アンテナ・技術関連板

▼このスレッドへの返信投稿フォームへ ▼返信投稿フォームへ

ALA-1530S を分配したときのオバケ対策 XYZ 2011/01/24(Mon) 02:42 No.201

ALA1530を分配器を通してRXに入れたときに片方のRXの電源を落とすとオバケが出まくりますが、何か良い対処方法はない物でしょうか?

ちなみに、アンテナを分配している全ての機種の電源を入れっぱなしで聞いております。



Re: ALA-1530S を分配したときのオバケ対策 - DFS 2011/01/24(Mon) 13:27 No.202
分配器は2分配でしょうか。
しっかりした設計の品ならそのような症状が出る恐れは少ないと思うのですが。
ALAのポストアンプ部が出力インピーダンス不整合などでおかしな動作しているように見受けられます。
対策は考えられますが根本的解決には分配器を再検討すべきかもしれないです。



Re: ALA-1530S を分配したときのオバケ対策 - 越郷屋 2011/01/24(Mon) 21:43 No.203
こんばんは(^^ 以前松阪ペディのイベントでNDXCへ来訪させて頂いた時に青木OMから[分配中のRXの電源をOFFにするとそのRXのバリキャップが悪さをする事がある]とアドバイスを頂いた事があります。

簡易的な対策はXYZさんの仰るように[分配中はRXの電源を切らない]ことです(^_^;
電気的な対策となると方向性結合器か何かを噛ませるとか(@@




Re: ALA-1530S を分配したときのオバケ対策 - DFS 2011/01/24(Mon) 21:54 No.204
越郷屋さんこんばんは。
ダイオードですね。受信機によってははBPFなどの切り替えにダイオードスイッチ使ってたりしますが。。
バリキャップは同調回路での使用が主でしょうけど。
RXに電源が入っていれば正しいバイアスが掛かって問題を起こさないのでしょう。
分配器のアイソレーションでは防ぎきれないのですね。



Re: ALA-1530S を分配したときのオバケ対策 - 化石 2011/01/24(Mon) 22:06 No.205
XYZさん
515は間違いなく起こります。
トップ段のBPFのダイオードースイッチのいたずらです。
他の受信機でも起こることがありますが515はどんなアンテナでも必ず起こります。
この質問は昔よくありました。




Re: ALA-1530S を分配したときのオバケ対策 - 越郷屋 2011/01/24(Mon) 23:02 No.206
RXのBPF切替はバリキャップではないですね(^_^;チョッとうろ覚えだったかも

電気的な回路でも方結はチョッと意味が違いました。
http://www.mwave-lab.jp/isolator.htm
アイソレーターで対策できそうですけど具体的な回路が分かりません(^_^; しかし、確か6dBくらいロスしますので勿体無いですねーー



Re: ALA-1530S を分配したときのオバケ対策 - DFS 2011/01/24(Mon) 23:12 No.207
515特有の現象だったんですね。
ATTが機械式スイッチなら入れておけば問題回避できますがリレー切り替えだと無理ですし。
ワッチの間中電源ONもツライですねw
515電源連動のリレーでも作りましょうか。
電源切れると515入力側はOPEN、分配器側は50Ω終端するように切り替え。



Re: ALA-1530S を分配したときのオバケ対策 - XYZ 2011/01/25(Tue) 01:15 No.209
DFSさん、越郷屋さん、化石さん、ありがとうございます。
二台だけですので・・・でもたまに面倒くさいときがありますw


▲スレッド記事TOPへ移動 ▲記事TOPへ

NAME
TITLE
COMMENT
Web
画像/音声
編集Key ※画像はGIF/JPG、音声はMP3 (300kB)
送信key Please input Submit key


No Password key

Joyful Note + RSS/Atom
BBS改造:FBDX ROOM
[Admin]