■以下は 2016年04月01日、エイプリルフールの嘘情報でした。
-----------------------------------------------------------
インドネシアのマカッサル地域に二局目の短波放送が開始されました。
名称は古参DXerにはもうお馴染みかと思いますが、同じ名称を使用するようです。
周波数: 4595kHz
局 名: RRI-Ujung Pandang
-1930- 現在、テスト送信中で、こちらでもかすかに入感しております。
テスト送信と言うことでローパワーでの放送のようですが、もう少し違う周波数なら・・・・と期待しますね。 CW(業務?)の混信があります。
途中で頻繁に出ているアナウンスは・・・
"Inilah Radio Republik Indonesia, Berikut adalah siaran uji. Informasi ini adalah dusta."
・・・のように聞こえます。
同局の送信設備に関する動画:https://youtu.be/YdFl_a38Rng
こちらも併せてご覧になって下さい:https://youtu.be/6SX-RcutID8
Re: 4595kHzで新局:RRI-Ujung Pandangのテスト送信が入感中! -
化石 2016/04/01(Fri) 21:01 No.7101 うーん、キャリアー止まりですね。
音になりません。
このキャリアーも業務局のものか不明です。
降参! ゴメンナサイ!! -
XYZ 2016/04/01(Fri) 22:08 No.7102 化石さん、こんばんは。 いつもお付き合いいただき本当に感謝しております。
二時間早いですが、どうもこういうのはやっぱり苦手で、この辺で降参とさせていただきます。
化石さんのモニターはまさに正解そのものでした。
本当にありがとうございます。
この情報を見ていただいた方の全員がまた来年のこの日までラジオ放送を楽しめるように心より願っております。
皆様もお付き合いいただき、感謝感謝!!
Re: 4595kHzで新局:RRI-Ujung Pandangのテスト送信が入感中! -
化石 2016/04/01(Fri) 22:11 No.7103 Ujung Pandangで判断しました。
今ならMakassarですよね。
Re: 4595kHzで新局:RRI-Ujung Pandangのテスト送信が入感中! -
XYZ 2016/04/01(Fri) 22:16 No.7104 その通りです!
昔、4717kHz辺りに居たと記憶しているのですが、私にとっては一番受信しやすいインドネシアの地方局でした。
あの頃はロマン溢れる60mbでしたw
Re: 4595kHzで新局:RRI-Ujung Pandangのテスト送信が入感中! -
XYZ 2016/04/02(Sat) 01:04 No.7113 あー、もう一つ!
SA部分を翻訳するとわかるのですが・・・・ そこもヒントでしたw