回転速度が120rpmの場合はWEFAX-IOC576。 回転速度が60rpmの場合はWEFAX-IOC288です。
気象FAXは殆どがWEFAX-IOC576で復調。 JJCの新聞FAXはWEFAX-IOC288で復調します。
復調時に画像が斜めになる場合はSlantの値を微調整することで解消されます。
ラジオの方はUSBで公称周波数の-1.9kHzにして受信します。
参照:http://radio.chobi.net/FAX.html
XYZさんのこの記事がとても参考になります。

当受信設備RX:ICF-SW1000T ANT:AN-12でもFAX受信は可能です。
初めて受信して現れた映像を見た時はとても感動しました。

今日は色々と受信してみようかな?

まず最初は日本のJMHから。
ちょうど静止気象衛星雲写真が送信されておりました。
本日0900JSTの雲写真です。
本州が雲に覆われております。 北海道は晴れているのかな?
※今日の埼玉はどんよりと曇っており寒いです Orz

公称周波数:13988.5kHz RX受信周波数:13986.6kHz(USB) JMH4
4/10金 1011-1029 MTSAT JMH 00Z 10.APR 2015 (1 R) 静止気象衛星雲写真
<Saitama RX:ICF-SW1000T(SSB/USB) ANT:AN-12>
<復調ソフト:Fldigi 3.21.76 復調Mode:WEFAX-IOC576 Slant:0.015>




Re: RadioFAX - SRI 2015/04/10(Fri) 11:30 No.274
天野さん、こんにちは。

ここのところ、日中は13MHzのJMHをKG-FAXに聞いてもらっています。
なかなか皆さんのようにキレイな画像にはなりません(涙)
Fldigiで画像の自動保存はできるのでしょうか?

fldigi.files>imagesに保存されていましたm(_)m



Re: RadioFAX - 天野 2015/04/10(Fri) 13:12 No.275
SRIさん、こんにちは (^O^)

私も今は13MHzのJMHを受信しております。
Fldigiのファイルの保存先ですが、Configure/Modems/Wefax内のFax images destination directryで設定変更可能です。
私はDisktopに設定して確認後、他のフォルダーに移動しております。
なお、保存される画像形式のファイル拡張子はpngです。 これは固定なのかな?
こちらに画像添付する時は縮小してjpg変換しております。

近隣以外で昼から夕方にかけて日本で受信出来る気象FAXは以下でしょうか?
・Hawaii KVM70 1415過ぎより11088.1kHz(USB),9980.6kHz(USB) 出力4kw
・Australia VMC 昼から1800迄 20467.1kHz(USB) 出力1kw
 ※1730より南極天気図、1745よりAustralia天気図が受信出来ます。

再度、JMHを受信しました。
SKDを見ると本日0900JSTの地上解析との事。
SRIさんも仰っておられましたが天気図が読めれば更に面白そうですね。

公称周波数:13988.5kHz RX受信周波数:13986.6kHz(USB) JMH4
4/10金 1141-1159 ASAS JMH 100000UTC APR.2015 SURFACE ANALYSYS 地上解析
<Saitama RX:ICF-SW1000T(SSB/USB) ANT:AN-12>
<復調ソフト:Fldigi 3.21.76 復調Mode:WEFAX-IOC576 Slant:0.015>



Re: RadioFAX - 天野 2015/04/10(Fri) 15:10 No.276
JMHやHLLは信号が強く安定しておりますが、それでも同期ズレを起こす事があります。
大抵はPC上で他のアプリやサービスが悪さして同期がズレる事が多いです。
Fldigiで復調時は不要なサービスを落として必要最低限のサービスが動いている状態で描画するようにしております。

なお、FAX信号音をwav形式で録音してPlaybackモードで描画した場合は他のサービスの影響は受け難いです。
(FAX以外の復調もPlaybackモードは有効です)
FldigiでのPlaybackモードでの描画方法は以下です。
 ・Configure/Sound CardよりFile I/O onlyにチェックしてSave
 ・File/AudioよりPlaybackにチェックを入れる。
 ・ファイル選択モードになる為、描画したいFAX信号音の入ったwav形式ファイルを開く
 ・Playback continuous loop? と聞いてくるのでNoを選択。
※上記操作でファイルが再生されて描画が開始されます。 なお、音を聞きながらの描画は出来ません。

11088.1kHz(USB),9980.6kHz(USB)
-1520- Hawaii KVM70 出ていないのでしょうか? 信号が確認出来ません Orz

今度は韓国HLLを受信しました。
FAX信号音の音の乱れの影響か文字がGhost掛かっております Orz

公称周波数:13570.0kHz RX受信周波数:13568.1kHz(USB) HLL2
4/10金 1347-1400 ASFE HLL 1003UTCAPR2015 SURFACE PRESSURE(hPa) Korea Meteorologcal Administration
<Saitama RX:ICF-SW1000T(SSB/USB) ANT:AN-12>
<復調ソフト:Fldigi 3.21.76 復調Mode:WEFAX-IOC576 Slant:0.016>
※左下のDFSというロゴはDigital Forecast System(デジタル予測システム)の略です。
 島根にお住まいの心優しいDXerとは一切関係ありません。



