Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
SRI 2015/05/31(Sun) 20:02 No.2542 Hobart Radio Internationalの番組も出るみたいですね。
HRIのRob氏宛にもぜひ、受信報告を。
http://www.hriradio.org/
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
XYZ 2015/05/31(Sun) 21:16 No.2551 以下、化石さんからの情報です:
http://radio.chobi.net/bbs/?res:2548
Dick Spacewalker氏からのメールによれば明日の放送は0400-0500と1時間早くなり周波数も13600kHzにQSYの予定とのこと。
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
SRI 2015/06/01(Mon) 03:54 No.2568 英語番組が出ていますね。どこだろう?
TOMさんでした。
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
SRI 2015/06/01(Mon) 04:01 No.2569 0400 KBS World Radioのドイツ語が始まりました。
混信あり?
インディ観戦します。
デトロイトは今日も雨…
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
XYZ 2015/06/01(Mon) 09:10 No.2570 日原さん、おはようございます。 情報感謝です! 寝てました~
KBSは同波だとしたらリストには載っていないので新周波数と言うことになるのですが、それともブローカーの中継ミスでしょうか?
ん~ インディ良んでぃぃ♪ 観たいけど有料Orz
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
SRI 2015/06/01(Mon) 12:43 No.2571 XYZさん、こんにちは。
中継ミス?
以前もSpaceshuttleに先立って、KBS World Radioの開始音楽が聞こえたこともありますし。
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
化石 2015/06/01(Mon) 15:47 No.2572 仕事中に何度か覗きましたがKBSでしたね。
フィードミスだったのでしょう。
Indyは仕事しながら見ていました。
終盤は黄旗でまくりで燃料持っちゃいましたね。
そのおかげで琢磨2番でしたがレイホールのブロックは酷すぎました。
降格も順当でしたね。
今日もEsp出ているようですが覗けません。
夕方以降に覗けるかと言うところです。
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
SRI 2015/06/01(Mon) 15:54 No.2573 化石さん、こんにちは。
レッドフラッグで一度レースを止めて、というのは面白いですね。
レイホールのブロック、それでも琢磨選手は突っ込んじゃうのかもとハラハラでした(笑)
KBS World Radioの終了後にBabcock Musicが聞こえたような気がしていたのですが、本当に出ていたようですね。
終了時にはウチではかなり沈んでしまっていたので。
http://swldxbulgaria.blogspot.jp/2015/06/kbs-world-radio-instead-of-radio.html
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
XYZ 2015/06/01(Mon) 16:18 No.2574 日原さん、化石さん、こんにちは。
参照情報:http://hiroshi.mediacat-blog.jp/e109292.html
他の掲示板に 「開始後SAが取れた」 と有ったので判断に悩んでおりました。
・・・そして何のSAを取ったんだろうか・・・・?w
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
はなぶさ@会社 2015/06/01(Mon) 17:07 No.2575 皆さん、こんにちは。
今朝はタイマー録音を仕掛けておりました。
5時過ぎに起きて録音チェックしたら、どー聞いてもシャトルは飛んでいなかったので、
やっべー録音設定を間違えちゃったー・・・と朝からブルーな気持ちで会社に向かいました。
ところがどっこい、こちらのミスでなくて、あちらのミスだったのですね。
いやー、夕方になって心晴れわたる情報ありがとうございます。
スキップしながら帰ろうっと♪。
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
XYZ 2015/06/01(Mon) 17:43 No.2576 おさむちゃん、こんばんは。 トラブルだったようですね~
日本ではこんな事があったら大変なことになり責任問題にもなりかねますが、海外では結構日常茶飯事に起こりますよねぇ~w
あぁもう一つ、変な親父がスキップ歩きしてて・・・逮捕されないようにね♪
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
SRI 2015/06/01(Mon) 19:26 No.2578 スキップするおぢさん発見!
あれがまさか…
はなぶささん、お疲れ様です。
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
SRI 2015/06/05(Fri) 16:41 No.2740 SWpirates への Dj Spacewalker 氏からの情報。
New try with Radio Spaceshuttle's new time and frequeny!
Same program on 13600 kHz next sunday 7th of May 2015 19-20 UTC- wish we can manage a bit better now....
