![]() |
2018年10月 : 雑談用スレッド XYZ 2018/10/03(Wed) 18:23 No.8495 我が家ではすでに灯油ストーブが好評稼働中。 お空も近隣のスキップのためか信号が弱くなる時間帯も有りました。 さて、今月も FBDXing !! ■5005kHz Radio Nepal 再開らしいのですが、なかなか捕まえられずでした。 今夕、インドのkiwiSDRやリモペルで信号は見えてはいるのですが・・・・ ■中国雲南の7210kHzや6035kHzはまだ止まったままのようですね。 ■7325kHz PNG Wantok Radio Light がそろそろ再開のようで、運が良ければテスト送信を捕まえられるかも? ■7610kHz FNK Radio 北向けの15630kHzが周波数を変更しました。 ネタ少ないですが、今月もよろしくお願いします。 7325kHz Wantok Radio Light 復活 - XYZ 2018/10/06(Sat) 17:47 No.8496 -1745- 7325kHz Live : http://ca7.rcast.net/radio/61643/ Re: 2018年10月 : 雑談用スレッド - Q 2018/10/06(Sat) 17:50 No.8497 SIGが立ってるように見えるけど・・・ そう見えるだけだたら ごめんなさい(_ _) 1743 ![]() Re: 2018年10月 : 雑談用スレッド - XYZ 2018/10/06(Sat) 17:53 No.8498 Qちゃん、こんばんは。 情報ありがとうございます。 まだ弱いですが、出てきましたね。 中国の開始までですが、久しぶりに聞きましたw 5827kHz - XYZ 2018/10/07(Sun) 17:27 No.8499 -1715- 5827kHz UNID局 極東からと思われるいつも出ていたアソコ・・・でしょうか? 結構強力です。。 イタリアの「Ricchi Poveri」というシンガーの曲をノンストップで流しております。 曲は Shazam君のご指導の元・・・w 周波数は少しですが動いており、-1730- 5826kHz辺りにおります。 Re: 2018年10月 : 雑談用スレッド - なおたま 2018/10/12(Fri) 19:32 No.8500 -19:20- これはネパールのキャリアかな? 音がしないので 変調されてない? ![]() Re: 2018年10月 : 雑談用スレッド - XYZ 2018/10/12(Fri) 19:54 No.8501 なおたまさん、こんばんは。 いつもありがとうございます。 2000少し過ぎるとキャリアが消えてしまうのですが、私もまだ音声を聞いたことがありません。 インドのリモペルで少し有利に聞いてみてもやはり同様でした。 今日午前、岐阜よりおさむちゃんが襲来しましたw いやぁ〜 びっくりしましたが嬉しかったです。 トランペットの練習の成果を聞かせるのを忘れてしまいました。 なんとか音を出せるようになりましたが、次に会うときにはぜひ「曲」をまともに鳴らせるように頑張らなくては・・・・。 5874kHz UNID Russian - XYZ 2018/10/13(Sat) 17:06 No.8502 -1700- 今日も出てますね。 不明のロシア局。 Radio Rossii かFMの中継だと思うのですが、聞き出したばかりでまだ確認しておりません。 追記 -1710- "Radio Rossii" のSA。 これを中継する違法局かもしれませんね。 https://youtu.be/zii3HD4B7JQ Re: 2018年10月 : 雑談用スレッド - なおたま 2018/10/14(Sun) 20:04 No.8503 -2003- 推定ネパールが出ていますが、変調されているようには 思えません。 4895kHz - XYZ 2018/10/17(Wed) 17:55 No.8504 ■4895kHz UNID 1700過ぎ、4895kHzに信号が見えており、イルクーツクのkiwiSDRで確認したところ、モンゴルかもしれませんでした。 しかし信号は弱く言語の確認もできずです。 途中、kiwiSDRは落ちてしまいました。 7260kHzの P3 FM100.9中継とはパラレルにはなっておらず、ラジオ1の中継かもしれませんが未確認です。 これから時間とともに信号は上がってくると思います。 ※録音はイルクーツクのkiwiSDR経由のもので、時報は1800のものです。 8504.mp3 Re: 4895kHz Mongolia - XYZ 2018/10/17(Wed) 19:40 No.8505 4895kHz Mongolia んー 変調が浅いですね。。 LWの164kHzと少し時差がありますがパラレルのようです。 Radio 1 の中継のようです。 7260kHzは P3 FM100.9 をそのまま中継しております。(4895kHzとは別番組) 追記 -1945-頃に終わってしまったようですね。。 CNR-1 中国之声 DRMテスト放送中 - XYZ 2018/10/18(Thu) 15:42 No.8506 中国のKBYSさんからの情報です。 ありがとうございます! http://radio.chobi.net/DX/bbs/?res:731#3526 http://radio.chobi.net/DX/bbs/?res:731#3527 CNR1 DRMテスト放送 10/18 - 10/21 10:00 - 18:00 11695kHz, 15580kHz 当地秋田では 11695kHzが良いようです。 今までの6030kHzはそのまま出ております。 ![]() Re: 2018年10月 : 雑談用スレッド - 千 2018/10/18(Thu) 20:47 No.8507 こんばんは〜。 その節はお世話になりました。 また行くかも(汗) Re: 2018年10月 : 雑談用スレッド - XYZ 2018/10/18(Thu) 20:58 No.8508 千さん、こんばんは。 次回はぜひ奥様もご同行で・・・とうちの女房殿が話しておりましたw その女房殿の両親が今週から入院中で、ちと忙しい毎日を送っておりました Orz Re: 2018年10月 : 雑談用スレッド - 千 2018/10/21(Sun) 20:38 No.8509 XYZさん、こんばんは〜。 カミね〜・・・。かなり出不精でしたがこの頃の体調が復活したと同時に? 彼女にしてはアクティブになっております。 一度声がけしてみますか。 Re: 2018年10月 : 雑談用スレッド - 千 2018/10/27(Sat) 17:31 No.8510 こちら岐阜県南東部。 明日から冷えるそうなので石油ストーブ&ファンヒーターを引っ張り出しました。 灯油もしっかり高いのであまり寒くならないよう願うばかりっすw Re: 2018年10月 : 雑談用スレッド - XYZ 2018/10/27(Sat) 21:40 No.8511 千さん、こんばんは。 こっちは両親とも来週に退院できそうなので少し時間はできそうです。 灯油かぁ・・・寒くて、タンク直結の大型ストーブ二台、あとは各部屋の分が四台稼働中で、灯油代の心配をしてますw 災害用の電気不要のストーブも準備完了。。 なんか最近、ドローン(空撮)に興味が湧いて・・・やろうかやるまいか悩んでおります。 当初は200g以下のトイ・ドローンが対象になるかと思いますが、アホ夫婦の道楽の一つに加えてみようかと・・・・w |
Joyful Note
BBS改造:Now On The Radio
[Admin]