Re: RadioFAX - XYZ 2015/04/10(Fri) 15:36 No.277
天野さん、日原さん、こんにちは。
選挙演説が子守歌になって二度寝してしまいました Orz
こんな山奥で演説していったい何票入るんでしょうね・・・。



Re: RadioFAX - SRI 2015/04/10(Fri) 20:58 No.280
天野さん、ご指南ありがとうございます。

>Fldigiで復調時は不要なサービスを落として必要最低限のサービスが動いている状態で描画するようにしております。
>なお、FAX信号音をwav形式で録音してPlaybackモードで描画した場合は他のサービスの影響は受け難いです。

確かにそのようですね。
といっても、FldigiのPlaybackモードは録音レベルが影響してしまうので使わずに、wavを再生して聞かせています。

Fldigiですが、Enable automatic image centeringが勝手にONになってズレをさらに酷くしてくれていますOrz
MFSKモードで画像を受信するときもそうなのですが、一度同期がズレると目もあてられません(涙)
何か設定があるのかも知れません。




Re: RadioFAX - 天野 2015/04/10(Fri) 22:57 No.282
XYZさん、日原さん、こんばんは。
FAX信号音が子守唄になってしまって不覚にも寝てしまいました Orz
その関係で夕方のオーストラリアが狙えずでした・・・。
今日は何故かHawaiiのKVM70が出ておりません。
※4/12日は埼玉でも選挙あるので行かないと・・・。
 やばッ! その日仕事だ。 明日不在者投票に行きます。

日原さん、私もEnable automatic image centeringが勝手にONになってズレる事があります。
これは厄介ですよね。 いつもoffにして受信しているのですが・・・。

さて、起き抜け一番で今度は、いきなり私にとってはDX局の難局、ZKLF, New Zealandにチャレンジしてみました。
【Metservice ZKLF, New Zealand】
スケジュール参照:http://www.metservice.com/marine-surf/radio/zklf-radiofax-schedule
この局は、毎時15分おきに周波数を変更して送信しております。 パラで送信される事はありません。
日本で狙い目の周波数は夜の毎時00分からの5805.1kHz(USB),毎時30分からの13548.6kHz(USB)でしょうか。
5MHzの方はOTHRに影響される確率が高いです。

今回は2030の13548.6kHz(USB)でZKLFのスケジュールを受信したのですが、信号音は弱くLocal Noiseにも影響を受けております。
FAX信号を録音して音声編集ソフトで1.5kHz-2.5kHz以外の帯域をカットしてPlaybackモードで試行錯誤してもピンボケして文字は読めませんでした Orz
それでも、何とか表である事が判る程度では復調出来たと思います。

公称周波数:13550.5kHz RX受信周波数:13548.6kHz(USB) ZKLF
4/10金 2030-2042 ZKLF RADIO FACSIMILE SCHEDULE
<Saitama RX:ICF-SW1000T(SSB/USB) ANT:AN-12>
<復調ソフト:Fldigi 3.21.76 復調Mode:WEFAX-IOC576 Slant:0.014>
※途中若干同期が左にズレております。



Re: RadioFAX - SRI 2015/04/11(Sat) 01:29 No.284
ニュージーランドですか(驚)

R75で受信した1730からの20469(20467.1)kHzの受信音をFldigiに聞いてもらったら、↓が出てきました。
音はクリアに聞こえていましたが、Sメーターは全く振れない状態でした。



Re: RadioFAX - 天野 2015/04/11(Sat) 02:43 No.285
日原さん、オーストラリアとても綺麗に描画されていますねッ!
南極大陸の左側にはしっかりとニュージーランドがあります。
バヌアツを襲ったサイクロンPamがニュージーランドに近づいた時に同じ時間の天気図を受信した事があります。
以下、タヌ板にその画像を貼っております。
参照:http://6127.teacup.com/tanukioh/bbs/84550

さて、日本での深夜帯のRadioFAXですが、ドイツのDeutscher Wetterdienstが受信出来ます。
周波数は7878.1kHz(USB),13880.6kHz(USB)が狙い目です。 出力は10kWです。
参照:http://www.dwd.de/bvbw/appmanager/bvbw/dwdwwwDesktop?_nfpb=true&_pageLabel=_dwdwww_spezielle_nutzer_schiffffahrt_funk&switchLang=en

ドイツの気象FAXは日本のJMH同様、放送の無い時間も白信号を出し続けております。
日本に電波が届いていれば信号音が常時確認出来ます。
この気象FAX受信時、FLDIGI Users Manualを見るとFrequency shift adjustmentの値を850にしなさいのような事が書かれている為、それに従っております。
参照:http://www.w1hkj.com/FldigiHelp-3.21/html/wefax_page.html
>The default frequency is 800 Hz. However, it is possible to adjust for example to 850 Hz for Deutsche Wetter Dienst.

