![]() |
3/8 - 3/9 雑談・メモ書き XYZ 2013/03/08(Fri) 19:32 No.3203 今週は病院3つに確定申告と昼間は世の中を歩き回っておりましたw 夜は相変わらず↓に居ますw http://ani.atz.jp/deephell20XX/ スクリプトをいじくりまくって参加者達を困らせておりますが、廃局になっていた状態からやっと少し回復出来ているようです。 毎日毎日、「このガキ共はぁ〜!」・・・とやっておりますw 上記の改造や修正作業は3月から4月に掛けて少しお休みをもらったので、その期間はA13スケジュール移行に対応していこうと考えております。 Re: 3/8 - 3/9 雑談・メモ書き - XYZ 2013/03/08(Fri) 19:37 No.3204 今日は低い方が空電にやられておりますので上の方を流しております。 -1930- 15345kHz 今日は運良くこの時間もこのバンドは生きているようです。 ※BBCの英語番組にもJammingが掛けられるようになりましたが、15410kHz AIRの英語番組へも同じJammingが掛けられておりますね。 こちらも参照:http://hiroshi.mediacat-blog.jp/e88185.html Re: 3/8 - 3/9 雑談・メモ書き - XYZ 2013/03/09(Sat) 15:38 No.3205 福永さんからの情報で、複数のループを組み合わせる実験・・・非常に興味深いですねw 参照スレッド:http://ani.atz.jp/FBDX/tecbbs/?res:1066 DFSさんの実験写真が載っておりましたが、何よりも目に付いたのは・・・ 雪が無い!!! どうやら我が家のアンテナ線は屋根から落ちてきた雪で少し外観がやられてしまったようで、雪が溶けたら直さねば・・・Orz Re: 3/8 - 3/9 雑談・メモ書き - DFS 2013/03/11(Mon) 04:29 No.3217 おはようございます。 月曜朝MWを、と思ってたんですがこんな時間にw 既に近所の放送局は開始しているし。 ループのパラ化はWSML資料のキモなのですがパラクロスしかテストした事がなかったので今回比較してみました。 この時は黄砂(多分汚染物質もw)が酷くてそっちが大変でした(苦笑) 山陰は今年雪が少なくて山間地では逆に夏場を心配する声も。雪解け水は大切なので。 落雪でケーブルが損傷しましたか。大雪は思わぬところまで影響ありますよね。 *10日深夜に17630kHzで久しぶりにR.Horiyo Ogadeniaを聞きました。 http://youtu.be/4G77tXpJSTc Re: 3/8 - 3/9 雑談・メモ書き - XYZ 2013/03/11(Mon) 19:34 No.3218 DFSさん、こんばんは。 せっかく溶け始めた雪だったのですが、昨晩からまた冬型へ逆戻りしてしまい、真っ白な景色へと・・・Orz |
Joyful Note
BBS改造:FBDX ROOM
[Admin]