9545kHz -
XYZ 2015/05/10(Sun) 16:32 No.1496 -1630-
Re: 5/10- メモ書き/雑談 -
SRI 2015/05/10(Sun) 16:50 No.1498 聖歌ですね。
ソロモンでしょうね。
Re: 5/10- メモ書き/雑談 -
XYZ 2015/05/10(Sun) 16:55 No.1499 日原さん、こんにちは。 うどん食べてました(^-;^)
5020kHzへはまだ出ていないので切り替え忘れかも知れませんねw
Re: 5/10- メモ書き/雑談 -
SRI 2015/05/10(Sun) 17:02 No.1501 1701にID出ましたぁ。
Re: 5/10- メモ書き/雑談 -
XYZ 2015/05/10(Sun) 17:04 No.1502 ははは、私は反則してLiveで即確w
http://radio.chobi.net/bbs/?res:1497
15388kHz 乱数 -
XYZ 2015/05/10(Sun) 17:15 No.1503 -1714- 探していた・・・あそこかな?w
15388kHz 星星廣播電台 -
XYZ 2015/05/10(Sun) 17:19 No.1504 以下は青木OMのモニターより ※時間はUTC
0200-0230 XingXing 1 13750
0300-0330 XingXing 1 13750
0400-0430 XingXing 2 13750
0500-0530 XingXing 4 11430
0600-0630 XingXing 4 11430
0700-0730 XingXing 3
0800-0830 XingXing 3
1200-1230 XingXing 4
1300-1330 XingXing 4
とりあえず一つ埋まりましたね。
中国語乱数(Xingxing BS)発見しましたらぜひぜひレスを~
こちらも参照:http://radio.chobi.net/bbsasia/?res:1536
Re: 5/10- メモ書き/雑談 -
XYZ 2015/05/10(Sun) 17:30 No.1505 星星は一部周波数は変わりましたが元のスケジュールへ戻りつつありますね。
台湾復興の方は昨日より 9410kHz固定で開始から終了まで同じ周波数で連続して出ておりました。
青木OMによると終了時は少し早めだそうです。
参照:http://hiroshi.mediacat-blog.jp/e108713.html
途切れ途切れだった台湾復興の放送時間はどうやら変更されたようですね。
-1730- 現在、9410kHzで良好です。
5718kHz ? -
XYZ 2015/05/10(Sun) 17:35 No.1506 -1734- 歌 スティング ・・・またあそこかぁ!?
Re: 5718kHz -
XYZ 2015/05/10(Sun) 17:37 No.1507 STING - ENGLISHMAN IN NEW-YORK 歌一致でアソコでしたw
http://retrofm.ru/online/player.php?q=64
参照:http://radio.chobi.net/bbs/?res:1209
Website: http://retrofm.ru/
5810kHz NHK スプリアス -
XYZ 2015/05/10(Sun) 18:15 No.1514 5810kHz NHK スプリアス
-1812- ISと中国語。
犯人は 5950kHzと 6090kHzでしょうか・・・
ということは 6230kHzへも出ているかなっと思ったらJammingで確認出来ませんでしたw
8761kHz-USB -
XYZ 2015/05/10(Sun) 19:48 No.1517 -1940- 8761kHz USB 沖縄漁業無線
http://www.okinawa-jfe.jp/
初めて聞きましたw
7000kHz 強力なキャリア -
XYZ 2015/05/10(Sun) 22:24 No.1538 -2220- 7000kHz 周りはインドネシア(?)のHAMで賑わっておりますが、この無変調は何なんでしょうねw
いたずらでしょうか・・・・?
Finland, Aus, 北米 で確認出来るほどの強さですので結構な出力では無いでしょうか・・
-2225*
Re: 5/10- メモ書き/雑談 -
XYZ 2015/05/10(Sun) 22:46 No.1539 -2245- 7000kHz また出てきましたねw モスクワでも入感しておりました。
キャリアを外してLSBでロック(?)歌です。
曲名は 「Unholy Confessions」(Avenged Sevenfold)
その後再び無変調。。
-2255*
17765kHz English -
XYZ 2015/05/11(Mon) 00:31 No.1546 -0030- チェック中
17765kHz English -
XYZ 2015/05/11(Mon) 00:44 No.1547 17765kHz English 宗教放送ですね。
Re: 5/10- メモ書き/雑談 -
DFS@Shimane 2015/05/11(Mon) 00:55 No.1548 こんばんは。小屋籠り。
北東ビバで強いです。恐らく北米ですね。
バイブルトークです。
”Heart to heart“という番組ですね。
-0059- WHRI
Re: 5/10- メモ書き/雑談 -
XYZ 2015/05/11(Mon) 00:57 No.1549 DFSさん、あらためてこんばんは~ ありがとうございます!
説教系苦手で眠くなります Orz
フォォ~♪ っとかって言ってますがSAなかなか言ってくれませんです。。。
Re: 5/10- メモ書き/雑談 -
XYZ 2015/05/11(Mon) 01:02 No.1550 DFSさん、ありがとうございます。
WHRI なんですね~ 新周波数なんでしょうか・・・
-0100*
Re: 5/10- メモ書き/雑談 -
DFS@Shimane 2015/05/11(Mon) 01:05 No.1551 宗教系はトーク主体なので面白くは無いですよね。
高い周波数も元気になりました。
Re: 5/10- メモ書き/雑談 -
DFS@Shimane 2015/05/11(Mon) 01:08 No.1552 4820.81kHzは確かKyrgizだったと思うのですがなかなか確認出来ません。
Re: 5/10- メモ書き/雑談 -
XYZ 2015/05/11(Mon) 01:12 No.1553 今日は珍しくハイバンド活きておりましたw
かわりに・・・あまりにも寒くてまた石油ストーブ炊き出しました♪
10℃ちょっとしかありませんw
4821付近のキャリア、邪魔だと思っていたんですが放送だったんですねw
そういえば 4795kHzが居ませんですね・・・・気がつきませんでした。
Re: 5/10- メモ書き/雑談 -
DFS@Shimane 2015/05/11(Mon) 01:17 No.1554 当方は確認できていませんけど例の彼が追っかけてました。
http://youtu.be/S6dAMdbq6WI
たいていの局はロッドアンテナで捕獲出来るようですw
小屋も寒いのでストーブ焚いてます。来た時11℃でした。
Re: 5/10- メモ書き/雑談 -
XYZ 2015/05/11(Mon) 01:25 No.1555 コレは凄いですね! 私のところでは変調が取れません Orz
4010kHzの方は元気が良いんですけど・・w
そういえば昔 4820.8kHz付近へAIRが動いてきたことがありましたねw
結構混雑地帯ですね・・・ 前の方が良かったのにw
そういえば更新になった EiBiリストでは4820kHzへ Birinchi Radioが上がってました。
Re: 5/10- メモ書き/雑談 -
XYZ 2015/05/11(Mon) 01:44 No.1557 これかなぁ・・・↓
http://ktrk.kg/
読めましぇん Orz