Re: 15470kHz -
XYZ 2015/07/25(Sat) 00:10 No.4973 あ、一応目的は IRRS経由でのHOA向けの 0100-0300 の分ですねw
Ethiopia語(Amharic)の放送のようです。
IRRS: http://www.nexus.org/NEXUS-IBA/Shortwave/
A15: http://www.nexus.org/NEXUS-IBA/Schedules/IRRS-SW_A15.html
Re: 15470kHz -
SRI 2015/07/25(Sat) 01:01 No.4976 ありゃ、出てこない?
Re: 15470kHz -
XYZ 2015/07/25(Sat) 01:02 No.4977 ・・・w
Re: 15470kHz -
SRI 2015/07/25(Sat) 02:14 No.4996 依然こちらは出てこず。明日かな?
あ、ウチだけじゃないですよね?聞こえないの。
Re: 15470kHz -
XYZ 2015/07/26(Sun) 00:18 No.5039 一応・・・ 上げといてみたりして・・・ 今日はどうかな? w
Re: 15470kHz -
SRI 2015/07/26(Sun) 00:58 No.5042 -0057- Vaticanがまだ放送中ですが、英語が出てきましたね。
-0100- IRRS ShortwaveのIDの後、それらしい音楽
Re: 15470kHz -
XYZ 2015/07/26(Sun) 01:00 No.5043 -0059- レディオてゅーりあす(?) 裏でばちかんIS
*0100- HOAっぽい開始音楽(←先入観からか!!w)
Re: 15470kHz -
SRI 2015/07/26(Sun) 01:02 No.5044 周波数アナウンスらしきのも出ましたね。
れでぃおしにゃの???
Re: 15470kHz -
XYZ 2015/07/26(Sun) 01:04 No.5045 わしんとんDC とかいってるし・・・ うんうんw そう聞こえたw
フランス語っぽく聞こえるけど、これがエチオピア語かぁ!?(Amharic)
Re: 15470kHz -
SRI 2015/07/26(Sun) 01:07 No.5046 聞き取れません >_<
「しにゃの」とか「しにゃぞ」とか聞こえますが Orz
Re: 15470kHz -
XYZ 2015/07/26(Sun) 01:08 No.5047 もしかして・・・ 録音繰り返し? 同じようなアナウンスですねw
Re: 15470kHz -
化石 2015/07/26(Sun) 01:10 No.5048 盆踊り聞こえてますね。
Re: 15470kHz -
XYZ 2015/07/26(Sun) 01:12 No.5049 http://radio.chobi.net/mp3/15470kHz_Amharic_20150725_1600UTC.mp3
※欧州リモペル経由 0100開始部分から
Re: 15470kHz -
化石 2015/07/26(Sun) 01:53 No.5050 Washington, DCをアナウンスしているということはIBB系局ですよね。
それにしてはIBB RMSのCairoもNairobiもモニターしていないんですよね。
どういった局なんでしょうね?
Re: 15470kHz -
SRI 2015/07/26(Sun) 01:56 No.5051 化石さん、こんばんは。
一応聞いていますが、何をいっているのかチンプンカンプンです。
IDらしきものや周波数アナウンスが出たのは冒頭だけですね。
お手上げです >_<
-0158- 一気に弱くなりました Orz
Re: 15470kHz -
XYZ 2015/07/26(Sun) 02:00 No.5052 私もIBBほとんど探したんですが見つからず Orz
宗教系なんでしょうか~? 長いトークになってしまいましたね・・・
Re: 15470kHz -
SRI 2015/07/26(Sun) 02:07 No.5053 -0205- ようやっとトークが終わりました。
"Washington DC"出てきますね。
またトークに戻ってしまいました。
かなり弱くなりました。終了まで聞こえそうもありません Orz
Re: 15470kHz -
SRI 2015/07/26(Sun) 02:34 No.5054 アーメン、言ってますか?
-0257- 番組終了の模様。Jazzになりました。
-0300- IRRS ShortwaveのIDでプチリ。
持ち直して最後まで聞こえましたが、得るものはなし >_<
強敵でした。
お疲れさまでしたぁ。
Re: 15470kHz -
XYZ 2015/07/26(Sun) 10:13 No.5059 日原さん、チェックありがとうございます! ヨダレ垂らして寝てたなんて・・・間違っても言えません・・・言えません Orz
青木OM情報:http://hiroshi.mediacat-blog.jp/e110730.html
Re: 15470kHz -
SRI 2015/07/26(Sun) 13:10 No.5060 0057にs/onして0100まで出ていた英語番組はRadio Curiousのようですね。
http://www.radiocurious.org/
録音を聞き直していましたが、結局何もわからず Orz
依然、どこからも情報が出てきていないようですが。
絶対に忘れられてるよねぇ・・・? -
XYZ 2015/08/01(Sat) 22:45 No.5200 絶対に忘れられてるよねぇ・・・?
