KAGEYAMA BBS |
VHF DXing BBS |
日本語パラダイス |
6180.01kHz R.Nac.da Amazonia new! |
2023/01/31 16:52 |
|
16:51にc/onと共に開始しました。
SINPO=35333です。
〈Cino city, RX:IC-R75, ANT:5m V type wire〉
|
5939.35VkHz R.Voz Missionaria new! |
2023/01/31 16:42 |
|
こちらも聞こえてきました。
SINPO=25232(USB)です。
9665kHzとパラレルです。
〈Cino city, RX:IC-R75, ANT:5m V type wire〉
|
17600kHz Radio Algerienne new! |
2023/01/31 16:33 |
|
表題局が聞こえています。
SINPO=25222です。
コーラン朗唱です。
15410kHzとパラレルです。
〈Cino city, RX:IC-R75, ANT:5m V type wire〉
|
9665.08VkHz R.Voz Missionaria new! |
2023/01/31 16:21 |
|
表題局が聞こえています。
SINPO=25332(LSB)です。
ストリーミングとパラレルです。
〈Cino city, RX:IC-R75, ANT:5m V type wire〉
|
12050kHz Radio Ndarason Int. new! |
2023/01/31 16:07 |
|
表題局が聞こえています。
SINPO=45444です。強力です。
今日は火曜日なのでクリアーです。
16:05、16:06にSAありました。
〈Cino city, RX:IC-R75, ANT:5m V type wire〉
|
Re: 15410kHz Radio Algerienne new! |
2023/01/31 16:01 |
|
16:00にクリアーになりました。
SINPO=45433です。
16:00にSAとテーマ曲流れました。
また直ぐに同波に中国語局が出てきますけどね。
〈Cino city, RX:IC-R75, ANT:5m V type wire〉
|
15410kHz Radio Algerienne new! |
2023/01/31 15:57 |
|
表題局が聞こえています。
SINPO=43433です。
同波の中国語局と同レベルの強さです。
〈Cino city, RX:IC-R75, ANT:5m V type wire〉
|
Re: 15235.04kHz Voice of Turkey new! |
2023/01/31 15:55 |
|
15:53にてSAがあり、15:54からISが流れています。
〈Cino city, RX:IC-R75, ANT:5m V type wire〉
|
15235.04kHz Voice of Turkey new! |
2023/01/31 15:40 |
|
表題局が聞こえています。
SINPO=35333(USB)です。
CWの混信がありますのでUSBにて逃げています。
〈Cino city, RX:IC-R75, ANT:5m V type wire〉
|
17730kHz SBA new! |
2023/01/31 15:10 |
|
表題局が聞こえています。
SINPO=25322です。
今日は弱めです。
アラビア音楽が堪能できます。
〈Cino city, RX:IC-R75, ANT:5m V type wire〉
|
|
Re: SDR#のBaseband Recorderについて new! |
2023/01/29 23:16 |
|
長老/広島さん
Configureを確認したところ、File FormatはWAV RF64になっていたのですが、File length limit MBにチェックがついていました。ここを解除したところ、それまでは4GBごとに分割されていた記録ファイルが一本になりました。
ありがとうございました。
|
Re: SDR#のBaseband Recorderについて new! |
2023/01/29 14:57 |
|
Kanai/Yokohamaさん
"Configure" の "File Format" で "WAV RF64" を選択すれば上限解除できるはずです。
|
Re: SDR#のBaseband Recorderについて new! |
2023/01/29 11:47 |
|
長老/広島さん
貴重な情報ありがとうございます。
さっそく試してみました。
私のSDR#はバージョンが古いせいか(Baseband Recorderは別にプラグインをダウンロードして追加しています)、configファイルはSDRSharp.configではなく、SDRSharp.exe.configというファイル名でした。
ここをテキストエディタで開くと、タグも<add key="plugin.baseband.recorder.schedule" value="" />ではなく、<add key="BasebandSchedule" value="" />というものでした。
ここのvalueに同じように値を設定したところ、確かにスケジュールどおりにBaseband Rec
|
Re: SDR#のBaseband Recorderについて |
2023/01/28 09:23 |
|
長老/広島さん、情報ありがとうございます。
早速、試してみたいと思います。
まずは、ありがとうございました。
|
SDR#のBaseband Recorderについて |
2023/01/28 02:29 |
|
Baseband Recorderのスケジュール化ですが、SDRSharp.config内の<add key="plugin.baseband.recorder.schedule" value="" />に値を入れれば使えそうです。
例えば毎正時の前後10分を録音したい場合は
6:55|7:05|
7:55|8:05|
8:55|9:05|
この数字を下記のようにvalue内に貼り付けて、SDRSharp.configを上書きすれば完了です。
<add key="plugin.baseband.recorder.schedule" value="6:55|7:05|7:55|8:05|8:55|9:05|" />
私は1時間を6個のファイルに分けて録音するので
6:55|7:05|
7:05|7:15|
7:15|7:25|
7:25|7:35|
7:35|7:45|
7:45
|
Vietnam: new 200 kW transmitters for 693 kHz (VoV1) and 819 kHz (VoV2) officially on the air since 15 January 2023 |
2023/01/27 07:54 |
|
本年、1月15日から693kHzと、819kHzのVoice of Vietnamの出力が200kWに増強された
との事。これによって、地元では、聴取エリアが拡充された模様です。日本でも受信できる可能性があります。
|
台湾北部にSpyserverが設置してありました。 |
2023/01/26 21:34 |
|
こんばんは。
台湾北部にSpyserverが設置してありました。
Airspy Miniが受信機のようで、繋ぐと台湾FMが良好に聴こえます。皆さんも、繋いでみてください。
受信動画です。
https://youtu.be/-Zg44CwEw-M
|
Re: アンテナの実験をしました |
2023/01/25 09:26 |
|
長老/広島さん
ありがとうございます。EスポシーズンまでにはFA5に置換したいと思っています。
AF-4は車での移動受信に使う予定です。元々そのつもりで購入したのですが。
|
Re: アンテナの実験をしました |
2023/01/24 21:56 |
|
Kanai/Yokohamaさん
私は昨年末にFA5を購入しました。
同じく届いた現物は想像以上に大きくてビビリましたが、ステーアームを除く本体は1.4kg程度で、これまで使っていたマスプロの112C8と変わらずホッとしました。
ベランダへの設置は25パイ3.6m分のマストを屋根から2.4m分だけ上に出しています。
一応マストの根元はベランダの格子にサイドベースで固定しているものの、垂直を保つようワイヤーステー代わりにマストを支柱に紐でくくりつけている有様です。
重くなるのでステーアームは取り付けませんでした。
ぜひ有効活用されてください
|
re. 1/22~23 フィリピン中波局 |
2023/01/24 18:35 |
|
レスポンスいただきました こんす/東京さん、太さん、59D/白浜さん、ありがとうございました。
わたしは、国歌の多彩なアレンジ、開始・終了アナウンス、SJやCanned ID、全体として泥臭い?番組の雰囲気が好きでフィリ中を追いかけています。DZMEの開始アナウンスってものすごくテンポがよくカッコイイと思うのですが、もはやフツーの感覚ではないのかも。。。^^;;
フィリ中局は、受信報告書を送るとアナウンサーとかドラマタレントとかからパーソナルな返信をいただくことが少なくなく、これはこれでフレンドリーなフィリピンらしくて?いいで
|
|
|
|
Now On The Radio DX |
Spy Numbers in Asia |
Weather Radio BBS |
|
|
UNID |
21:36, Nov 12, 2022 |
XYZ |
|
|