![]() |
6125.2kHz RRI-Nabire XYZ 2012/12/25(Tue) 18:38 No.2368 参照(石田さんのモニター):http://rri.jpn.org/ 7290kHzはすっかりと聞こえなくなってしまいましたね。 6125.2kHzは出てくると強力です。 今日はクリスマスっぽい曲も交えたポップス。 YouTube: http://www.youtube.com/watch?v=-bpjQzIvLeU Re: 6125.2kHz RRI-Nabire - DFS 2012/12/25(Tue) 18:44 No.2371 あ、一足違いでスレが(苦笑 今夕は長持ちしていますね。Nabireの単語初めて聞きました。 Re: 6125.2kHz RRI-Nabire - XYZ 2012/12/25(Tue) 18:45 No.2372 DFSさん、お気遣いありがとうございます♪ こちらも参照:http://ani.atz.jp/FBDX/LogBBS/?res:1831 こちら録り損ねたっぽいので後で聞かせて下さいね。 Re: 6125.2kHz RRI-Nabire - DFS 2012/12/25(Tue) 18:51 No.2373 いえいえ、多分間違いないと思いますが専念できていませんので。 後ほど確認してみます。 少〜し信号落ちてきたかな。ノイズフロアが上がってきましたorz Re: 6125.2kHz RRI-Nabire - XYZ 2012/12/25(Tue) 18:55 No.2374 ですね。 1830頃は強烈と言っても良いほどに強かったのですが40分辺りから一気に引けてきました。 もうちょい近隣がスキップしてくれてもいいのですが・・・w Re: 6125.2kHz RRI-Nabire - XYZ 2012/12/25(Tue) 19:08 No.2375 WEBサイトは本局サイト内にも作っていたのですがまだ途中かな? http://rri.co.id/index.php/daerah/detaildaerah/73/Nabire ※読み込み遅いです・・・ Re: 6125.2kHz RRI-Nabire - DFS 2012/12/25(Tue) 19:17 No.2377 1900に予定通り中国が。。 聞きなおしてみたのですが最初出てたかと思った時間はハズレでしたorz ナガラ聞きでは良く有ります(^^ゞ 1837頃からの男性トークの中にNabireと聞こえてくれていますがIDでもないので決め手に欠きます・・・ http://youtu.be/Xgl1FIHBnBI では夕食です〜〜。 Re: 6125.2kHz RRI-Nabire - XYZ 2012/12/25(Tue) 19:23 No.2378 DFSさん、ありがとうございます。 中国登場ですね・・・ 1837分からの録音があるので聞き返してみましたが、ジングルベルをバックにお祈り(?)をしているようでした。 アーメン 7290kHzでは弱いのもあってなかなかアナウンスが録れません。 もしかしたら聞こえている時間内には出ていないのかも知れませんですねw この6125.2kHzが聞こえている内に家宝の(ぉ)SA録音録りたいです♪ Re: 6125.2kHz RRI-Nabire - XYZ 2013/01/19(Sat) 17:43 No.2927 -1741- インドネシア語 今日は弱いです・・・ Re: 6125.2kHz RRI-Nabire - XYZ 2013/01/19(Sat) 18:12 No.2928 1750頃だったかなぁ? 犬の散歩終えて帰ってきたら居ませんでした Orz -1810- 7289.93kHz辺りでなにか聞こえ出しましたが・・・・さて? 7290kHzkHz RRI-Nabire - XYZ 2013/01/19(Sat) 18:16 No.2929 -1813- インドネシア語 コーラン 6125.2kHz終了後に出てきたようです。 ※同時チェックのときは不在でした。 この切り替わるパターンは時間は違いますが、石田さんが 1/14 に受信確認されているパターンですね。 参照情報:http://rri.jpn.org/ Re: 6125.2kHz RRI-Nabire - 化石 2013/01/19(Sat) 18:33 No.2930 弱いですがインドネシア語の現地Popsが聞こえていますね。 混信が無いので何とか聞けます。 Re: 6125.2kHz RRI-Nabire - XYZ 2013/01/19(Sat) 18:40 No.2931 化石さん、こんばんは。 6125kHzに比べると弱いですね・・・ いつか聞こえている時間内にSA録りたいですねw なかなかアナウンス出ないようで・・・ Orz Re: 6125.2kHz RRI-Nabire - 化石 2013/01/19(Sat) 18:44 No.2932 音楽の間に女声のアナウンスが入るのですが言語確認も難しいくらいです。 