Re: 中国(2):89.0MHz FM89 杭州之声 [天野] 2025年今年最初のEs受信局は杭州FM89でした。 10日15時台、杭州FM89で中国版ラジオ体操が聞こえました! ↓受信音↓ 89.0MHz 2025/05/10土 (03:40) ・00:00-03:40 1504’00“-1507’40“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※00:00-01:18 中国版ラジオ体操 ※03:33-03:36 男人「听听杭州FM八九」 ./img/377.mp3 |
Re: 中国(2):95.1MHz FM951 Top Radio (懐遠人民広播電台) [天野] 19日夜勤明けに赤羽の荒川河川敷でEsチェックをしました。 19日10時台、安徽省蚌埠市懐遠県の局 FM951 Top Radio (懐遠人民広播電台 懐遠之声)が聞こえました! 「TV-FM 受信ガイド 2025」95.1MHzのリスト中にTop Radioがありました。 駄目押しで蜻蜓FMの北京時間09時台の番組「隔壁老王的听觉日志」のアーカイブを確認したところパラ確認が出来ました! ↓受信音↓ 95.1MHz FM951 Top Radio 2025/05/19月 (03:00) ・00:00-03:00 1044’30“-1047’30“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※01:38-01:42 男人「FM九五点一, ~」 ※01:48-01:52 男人「FM九五幺 Top Radio」 ./img/378.mp3 |
Re: 中国(2):96.0MHz 周口広播電視台綜合広播 [天野] 19日11時台、河南省周口市の局 周口広播電視台綜合広播が聞こえました。 「♪FM九六零~♪」のSJが良い感じです♪ 因みに去年の2024/07/10水曜日には89.3MHz周口広播電視台交通広播を受信しております。 参照:https://radio.chobi.net/VHF/?res:358 11時半過ぎにEsが落ちてしまった為、早々と撤収しましたOrz ↓受信音↓ 96.0MHz 周口広播電視台綜合広播 2025/05/19月 (02:00) ・00:00-02:00 1119’00“-1121’00“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※00:26-00:31 女人「FM九六零 周口広播電視台綜合広播」 ※00:43-00:47 女人「♪FM九六零~♪」 ※01:06-01:00 男人「FM九六零 周口綜合広播」 ./img/379.mp3 |
Re: 中国(2):88.7MHz Hit FM 北京 [天野] 20日午前中に赤羽の荒川河川敷でEsチェックをしました。 朝09時前に現着しましたがEsは全く開いておらず、10時過ぎに撤収しようと思いました。 しかしながら、 20日10時半前、北京のHit FMが急上昇して聞こえてくれました♪ ↓受信音↓ 88.7MHz Hit FM 2025/05/20火 (03:00) ・00:00-03:00 1026’00“-1029’00“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※00:27-00:34「Stay tuned! Touch stop dial! Hit FM will be back with more music off this show break!」 ./img/380.mp3 |
Re: 中国(2):88.7MHz 崇明区広播電視台綜合広播 [天野] 20日10時台は不安定ながら北京のHit FMが聞こえておりましたが、別局が逆転しました。 20日11時台の時報後、北京時間10時のアナウンスの後、上海市崇明区の局 崇明区広播電視台綜合広播のSAを確認しました! ↓受信音↓ 88.7MHz 崇明区広播電視台綜合広播 2025/05/20火 (03:30) ・00:00-03:30 1059’30“-1103’00“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※00:26-00:30 男人「現在是北京時間十点整」 ※00:34-00:44 男人SA「您現在収聴的是FM八十八点七,FM一零二点五,崇明区(Chong-ming qu)広播電視台綜合広播」 ※00:59-01:06 女人SA「FM八十八点七,FM一零二点五,崇明区広播電視台綜合広播」 ※02:30- 北京のHit FMと思われる洋楽が聞こえ始めます。 ※その後、受信音にはありませんが、韓国済州島のArirang Radioと思われる英語も聞こえ始めました。 ./img/381.mp3 |
Re: 中国(2):95.0MHz 威海交通広播 [天野] 20日11時半頃、山東省威海市の局 威海交通広播が聞こえました。 韓国局が開いていた為、奇数周波数をチェックしていましたが、 95.1MHzチェック時にサイド受信しての確認になりました。 実際95.0で受信していたら鮮明に録れたはずOrz 表題は95.0MHzにしました。 ↓受信音↓ 95.1MHz (95.0MHzサイド受信) 威海交通広播 2025/05/20火 (02:00) ・00:00-02:00 1129’30“-1131’30“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※00:15-00:28 韓国局が聞こえる。TBSソウル局か? ※00:59-01:05 男人SA「您正在収聴的是FM九五零,FM一零二二 威海(Wei-hai)交通広播」 ※01:13-01:14 男人「威海如何?」 ./img/383.mp3 |
Re: 中国(2):89.0MHz 河北広播電視台生活広播 [天野] 昨日22日夜勤明けに赤羽の荒川河川敷でEsチェックをしました。 1040過ぎに89.0MHzで男性中国語が聞こえて来ました。 杭州之声かな? と思ったのですが 22日11時過ぎ、河北広播電視台生活広播のSAを確認する事が出来ました! EsはSAが出るまで何処の局か本当に判断が出来ません。 信号は不安定でしたが、運良くSA部分が浮いてくれました。 その後、Esは落ちて午前中で撤収しました。 ↓受信音↓ 89.0MHz 河北広播電視台生活広播 2025/05/22木 (03:00) ・00:00-03:00 1059’45“-1102’45“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※00:19-00:24 女人「北京時間十点整 這裡是河北(He-bei)広播電視台生活(sheng-huo)広播」 ※02:24-02:28 女人「十点到十一点從歡迎關注河北生活広播」 ※02:35-02:37 女人「河北広播電視台」 ./img/385.mp3 |