0300過ぎにはヨーロッパの天気図を送信予定です。

公称周波数:13882.5kHz RX受信周波数:13880.6kHz(USB) DWD
4/11土 0100-0112 ______ 10 Apr 2015 12 UTC 2015 Deutscher Wetterdienst
<Saitama RX:ICF-SW1000T(SSB/USB) ANT:AN-12>
<復調ソフト:Fldigi 3.21.76 復調Mode:WEFAX-IOC576 Slant:0.013>
※前半信号が弱く黒筋が多いですが、後半信号が強くなり左下の局名がしっかりと描画されております。



Re: RadioFAX - SRI 2015/04/11(Sat) 04:04 No.286
今度はドイツですか!!!

7MHzの方が弱く聞こえていますが、復調できません(涙)
確かに信号は850Hz幅のようですね。



Re: RadioFAX - 天野 2015/04/11(Sat) 04:20 No.287
0300台の13MHzの方は信号が確認出来なくなっておりました。
去年の今頃は安定した信号だったのですが (-_-;)
XYZさんが仰っていたように電波状況も一旦冬に戻ったといったところでしょうか。
7MHzの方は信号確認出来ますが、確かに弱いですね。
復調試みましたが、砂嵐のバックに天気図の影が... といった感じです。

公称周波数:7880.0kHz RX受信周波数:7878.1kHz(USB) DWD?
4/11土 0300-0320 ______ Deutscher Wetterdienst ???
<Saitama RX:ICF-SW1000T(SSB/USB) ANT:AN-12>
<復調ソフト:Fldigi 3.21.76 復調Mode:WEFAX-IOC576 Slant:0.013>



Re: RadioFAX - SRI 2015/04/11(Sat) 04:28 No.288
天気図、出てますか(驚)

さて、今日はRadiogramですよ。
F1中継に備えて少し寝ます。
ありがとうございました。



Re: RadioFAX - 天野 2015/04/11(Sat) 04:50 No.289
画像を上にUPしました。

画像左下に天気図の表題が出ておりますが何と書いてあるか読めませんOrz
たぶん、ここに局名も記されていると思います。
なお、送信方向は右から左でした。
UPするために右回転しました。
日原さん、本日はありがとうございました。

【追記@1211】
鹿児島県漁業無線局を受信しました。 一週間分の天気図でした。
受信した音をwavで録音して1.5kHz-2.5kHz以外の音声帯域を編集ソフトでカットしました。
それをPlaybackモードにてFldigiで描画しておりあす。
PlaybackモードではEnable automatic image centeringはoff出来ません。
(offしてもすぐonになる)
しかしながら、同期がズレる事は少ないです。

この週間気圧予想配置図の1枚の送信が30分弱でとても長いです。
Fldigiで描画中、勝手に改ページされ途中から2枚目として描画されました。
PlaybackモードのFAX復調は高精彩モードなのか画像は綺麗なのですが、通常受信している時間より更に倍時間が掛かっている事が判りました。
ただでさえ復調に時間がかかるFAX受信。 気長に待てない人にとってはPlaybackモードは更に不向きです。

公称周波数:13074.0kHz RX受信周波数:13072.1kHz(USB)
4/11土 1045-1112 週間気圧予想配置図 鹿児島県漁業無線局 平成27年4月11日
<Saitama RX:ICF-SW1000T(SSB/USB) ANT:AN-12>
<復調ソフト:Fldigi 3.21.76 復調Mode:WEFAX-IOC576 Slant:0.012>
※Fldigi描画中画像



Re: RadioFAX - 天野 2015/04/11(Sat) 15:59 No.297
日中にNOAA NOJ Kodiak, Alaskaを受信しました。
天気図記号の意味を記しております。

公称周波数:12412.5kHz RX受信周波数:12410.6kHz(USB) NOJ
4/11土 1427-1447 NATIONAL WEATER SERVICE OFFICE KODIAK, ALASKA _____
<Saitama RX:ICF-SW1000T(SSB/USB) ANT:AN-12>
<復調ソフト:Fldigi 3.21.76 復調Mode:WEFAX-IOC576 Slant:0.012>
※終盤若干左に同期がズレました Orz



Re: RadioFAX - 天野 2015/04/11(Sat) 16:34 No.298
HawaiiのNOAA KVM70が復活しているようです。
9980.6kHz(USB),11880.1kHz(USB)が強力で安定した信号が受信出来ます。
しかしながら、受信出来たFAXは"CHART NOT AVAILABLE"でした。
これを受信した以降も聞いた感じでは4分程度のこればかりです。
テストでもしているのだろうか?