音楽になると割と取れるのですが・・・・ 1900前にはCRIに潰されます。 Re: 6125.2kHz RRI-Nabire - XYZ 2013/01/19(Sat) 18:47 No.2933 1845 中国出てきました・・・・ ココマデですね。。 Re: 6125.2kHz RRI-Nabire - 化石 2013/01/19(Sat) 18:51 No.2934 またキャリアー切ってくれましたね。 男声トークでようやくインドネシア語と分かるようになってきました。 6125に比べて弱いですね。 アンテナとのマッチングロスでしょうかね? Re: 6125.2kHz RRI-Nabire - XYZ 2013/01/19(Sat) 18:57 No.2935 数少ない短波でのインドネシア局ですが、頑張って話題を提供してくれますねw 先にMalaysiaに何か有りそうな予感がしたのですが、15295kHzの復活とか7235kHzとか・・・(11885kHzの復活関連で・・・) Re: 6125.2kHz RRI-Nabire - DFS 2013/02/23(Sat) 20:20 No.3152 こんばんは。6125.21kHz遂に?ID確認出来ましたw http://youtu.be/cKKqWBYPdcE 1847'43" ようやく、という感じです。ヤクルトで祝杯(爆) Re: 6125.2kHz RRI-Nabire - 化石 2013/02/23(Sat) 22:47 No.3153 捕獲成功ですね。 忙しい時間帯でなかなかモニターできないです。 saudaraタイプの綺麗なIDですね。 完コピできるだけの語学力がないのが残念です。 Re: 6125.2kHz RRI-Nabire - DFS 2013/02/24(Sun) 00:58 No.3154 化石さん、こんばんは。 1548kHzを狙って仮眠から醒めましたが昨夜より弱かったです。 Nabire今夜は途中で終わらなかったのでIDのタイミングまで聞こえてくれたのでしょう。 Saudaraタイプとはどういう事でしょう? ともあれ狙っても出てこない日も多く今夕は幸運だったと言う他ありません(^^ゞ Re: 6125.2kHz RRI-Nabire - 化石 2013/02/24(Sun) 01:54 No.3155 DFSさん NabireはIDがでるのが定時ではないそうで番組中に随時でているようで何分にIDと書けないと瑠璃さんがぼやいていました。 瑠璃さんのモニタリングでTentativeになっていないものは一応ローカルIDが取れたものだそうです。周波数アナウンスはMWの729kHzしかアナウンスしていないそうです。 RRIのIDには"Inilah..."のThis isタイプと"Saudara-saudara/Saudara...."のYour listening to..."のタイプがありDFSさんの今日のファイルには"Saudara....で始まりprograma satu, Radio Republik Indonesia Nabire "が綺麗に入っていました。 Saudaraの後は番組名なのかもしれませんが貧弱なBCL語学では聞き取れませんでした。 ちなみにSaudaraは男性名詞でSaudara saudaraで諸兄というような意味のようです。 Re: 6125.2kHz RRI-Nabire - DFS 2013/02/24(Sun) 02:02 No.3156 化石さん Saudaraで始まるIDという意味ですね。わかりました。 1900前にはInilahで始まるIDが出たようでshowさんNAKANAKAさんも捕獲なさってました。 今夕は土曜日でお聞きになられた方も平日よりは多かったと思います。 確かに何時出るかわからないというのはID確認には実に不向きな局ですねw>RRI Re: 6125.2kHz RRI-Nabire - XYZ 2013/02/25(Mon) 13:00 No.3159 DFSさん、化石さん、こんにちは。 情報ありがとうございます。 DFSさん、やりましたね! 私も・・・・ 乾杯〜♪ 全然聞けてません Orz Re: 6125.2kHz RRI-Nabire - DFS 2013/02/25(Mon) 21:01 No.3160 こんばんは。XYZさん、ありがとうございますw 運良く聞く事ができました。 それにしても東北の雪は大変な事になってますね(驚 除雪が追いつかない状況は想像を絶します。 早く春よ来いですね♪ Re: 6125.2kHz RRI-Nabire - XYZ 2013/02/25(Mon) 21:51 No.3161 DFSさん、こんばんは。 今年の雪は異常です Orz 太陽黒点数の低かった期間が遅れて影響しているのでは・・・と勝手に考えておりますが、秋田県、観測史上二番目の大雪だそうです>< |
Joyful Note
BBS改造:FBDX ROOM
[Admin]