Re: 中国(2):89.2MHz 中国交通広播 [天野] 22日午後は一度家に帰ってその後、戸田の荒川河川敷でEsチェックをしました。 22日1440過ぎに89.2MHzで中国語の歌が聞こえてきて、そのまま聞いているとChina Traffic RadioのSJが流れました。 しかしながら、フェードアウトするように聞こえなくなりました。 午後はこの1局のみで15時以降Esは何も聞こえませんでしたOrz いつもは87.5MHzでの受信ですが、89.2MHzで中国交通広播を聞いたのは初めてです。 「TV-FM 受信ガイド 2025」によると江蘇省南京市からで長三角頻率と思われます。 去年の6月に87.5MHzで89.2MHzをアナウンスしている中国交通広播を受信しております。 参照:https://radio.chobi.net/VHF/?res:312 ↓受信音↓ 89.2MHz 中国交通広播 2025/05/22木 (01:00) ・00:00-01:00 1444’30“-1445’30“ <受信地:埼玉県戸田市 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※00:30-00:45 SJ「♪So readies, traffic and news ~♪, wooo ~♪, China Traffic Radio ~♪」 ./img/386.mp3 |
Re: 中国(2):94.8MHz 河北広播電視台音楽広播 [天野] 02日09時前に周波数サーチしていたところ、河北広播電視台音楽広播が聞こえました。 実際受信した周波数は95.0MHzですが94.8MHzのサイド受信になります。 よって表題は94.8MHzにしました。 なお、河北広音楽広播の公称周波数FM102.4をアナウンスしておりました。 ↓受信音↓ 95.0MHz (94.8MHzサイド受信) 河北広播電視台音楽広播 2025/06/02月 (00:50) ・00:00-00:50 0858’56“-0859’46“ <受信地:埼玉県戸田市 荒川河川敷 彩湖 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※00:03-00:05 男人「河北(He-bei)音楽広播微信~」 ※00:09-00:10 女人「河北音楽広播」 ※00:17-00:20 女人「現在是北京時間七点五十九分」 ※00:36-00:42 女人「FM一零二四(102.4) 河北広播電視台音楽広播」 ./img/389.mp3 |
Re: 中国(2):87.9MHz 日照交通生活広播 [天野] 埼玉県戸田市の荒川河川敷では07日午前中に中国山東省がEsオープンしておりました。 07日10時台、山東省日照市の局 日照交通生活広播が聞こえておりました。 ↓受信音↓ 87.9MHz 日照交通生活広播 2025/06/07土 (03:00) ・00:00-03:00 1012’55“-1015’55“ <受信地:埼玉県戸田市 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※01:45-01:48 男人DJ「這裡是FM八七点九 日照(Ri-zhao)交通生活広播」 ./img/393.mp3 |
Re: 中国(2):88.7MHz 済南広播電視台音楽広播 Music 88.7 [天野] 07日11時前後、山東省済南市の局 済南広播電視台音楽広播 Music 88.7が聞こえました。 88.7MHzでは中国,韓国,ロシア,蒙古語,近場のFM川越と色々な局を受信してきましたが、 今回の済南音楽広播 Music 88.7は初受信です♪ ↓受信音↓ 88.7MHz 済南広播電視台音楽広播 Music 88.7 2025/06/07土 (01:30) ・00:00-01:30 1059’45“-1101’15“ <受信地:埼玉県戸田市 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※00:20-00:26 女人SA「您現在収聴的是済南(Ji-nan)広播電視台音楽広播 FM八八点七」 ※00:26-00:30 男人英語SA「You're listening to Jinan Broadcast Music Radio.」 ※00:31-00:35 女人時刻アナウンス「現在是北京時間十点整」 ※00:43-00:49 男人SJ「Music 88.7~♪」 ./img/394.mp3 |
Re: 中国(2):88.7MHz 済南Music 88.7 Top 10 Chart. [天野] 07日11時台、済南音楽広播 Music 88.7で洋楽トップ10チャートを紹介しておりました。 トップ10チャートの部分だけ聞いたらHit FM北京と誤認しそうです。 ↓受信音↓ 88.7MHz 済南広播電視台音楽広播 Music 88.7 2025/06/07土 (05:00) ・00:00-05:00 1110’03“-1115’03“ <受信地:埼玉県戸田市 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※00:40-00:43 男人「Top 10 Chart, Music 88.7」 ./img/395.mp3 |
Re: CHINA:中華人民共和国 (2) [FMBCL] 8日9時半から正午ごろまでEスポ発生していました。(30局ぐらい受信) 受信音はHitFMです。 山東方面も聞こえていました。山東経典音楽広播97.5MHzが良好に聞こえました。 ↓受信音↓ 88.7MHz HitFM 2025/06/08日 ・9:38(録音機で録音) <受信地:岩手県 RX:SIHUADON D-808> ./img/396.mp3 |
Re: CHINA:中華人民共和国 (2) [FMBCL] 日が強くて暑い中、外で受信しました。屋内でも中国局が受信できました。山東経典音楽広播、局名はっきり聴こえます。 ↓受信音↓ 97.5MHz 山東経典音楽広播 2025/06/08日 ・00:00-1:00 10:13-10:14 <受信地:岩手県 RX:SIHUADON D-808> ./img/399.mp3 |
Re: CHINA:中華人民共和国 (2) [天野] FMBCLさん、受信音ありがとうございます。 受信音興味深く拝聴致させて頂きました。 各受信音の以下の秒間に局名がハッキリと確認出来ました。 ■88.7MHz 01:03-01:04 Hit FM ■97.5MHz 00:47-00:49 山東経典音楽広播 岩手県からまた受信レポートお待ちしております。 私は過去に赤羽の荒川河川敷で105.1, 106.7MHzで山東経典音楽広播を受信したことがあります。 ■105.1MHz:https://radio.chobi.net/VHF/?res:161 ■106.7MHz:https://radio.chobi.net/VHF/?res:309 88.7MHzはEsオープン時色々な局が聞こえる為、好きな周波数です。 07日10時台の88.7MHzの受信音を聞き直したところ、済南音楽広播に混じってHit FMと蒙古語が聞こえておりました。 ↓受信音↓ 88.7MHz Hit FM & 蒙古語 2025/06/07土 (編集01:00) ・00:00-00:30 1045’25“-1045’55“ 「Hit FM」@00:13 ・00:30-01:00 1047’25“-1047’55“ <受信地:埼玉県戸田市 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ./img/401.mp3 |