金曜日の夜に出ていなかったんでまさか土曜日の夜に出てるとは
・・・気がつかなかったんでしょうねw
海外ではその段階から情報が途絶えております。。
・・・というわけで、本日は第二回目の放送日ですのでスレッドを上げておきますw
放送日: 土曜日のみ(← UTC時間での)
放送時間: *0100-0300*
放送言語: エチオピア語(Amharic)
放送内容: たまにHOAな歌はかかる程度でほとんどがトークの番組。 ワシントンDCに本部がある宗教団体の放送だと思われますが、いまだ正体は不明です。
青木OMの記事より:http://hiroshi.mediacat-blog.jp/e110864.html
Re: 絶対に忘れられてるよねぇ・・・? -
XYZ 2015/08/01(Sat) 22:53 No.5201 DXLD_yg にスペイン語での投稿を発見!
やはり 7/31 の 【金曜日】にチェックされてますね・・・。
これは・・・長谷川OMにお任せした方が良いかなw
世界的勘違い・・・ かも?
Re: 絶対に忘れられてるよねぇ・・・? -
SRI 2015/08/01(Sat) 22:57 No.5202 先週はIRRSのストリーミングでも出ていたようなので、音質としてはそちらをチェックするのが良いかもしれませんね。
http://mp3.nexus.org/mp3/
Re: 絶対に忘れられてるよねぇ・・・? -
XYZ 2015/08/01(Sat) 22:59 No.5203 おぉぉ! さすが日原さん! 凄いのを見つけてましたねw
ありがとうございます♪
Re: 絶対に忘れられてるよねぇ・・・? -
XYZ 2015/08/01(Sat) 23:46 No.5204 長谷川OM、お手数おかけしました~ ありがとうございます!
これで本日少しでも情報が出てくれば・・・ですねw
>DXLD_YG
http://groups.yahoo.com/neo/groups/dxld/conversations/messages
※登録していないと見れないかも知れません。。
Re: 15470kHz -
化石 2015/08/02(Sun) 00:00 No.5205 Ivoの誤情報が世界を駆け回っているようですね。
大抵は直接Ivoにメールするのですが今回は仕事が忙しくそれもできませんでした。
先ほどdxldygに送っておきました。
急ぎ分は今日縫製の方に全て出荷済みで夕方からいつものオバチャンとのんでいました。
現在酔っぱらい状態です。
Re: 15470kHz -
XYZ 2015/08/02(Sun) 00:01 No.5206 Orz ・・・ありがとうございます♪
Re: 15470kHz -
SRI 2015/08/02(Sun) 00:26 No.5209 15515kHz Radio Warra Wangeelaa via IRRS 弱いです。
この後の 15470kHzもウチでは弱い気が… >_<
Re: 15470kHz -
XYZ 2015/08/02(Sun) 00:33 No.5210 同じく・・・ 終わってしまいましたが私もそこ聞いておりましたw
ほんのりとHOAのテンポが聞こえる程度でしたので今日の 15470kHzは期待出来ないかも知れませんねw
まぁ放送するかしないかが大きな課題ですのでその辺の確認を・・・(ぉ
Re: 15470kHz -
SRI 2015/08/02(Sun) 01:00 No.5211 出てきたようですね。
Re: 15470kHz -
kei@NJ 2015/08/02(Sun) 01:03 No.5212 NJではちょっと弱い信号ですが何とか聞こえてます。
結局土曜日の放送だっという事のようで。
Re: 15470kHz -
XYZ 2015/08/02(Sun) 01:04 No.5213 0100- オープニングの歌でしょうか? IRRSのSAそして目的放送の開始ですね。
いぇふ れでぃお しにゃの ・・・と聞こえますねw
録音かもしくは送信機の調子が悪いようですね・・・ 断続的になっております。
Re: 15470kHz -
XYZ 2015/08/02(Sun) 01:05 No.5214 keiさん、こんばんは~! お聞きでしたか~
情報が全く出てこないのには参りました(><
Re: 15470kHz -
DFS@Shimane 2015/08/02(Sun) 01:13 No.5215 皆さん改めましてこんばんは。トロッポずっと追っかけて中国語で頭が痛いです(苦笑
ここは比較的静かにトークから音楽ですね。
自宅でノイズレベルが高い!orz
Re: 15470kHz -
SRI 2015/08/02(Sun) 01:13 No.5216 Radio Abisiniaとか言ってますか?
