Re: 6055kHz -
XYZ 2015/03/30(Mon) 20:29 No.20 Facebookやその他検索してみましたが特に関連した記事は見当たりませんでした。
というか、私の英語力では完璧に訳せていないとは思いますが・・・Orz
私のロケはアフリカ方面も全然だけですのでよく聞こえている局がいなくなるのは寂しいことです。
関係ないことを祈ります。
Re: 6055kHz -
化石 2015/03/30(Mon) 22:42 No.27 私も色々情報を探ったのですが停止の情報でていないようです。
おっと、Maunoからメールが来ていました。
"As reported by Dmitry Mezin, it looks like R. Rwanda isn't any more on 6055 kHz."
ロシアのDXerからの情報です。
Re: 6055kHz -
XYZ 2015/03/31(Tue) 00:02 No.30 ちょうどMaunoさんとチャットしておりました。
翻訳サイト大活躍状態でしたが、ちゃんと伝わったかなぁ・・・?
新しいWEBサイトのURLを連絡しておきました。
相変わらずアクティブなんですね。
Re: 6055kHz Radio Rwanda -
XYZ 2015/04/20(Mon) 18:14 No.627 3/28(日本時間では3/29でしょうか・・)より停波状態な Radio Rwanda でしたけど、今日あちこち巡回してたら受信報告を見かけました。
同波同時間帯に中国のフランス語番組が出ているのが心配ですが、もし本当に復帰でしたら嬉しいニュースですねw
RBA: http://www.rba.co.rw/?lang=en
Africalist: http://www.muenster.org/uwz/ms-alt/africalist/
Re: 6055kHz -
XYZ 2015/04/20(Mon) 19:20 No.628 ↑ どなたか指摘されてましたねw (私じゃないよ~
もし本当ならばそれは嬉しいニュースですが、良好に受信出来るアフリカ局が減ってしまうと言うことはやはり寂しいことですよね(>。<
復活期待!
Re: 6055kHz -
青木 2015/04/20(Mon) 19:41 No.632 ほぼ毎日記録していますが、0257:30からCRIの終了テーマが聞こえ、0300にISでフランス語が開始しています。
0457終了までCRIのフランス語以外聞こえません。
受信した時間、言語未記入では何を聞いたのかわかりませんね。
Re: 6055kHz -
XYZ 2015/04/20(Mon) 19:46 No.635 青木OM、こんばんは。 情報ありがとうございます。
やはりCRIですか・・・ちょっと残念。。。
短波を復活させずに現状のまま行くのでしょうか・・・・。
TWR系を除いて何とか受信出来るのはあとは 11735kHzくらいでしょうか・・・私のところでは Orz
段々とアフリカ方面も寂しくなりますね。。