Re: CHINA:中華人民共和国 (2) [FMBCL] 95.1MHz、局名が出ているようですが聞き取れません。 何か分かりますか。 ↓受信音↓ 95.1MHz ??? 2025/06/08日 ・00:00-2:25 09:59-10:02 <受信地:岩手県 RX:SIHUADON D-808> ./img/402.mp3 |
Re: 中国 (2):107.7MHz CNR3 音楽之声 [FMBCL] 10時台、中国もたくさん聞こえてきました。 江蘇、上海、湖南のいずれかだと思います。 混信しているもう一方の局はなんでしょう。 ↓受信音↓ 107.7MHz 音楽之声 2025/06/28土 (02:00) ・00:00-02:00 1031-1033 <受信地:岩手県 RX:SIHUADON D-808> ./img/423.mp3 |
Re: 中国 (2):100.9MHz CNR3 音楽之声 Music Radio [天野] FMBCLさん 04日15時台、私もCNR3音楽之声を 中国東北部黒竜江省哈爾浜からの100.9MHzで受信しました。 FMBCLさんの受信音内のSJは女性バージョンでしたが、私の受信音は男性バージョンです。 SJ前のCMに「哈爾浜」の地名が確認出来ましたが、ローカルCMだったのかな? この時間のEスポは当地で中国東北部がオープンしていたようです。 ↓受信音↓ 100.9MHz CNR3 Music Radio 音楽之声 2025/07/04金 (02:30) ・00:00-02:30 1530’30“-1533’00“ <受信地:埼玉県戸田市 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※00:40-00:41 CM中女性「哈爾浜」ローカルCM? ※00:44-01:09 ♪Music Radio SJ 男性バージョン ./img/434.mp3 |
Re: 中国 (2):101.4MHz CNR15 中国交通広播 [天野] 04日16時台、CNR15中国交通広播が聞こえておりました。 哈爾浜からの黒竜江頻率と思われます。 整時にもローカルIDは出ませんでした Orz ↓受信音↓ 101.4MHz CNR15 中国交通広播 2025/07/04金 (02:30) ・00:00-02:30 1604’45“-1607’15“ <受信地:埼玉県戸田市 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※00:01-00:16 SJ「♪So readies, traffic and news ~♪, wooo ~♪, China Traffic Radio ~♪」 ※00:16- 全国からローカル? or ローカルから全国? に変わった? ./img/435.mp3 |
Re: 中国 (2):97.1MHz 不明局 遼寧省 [天野] 04日15時前後、韓国局が落ちた後、中国局が聞こえ始めました。 15時前に97.1MHzでレオン・ライの『♪特別な愛を特別なあなたに』が流れた後、 女性アナが「這裡是FM97.1 正在直播的就是爱你喔!(こちらはFM97.1です。皆さんに愛を放送しています!)」というアナウンスが流れました。 15時過ぎには男性で「遼寧広播電視台售後,遼寧省広播電視局」というアナウンスが聞こえました。 遼寧広播電視台かと思いましたが「TV-FM受信ガイド 2025PDF版」地区毎の遼寧省欄や受信リストには遼寧広播電視台は無く、放送中にはFM97.1とアナウンスしております。 遼寧省の局としては97.1MHzに遼寧省盤錦市からの盤錦広播電視台経済生活広播がリストされております。 盤錦広播電視台経済生活広播の7/4の節目表を確認すると北京時間1430-1700に「愛音楽」という番組が放送されております。 参照:http://www.nc123.net/27908.html 女性アナが「こちらはFM97.1です。皆さんに愛を放送しています!」とアナウンスしたのは1455JST(北京時間1355)です。 盤錦広播電視台経済生活広播では「愛音楽」の時間です。 アナウンスの内容的に盤錦広播電視台経済生活広播かと思っているのですが、局名や番組名が出ていない為、断定出来ませんでしたOrz ここ最近の中国局は周波数のみのアナウンスだけで局名が出ない局が多くなっているように感じます。 地元の人は周波数のアナウンスだけで「この局だ!」と判断出来るから頻繁に局名を出さないのかな? ↓受信音↓ 97.1MHz 不明局 遼寧省 2025/07/04金 (編集02:30) ・00:00-01:00 1454’40“-1455’40“ ・01:00-02:30 1501’40“-1503’10“ <受信地:埼玉県戸田市 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※00:00-00:28 ♪特別的歌給特別的妳 - 黎明(Leon Lai) ※00:30-00:35 女人「這裡是FM97.1 正在直播的就是爱你喔!」 ※02:18-02:22 男人「遼寧広播電視台售後,遼寧省広播電視局」 ./img/436.mp3 |
Re: 中国(2):95.8MHz CNR3 音楽之声 Music Radio [FMBCL] こちらはステレオ放送で強力に入っていました。 云听で確認したところ、受信音とぴったり重なりました。 95.8MHzで音楽之声を放送しているという情報は調べても出できません… 送信地不明です。 ↓受信音↓ 95.8MHz CNR3 Music Radio 音楽之声 2025/07/06日 (02:36) ・00:00-02:36 1027-1029 <受信地:岩手県 RX:SIHUADON D-808> ./img/441.mp3 |
Re: 中国 (2):93.9MHz 寧波交通広播 [天野] 07日13時台、浙江省寧波市の局 寧波交通広播が聞こえました! ↓受信音↓ 93.9MHz 寧波交通広播 2025/07/07月 (02:30) ・00:00-02:30 1329’30“-1332’00“ <受信地:埼玉県戸田市 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※00:29-00:32 女人「北京時間十二点三十分」 ※00:47-00:52 男人「FM九三点九 寧波(Ning-bo)交通(jiao-tong)広播(guang-bo)」 ./img/442.mp3 |
Re: 中国 (2):93.7MHz 江蘇新聞広播 [天野] 07日14時台、江蘇省南京市送信の 江蘇新聞広播が音楽を流す別局と入れ替わりながら聞こえておりました。 運良く男性アナが早口で局名と周波数アナウンスしている部分を捕らえました! ↓受信音↓ 93.7MHz 江蘇新聞広播 2025/07/07月 (00:30) ・00:00-00:30 1412’15“-1412’45“ <受信地:埼玉県戸田市 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※00:06-00:10 男人「江蘇(Jiang-su)新聞(xin-wen)広播(guang-bo) 南京市(Nan-jing shi)FM937, 蘇南地区(Su-nan di-qu)FM953」 ./img/443.mp3 |