公称周波数:11090.0kHz RX受信周波数:11088.1kHz(USB) KVM70
4/11土 1600-1610 CHART NOT AVAILABLE
<Saitama RX:ICF-SW1000T(SSB/USB) ANT:AN-12>
<復調ソフト:Fldigi 3.21.76 復調Mode:WEFAX-IOC576 Slant:0.013>



Re: RadioFAX - SRI 2015/04/11(Sat) 17:35 No.300
11090(11088.1)KHzは15時台も"CHART NOT AVAILABLE"の繰り返しでした。



Re: RadioFAX - 天野 2015/04/11(Sat) 17:45 No.303
日原さん、レポート有難う御座います。 やはりKVM70, Hawaiiはテスト中なのでしょうか?
今現在8680.1kHz(USB)/NOAA NMC, Californiaがガツンとした信号が届いております。

もうすぐ5745kHz/VOA Radiogramですが、どうでしょうか・・・。 



Re: RadioFAX - XYZ 2015/04/11(Sat) 17:52 No.304
日原さん、こんばんは。 天野さん、こっちでもこんばんは。
なんかすっかりハマってるみたいですねw



Re: RadioFAX - SRI 2015/04/11(Sat) 22:55 No.321
XYZさん、なんかハマっています。

13550.5(13548.6)kHzのニュージーランドに1930と2030に挑戦してみましたが、昨日天野さんが復調されたのと同じような表が出てきました。
ZKLF RADIO FACSIMILE SCHEDULE
と読めます。



Re: RadioFAX - XYZ 2015/04/12(Sun) 06:11 No.324
日原さん、おはようございます。
日原さんの登場で一気に掲示板も賑やかになりました。
感謝感謝!

色々とやらかして下さいね♪



Re: RadioFAX - SRI 2015/04/12(Sun) 21:52 No.336
こんばんは。

昨日は深夜まで"CHART NOT ABAILABLE"が繰り返されていたKVM70ですが、今日の15時台には天気図や気象衛星の写真が復調できました。
ま、画質はよろしくないのですが(涙)

XYZさん
やらかしていいんですね?
丸刈リータサマーフェスティバル in Akita 2015、とか(笑)



Re: RadioFAX - XYZ 2015/04/12(Sun) 22:09 No.338
日原さん、こんばんは。
あははは! もう坊主状態ですので刈るとこ無いかも?
あっ! 下の毛なら・・・・ ウフン♪



Re: RadioFAX - 天野 2015/04/13(Mon) 00:33 No.342
日原さん、XYZさん、こんばんは。 情報有難う御座います。
今日は仕事が早く終わった為、ZKLFのスケジュール表を2030に13548.6kHz(USB)でリベンジしましたが、信号弱すぎて撃沈しました Orz
その後11088.1kHz(USB), 9980.6kHz(USB)のKVM70が日原さんの情報通り復活しているのを確認したので2200からのKVM70のスケジュール表を受信してみました。
9980.6kHz(USB)が比較的良好でしたので、こちらを選択しました。

1枚20分の送信で2枚に分けて送信しておりました。
RXからの音をそのままPCに聞かせて録音しながら復調致しました。
1枚目は途中で同期がズレてしまいましたOrz (サウンドレコーダーが影響したのかな?)
2枚目は何とか同期ズレ無く復調出来ました。

1枚目が同期ズレを起こした為、録音したWMA形式の音をWAV形式に変換して、音声編集ソフトで1.25kHz-2kHz以外の音をカットし、その音をFldigiにてPlaybackモードで復調致しました。
Playbackモードだと時間が2倍掛かる為、20分の送信だと1枚40分掛かります。
以下に画像を添付しておきます。

なお、KVM70のスケジュール表は2013/11/20にも受信した事があるのですが、この当時は2012/2/21開始のスケジュール表でした。
今日受信したKVM70のスケジュール表は2015/3/4開始のスケジュール表になっておりました。
何処が変わったかはしっかりと確認しないと判りませんが、今年に最新スケジュールになっているようです。

FAX信号音って文字送信されるとガリガリ髪の毛を丸刈りにされているような音に聞こえますよね♪
『丸刈リータサマーフェスティバル in Akita 2015』の音を録音してFldigiで聴かせたら「あいあにグフ~!」の絵が描画されるのかな?

