秋田県の大曲で行われる 「全国花火大会」 が有名ですよね。
今年はこの局で実況でもするのではないでしょうか~
実は大仙は私の住んでいるところのすぐ隣町です。
オフ会組は受信準備を・・・・w
関連情報
Ino上さん:http://fmdx.blog81.fc2.com/blog-entry-1586.html
On The Radio さん:http://blogs.yahoo.co.jp/united_nations_nerv/65064070.html
同サイトブログ: http://ameblo.jp/tmoomagari-cfm/
Facebook: http://www.facebook.com/FMhanabi
使用周波数: 87.3MHz
※ 7/1 試験電波発射予定とのことです。
Re: ★「FMはなび」 秋田県大仙市のコミュニティFM局に予備免許 -
XYZ 2015/06/17(Wed) 23:29 No.3347 当地では 「鹿角きりたんぽFM」 が入感しないことがわかった Orz
それ以外のコミュニティ局は受信出来るようだw
Re: ★「FMはなび」 秋田県大仙市のコミュニティFM局に予備免許 -
関山レイ 2015/06/24(Wed) 08:51 No.3577 >オフ会組は受信準備を・・・・w
ぼくはFMを聴けるラジオを持っていないので
今度TDXCのメンバーさんに譲ってもらおうと
思っています。
なんか、懐かしいのを。
Re: ★「FMはなび」 秋田県大仙市のコミュニティFM局に予備免許 -
XYZ 2015/06/24(Wed) 09:06 No.3578 関山さん、こんにちは~! FMラジオなら小さいけどさしあげますよ~
DE11 とかいうので、ほとんど使っていない(小さすぎて見えないために Orz)のが一台有ります。
FMは 70-108MHz で、中波と短波も受信出来ます。
秋田へ来たときにお渡しします♪
Re: ★「FMはなび」 秋田県大仙市のコミュニティFM局に予備免許 -
関山レイ 2015/06/24(Wed) 10:14 No.3579 XYZさん、こんにちは。
なんだか申し訳ないですけど、ありがたく
頂戴することにしますね。Ultralight DX
が楽しめそう。
8月末の「マルフェス」まであと2ヶ月です。
「FMはなび」(秋田県大仙市) 本日(7/1)、テスト送信予定 -
XYZ 2015/07/01(Wed) 05:42 No.3873 入感する地域が限られていると思いますが、もしもEスポ等で思いがけなく受信出来たら是非是非教えて下さいネ~♪
87.3MHz
残念ながら予定時間などは不明です。
Re: ★「FMはなび」 秋田県大仙市のコミュニティFM局に予備免許 -
XYZ 2015/07/01(Wed) 13:00 No.3876 -1243- 「こちらは 大仙FMです。 出力XXワットで試験をしております。」 少し内容違っているかもしれませんが、曲の合間のこんなアナウンスをしております。
大曲の全国花火大会の開催期間やその前後には多くの方が聞くと思いますw
周波数:87.3MHz
コールサイン:JOZZ
出力:20W
Re: ★「FMはなび」 秋田県大仙市のコミュニティFM局に予備免許 -
XYZ 2015/07/01(Wed) 13:05 No.3877 アナウンスは複数バージョンがあるようで、女性アナウンサーによるもの男性アナウンサーによる物もありました。
録音はちょっとさわりだけを・・・w
秋田市に住んでいながら FM秋田 や NHK-FM がまともに入らない地域(山に囲まれた私んちだけ?)ですので隣町からの放送は嬉しいかもw
頑張れ! スタッフ!!
3877.mp3
Re: ★「FMはなび」 秋田県大仙市のコミュニティFM局に予備免許 -
DFS@Shimane 2015/07/01(Wed) 13:12 No.3878 試験放送もう開始しているんですね。って今日からか!
Es時には東京のFMも入るケースが有るのでそれより遠距離になる秋田ならミニパワーでも可能性はあります。
<Esの場合近いほうが難しい、又周波数が高くなるほど近距離Esは出難い>
今日はVHF殆ど聞いていませんが現状静か~です。
-1320-あ、今は中国語が満タン!
Re: ★「FMはなび」 秋田県大仙市のコミュニティFM局に予備免許 -
XYZ 2015/07/01(Wed) 13:23 No.3879 DFSさん、こっちでもこんにちは~ NAKANAKAさんのところではさっそく関東からも報告があったのでぜひ秋田のもどこかで・・・と期待しております♪
「大仙市」は、以前は 「大曲市」 だったのですが隣接する「郡」を吸収して大きな町になり名前も変わりました。
私が住んでいるところも「郡」だったのですが、秋田市側に吸収合併されて 「秋田市」 となりました。
ほ~んと山の中ですが・・・・w
Re: ★「FMはなび」 秋田県大仙市のコミュニティFM局に予備免許 -
XYZ 2015/07/03(Fri) 11:54 No.4029 7/3 試験放送三日目です。
不明のノイズが混入しているとのことで調べているようです。
解決したのかなぁ・・・・? ちょっとわかりません。
いつまでやるのでしょうね~ 間もなく本番スタートです!
「FMはなび」本日 10:00 スタート! -
XYZ 2015/08/08(Sat) 09:11 No.5338 さて、まだ試験放送が続いておりますが、いよいよ本日 10:00 正式スタートとなりました!
Eスポなどで受信出来ましたらぜひぜひお知らせ下さい。
公式ホームページ:http://fmhanabi.com/
Twieet: https://twitter.com/fmhanabi
Facebook: https://www.facebook.com/FMhanabi
周波数:87.3MHz
コールサイン:JOZZ
出力:20W
試験放送中は 「大仙FM」 のコールでしたが、いよいよ 「FMはなび」 の名称が聞こえます。
全国花火大会(大曲花火大会)の会場となる大仙市にあるコミュニティ放送です。
Re: ★「FMはなび」 秋田県大仙市のコミュニティFM局に予備免許 -
天野 2015/08/08(Sat) 11:16 No.5341 >本日、地元のコミュニティFM局がオープンしましたので聞いておりましたw
XYZさん、地元コミュニティーFM開局おめでとう御座います。
-1045- 一応、87.3MHzに合わせてみましたが、弱く中国語が聞こえております。
その上の周波数をスキャンすると100kHzステップで中国語が聞こえている為、埼玉では中国大陸方面のEスポが開いているようです。
因みに89.7MHzはInter-FMがガツーンです。(//76.1MHzですね。まだこの周波数でもInter-FMが出ているのですね。)
-1105- 87.6MHzで「北京文芸広播」を確認しました。 埼玉では北京地区が開けていますね。
-1112- 88.7MHzではAmerican Top40が聞こえます。 北京地区であればHit-FMかな? ID未確認。
埼玉では「FMはなび」を狙うにはEスポ的に距離が近すぎて近距離Eスポが発生しない限り難しいのかな?
でも87.3MHzはEスポのメジャー局のFM沖縄と同じ周波数なので、FM沖縄狙いでチェックされた人が「FMはなび」を受信される方がおられるかもしれません。
九州の方だとEスポ的に受信出来そうな距離なので、九州の馬場さんからレポート来ないかな~♪
Re: ★「FMはなび」 秋田県大仙市のコミュニティFM局に予備免許 -
XYZ 2015/08/08(Sat) 11:23 No.5343 大仙でもやはりFM沖縄が聞こえるというレポートが入っておりましたw >87.3MHz
※Facebookにレポート有り。
せっかくですのでEスポ巡りで回ってみましたが、結構入っておりましたよw>別スレッド参照
馬場ちゃん、夏休みの合宿のようでしたけどもう終わったかなぁ・・・?