Re: 中国(2):95.1MHz FM951 Top Radio (懐遠人民広播電台) [天野] 10日11時台、安徽省蚌埠市懐遠県の局 FM951 Top Radio (懐遠人民広播電台 懐遠之声)が聞こえました! 今回は埼玉県戸田市の荒川河川敷で受信しましたが、今年2回目の受信です。 1回目は5月に東京赤羽の荒川河川敷で受信しております。 参照:https://radio.chobi.net/VHF/?res:378 1040過ぎより聞き始めて結構安定しておりました。 中華系Popsを音の良いFMで約1時間弱炎天下の中の木陰で楽しみました♪ ↓受信音↓ 95.1MHz FM951 Top Radio 2025/07/10木 (02:30) ・00:00-02:30 1100’30“-1103’00“ <受信地:埼玉県戸田市 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※01:27-01:29 男人「FM九五幺」 ※01:33-01:36 男人「FM九五幺, TOP RADIO」 ※01:36-02:30 TOP News ./img/446.mp3 |
Re: 中国(2):95.0MHz 日照広播電視台綜合広播 → CNR1 [天野] 10日13時前、山東省日照市の局 日照広播電視台綜合広播が聞こえました。 13時過ぎの北京時間12時の時報後、CNR1に入れ替わりました! ↓受信音↓ 95.0MHz 日照広播電視台綜合広播 → CNR1 2025/07/10木 (02:30) ・00:00-02:30 1258’05“-1300’35“ <受信地:埼玉県戸田市 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※01:44-01:47 女人「日照(Ri-zhao)広播電視台綜合広播」 ※02:08-02:11 男人「北京時間十二点整」 ※02:19-02:25 男人「中央人民広播電台中国之声」 ./img/448.mp3 |
日本:89.1MHz AFN沖縄 - The Eagle on Wave 89 [天野] 今日は14時ちょっと前から聴き始めました。 89.1でAFN沖縄が安定して聞こえました! 以下に受信音を編集して添付しました。 ↓受信音↓ 89.1MHz The Eagle on Wave 89 2021/06/03木 (編集03:00) ・00:00-00:20 1404’11“-1404’31“ SJ, The Eagle on Wave 89. ・00:20-01:58 1414’39“-1416’17“ ID, DJ Khaled and Drake, Popstar on Wave 89. I’m Amy Forsythe. ・01:58-02:30 1416’15“-1416’47“ SJ, Weather on Wave 89 ・02:30-03:00 1424’06“-1424’36“ SJ, You’re listening to AFN the Eagle. <受信地:埼玉県戸田市 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ./img/38.mp3 |
日本:89.0MHz RBCiラジオ石垣中継局 [天野] 今日の朝は沖縄と台湾がオープンしていました。 1000過ぎにRBCiラジオを受信しました。 表題の周波数は沖縄県石垣島中継局です。 出力は100Wのようですね。 ↓受信音↓ 89.0MHz RBCiラジオ 2021/06/07月(00:45) ・00:00-00:45 1015’45“-1016’30“ <受信地:埼玉県戸田市 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ./img/41.mp3 |
日本:89.1MHz AFN沖縄 - The Eagle on Wave 89 [天野] 今朝は久し振りにEsを受信しました。 0900過ぎより聞き始めて87.5, 89.0等で浙江省杭州市の局が開いていました。 0930過ぎに89.1で沖縄、台湾が開きました。 表題のAFN沖縄 Wave 89が比較的安定していました。 ↓受信音↓ 89.1MHz AFN沖縄 - The Eagle on Wave 89 2021/06/25金 ・00:00-00:30 0941’10“-0941’40“ <受信地:埼玉県戸田市 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ./img/59.mp3 |
Re: 日本:89.1MHz AFN沖縄 // 810kHz AFN東京 [天野] -1000- 89.1MHz AFN沖縄は // 810kHz AFN東京になりました。 -1008- Shogo Radioが始まりました! ※810kHzとパラ確認すると、約2秒程AFN沖縄の音声が遅れておりました。 以下受信音の01:00-01:06迄が810kHz AFN東京です。 01:05に曲紹介時のアーティスト名:Why Don't WeがAFN東京で聞こえます。 01:06に89.1MHz AFN沖縄に切り替えました。 01:07に約2秒程遅れてアーティスト名:Why Don't WeがAFN沖縄で聞こえます。 01:09にWhy Don't Weの♪Fallin’ (Adrenaline)が流れました! https://youtu.be/vgx-R_4s12U !vgx-R_4s12U! ↓受信音↓ 89.1MHz AFN沖縄 // 810kHz AFN東京 2021/06/25金 ・00:00-01:00 1007’35“-1008’35“ Shogo Radio開始! on 89.1MHz ・01:00-01:06 1008’54“-1009’00“ AFN東京 on 810kHz ・01:06-02:00 1009’00“-1009’54“ AFN沖縄 on 89.1MHz <受信地:埼玉県戸田市 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip and bar antenna> ./img/60.mp3 |
Re: 76.7MHz フラワーラジオ FMこうのす [天野] 建物を確認して早速受信してみました。 受信機はいつもDXで使用しているBCLラジオの受信音を録音しているICレコーダーで受信しました。 このICレコーダーにはFMラジオが内蔵されております。 1230『広報鴻巣 かがやき』からの情報が放送され、その前後にフラワーラジオのSJが流れました。 以下にその受信音を添付します。 たまにはローカル局を聴くのも良いですね。 13時過ぎに電車に乗って受信したまま帰宅しましたが、次の駅の北本駅で既に聞こえなくなりました。 出力は10WですがEsで受信したり県外で受信した事のある人はいますか? ↓受信音↓ 76.7MHz フラワーラジオ FMこうのす 2021/10/06水 ・00:00-01:00 1229’30“-1230’30“ 76.7 フラワーラジオ ・01:00-01:30 1236’35“-1237’05“ JOZZ3AV-FM 76.7 フラワーラジオ ahahaha... <受信地:埼玉県鴻巣市 JR高崎線鴻巣駅前 RX:SONY ICD-UX575F ANT:Earphone antenna> ./img/84.mp3 |
