![]() |
1548kHz メモ XYZ 2012/11/11(Sun) 00:46 No.1616 関連スレ:http://ani.atz.jp/FBDX/LogBBS/?res:1477 参照情報(青木OM):http://hiroshi.mediacat-blog.jp/e85157.html 太さん、化石さん、ありがとうございます。 -0040- 3局分のキャリアが見えておりますが、当地では中国語が強いです。 他の二局に関しては言語もまだ取れておりません Orz ![]() Re: 1548kHz メモ - 化石 2012/11/11(Sun) 01:21 No.1618 こちらに新レスですね。 0100からノンストップで歌を流す局だけになりましたが英語は確認できません。 時々男声のボソボソしたトークが潜り込んできますが言語も分からずです。 Re: 1548kHz メモ - XYZ 2012/11/11(Sun) 01:26 No.1619 お目当ては・・・ 0030-0230 The Overcomer Ministry 歌は高音連発で中国っぽいですね。 ごちゃごちゃでもうさっぱり状態です Orz Re: 1548kHz メモ - NAKANAKA 2012/11/11(Sun) 01:28 No.1620 こんばんは。 0100過ぎに1局消えました。現在3局のキャリアが見えています。 中国語の背後で時々聴こえる英語はABCかなぁ。 ![]() Re: 1548kHz メモ - 化石 2012/11/11(Sun) 01:35 No.1621 NAKANAKAさん 北海道ではABC聞こえているのですね。 こちらは南南西方面からのノイズをヌルに入れるため西北西ビームで聞いていますが中国語の歌が9+でその下を聞くのは厳しいです。 時々男声が浮いてきます。 あと30分ほど粘って工場に戻ります。 Re: 1548kHz メモ - XYZ 2012/11/11(Sun) 01:37 No.1622 NAKANAKAさん、こんばんは。 情報ありがとうございます。 中国が早く終わってくれたらいいんですけどね・・・w Re: 1548kHz メモ - DFS@koya 2012/11/11(Sun) 02:14 No.1623 何やらお説教ぽい叫び聞こえません? Re: 1548kHz メモ - XYZ 2012/11/11(Sun) 02:17 No.1624 どひゃー 0200過ぎはスペイン語っぽいのが・・・ Orz ここでフィリピンとか聞こえましたっけ?? DFSさん、何局か聞こえますが聞き取りも難局状態でっす>< Re: 1548kHz メモ - DFS@koya 2012/11/11(Sun) 02:19 No.1625 間違いなく英語のお説教ですw 1625.mp3 Re: 1548kHz メモ - XYZ 2012/11/11(Sun) 02:28 No.1626 おぉ! ロケ差でしょうか違う局が強いようですね。 どうやら私のは外れっぽいです Orz 二番目に居るのがもしかしてDFSさんがバッチリおさめた局かも・・・ そんな期待がw 0200- 1626.mp3 Re: 1548kHz メモ - DFS@koya 2012/11/11(Sun) 02:38 No.1627 0230に拙小屋の問題ペルカタマリに襲われて最後良くわかりませんでしたが立ち上げ直した0230過ぎには終わってました。 アンテナはWSMLを東西に。FLAG南に振ったのではABCらしきトークでした。 XYZさんの音声で後ろで叫んでる人がお説教の人だと思いますw 送信地は不明ですが放送はやっているようですね。 Re: 1548kHz メモ - XYZ 2012/11/11(Sun) 02:43 No.1628 DFSさん、ナイスキャッチですよ♪ これでスリランカ送信の可能性が更に強くなったのではないでしょうか・・・ 私が聞いていたのはどこなんだろ?? Orz Re: 1548kHz メモ - NAKANAKA 2012/11/11(Sun) 02:58 No.1629 明日(今日か)も仕事だと言うのに完全に夜更かしモードです^^ 多分XYZさんがお聴きのとこと同じところが入感していました。 あれはイタリア語とかではないんでしょうかね。 いったい何処なんでしょう。 http://youtu.be/_Dxrk_nqA9c Re: 1548kHz メモ - XYZ 2012/11/11(Sun) 03:03 No.1630 NAKANAKAさん、大丈夫かなぁ・・・w 無理禁ですよん♪ Sawaでは無かったので(言語も違う)RussiaとかMoldova辺りで調べているのですがわかりませんでした Orz あれ、もるどば? Re: 1548kHz メモ - DFS@koya 2012/11/11(Sun) 03:04 No.1631 1626.mp3、この言語何でしょうね。欧州っぽいですね。 