Re: 2025年10月:雑談用スレッド -
天野 2025/10/01(Wed) 02:06 No.10060 XYZさん、皆さん、こんばんは。
XYZさん
早速の10月雑談用スレッドありがとうございます。
昨日から先月29日受信音の考察編集していたら10月になってしまいました。
10月になると本格的に秋ですね。
野外受信していて夜が明けると朝焼けがとても綺麗です。
先月23日に荒川河川敷で撮った、まだら雲に照らされる朝焼けがとても綺麗でしたので以下に添付します。
皆さん、今月もまた宜しくお願いします。
↓写真↓ まだら雲に照らされる朝焼け
〈東京都板橋区舟渡 荒川河川敷 令和7年09月23日(火)@0524JST〉
Re: 2025年10月:雑談用スレッド -
なおたま 2025/10/05(Sun) 07:47 No.10063 XYZさん、天野さん、ご覧のみなさんこんにちは。
10月も過ぎて、やっと涼しくなり、秋の気配を感じるように
なってきました。
昨夜はEx-Bandで、こちらでも北米らしき局が見えるように
なり、これによっても秋の気配を感じています。
では、今月もよろしくお願いします。
Re: 2025年10月:雑談用スレッド -
天野 2025/10/08(Wed) 03:15 No.10064 なおたまさん、こんばんは。
10月に入って確かに涼しくなって来ましたね。
深夜帯はちょっと寒いかな? と感じる事もあります。
お空からの電波も秋らしくなって中波帯も面白くなって来ました。
野外受信は徐々に寒さ対策も考えなければいけないかな?
今月もまた宜しくお願いします♪
Re: 2025年10月:雑談用スレッド -
XYZ 2025/10/11(Sat) 11:32 No.10066 天野さん、なおたまさん、いつもありがとうございます。
なんかつい先程連絡が入ったのですが・・・我が家の横で子熊が出たのがニュースになったらしいですw
50cmくらいの可愛い子だったらしいです。。
そういえば、数日前のリハビリからの帰宅途中(22時頃だったかなぁ?)女房殿が急ブレーキをかけて止まったので、「どうしたの?」って聞くと、「前に親子熊がいる~~!」って・・・w
親熊は1mを超えているように見えましたが、その時に一緒にいた小熊も50cmくらいの可愛いモコモコ子熊でしたw
こういうのを見ちゃうとなかなか残酷なことは言えなくなっちゃうのがね~
あんまり町中へでてこないで・・・って祈るばかりです。。
■ツキノワグマ等情報マップシステム【クマダス】 : https://kumadas.net/
閑話休題、また病状が悪化したらなかなかこちらへは出席できなくなりますので、お二人へはまた留守をお願いになる可能性が大きいです。
お手数おかけして申し訳ないのですが、どうかよろしくお願いします。
Re: 2025年10月:雑談用スレッド -
なおたま 2025/10/11(Sat) 20:06 No.10067 XYZさん、こんばんは。
え~、家の横にくまが出没しましたか。
どうやって気を付ければよいのか
想像もできませんが、十分にご注意ください。
Re: 2025年10月:雑談用スレッド -
FMBCL 2025/10/12(Sun) 07:48 No.10069 XYZさん、皆さん、おはようございます。
岩手県内では、毎日のように熊が出没しております。
我が家の近くにも出ているようで、気軽に出歩けません。
https://www.iwate-np.co.jp/page/iwate-bear
そして、こちらは寒いです。11日は、
最低8℃、最高14℃でした。ストーブが必要になりました。
Re: 2025年10月:雑談用スレッド -
天野 2025/10/13(Mon) 12:20 No.10070 XYZさん、なおたまさん、FMBCLさん、皆さん、こんにちは。
熊恐いですね。
秋田県や岩手県では出没するのですね。
目の前に現れたら私はどうしたらよいから困ってしまいます。
ホント気をつけて下さい。
因みに今年、東京湾荒川河口でアライグマ?が深夜中波ワッチ中に出没しております。
参照:https://radio.chobi.net/bbs/?res:9935
話は変わりまして、
今月末に埼玉県本庄市のコミュニティFM局 89.3MHz (はぐくみラジオ)「ほんじょうFM」が閉局する事をInoさんのBlogで知りました。
参照:https://fmdx.blog.fc2.com/blog-entry-3049.html
Inoさん、情報ありがとうございます。
今年の8/9 1時pmに
埼玉県上尾市のコミュニティFM局 89.1MHz (ハックワン)「あげおFM あいラジ」が開局したのですが、
「あげおFM あいラジ」開局情報もInoさんのBlogで知りました。
参照:https://radio.chobi.net/VHF/?res:388
最近はEスポチェックが切っ掛けで あいラジ応援にハマッております。
コミュニティFM局は地域密着した内容で面白いですね。
あいラジ社長の もりまいさんに「ほんじょうFM」閉局に関して聞いてみました。
↓受信音↓ 89.1MHz あげおエフエム あいラジ 2025/10/13月 (02:55)
・00:00-02:55 0740’00”-0742’55”
<受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip>
10070.mp3