Re: 日本:89.0MHz RBCiラジオ石垣中継局 [天野] 20日11時前「FM921, AM738 RBCiラジオ」のアナウンスが瞬間芸のように浮いて来ました! 89.0は八重山地区 石垣中継局で出力100Wです。 去年日曜深夜に中波738で、そのアナウンスを受信しております。 参照:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:2983 ↓受信音↓ 89.0MHz RBCiラジオ 2022/05/20金 (00:30) ・00:00-00:30 1058’50“-1059’20“ <受信地:埼玉県戸田市 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ./img/88.mp3 |
Re: 日本:89.1MHz AFN沖縄でドラゴンボールZ OP♪ [天野] 12日10時26分、AFN沖縄でドラゴンボールZのオープニングテーマ:https://youtu.be/2CruC-Ty-ZM が聞こえました。 英語トーク中に「カカロット」や「悟空」の名前も確認出来ます。 その後、810kHzとパラチェックしたところ、パラでしたのでAFN東京でもながれていたのかも? ↓受信音↓ 89.1MHz AFN沖縄 2022/06/12日 ・00:00-01:00 1026’15“-1027’15“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※「カカロット」@00:12- ※「ゴクウ」@00:20- ./img/93.mp3 |
Re: 日本:89.1MHz AFN沖縄 - Wave 89 [天野] -0816- 今現在AFN沖縄がオープンしてます。Wave89@0816 21日08時台、受信音を添付します。 受信音内の音楽は以下です。 ♪1985 - Bowling For Soup ※2004年にAT40にランクインして810AFN東京でよく聴いていました。1985年を歌った曲です。 !K38xNqZvBJI! ↓受信音↓ 89.1MHz AFN沖縄 - Wave 89 2022/06/21火 ・00:00-03:30 0814’00“-0817’30“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※02:25-@0816’25“- Weather on Wave 89 ./img/96.mp3 |
Re: 80.7MHz 函館街角ラジオ FMいるか [天野] 13日の昼間に函館に行って、 日本初のコミュニティFM局である「FMいるか」を受信しました。 以下の雑談板に添付した写真の函館山から20Wで放送しております。 参照:https://radio.chobi.net/bbs/?res:9258 以下の受信音でも話していますが、 今年の12/24で30周年を迎えます。 1992年(平成4年)12月24日に開局。 2022年(令和4年)12月24日で30周年です。 共に和暦で平成令和4年ですね。 受信音でもコールサインを言ってますが、JOZZ1AA-FMです。 コールサインを見ても日本初コミュニティFMだという事が判ります。 札幌行きの特急北斗15号内でも聞きましたが、新函館北斗を過ぎた辺りから聞こえなくなりました。 ICレコーダーのFMラジオでEarphone antennaなので弱くなるのは早いです...。 ↓受信音↓ 80.7MHz FMいるか 2022/12/13火 (編集02:01) ・00:00-01:17 1331’05“-1332’22“ コミュニティRadio 函館街角ラジオ FMいるか ・01:17-02:01 1340’05“-1340’49“ JOZZ1AA-FM, yeah! 807 hey! Community radio! LadyってReady! Wow ... ♪FMいるか ... FMいるか♪ <受信地:北海道函館市 JR函館駅前 RX:SONY ICD-UX575F ANT:Earphone antenna> ./img/183.mp3 |
Re: 77.8MHz 北海道恵庭市 e-niwa [天野] 17日11時台、帰省最終日に地元コミュニティFM局、 北海道恵庭市 e-niwaを受信しました。 コールサインはJOZZ1AT-FMです。 ↓受信音↓ 77.8MHz e-niwa 2022/12/17土 (編集01:35) ・00:00-01:03 1102’25“-1103’28“ ・01:03-01:35 1159’30“-1200’02“ <受信地:北海道恵庭市 RX:SONY ICD-UX575F ANT:Earphone antenna> ※00:51-00:57 JOZZ1AT-FM 77.8 e-niwa. ※01:03-01:13 FM778 e-niwa. ./img/185.mp3 |
Re: 78.9MHz 仙台市太白区 エフエムたいはく [天野] 17日20時前、新幹線はやぶさ44号内で 仙台市太白区の エフエムたいはく を受信しました。 仙台駅を出発したタイミングの為、フェーディングがあります。 運良くコールサインも取れました! コールサインはJOZZ2AY-FMです。 ↓受信音↓ 78.9MHz エフエムたいはく 2022/12/17土 (01:05) ・00:00-01:05 1959’00“-2000’05“ <受信地:新幹線はやぶさ44号内仙台駅出発時 RX:SONY ICD-UX575F ANT:Earphone antenna> ※00:23-00:40 JOZZ2AY-FM こちらは エフエムたいはく です。周波数78.9MHz、出力20wで仙台市太白区からお送りしております。 ./img/186.mp3 |
日本:55.07MHz NHK-1 [Ino] ↓受信音↓ 55.07MHz NHK-1 受信地:神奈川県 受信日:2012/6/24(日) 0859-0900 2012年6月24日 NHK-1(秋田)の受信音 https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/f/m/d/fmdx/201206240859_5507MHz.mp3 ./img/190.mp3 |
Re: 日本:88.7MHz ラジオ川越 [天野] こんにちは。 今日の朝は夜勤明け帰りにEs狙いで赤羽の荒川河川敷に行って来ました。 14日10時過ぎはまだEsは開いていませんでした。 この時間はマッタリと88.7MHzでコミュニティFM ラジオ川越を聞いておりました。 ラジオ川越は水平偏波なのでしょうか。 ロッドアンテナを水平に倒すと良く聞こえました。 Es受信時はロッドアンテナを垂直に立てて聞いております。 ↓受信音↓ 88.7MHz ラジオ川越 2023/05/14日 ・00:00-00:45 1014’45“-1015’30“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※00:09-00:15 「88.7FM, Radio Kawagoe, stay tune.」 ./img/205.mp3 |
