天野さん、ありがとうございますw
どうも棺桶に片足突っ込んでいるようで、ココ最近は調子が悪くていけません。 みなさんも健康には注意を・・・って、いつものことw
さて、ここ一ヶ月はなぜか私以外の住民がすべてフィリピンの方で、タガログ語に囲まれる生活をしています。
・・・といってもメタバースでの話。
ボイスチャットではほとんどの方が女性なのは、コロナの影響もあるのでしょうか・・・?
po(poh ?) とか、hindi とかよく使っているみたいですが、意味はよくわかりませんw
たった一人の日本人の毎日の愚痴も、一生懸命に翻訳して理解しようとしてくれます。 タガログ語からの翻訳はどの機能もまだうまく翻訳されないので、一方通行状態。
・・・というわけで、そんなこんなで生きとります、まだwww
Re: 2022年06月:5025kHz Radio Rebelde -
天野 2022/06/02(Thu) 01:05 No.9152 XYZさん、こんばんはw
6月になりました! 6月最初の1日目は休みでしたので、
Es狙いで荒川河川敷に行ってきましたがタイミングが悪いのか開かずでした Orz
XYZさんは、ここ最近フィリピンの方と仮想空間の中でタガログ語トークをしているのですねッ!
私はここ最近、なおたまさんとMWでフィリピン局を聞いております。
なおたまさんのフィリピン局の受信音はとてもクリアなので聞いていてとても楽しいです。
私も去年から1611DWNX、558DZXL、774DYRIを受信しました。DYRIはID取れていませんが...。
ここ最近1611DWNXが聞こえないですね。
調べてみると、太さんのNew BBSに情報がありました。
なんと、1296kHzにQSYしたようです。
今後私の所での受信は難しくなりました Orz
参照:https://dxingbbs1548.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=8263047
ところで、フィリピンではスペイン語で数字を数えたり使ったりする事はあるのでしょうか?
なおたまさんの774DWWWの受信音で周波数をスペイン語?で粒読みアナウンスをしておりました。
参照:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:1786#3497
メタバースで質問して頂くと幸いですw
・・・というわけで、Esが開かなかった、
01日19時台、5025kHzでスペイン語が聞こえました!
↓受信音↓ 5025kHz Radio Rebelde 2022/06/01水
・00:00-02:00 1858’30“-1900’30“
<受信地:埼玉県志木市 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip>
9152.mp3
Re: 2022年06月:11665kHz Wai FM, Iban -
天野 2022/06/05(Sun) 01:20 No.9153 01日20時台、マレーシアのWai FMを受信しました。
“Wai FM, Iban“のSAを確認しました。
もしかして、送信機直った?
↓受信音↓ 11665kHz Wai FM, Iban 2022/06/01水
・00:00-01:45 2015’00“-2016’45“
<受信地:埼玉県志木市 荒川河川敷 RX:ICF-SW7600GR ANT:Built-in whip>
9153.mp3
Re: 2022年06月:11665kHz Wai FM, Iban -
天野 2022/06/06(Mon) 03:35 No.9154 RonさんからWai FM送信機の情報がありました。
参照:https://radio.chobi.net/DX/bbs/?res:5069
以前は数秒遅れの同じ音の汚い変調が被って聞き難かったのですが、現在は直っています。
直ったタイミングはSarawak FMとWai FMが最近停波したタイミングのようで、Wai FMが復活後正常な変調に戻ったようです。
9835のSarawak FMは現在どうなっているのか気になりますね。
Re: 2022年06月:雑談用スレッド -
天野 2022/06/07(Tue) 20:50 No.9155 中波スレのpasar malamさん、なおたまさん、こんにちは。
参照:https://radio.chobi.net/bbsmw/?res:3514
pasar malamさん、お久しぶりです。元気していましたか?
ひと月前に山陰の方に行かれていたようですね。
山陰の方だと日本列島の南西に位置するため、中波受信で台湾やフィリピン局も聞こえそうですね。
日本海側なので大陸局が強そうなので影響はどうなのかな?
630, 1548kHzでは東京湾太平洋側近くでポータブルラジオのみで受信するとオーストラリアのABCが良く聞こえます。
東京湾から離れて埼玉で受信すると、ABCが弱くなり受信が困難になります。
日本海側で受信すると、どうなのでしょうか?
ポータブルラジオのみでABC聞こえるのかな?
1539kHzで04時台にRTIインドネシア語を確認したという事ですが、1593kHzではないでしょうか?
1593kHzでは台湾の漁業廣播電臺が出ており0420-0500JSTにRTIインドネシア語が放送されております。
現在の漁廣の番組表を確認すると火曜から金曜の04時台に放送されているようです。
番組表では『早安印尼』となっております。
以前、なおたまさんが04時台に1593kHzでRTI印尼語via漁廣を確認されております。
参照:https://radio.chobi.net/bbsasia/?res:4526
後追いで私も確認しました。
参照:https://radio.chobi.net/bbsasia/?res:4527
1593kHzは-0300*JST迄、強力なCNR1が出ている為、漁廣を聞くには+0300-JST以降になるでしょう。
他738, 1143kHzでも放送されていますが、この2つの周波数は日本の民放が停波する日曜深夜が狙い目になります。
Re: 2022年06月:9730kHz Myanmar Radio -
天野 2022/06/13(Mon) 23:00 No.9157 13日19時47分、Myanmar Radioで、
『♪Hold You Down』(JLo f/ Fat Joe)のビルマ語カバーが流れました。
この曲好きなんですよねぇ~♪
まさか、ビルマ語カバーがあるとは...。
【オリジナル】
♪Hold You Down - Jennifer Lopez f/ Fat Joe

【ミャンマー版】
♪A Myae' Tan Yone Kyi Tal - Sai Sai Kham Leng f/ Thiri Swe

↓受信音↓ 9730kHz Myanmar Radio 2022/06/13月
・00:00-03:00 1947’00“-1950’00“
<受信地:埼玉県戸田市 荒川河川敷 RX:ANDO S11-783DPU ANT:Built-in whip>
※この時間にMyanmar Radioを聞かなければ、ビルマ語カバーに巡り会えなかった。
これだからBCLは止められない…。
9157.mp3
Re: 2022年06月:雑談用スレッド -
Ron Howard 2022/06/28(Tue) 02:06 No.9158 Malaysia: Sarawak FM (9835 kHz.) 11:01* JST (1401* UT), June 27.
Ron
California
9158.mp3
Re: 2022年06月:雑談用スレッド -
天野 2022/06/30(Thu) 23:45 No.9159 Ronさん、こんにちは。
9835kHz Sarawak FM復活情報ありがとうございます。
来月、私もチェックしてみたいと思います。
アッという間に6月も終わり、明日から7月になります。
今年も半分が終わり夏至も過ぎて、明日から今年後半のスタートです!
関東は連日暑い日が続き、野外でEsチェックしている時は汗がダラダラ状態になっております。
ここ最近は毎日暑い日が続いております。
こまめに水分補給をして熱射病にならないように皆様注意して下さいねっ!
来月も宜しくお願いします。