15470kHz Radio Abisinia -
SRI 2015/08/02(Sun) 01:17 No.5217 Radio Abisiniaです
http://www.youtube.com/watch?v=vr4kQcUcQnY&feature=player_embedded
http://www.radioabisinia.com/main/
http://www.facebook.com/pages/Radio-Abisinia/385487631463935?fref=nf
Re: 15470kHz -
XYZ 2015/08/02(Sun) 01:23 No.5218 DFSさん、ありがとうございます~ すごい! まだ入っているんですねw
日原さん、またしてもやるじゃん!
あっち書いといてよ~ お願いします!
Re: 15470kHz -
DFS@Shimane 2015/08/02(Sun) 01:27 No.5219 SRIさん、おおお!正体解明ですか!GJです。
XYZさん、この調子だと一晩中浮き沈みでしょうね>Trp
Babaさんが粘っておられますw当方はもう限界ですzzz
Re: 15470kHz Radio Abisinia -
kei@NJ 2015/08/02(Sun) 01:30 No.5220 SRIさん GJ.
Live 聴こうと電話してみましたが
今はやってないみたいです。
Re: 15470kHz Radio Abisinia -
XYZ 2015/08/02(Sun) 01:31 No.5221 まじかぁ~ 凄いなぁ・・・Trop 馬場ちゃん、顧問様ですw
しっかしヤバイ情報出ちゃったよなぁ・・・長谷川OM、居るかなぁ・・・・?
うふ~ん♪
うっわぁ、keiさんも行動派!
Re: 15470kHz Radio Abisinia -
SRI 2015/08/02(Sun) 01:37 No.5222 keiさん、DFSさん、こんばんは。
ウチではもう聞こえなくなっちゃいましたので、エアコンで涼んでいます >_<
開始後すぐに沈んでしまいましたのでストリーミングに避難w
ウチの状態だったら聞き取れなかったと思います。
Re: 15470kHz Radio Abisinia -
DFS@Shimane 2015/08/02(Sun) 01:47 No.5223 お風呂が未だなのに気が付きました(^^ゞ
当地でも相当信号落ちました。
keiさんもこんばんは。電話でLiveですね!アメリカ国内ならではですねw
ではこれにて、おやすみなさい~。
Re: 15470kHz Radio Abisinia -
XYZ 2015/08/02(Sun) 01:48 No.5224 DFSさん、おやすみなさい♪ また朝にね・・・・w
Re: 15470kHz Radio Abisinia -
kei@NJ 2015/08/02(Sun) 01:54 No.5225 こちらはそろっと昼飯食ってきます
XYZさん、日本パワー(笑)。
皆様Good Night
Re: 15470kHz Radio Abisinia -
XYZ 2015/08/02(Sun) 01:55 No.5226 keiさん、ありがとうございます~♪(あっちもねw)
Re: 15470kHz Radio Abisinia -
化石 2015/08/02(Sun) 02:50 No.5227 今目が覚めました。
Abisiniaでしたか。エチオピアの旧称ですね。
出ちゃいましたね。
もう、「ヤーメタ!」は効かないですよ。
Re: 15470kHz Radio Abisinia -
XYZ 2015/08/02(Sun) 02:59 No.5228 化石さん、おはようございます♪ ハハハ! 出ちゃいましたねw
keiさんの超ファインプレイで日原さんの情報押し込みましたw
青木OMも早かったです:http://hiroshi.mediacat-blog.jp/e110906.html
こちらは日原さん:http://saitamaradioholicinternational.at.webry.info/201508/article_3.html
Re: 15470kHz Radio Abisinia -
化石 2015/08/02(Sun) 03:18 No.5229 エチオピア正教の放送ということですね。
西欧言語局に関しては海外のDXerにアドバンテージがありますが、それ以外の言語に関してはイコールですから。
日本パワーハッキできると思います。
Re: 15470kHz Radio Abisinia -
XYZ 2015/08/09(Sun) 00:57 No.5369 一応、上げておきますが・・聞いてる方いらっしゃるでしょうかw
間もなく開始です。
Re: 15470kHz Radio Abisinia -
SRI 2015/08/09(Sun) 01:04 No.5370 0059にIRRSのID、0100開始ですね。
今日は先週より強いです。
Re: 15470kHz Radio Abisinia -
XYZ 2015/08/09(Sun) 01:33 No.5372 出だしまぁまぁだったんですが、なんか冬期みたいにバンドの状態が低下しております。
13MHz帯辺りから影響が出ているようです。 こんな暑いのに・・・Orz