Re: 日本:5/26 新幹線内FM DX [天野] 5月下旬、遅いGWをもらったので北海道の実家へ向かっております。 26日午前中、新幹線はやぶさ1号新函館北斗行き内で、 新幹線内FM DXをしました。 JFN系列の民放FM局は、 同じジングルを使用したSJを使用していますね。 Radio Berry FM栃木とDate FM仙台のジングルが一緒でした。 FM福島はID取れずで福島県内天気予報で推定。 FM岩手、FM青森はCMから局名を確認しました。 ↓受信音↓ 新幹線内FM DX 2023/05/26金 (編集01:55) ・00:00-00:15 0719’57“-0720’12“ 76.4MHz Radio Berry FM栃木SJ ・00:15-00:50 0735’00“-0735’35“ 81.8MHz FM福島天気予報 ・00:50-01:15 0759’50“-0800’15“ 77.1MHz Date FM仙台 08時時報後SJ ・01:15-01:35 0841’28“-0841’48“ 76.1MHz FM岩手CM ・01:35-01:55 0948’58“-0949’18“ 80.0MHz FM青森CM <受信地:新幹線はやぶさ1号内新函館北斗行き RX:SONY ICD-UX575F ANT:Earphone antenna> ※00:03-00:12 FM栃木JFN共通ジングル:「You are listening to your favorite. Radio Berry 76.4 FM.」 ※01:04-01:13 FM仙台JFN共通ジングル:「You are listening to your favorite. Date FM.」 ./img/213.mp3 |
Re: 日本:80.7MHz 函館コミュニティラジオ FMいるか [天野] 26日昼間、日本初のコミュニティFM局「FMいるか」を聞きながら、 函館塩ラーメンを食べたり函館駅周辺をウロウロしておりました。 「FMいるか」のジングルは色々なパターンがあり楽しいです。 以下にSJ受信音まとめました。 ↓受信音↓ 80.7MHz FMいるか 2023/05/26金 (編集02:15) ・00:00-00:25 1132’16“-1132’41“ FMいるか25秒ジングル ・00:25-00:35 1159’20“-1159’30“ FMいるか10秒ジングル ・00:35-00:45 1210’22“-1210’32“ FMいるか10秒ジングル ・00:45-01:00 1235’00“-1235’15“ FMいるか15秒ジングル (JOZZ1AA-FM) ・01:00-01:30 1255’00“-1255’30“ FMいるか30秒ジングル (JOZZ1AA-FM) ・01:30-01:45 1258’45“-1259’00“ FMいるか15秒ジングル ・01:45-01:55 1259’20“-1259’30“ FMいるか10秒ジングル ・01:55-02:15 1639’53“-1640’13“ FMいるか20秒ジングル (JOZZ1AA-FM) <受信地:北海道函館市 JR函館駅前 RX:SONY ICD-UX575F ANT:Earphone antenna> ./img/214.mp3 |
Re: 日本:91.7MHz RAB青森放送 [天野] 26日函館港でEsを狙ってみましたが、中国語が少し聞こえただけで成果無しでした Orz 26日16時前後、隣県のRAB青森放送補完FM91.7MHzが聞こえました。 隣県と言っても海の向こう側ですが…。 ICレコーダーでは弱くて聞き難い状態でしたが、 ポータブルではANTを水平にすると安定して聞こえました。 一応AM1233kHzとパラチェックもしました。 ↓受信音↓ 91.7MHz RAB青森放送 2023/05/26金 (編集02:05) ・00:00-00:30 1552’15“-1552’45“ //チェック 91.7MHz → 1233kHz ・00:30-02:00 1604’30“-1606’00“ 青森放送CM、RABジングル、青森県内天気予報。 <受信地:北海道函館市函館港 RX:S11-783DPU ANT:Built-in whip> ※00:45-01:00 RABジングル「♪FMはRAB, AMもRAB」 ./img/215.mp3 |
Re: 日本:77.6MHz wi-radio & 84.2MHz FMびゅー (洞爺, 伊達紋別, 東室蘭, 登別) [天野] 26日19時台、JR特急北斗17号車内の室蘭本線走行中、 77.6MHz wi-radioと84.2MHz FMびゅーを受信しました。 洞爺駅到着前に77.6MHzが聞こえましたが、室蘭市のFMびゅーが聞こえました。 東室蘭到着前に84.2MHzが聞こえましたが、FMびゅーで77.6MHz wi-radioの局名の案内がありました。 室蘭本線沿いのコミュニティFMは各局協力しながら放送しているようです。 ↓受信音↓ 77.6MHz wi-radio 洞爺湖町, 伊達市 & 84.2MHz FMびゅー 室蘭市, 登別市 2023/05/26金 (編集03:30) ・00:00-01:25 1829’00“-1830’25“ 77.6MHz FMびゅー via wi-radio ・01:25-03:30 1859’00“-1901’05“ 84.2MHz FMびゅー <受信地:JR特急北斗17号車内 RX:SONY ICD-UX575F ANT:Earphone antenna> ※00:42-01:02 77.6MHz 「♪~♪, 84.2MHz 街を音で伝えるFMびゅー」 ※01:47-02:05 84.2MHz 「コミュニティ放送は人を繋ぐ安心メディアです。生活情報、安心情報は84.2MHz FMびゅー、77.6MHz wi-radio。ホームページ、Facebookも随時更新中」 ※02:05-02:25 84.2MHz 「♪~♪, 84.2MHz 街を音で伝えるFMびゅー」 ./img/216.mp3 |
Re: 日本:79.9MHz FMメイプル 北海道北広島市 [天野] 27日10時台、恵庭市の隣 北広島市のFMメイプルを受信しました。 ↓受信音↓ 79.9MHz FMメイプル 北広島 2023/05/27土 (01:35) ・00:00-01:35 1000’25“-1002’00“ <受信地:北海道恵庭市 RX:SONY ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※00:02-00:22 SA「79.9MHz FMメイプル」 ./img/217.mp3 |
Re: 日本:76.1MHz FMはまなす 北海道岩見沢市 [天野] 27日09時前、北海道岩見沢市のFMはまなすを受信しました。 コールサインと送信所出力のアナウンスがありました。 ↓受信音↓ 76.1MHz FMはまなす 岩見沢 2023/05/27土 (00:40) ・00:00-00:40 0859’20“-0900’00“ <受信地:北海道恵庭市 RX:SONY ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※00:00-00:40 SA「JOZZ1AF-FM, JOZZ1AF-FM こちらはFMはまなすです。周波数76.1MHz 出力 岩見沢送信所から20W, 美流渡送信所から10W, 万字送信所から10Wで岩見沢市有明町南1-20 コミュニティプラザ1階からお送りしています。」 ./img/218.mp3 |