公称周波数:9982.5kHz RX受信周波数:9980.6kHz(USB) KVM70
【左】4/12日 2200-2219 HONOLULU RADIOFACSIMILE SCHEDULE PART 1 of 2
【右】4/12日 2220-2239 HONOLULU RADIOFACSIMILE SCHEDULE PART 2 of 2
<Saitama RX:ICF-SW1000T(SSB/USB) ANT:AN-12>
<復調ソフト:Fldigi 3.21.76 復調Mode:WEFAX-IOC576 Slant:0.012>



Re: RadioFAX - XYZ 2015/04/13(Mon) 00:39 No.343
天野さん、こんばんは。 天野さんもハマってますね♪
ある程度の時間が掛かってしまいますのでなかなか取っつけないでおります Orz

ネタは「再開」スレのこれですねw
************************************************************
昨晩、女房殿が 「ヒロちゃん(私のこと)、ちょっと来なさい♪」

何だろうと思ってラジオの有る部屋から居間へ移動したらニコニコ
しながら電動バリカンを持っていてまた頭を坊主にされました Orz

「これが本当のオヤジ刈りだぁ♪」・・・などと喜ぶ女房殿。

まだまだ冷え込む秋田の山の中、頭が寒くて鼻水が止まりません(><)
************************************************************



Re: RadioFAX - SRI 2015/04/13(Mon) 07:08 No.348
おはようございます。

Spaceshuttleが出てこなかった?ようなので、近くの?13882.5(13880.6)kHzのドイツに挑戦したところ、砂嵐のなかに天気図が(驚)
とりあえず、ウチでも受信できることがわかってひと安心。

XYZさん
今すぐのばしてください。
マルフェス in Akita 2015 はネットで生中継の予定ですよ(爆)



Re: RadioFAX - XYZ 2015/04/13(Mon) 07:47 No.349
日原さん、おはようございます。 は~ぃ♪(ぇ



Re: RadioFAX - 天野 2015/04/16(Thu) 00:36 No.411
こんばんは。 NMCからのFAX放送の開始を受信しました。
「NMCから一斉送信。これからNOAA FAX放送のチャート送信が始まります」と訳したらよいでしょうか?

マルフェス in Akita 2015の中継では「CQ CQ CQ DE XYZ XYZ XYZ AKITA MARUFESHAIRCAT SOUNDS FOLLOW」で開始されるかも?

公称周波数:8682.0kHz RX受信周波数:8680.1kHz(USB) NMC
4/15水 2300-2302 CQ CQ CQ DE NMC NMC NMC NOAA RADIOFACSIMILE CHARTS FOLLOW
<Saitama RX:ICF-SW1000T(SSB/USB) ANT:AN-12>
<復調ソフト:Fldigi 3.21.76 復調Mode:WEFAX-IOC576 Slant:0.012>



Re: RadioFAX - XYZ 2015/04/16(Thu) 00:40 No.412
天野さんも秋田へおいでぇ~♪ こんばんはぁ!

あっ、中波の欄を見といてくださーい! >1566kHz Chinese



Re: RadioFAX - 天野 2015/04/16(Thu) 02:47 No.424
XYZさん、秋田行ってみたいですね♪ こんばんは~!

0214よりHawaiiのKVM70もFAX送信を開始しました。
こちらの方は「HFOから一斉送信。これからアメリカ国立気象局のFAX放送のチャート送信が始まります」と訳したらよいでしょうか?
なお、HFOとはHonolulu Forecast Officeの略です。コールサインKVM70では始まらないようですね。

公称周波数:11090.0kHz RX受信周波数:11088.1kHz(USB) KVM70
4/16木 0214-0223 CQ CQ CQ DE HFO NATIONAL WEATHER SERVICE RADIOFACSIMILE CHARTS TO FOLLOW
<Saitama RX:ICF-SW1000T(SSB/USB) ANT:AN-12>
<復調ソフト:Fldigi 3.21.76 復調Mode:WEFAX-IOC576 Slant:0.013>



Re: RadioFAX 韓国HLL - 天野 2015/04/16(Thu) 11:05 No.429
こんにちは。
朝0900より韓国HLLの気象FAXスケジュールを受信しました。
韓国語なので何のChartをFAX送信しているのか翻訳するか実際受信してみないと解りません Orz
時間はKST/UTC両方表記しており、KST=JSTの為、いつ送信を開始するかは判りやすいですよね。
日本のJMH、ドイツのDWDは放送の無い時間白信号を出したままですが、韓国のHLLは米国やオースオラリア、UK同様一旦電波を止めます。

韓国HLLに関して私が判っている事は以下の通りまとめました。
【韓国HLL周波数】
・3585kHz F3C(3583.1kHz USB)
・5857.5kHz H3C(音声放送)
・7433.5kHz F3C(7431.6kHz USB)
・9165kHz F3C(9163.1kHz USB)
・13570kHz F3C(13568.1kHz USB)

韓国HLLの衛星雲写真は下記時間に6時間毎、計4回送信されております。
【HLL衛星雲写真 SKD】
①0130-1046JST 1500UTC(0000JST)衛星雲写真
②0730-0746JST 2100UTC(0600JST)衛星雲写真
③1330-1346JST 0300UTC(1200JST)衛星雲写真
④1930-1946JST 0900UTC(1800JST)衛星雲写真
※上記送信後の47-00に同じ時間のASFEの天気図が送信されます。

