UNID 15760kHz -
XYZ 2015/08/02(Sun) 23:42 No.5259 あー 降参。 欧州リモペル行きます。
ちょっとわからない言語ですが・・・どこだ?
15360kHz -
XYZ 2015/08/02(Sun) 23:49 No.5260 -2345- 15360kHz こちらも言語取れず。 ワシントンDCと言ったような・・・
Re: 別スレ: 8/2・3・4 - 雑談メモ書き -
XYZ 2015/08/02(Sun) 23:53 No.5261 15760kHz -2352- にはすでに居ませんでした・・・
Re: 別スレ: 8/2・3・4 - 雑談メモ書き -
XYZ 2015/08/03(Mon) 00:00 No.5262 15360kHz -2356- にはすでに終了しておりました Orz
二兎を追うもの・・・ ではなく、なぜかPCっが再起動を勝手に…
4719.4kHz -
XYZ 2015/08/03(Mon) 23:52 No.5272 -2350- 4719.4kHz なんだろ?
エアコン全開中 -
XYZ 2015/08/04(Tue) 18:30 No.5278 ノイズの海の中を流しております。 それにしても・・・暑いです!
-1820-
4055kHz ゾッコケ音階IS中
3275kHz 昨日は居なかったようでしたが、本日キャリアは見えております。
昨日天野さんからレポートのあった、北の 3560, 4405, 6400, 11680kHz はこの時間全波出ております。
9410kHz 台湾 Fu Hsing 最近は出ていることが多くなりました。
この時間聞こえております。
細谷OMからの情報でモンゴルの声が周波数の変更を行うようです。
http://blogs.yahoo.co.jp/swl_information/34666667.html
青木OMからはCRIの停波情報が出ております。
http://hiroshi.mediacat-blog.jp/
柳の下の・・・ が有るかもしれませんね。 OMはCubaを受信されておりました。
さて暑い中ですが本日もよろしくお願いします。