Re: 日本:JFN系民放FM共通ジングル [天野] JFN系列の民放FMに共通ジングルがある事を初めて知りました。 以下に確認出来たJFN共通ジングル3局をUPします。 ※5/30に北海道内のEs受信でFM沖縄を確認! 1局追加で4局の受信音に差し替えました。 【JFN系民放FM共通ジングル4局(00:40)】 ①00:00-00:10 新幹線車内 5/26金 0720’00“-0720’10“ 76.4MHz Radio Berry FM栃木 ②00:10-00:20 新幹線車内 5/26金 0800’04“-0800’14“ 77.1MHz Date FM仙台 ③00:20-00:30 北海道実家 5/27土 1300’03“-1300’13“ 80.4MHz Air-G FM北海道 【追加 5/30】 ④00:30-00:40 北海道実家 5/30火 1100’04“-1100’14“ 87.3MHz JOIU FM沖縄 ./img/219.mp3 |
Re: 日本:76.5MHz FM COCOLO 大阪 [天野] 北海道に来てようやくEsの確認が出来ました! 29日08時台、大阪のFM COCOLOが聞こえました。 Traffic informationで阪神高速道路の状況が確認出来ました。 関東で日本の局のEsは沖縄しか確認した事がありませんですが、 北海道だと大阪のFM局が聞こえるのですねぇ~。 これにはビックリしました。 ↓受信音↓ 76.5MHz FM COCOLO 大阪 2023/05/29月 (00:34) ・00:00-00:34 0845’30“-0846’04“ <受信地:北海道恵庭市 RX:SONY ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ./img/220.mp3 |
Re: 日本:78.7MHz CROSS FM 福岡 [天野] 29日10時前後、福岡のCROSS FMが聞こえました。 北海道でのEsは日本と韓国が中心に開き易いですね。 ↓受信音↓ 78.7MHz CROSS FM 福岡 2023/05/29月 (01:20) ・00:00-01:20 0959’10“-1000’30“ <受信地:北海道恵庭市 RX:SONY ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ./img/223.mp3 |
Re: 日本:77.4MHz FMK 熊本 [天野] 今日は北海道最終日です。 30日09時前後、熊本のFMKが聞こえました。 北海道では九州局が開き易いですね。 ↓受信音↓ 77.4MHz FMK 熊本 2023/05/30火 (00:45) ・00:00-00:45 0859’50“-0900’35“ <受信地:北海道恵庭市 RX:SONY ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ./img/226.mp3 |
Re: 日本:87.3MHz JOIU FM沖縄 [天野] 30日10時台、FM沖縄が北海道で弱いながら約1時間程聞こえておりました。 関東でも沖縄は開きますが、埼玉県近くの荒川河川敷では、87.3にローカルのREDS WAVEが強くてFM沖縄は狙えません。 久し振りにFM沖縄を受信しました。 11時の時報後、ナントJFN共通ジングルのFM沖縄バージョンが流れました! Esで受信出来るとは思いませんでした。 北海道に来てJFN共通ジングルはこれで4局目です! ↓受信音↓ 87.3MHz FM沖縄 2023/05/30火 (編集01:45) ・00:00-00:30 1040’11“-1040’41“ FM沖縄 「blank」 opening. ・00:30-01:45 1059’05“-1100’20“ CM, 11時時報、JFN共通SJ on FM沖縄 <受信地:北海道恵庭市 RX:SONY ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※01:29-01:39 FM沖縄JFN共通ジングル:「You are listening to JOIU FM沖縄」 ./img/227.mp3 |
Re: 日本:76.2MHz 仙台シティエフエム 青葉区 [天野] 北海道からの帰り道の新幹線車内で今回も仙台のコミュニティFM局を狙いました。 前回は仙台市太白区の「FMたいはく」の時報前SAをGETする事が出来ました。 参照:https://radio.chobi.net/VHF/?res:186 30日20時前、新幹線はやぶさ44号車内で仙台駅発車直後、 仙台市青葉区の「仙台シティエフエム」を受信しました。 コールサインと送信場所のアナウンスは取れましたが、局名が谷になり確認出来ず Orz しかし、コールサイン:JOZZ2AB-FMは取れている為、「仙台シティエフエム」で間違いありません。 新幹線はやぶさ44号東京行きに乗った場合、1953仙台駅を発車してトンネルに入る直前に20時になる為、仙台市のコミュニティFM時報前SAを狙うチャンスがあります。 と言っても、この為だけに新幹線はやぶさ44号東京行きに乗る人はいませんが…。 ↓受信音↓ 76.2MHz 仙台シティエフエム 青葉区 2023/05/30火 (00:45) ・00:00-00:45 1959’20“-2005’05“ <受信地:新幹線はやぶさ44号内東京行き RX:ANDO S11-783DPU ANT:Built-in whip> ※00:04-00:18 「JOZZ2AB-FM こちらは仙台..... 仙台市青葉区からお送りしています。」 ./img/228.mp3 |
Re: 日本:89.1MHz AFN沖縄 [天野] 関東に戻って早速Esチェック! 31日11時台、AFN沖縄が聞こえておりました。 この時間はAFN共通番組でKanto Plainのスポットが流れておりました。 ↓受信音↓ 89.1MHz AFN沖縄 2023/05/31水 (編集00:45) ・00:00-00:20 1133’30“-1133’50“ ・00:20-00:45 1137’10“-1137’35“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ./img/230.mp3 |
Re: 日本:89.1MHz Wave 89 AFN沖縄 [天野] 昨日夜勤明けにEsチェックしました。 05日09時台、AFN沖縄が聞こえておりました。 ↓受信音↓ 89.1MHz Wave 89 AFN沖縄 2023/06/05月 (00:30) ・00:00-00:30 0950’10“-0950’40“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※00:12-00:14 「on Wave 89」 ./img/232.mp3 |
Re: 日本:89.0MHz RBCiラジオ石垣中継局 [天野] 06日朝から昼に掛けて当地でEsは開きませんでした。 雨風が強かったのですが久し振りに埼玉県戸田市の荒川河川敷で受信しました。 夕方に沖縄が聞こえました! 06日18時台、RBCiラジオが聞こえました。 89.1のAFN沖縄は聞こえませんでした。 89.0のRBCiラジオは八重山地区の石垣中継局で出力100Wです。 去年、一昨年と受信実績がありますが、偶々なのか 埼玉県戸田市の荒川河川敷でしか受信した事がありません。 参照(2021年):https://radio.chobi.net/VHF/?res:41 参照(2022年):https://radio.chobi.net/VHF/?res:88 ↓受信音↓ 89.0MHz RBCiラジオ 石垣中継局 2023/06/06火 (編集00:50) ・00:00-00:25 1824’20“-1824’45“ ・00:25-00:50 1826’57“-1827’22“ <受信地:埼玉県戸田市 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ./img/241.mp3 |