韓国HLLの東アジアの地上天気図(ASFE)は下記時間に3時間毎、計8回送信されております。
【ASFE HLL SKD】
①0147-0200JST 1500UTC(0000JST)
②0447-0500JST 1800UTC(0300JST)
③0747-0800JST 2100UTC(0600JST)
④1046-1100JST 0000UTC(0900JST)
⑤1347-1400JST 0300UTC(1200JST)
⑥1647-1700JST 0600UTC(1500JST)
⑦1947-2000JST 0900UTC(1800JST)
⑧2247-2300JST 1200UTC(2100JST)
※本スレッドでも一度書きましたが、この天気図の左下にDFSというロゴがあるのですが、KMA(Korea Meteorological Administration)の英語サイトで調べたところ、DFS(Digital Forecast System)の略で、『デジタル予測システム』という意味です。
参照:http://web.kma.go.kr/eng/biz/forecast_03.jsp

公称周波数:9165kHz RX受信周波数:9163.1kHz(USB) HLL
4/16木 0900-0910 HLL FACSIMILE BROADCASTING SCHEDULE(2015/4/16)
<Saitama RX:ICF-SW1000T(SSB/USB) ANT:AN-12>
<復調ソフト:Fldigi 3.21.76 復調Mode:WEFAX-IOC576 Slant:0.013>
※このスケジュール表の日付は今日です。 毎日若干スケジュールが違うのかな?
※録音した信号音を復調しましたが何度やっても同じ所で同期ズレした為、一部切り貼りしております。
※録音した音を帯域カットすると文字が不鮮明になる事が判りました。 原音の方がやはり見やすい。



Re: RadioFAX - XYZ 2015/04/16(Thu) 11:49 No.430
天野さん、おはようございます。
ちょっと気がかりなことが有るのですが、それは・・・JMHのWEBサイトが見れない、無くなってしまっていると言うことです。
JMH:http://www.jma.go.jp/

何かあったのかと理由を探しましたが見当たらず。

万が一用に昨年変更分の放送スケジュール(pdfファイル)をアップしてあります。
http://radio.chobi.net/pdf/JMH-JPN_2014.pdf



Re: RadioFAX - XYZ 2015/04/16(Thu) 11:59 No.431
これか!?

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150416/k10010050201000.html
気象庁HPに障害 情報正しく表示できず
4月16日 11時53分
16日午前、気象庁のホームページに障害が発生し、現在も天気予報や天気図など、ほぼすべての情報が正常に表示できない状態になっています。一般に情報を公開するためのサーバーの不具合が原因だということで、気象庁は復旧を急ぐとともに詳しい原因を調べています。
気象庁によりますと、16日午前10時ごろから気象庁のホームページに障害が発生し、現在も「天気予報」や「天気図」「アメダス」や「レーダー」それに「地震情報」など、ほぼすべての情報が正常に表示できない状態になっています。
気象庁によりますと、一般に情報を公開するためのサーバーと呼ばれるコンピューターに不具合が生じているということですが、詳しい原因は分かっていないということです。
気象庁が復旧作業を急いでいますが、今のところ復旧のめどは立っていないということです。
気象庁は「ご迷惑をおかけして申し訳ありません。状況が分かりしだい、改めてお知らせします」としています。



Re: RadioFAX - XYZ 2015/04/16(Thu) 20:12 No.446
一応こちらへも書いておきます。

-2000-現在、サーバは回復したようで元のWEBサイトがちゃんと表示されておりました。



Re: RadioFAX - 天野 2015/04/16(Thu) 20:22 No.447
XYZさん、情報有難う御座います。
JMHのサーバー止まっていたのですね。 この間のFAX放送は大丈夫だったのだろうか?
う~ん、チェック出来なかったOrz



Re: RadioFAX - XYZ 2015/04/16(Thu) 20:41 No.448
放送はちゃんと出てましたよw



Re: RadioFAX - 天野 2015/04/16(Thu) 21:09 No.450
XYZさん、チェック有難う御座います。 FAX放送は問題無かったようですね。
添付画像は『ASAS JMH 160000UTC APR 2015 SURFACE ANALYSYS』ですね。
今日の0900JSTの天気図ですが、日本列島が天気図で細々と覆われておりますね。



Re: RadioFAX - SRI 2015/04/19(Sun) 06:21 No.570
NMCは19日の0340にも天野さんが16日23時に8682kHzで復調されたものと同じ

CQ CQ CQ DE NMC NMC
NMC NOAA RADIOFACSIMILE CHARTS FOLLOW

のメッセージを出していました。
http://radio.chobi.net/bbs/?res:273#411

12786(12784.1)kHzに1時過ぎから貼りついていたのですが、0121まではそこそこの強さだったものの、0340の送信再開?には弱くなってしまいました。
17151.2kHzのほうも1時台前半にはピコピコが聞こえていました。



Re: RadioFAX - 天野 2015/04/19(Sun) 21:04 No.600
日原さん、情報有難う御座います。
NMCのCQメッセージは0340にも出ているのですね。
このCQメッセージは私自信、HawaiiとCaliforniaしか確認出来ておりません。
Alaskaでも同じようなCQメッセージが出ているのかが気になります。

深夜高い周波数でもピコピコが聞こえているのですね。
ヨーロッパ方面は判りませんがクリアな画像を狙ってみたいです。



Re: RadioFAX - XYZ 2015/04/19(Sun) 21:15 No.601
日原さん、天野さん、こんばんは。 情報ありがとうございます。
ん~♪ 記事リンク使いこなしてる、凄い!