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
化石 2015/06/05(Fri) 17:51 No.2741 メール届いていました。
やはり6月一杯で放送終了と書いています。
後4回の放送ですね。
今週の放送事故に関してはなにもふれられていませんでした。
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
XYZ 2015/06/05(Fri) 20:31 No.2745 日原さん、化石さん、情報ありがとうございます。
終わっちゃうんですね~。
海賊局とはいえ受信状態が良かっただけに残念ですね~
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
SRI 2015/06/08(Mon) 03:09 No.2880 0300にSpacelineのID、Overcomer Ministryを中継する旨のアナウンスが出た後、無変調キャリアの状態が続いています。
0400からのSpacehuttleが出てくるのか、少々不安。
F1観戦に戻りますw
0313 キャリア切れました >_<
0318 キャリア復活、音声出ました。
0400にSpacelineのアナウンス、0401からSpaceshuttle。
0318以降、ウチでは弱いです >_<
再びF1観戦に戻りますv
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
化石 2015/06/08(Mon) 04:05 No.2881 今回はビームが北アフリカ向けということで弱いですね。
西欧州向けですとバックビームになるのですが・・・・
うちではほとんど確認できるレベルではないです。
キャリアーは取れます。
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
SRI 2015/06/08(Mon) 04:41 No.2882 化石さん、おはようございます。
この弱さはビーム故ですか。
0300のSpacelineのアナウンスは聞こえていたものの、0313に一度キャリアが切れて0318に復活してから弱くなりました。
なんとか内容が取れるレベルでは聞こえています。
今(0441)はHobart Radio Internationalの番組のようですね。
0500 c/off
LSBモードで聞いていましたが、弱かったものの、終了時が一番良く聞こえました。
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
XYZ 2015/06/08(Mon) 18:54 No.2884 化石さん、日原さん、レポートありがとうございます。
6月いっぱいで終了なんですね~
なかなか起きていられない時間帯になってしまったので・・・聞けるかなぁ・・・
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
SRI 2015/06/14(Sun) 10:17 No.3162 Dick氏よりメールが来てました。
Sunday 14th of June, 19-20 UTC on
13600 kHz.
Happy listening of Summer Sounds of Spaceshuttle!
Dick- RSI
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
SRI 2015/06/15(Mon) 03:06 No.3237 -0300- 先週と同様のパターンで、0302から無変調キャリア。
0400からのSpaceshuttleもなんとか聞こえそうです。
今日は4時からインディなので、聞くのはICレコーダーですがw
0317 TOM開始。先週より強いです。
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
DFS@Shimane 2015/06/15(Mon) 04:04 No.3238 7325kHzの開始を記録してからここへ。
まずまずの信号ですね。歌なのでまだ未確認ですが。
0405 ID
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
化石 2015/06/15(Mon) 04:05 No.3239 SRIさん
13602位に変なキャリアーがいます。
この時間ですと強くなる後半は日の出でソーラーが稼働し出してノイズにつぶされます。
私も0400からはインディー・トロントです。
Le Mansはポルシェ速くて強かったですね。
アウディーのお株を奪う安定性でバトルがなくもう一つでした。
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
SRI 2015/06/15(Mon) 04:07 No.3240 Spaceline?のアナウンス(TOMの住所等)の後、0401に開始。
先週よりはいいかな、という感じです。
DFSさん、化石さん、おはようございます。
ウェットレースですねぇ、琢磨選手に期待です。
ポルシェは早いだけじゃなかったですね。
LMP2の争いのほうが気になりましたが。
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
kei@NJ 2015/06/15(Mon) 06:45 No.3249 おはようございます。こちら米国は13605kHzのRadio MultiにかけられているジャミングのサイドにやられてNGでした。残念。
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
SRI 2015/06/22(Mon) 03:58 No.3527 まだBrotherがアツく語っていますが、今週も聞こえそうです。
0401 Spaceshuttle発進。
0405 ID。
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
化石 2015/06/22(Mon) 04:21 No.3530 まーまーで聞こえていますね。
こちらではSW全バンドでザラザラしたノイズが有ります。
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
SRI 2015/06/22(Mon) 04:29 No.3533 いよいよ来週までですか。
ウチではエアコンノイズが暴れてます。ハイバンドなので影響は少ないですが。
-0457- 今日も無事に?日本語がv
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
SRI 2015/06/29(Mon) 03:17 No.3762 事前チェック。
また、音がのっていません Orz
と思ったら、0317にBrotherの声が。
先週より弱め?
-0350- 弱くなった気が >_<
-0405- ID。聞こえてくれた(喜)"SOS"-ABBA
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
DFS@Keitai 2015/06/29(Mon) 04:09 No.3763 気持ち弱めですが確り聞こえますね。
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
SRI 2015/06/29(Mon) 04:13 No.3764 強くなっているような気がします。
今週も無事、日本語アナウンスゲットv
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
XYZ 2015/06/29(Mon) 04:19 No.3765 えーん! 聞こえない Orz
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
SRI 2015/06/29(Mon) 04:26 No.3767 地域差があるのかな?
強くなってる…ってのは気のせいでした m(..)m
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
kei@NJ 2015/06/29(Mon) 04:26 No.3768 SRIさんXYZさん、おはようございます。早朝リスニングご苦労様です。こちら東海岸は厳しいです。今日はラジオマルチへのジャミングないのですが。フランスのリモペルでお気軽リスニング♪(笑)
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
XYZ 2015/06/29(Mon) 04:28 No.3769 でも Toli Toli とったどぉ~♪(おぃ!
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
XYZ 2015/06/29(Mon) 04:29 No.3770 keiさん、おはようございます! 珍しく中波におりましたw
私のところもダメみたいです・・・Orz
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
DFS@Keitai 2015/06/29(Mon) 04:33 No.3771 Toli Toliは今朝はToli損ね(^^ゞ
Serbiaが未だ消えてなかったのでそっち聞いてました。
keiさんもおはようございます。
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
SRI 2015/06/29(Mon) 04:34 No.3773 keiさん、こんばんは?