Re: 日本:89.1MHz Wave 89 AFN沖縄 [天野] 10日13時台、Rick Dees Weekly Top 40が聞こえました。 810AFN東京とパラでした。 CMタイムでAFN沖縄のCMスポットが聞こえました。 Rick Dees Weekly Top 40は久し振りに聞きました。 FMで聴くと音質が良いので最高です♪ ↓受信音↓ 89.1MHz Wave 89 AFN沖縄 2023/06/10土 (編集03:10) ・00:00-01:30 1332’11“-1333’41“ ・01:30-02:20 1342’25“-1343’15“ ・02:20-03:10 1344’14“-1345’04“ <受信地:埼玉県戸田市 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※00:00-00:59 Rick Dees Weekly Top 40 ※00:59-01:30 AFN沖縄 Wave 89 CMスポット ※01:30-03:10 Rick Dees Weekly Top 40 ./img/247.mp3 |
Re: 日本:89.1MHz AFN沖縄 [天野] 24日12時台後半はAFN沖縄が聞こえ始めました! CM中に「沖縄そば」と言っておりました。 台湾局がMixで聞こえております。 ↓受信音↓ 89.1MHz AFN沖縄 2023/06/24土 (00:50) ・00:00-00:50 1243’15“-1244’05“ <受信地:埼玉県戸田市 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※「沖縄」@00:07 ※「沖縄そば」@00:28 ./img/250.mp3 |
Re: 日本:89.1MHz Rick Dees Weekly Top 40 on AFN沖縄 [天野] 24日13時台前半はAFN沖縄が放送するRick Dees Weekly Top 40が良く聞こえました! 関東ローカルのAFN東京810kHzでも放送していますが、音質の良いFMで聞けるのは最高ですね。 若干台湾局が混信しております。 ↓受信音↓ 89.1MHz AFN沖縄 Rick Dees Weekly Top 40 2023/06/24土 (編集04:00) ・00:00-02:00 1304’09“-1306’09“ Last week #5 - #1. ・02:00-03:00 1309’30“-1310’30“ This week Sure Shot. ・03:00-04:00 1313’30“-1314’30“ This week #40. <受信地:埼玉県戸田市 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ./img/251.mp3 |
Re: 日本:76.1MHz FMいしがき サンサンラジオ? [天野] 24日15時前後、76.1MHzで「石垣島タクシーコールセンター」の時報CMを受信しました。 その後、「あの頃青春グラフィティ」というコミュニティFMだけで放送されているネット番組が始まりました。 Esの開いていたエリア、石垣島のCMと番組表から、 沖縄県石垣島の日本最南端のコミュニティFM局 FMいしがき サンサンラジオと推定致しました。 う~ん、ID取りたいですね。 コミュニティFMのEs受信は私自身初受信です。 89.1MHzでAFN沖縄が聞こえている時が狙い目でしょうか? ↓受信音↓ 76.1MHz FMいしがき サンサンラジオ? 2023/06/24土 (02:00) ・00:00-02:00 1459’00“-1501’00“ <受信地:埼玉県戸田市 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ./img/254.mp3 |
Re: 日本:76.1MHz FMいしがき サンサンラジオ [天野] 28日0959に89.1では台湾の中原電台のテーマソングが聞こえておりました。 1012にAFN沖縄が流す「正午ラジオ」が聞こえて来たので76.1に周波数を合わせました。 弱いながら聞こえておりました。 28日1044にFMいしがき サンサンラジオのSJが辛うじて聞こえました! もう少しハッキリ取りたいですが、 「FMいしがき,サンサンラジオ」と所々確認出来たので良かったです。 EsでコミュニティFMの局名取れたのは私にとってこれが初です! ↓受信音↓ 76.1MHz FMいしがき サンサンラジオ 2023/06/28水 (00:40) ・00:00-00:40 1044’20“-1045’00“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※00:16-00:28 FMいしがき サンサンラジオ SJ ※00:16-00:17 「♪FMいしがき...」 ※00:23-00:25 「… サンサンラジオ♪…」 ※00:26-00:28 「… サンサンラジオ♪」 ※00:31-00:36 「さあ時刻は10時44分を回っています。...放送中です」 ./img/259.mp3 |
Re: 日本:89.1MHz AFN沖縄 [天野] 昨日27日に荒川河川敷でEsチェックしました。 10時過ぎは全く開いておらず 10時半過ぎに久し振りにAFN沖縄が聞こえ始めました。 この時間は「正午ラジオ」で//810kHzでした。 開きはしましたが、安定せずに直ぐに落ちる状態でした。 時折中国語も聞こえては直ぐに落ちる状態が続きました。 76.1FMいしがきを期待しましたが聞こえませんでした。 台湾も一緒に開かないと石垣は難しいかな? 27日12時台後半にまたAFN沖縄が聞こえ始めました。 ↓受信音↓ 89.1MHz AFN沖縄 2023/07/27木 (00:50) ・00:00-00:50 1251’55“-1252’45“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ./img/286.mp3 |
Re: 日本:89.1MHz AFN沖縄 [天野] 05日20時台、89.1MHzでAFN沖縄が聞こえておりました。 この時間は810AFN東京を中継しているようでローカルIDは確認出来ませんでした。 以下の受信音はAP News後、Air Force News、Sports News、AFN the Eagle ID、音楽と続いております。 ↓受信音↓ 89.1MHz AFN沖縄 2024/06/05水 (03:30) ・00:00-03:30 2002’00“-2005’30“ <受信地:東京都北区赤羽 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip> ※02:16-02:18 男性「It’s AFN the Eagle.」 ./img/307.mp3 |