短波でのFAX放送は今でも人気があってやられている方も多いようですので、ますます人口がちょびっと増えるかもしれないですね。
お二人に掛かっております! ハハハ、よろしくお願いします~。



Re: RadioFAX - SRI 2015/04/20(Mon) 04:37 No.619
おはようございます。

>Alaskaでも同じようなCQメッセージが出ているのかが気になります。

NOJチェックしましょう。
ウチではCaliforniaよりAlaskaのほうが総じて状態は良いので。

XYZさん
新しもの好きですのですぐ試したくなります(笑)



Re: RadioFAX - 天野 2015/04/20(Mon) 05:23 No.620
日原さん、おはようございます。 先程Spaceshuttle内では有難う御座いました。

NOJでのCQメッセージはどの辺りの時間に出るか調べてみました。
去年の4/27 0230頃に8457.1kHz(USB)にてNOJのスケジュール表を受信していました。
California, NMCのスケジュール表は受信した事はありませせん。
そのスケジュール表を確認するとたぶんTEST PATTERNの部分がCQメッセージの部分だと思われます。
JSTに変換すると以下の時間にCQメッセージが出るのではないかと思います。
1年前のスケジュール表なので断定は出来ませんが・・・。
【CQメッセージ狙い目時刻】→ 0100/0650/1300/1850JST
【Kodiak,Alaska(NOJ) Radiofacsimile Schedule】



Re: RadioFAX CQ on NOJ, Alaska - 天野 2015/04/20(Mon) 19:21 No.629
NOJのCQメッセージ受信出来ました。
NMCと同じでコールサインがNOJに変わっただけでした。
日原さんが言われたようにAlaskaの電波状態は良好でした。
8457.1kHz(USB), 12410.6kHz(USB)共に信号来ておりました。
受信した周波数は12410.6kHz(USB)の方です。

公称周波数:12412.5kHz RX受信周波数:12410.6kHz(USB) NOJ
4/20月 1850-1852 CQ CQ CQ DE NOJ NOJ NOJ NOAA RADIOFACSIMILE CHARTS FOLLOW
<Saitama RX:ICF-SW1000T(SSB/USB) ANT:AN-12>
<復調ソフト:Fldigi 3.21.76 復調Mode:WEFAX-IOC576 Slant:0.012>



Re: RadioFAX - SRI 2015/04/20(Mon) 19:46 No.633
こんばんは。

天野さん、推察どおりでしたね。
8MHz台でも12MHz台でも1850から同様の画が出てきましたが、この時間は12412.5(12410.6)kHzの方が強いようでした。



Re: RadioFAX - SRI 2015/04/21(Tue) 00:24 No.673
日曜日午前中の13074(13072.1)kHz 鹿児島県漁業無線局(JFX)の録音をFldigiに聞いてもらったら放送スケジュールが出てきました。



Re: RadioFAX - 天野 2015/04/21(Tue) 01:27 No.675
日原さん、こんばんは。 情報有難う御座います。
鹿児島県漁業無線局(JFX)って結構色んな時間にFAX送信しているのですね。
私が受信した事のあるのは、10:45週間気圧予想天気図、17:30近海マグロ市況、18:30航行警報だけです。
周波数も13MHz帯以外にもあったとは・・・。
情報感謝感謝です♪ TNX SRI!!!

私は2024-2045にNMC, Californiaのスケジュールを受信しました。
2枚に分けて送信されておりました。
1枚目は同期ズレ無く受信出来たのですが、2枚目の開始がすぐ始まった為、1枚目保存後、慌てて描画開始したのですが失敗・・・。
ガチャガチャ操作してしまい、同期ズレを起こしました。 
頼みの録音でも復調してみましたが、何故が開始の音が変になっておりうまく復調出来ませんでした。

公称周波数:12786.0kHz RX受信周波数:12784.1kHz(USB) NMC
【左】4/20月 2024-2034 PT. REYES(NMC) RADIOFACSIMILE SCHEDULE PART 1 OF 2
【右】4/20月 2035-2045 PT. REYES(NMC) RADIOFACSIMILE SCHEDULE PART 2 OF 2
<Saitama RX:ICF-SW1000T(SSB/USB) ANT:AN-12>
<復調ソフト:Fldigi 3.21.76 復調Mode:WEFAX-IOC576 Slant:0.012>
※2枚目頭部分若干編集したが、最初の部分は切れておりますOrz