こちらも珍だったりしませんか? 当方では判別不能に付きベテランの皆さんのお力をw こちらのお説教は東西方面であるのは確かです。 南方でない事も確かです。 北西ビバは飽和するので切り替えできませんでしたが。。 Re: 1548kHz メモ - XYZ 2012/11/11(Sun) 03:08 No.1632 DFSさん、どうやらそのままTWRへ繋がったようですのでもしかしたら盛ドバー・・・かもしれませんねw 0300近辺でちょうどフェージングの谷間でSA取れませんでしたが・・・ Orz 今度もヨーロッパ系の言語です・・・(TWRのskdではブルガリア語) Re: 1548kHz メモ - DFS@koya 2012/11/11(Sun) 03:18 No.1633 ありゃ、NAKANAKAさんまだ起きてらっしゃったんですかwこんばんは〜。 北西ビバに切り替えました。この場合TRAPで地元NHK1を消さないと飽和しますw 普通にTWR(推定)が良好に聞こえますねww WSML東西ではかなり弱くなりますので道理で先程聞こえない筈です。 Re: 1548kHz メモ - XYZ 2012/11/11(Sun) 03:29 No.1634 DFSさん、指向性バッチリ出ていますね♪ ちょっとびっくりしましたが、これだけヌルへおいこめるのはすばらしくも感じます。 私のロケは西側約180度がビッタンコ山にくっついておりますので(切り崩して作ったらしい・・・)ギリギリの逃げ道の南北へ向けてあります。 ※実際は北側も少し離れておりますが高い山ですw この山の上は障害物も無くて非常にいいロケなのですが・・・Orz あっ、そうだそうだ! ブログ発見したぞい♪ Re: 1548kHz メモ - DFS@koya 2012/11/11(Sun) 03:41 No.1635 0330 TWRのISでした。 MWでもNULLを上手く使えていないのが実情なんですよね。 もっと積極的に回してやると良いのですがw 最近は北中南米=北東ビバ長短 欧州AF=北西ビバ 南方FLAG南固定 殆どこの3種で聞いています。 今夜の推定西などの場合がWSMLの出番ですね。 で、たまたまEU、Ausが弱くなる方角だったと。。 あ、ブログw変な事書いてますので(爆 Re: 1548kHz メモ - XYZ 2012/11/11(Sun) 03:56 No.1636 はっはっはw 後でじっくりと読んでおきますw どうも最近は周りを見る機会が少なくなって浦島太郎状態です Orz すっかりとサボり癖がついてしまい、DXLDやDX-Indiaのフォーラムと青木OMのブログくらいしか覗かなくなってしまいました。。。 Re: 1548kHz メモ - 化石 2012/11/11(Sun) 04:08 No.1637 1626 mp3の音声ですがイタリア語ですね。 NAKANAKAさんのYT良く分かります。 ロシアがなんたらこうたらといっていますのでモルドバのVOR中継が0200で切れなくてそのまま続いて0200からのイタリア語を誤送信(?)したのではないかと思います。 0200過ぎてからOCM上がってきたのですね。 NAKANAKAさんのYTでもOCMと思われる英語が入っていますね。 スリランカ送信に間違い無いと思います。 現在はTWRのルーマニア語が良く入っていますね。 以前はモルドバ0200にVORが終わるとCRIのルーマニア語が出ていましたが現在はアルバニアの1215 で出ています。 モルドバは0200-0300は空いているのでもしかするとVORが追加になったのかも知れません。 明日以降も要チェックですね。 追記 NAKANAKAさんの英語聞き直したらOZY EngのようですのでABCのようですね。 Re: 1548kHz メモ - DFS@koya 2012/11/11(Sun) 04:39 No.1638 YTに上げていたのですが2分少々のClipが1時間位掛かります(苦笑 http://youtu.be/yTLXlT9qSZY IDらしき部分は見当たらないです。終わりは最後固まってしまったので追えず、でした。 0230過ぎFLAGでABCっぽい英語も記録はしています。 Re: 1548kHz メモ - XYZ 2012/11/11(Sun) 11:40 No.1640 化石さん、DFSさん、遅く(朝まで)までお付き合いありがとうございます♪ FX用のインジケータをいじくっていたらこんなもう時間でした>< Re: 1548kHz メモ - DFS 2012/11/12(Mon) 01:52 No.1667 又この時間、あのおじさんのお説教が浮いてきました。 今夜は自宅ですが確り聞こえます。まだ中国の歌が邪魔ですね。 *0200中国がそろそろ終了かと思いますがお説教は沈んで姿が見えなくなりましたorz *あ。浮き沈み。。 http://youtu.be/nEG-9IQgfMc |
Joyful Note
BBS改造:FBDX ROOM
[Admin]