![]() |
KVOHテスト放送 DFS@Shimane 2013/09/05(Thu) 20:32 No.3983 前回17775kHzでテストしたKVOHが今回は9975kHzのサブ送信機でのテストを予定しているとe-mailが来ていました。 9月7/8日1000-1300JSTですので日本からは困難と思いますが一応。 Re: KVOHテスト放送 - 天野/埼玉 2013/09/06(Fri) 01:01 No.3985 DFSさん、こんばんは。 情報有難う御座います。 このKVOHは米国のLos Angeles送信でしょうか? 日本では昼間なのでとても難しそうですね。 Re: KVOHテスト放送 - DFS@Shimane 2013/09/06(Fri) 05:33 No.3987 本国送信です。ロス近郊となっていますね。 北米31mbで1000〜は無理ですよね(^^ゞ 夏には正式運用するのかと期待しましたが17775kHzもまだで、なかなか順調には進まないもののようです。 その代わり9975kHzも今後運用する可能性も出てきたので楽しみが増えたかもしれません。 この周波数は6年以上停止していたとmailにあります。 昔この周波数で受信された方はおいででしょうか? Re: KVOHテスト放送 - DFS@Shimane 2013/09/07(Sat) 10:08 No.3992 自宅では全く可能性無いので北米のリモペルで聞いてますが専念できずなのでチョイ聞きまで。 1000過ぎにアナウンス、歌になりました。 随分広がってますが調整途上か。 信号は東海岸でも強いのでパワーは十分出てますね。 Re: KVOHテスト放送 - 天野/埼玉 2013/09/07(Sat) 10:36 No.3993 DFSさん、こんにちは。 駄目元で9975kHzをチェックしてみましたが、やはり駄目ですね Orz 北米リモペルでは出ているのですね。 青木リスト(9/6 1700UT付)で9975kHzをチェックしてみたら1000-1300の同じ時間にTashkentから100kWで"CVC Int'l"のHindiが出ている事になっていますが、 これって出ているのでしょうか? Re: KVOHテスト放送 - DFS@Shimane 2013/09/07(Sat) 10:43 No.3994 天野さん、ワッチ確認有難うございます。 最初リモペル欧州に繋がっていて開始したと思ったらCVCのヒンディ語でしたw 裏で弱く英語聞こえ出したので北米に繋ぎ代えてナガラ聞きです。 地域によってはこの周波数混信になっているでしょうね。 http://youtu.be/IlSvvODBPx8 (Detroit) Re: KVOHテスト放送 - 天野/埼玉 2013/09/07(Sat) 11:08 No.3995 DFSさん、フォローレポート有難う御座います。 9975kHzをチェックしていて何か弱いキャリアが居るような気がして、青木リストをみたら 同時間にCVCが出てる事になっていたので気になっておりました。 当地の9975kHzはとても弱いキャリアでしたので、お化けかとも思っておりました。 欧州ではCVC > KVOHで、米国ではKVOHがほぼ単独、日本では共に聞こえないという状態ですね。 YT動画(Detroitリモペル)拝聴致しました。 米国ではとてもよく入っていますね。 日本でPCJのアジア太平洋向けのテストを受信しているような感じですよね。 ロス近郊からの北、中央アメリカ向けなので納得ですw Re: KVOHテスト放送 - DFS@Shimane 2013/09/07(Sat) 11:20 No.3996 時間帯によっては日本でも十分聞こえると思うのですが、 ターゲットのベストタイムを考慮したテスト放送でしょうからw 早朝の17775kHzのほうが遥かに可能性が高いと思います。 いずれにしろこれだけちゃんと電波出でくれてますので、早期に完全復活の通常放送開始してほしいですね。 Re: KVOHテスト放送 - 天野/埼玉 2013/09/07(Sat) 11:51 No.3997 米国中部2000-2300CDT、米国東部2100-2400EDTのテスト送信という事は、米国でのベストタイムを考慮しているのでしょうね。 PCJ同様、通常放送はいつになるのだろうか…。 Re: KVOHテスト放送 - DFS@Shimane 2013/09/09(Mon) 15:44 No.4010 日曜は土曜日より30分だけ終了時間が遅かったです。 上にも話題になっていたCVCの混信を30分だけでも避けようという試みだったようです。 時間が少しだけ延びた恩恵が日本でもありました。 http://09326811.at.webry.info/201309/article_5.html 17775kHzに続いてこの周波数のテストも捕獲成功。 |
Joyful Note
BBS改造:FBDX ROOM
[Admin]