Re: RadioFAX - SRI 2015/04/22(Wed) 17:55 No.708
こんばんは。
こんな資料もあるようです。
http://www.nws.noaa.gov/om/marine/rfax.pdf



Re: RadioFAX - XYZ 2015/04/22(Wed) 18:09 No.710
天野さん、日原さん、こんばんは。 こちらのスレッド管理ありがとうございます。
日原さん、下URL資料へリンクを追加しました。 ありがとうございます。

■短波をもっと楽しもう!:http://radio.chobi.net/FAX.html
・FAX放送周波数リスト:http://www.dxinfocentre.com/rafax.htm



Re: RadioFAX - SRI 2015/04/23(Thu) 00:37 No.718
12789.9(12788.0)kHzで16時過ぎから18時頃にFAX音が聞こえていました。
信号のピークは17時頃でしたが、12790kHzあたりに出ていた音声がちょうど白信号あたりに被ってきていたので、17時からの衛星写真は見れたものではありません >_<
ベストショットでも↓Orz



Re: RadioFAX - XYZ 2015/04/23(Thu) 01:51 No.719
ん~ 7795(7793.1)kHzの強力な信号でもきれいに撮れず・・・。
KG-Fax、Fdigi 両方試したけど両方とも・・・何でだ!?



Re: RadioFAX - SRI 2015/04/23(Thu) 02:14 No.722
XYZさん、こんばんは。

深夜の7MHzのJMH、強いのですが、ウチでもきれいな画が出てくれません。
夕方の13MHzは結構きれいな画になります。

深夜は12745.5(12743.6)kHzのJJCの新聞の方がいいかも。

13882.5(13880.6)kHzのドイツは最近0130-0300頃に信号が上がってきていますが、残念ながら送信のない時間帯です Orz
0100の次に画が送られるのは0300の様子。
同時刻、オランダでは12745.5(12743.6)kHzのJJCがウチと同じ状態のきれいな画が出ているのですが、逆は成り立たないのですね(涙)

あれやこれやしながら5時間ほど貼りついてみましたが(笑)、12065kHzは相変わらずウォルチングマチルダです。
夜間ですから、今日はこのままなのでしょうね。


XYZさん、上から失礼します(爆)

ウチでは深夜の7MHzのJMHはいつもダメです Orz



Re: RadioFAX - XYZ 2015/04/23(Thu) 02:16 No.723
日原さん、こんばんは~。 いつもはこんなではないんですがおかしいですよね Orz
0200にチェックする放送が有るので諦めましたw



Re: RadioFAX - SRI 2015/04/23(Thu) 19:53 No.728
12789.9(12788.0)kHzですが、今日も聞こえていましたが、混信の影響を受けます。
1745からHIGH SEAS FORECASTを送信して終了している模様。長さは日によって変わるようで、今日は1820まででした。
出てくる天気図は不鮮明なものの、カリブ海あたりのもののようです。
NMGの文字は見つかりません(涙)
15時のTEST PATTERNを狙うしかないのかも知れません。



Re: RadioFAX - 天野 2015/04/23(Thu) 21:02 No.730
日原さん、情報有難う御座います。
NMG New Orleans日本に信号届いているんですね。 1500のTEST PATTERN狙ってみたいです。
NMF, Bostonも狙ってみたいですが、日本に電波が届いているかな?

本スレッドはここでおしまい。 次回よりRadioFAX #2の方でお願いします。
RadioFAX #2:http://radio.chobi.net/bbs/?res:731

最後に韓国HLL2のTEST PATTERNを1850に受信しました。 文字がぼやけていますOrz
公称周波数:9165.0kHz RX受信周波数:9163.1kHz(USB) HLL2
4/23木 1850-1857 SYMBOLS & TEST CHART KOREA METEOROLOGCAL ADMINISTRATIN HLL2 RADIOFACSIMILE BROADCAST
<Saitama RX:ICF-SW1000T(SSB/USB) ANT:AN-12>
<復調ソフト:Fldigi 3.21.76 復調Mode:WEFAX-IOC576 Slant:0.013>



Re: RadioFAX - zjveal 2016/11/25(Fri) 18:10 No.7756
公称周波数:13988.5kHz
Saitama RX:PCR1000
chinese,zhenjiang



Re: RadioFAX - XYZ 2016/11/25(Fri) 18:50 No.7757
中国からですね、ありがとうございます。
台風がしっかりと写ってますね。

スレッドは移動しましたのでこちらもご覧になって下さい:
http://radio.chobi.net/bbs/?res:731


▲スレッド記事TOPへ移動 ▲記事TOPへ

NAME
TITLE
COMMENT
Web
画像/音声
編集Key ※画像はGIF、音声はMP3 (300kB)
送信key Please input Submit key


No Password key

Joyful Note + RSS/Atom
BBS改造:Now On The Radio
[Admin]