Toli Toli、Toliたいっ
シンディ・ローパーだなw
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
XYZ 2015/06/29(Mon) 04:35 No.3774 え~っとぉ・・・ 山田君、二人の全部もってけー! (ぁ
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
SRI 2015/06/29(Mon) 04:36 No.3775 Serbia、今月一杯は続くのかな?
どっかで、お偉いさんが閉鎖に意味はないとか言ってるような記事は見ましたが(翻訳:ググるくん)
強くなってるウンヌン書いたからかな?
弱くなっています >_<
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
XYZ 2015/06/29(Mon) 04:42 No.3777 シンディ・ローパーを聞きにリモペルへ・・・w
彼女今はおばーちゃんになったけど、いまでも大好き!
ついでに寄り道して 6100kHzへも・・・女性トーク中。 ここのIS綺麗ですよね・・・
Girls Just Want To Have Fun
http://youtu.be/PIb6AZdTr-A
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
SRI 2015/06/29(Mon) 04:44 No.3778 それだ、それ。
じゃすとわなぁ~
シンディ・ローパーの後、下落。
終了までもちそうもありません。
ストップ安 >_<
欧州へ退避=3
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
SRI 2015/06/29(Mon) 04:56 No.3779 「来週も同じ時間、同じ周波数で」って言ってますぜ。
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
DFS@Keitai 2015/06/29(Mon) 04:57 No.3780 Radiogramがとうとう見えなくなってここに戻ればこちらも蚊の鳴くような…
落ち込み激しすぎ~。
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
kei@NJ 2015/06/29(Mon) 05:11 No.3782 DFSさん、おはようございます。中波も盛り上がっているようですね。
RSIのこの高出力送信は確か今日まででしたでしょうか。来週もsame sunover, same timeと言ってましたが、周波数はやはりもとに戻るのでしょうかね。ウェブにはレポート最多提出の上位3名を表彰と書いてありますが、皆勤レポーターとかいるのかな。
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
SRI 2015/06/29(Mon) 05:15 No.3783 あ、「同じ周波数で」じゃなかったか m(..)m
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
XYZ 2015/06/29(Mon) 05:48 No.3784 あぁぁ暴落が始まってるし・・・ ちょっとこっち抜けま~す!
今朝もお付き合いありがとうございます♪
ユーロドルの現在値: 1.103ドル付近
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
SRI 2015/06/29(Mon) 05:58 No.3785 Dick氏に、来週も同じ時間、同じ周波数か?と尋ねたところ
yes we are going to be on next sunday as well
と返事がありました。
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
SRI 2015/07/05(Sun) 22:42 No.4242 明朝の放送について連絡が来ています。
Dear listeners,
If everything goes as we plans then Radio Spaceshuttle will on 13600 kHz today 5th of July 19-20 UTC.
And Special SDXLer- our listeners music played a lot this time! I wish him and all a good Sunday evening with our program.
I wish you will have fun with our programes also in future! Please tell you thoughts to us by e-mail: spaceshuttleradio@yahoo.com
Your letters/reception reports are very welcome to our address in Herten:
Radio Spaceshuttle International
P.O.Box 2702
NL: 6049 ZG Herten
The Netherlands
A little fee (2 euros) for return postage (for full info printed QSLs) is needed!
Quick responce and communication is possible by e-mail: spaceshuttleradio@yahoo.com
Best Regards!,
Dick of Radio Spaceshuttle
Please note, that we have gathered all reports in here for "One-time" posting after this transmission Season January to end of June. So printed QSLs will be send after that (and e-mailQSLs as well)
Prizes for winners of our contest will be posted same time- For 3 most reports sent persons and to 3 winners picked By Madame Fortune. With prizes there are for example Radio Spaceshuttle T-Sirts, Caps, pens, stickers, magnetics, strange music-cds etc....
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
SRI 2015/07/06(Mon) 04:03 No.4243 0401にIDで開始も、弱い >_<
0416 あいかわらず日本語アナウンスを出してくれています。
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
kei@NJ 2015/07/06(Mon) 04:26 No.4244 SRIさん、おはようございます。こちらも相変わらずラジオマルチのサイド被ってダメです。今日はPA0RDTご本家を借用。来週から送信どうなりますかね。
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
SRI 2015/07/06(Mon) 04:38 No.4245 kei@NJさん、こんにちは。あちこちでエアコンが動いていて、つぶされてしまうことしばしば、です Orz
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
kei@NJ 2015/07/06(Mon) 06:03 No.4249 番組中Dick氏からアナウンスがあって、
来週(7/12)コンテスト当選者発表やるみたいです。
今日と同じ時間、同じ周波数を言っていました。
QSLカードの発送も7/12以降とのことです。
(訛りのある英語なので100%理解できているか少し不安なのですが)
Re: Radio Spaceshuttle 13600 kHz -
SRI 2015/07/06(Mon) 06:13 No.4250 keiさん、情報ありがとうございます。
あ、そういえば、1回もレポートしてないぞ >_<